匿名さん
[更新日時] 2011-08-02 10:25:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
大崎は交通の便はよいが街自体にまだまだなにもない。
電車に乗ればどこでも近いが、それは豊洲も同じこと。
-
22
匿名
豊洲を検討する人は、要町は全く検討外でしょうね。マンション規模による優雅さを求め、喧騒を嫌って決めているはずなので。同じシティタワーでも、大崎豊洲と要町は全く別物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
-
24
匿名さん
というより、要町がすみふ物件の中では例外なんだと思うよ。
有楽町線&副都心線の要町駅から徒歩6分、山手線ターミナル駅の池袋駅が徒歩圏。
24時間スーパーが至近で、丸井やエチカとか池袋の各種商業施設も近い。
住友タワマン仕様で、周り住宅街だから、中層以上なら眺望のリスクも極めて少ない。
それなのに、中層2LDK3千万円台・坪230万円で優先販売始めちゃったもんだから、その後の第一期でいきなり値上げw
第二期、最終期も更に値上げww
で、半年足らずでほぼ完売。
湾岸の眺望や共用施設を求める人にはおすすめできないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
いつもの手法じゃない?
WCTも同様だった気がするが。
-
26
匿名さん
山手線が使える要町、大崎と城東の豊洲をいっしょにしてどうするんだ。
-
27
匿名さん
大崎は正直素晴らしい物件だと思うが、要町はね…。
立地だけ見ても、WCTでもよく「山手線徒歩圏内」という言葉を聞くけど、本気で10分以上歩く所が徒歩圏内だと思うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
WCTが徒歩じゃないんだったら、徒歩で品川駅に行くしかないブランファーレの人はどうするんだ?
-
29
匿名さん
あそこは、意外と駅までそんなに遠いと思わないんだよね。豊洲見に来た人で、WCTも案内されて、そっちにした人も何人かいるとMRで言ってたよ。
-
30
匿名さん
WCTとCTTは悩むところだけど、新宿に行く機会が多いので、時間を計ってみると、意外にもCTTの方が早いし、混まないんだよね。
品川は港南口からホームまでが長過ぎるし、混み過ぎるけど、山手線の方が終電遅くまで有る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
-
33
匿名さん
>>31
天王洲アイル駅内も案外回りくどいし、意外と変わらない。
新宿駅のホームも端で、西新宿辺りに行くなら遠い。
本数も少ないし、終電も早いし、運賃高いし、西新宿に勤務するサラリーマンなら山手線で定期作るだろうから、りんかん線は考えて無いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
まぁ田舎から出てきた人は多少駅から遠くても苦にならないんじゃない?
そんなことより、最寄りが品川だとか池袋だとかっていうことの方がステータスなんでしょ。
-
35
匿名さん
ここはお客様用の駐車場は有りますか?
その駐車料金もご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。
各住戸に携帯電話のアンテナ付いてるって、最近のマンションはすごいっす。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
入居予定さん
駐車場は来客者用が管理センターの前に5台あります。
もともとは事前予約制だったようですが、現在は先着順になっているようです。
確か1時間以内は無料、それ以降は料金がかかると思いました。
-
37
ノース住人
来客駐車場は、1時間まで無料、スタートから200円/hです。
お客様からお金取りたくないのですが。。。
あと、来客用は5台分しかありません。
ビバに停める方が便利で安い場合も。
-
40
匿名さん
スレも全然伸びなくなったね。検討者もいなくなり、いよいよ大量売れ残りかな?
シンボルはどうするんだろ?大安売りが始まりそうな。。。
-
41
匿名さん
営業電話しすぎ。もうやめた人は再検討することはない。
-
42
匿名さん
検討できる部屋がなくなってきたんだよね。
今残ってるのは7000万以上。とてもじゃないけど、我が家ではムリ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件