匿名さん
[更新日時] 2011-08-02 10:25:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
393
匿名さん
-
394
匿名
8、9割と書いた人じゃないけど、買った人。
シンボル出てからツインはかなり動いたはず。そのタイミングで買うのを決めた人はまだ入居してないと思うよ。だって、審査や内覧、確認など買うと決めてすぐ入居できるわけじゃないし。我が家もまだ引渡し終わってないし、終わっても今の家の都合でまだ入れない。
だから、電気ついてない→売れてないとは限らない。
実際、この前見た価格表みてもやっぱ8割くらい売れてたと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
実際残っているのはプレミア階の8000万〜1億の部屋と低層〜中層の7000万以上の角部屋、1LDKだけでしたよ。
設備等仕様や駅近等環境は申し分ないので、絶対的な価格が高くて審査が通る方が少ないのが売れ残りの原因なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
設備等仕様が申し分ないってのは、同じ住不でも大崎みたいなのを言うんだよ。
-
397
匿名さん
大崎の仕様は申し分無いが、価格差を考えれば、豊洲も十分申し分無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
仕様の高いと言われている大崎ですがそれはプレミア仕様以上です。
スーペリア(スタンダード)仕様は玄関の塩ビタイル張りと塩ビ巾木を代表に所々部材のグレードを落としているようです。
ツインの玄関はスーペリアでも大理石床、大理石巾木で坪単価の高い同じ豊洲のシンボルと較べても殆どの部材、設備仕様が高いものになっていると説明をうけました。
でも申し分ないと言えるのは豊洲やWCTのトップグレードや大崎のプレミア以上と麻布十番みたいのを言うのかもしれませんね。
全て億ションになってしまいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
購入検討中さん
部材のグレードなんかより、入口で鍵をかざさなくてもETC方式で入れるとか、全室天カセエアコンとか、プレミアかどうか関係ないところで全然大崎のが上。
あと豊洲って窓ガラスがペアでないって本当?
もし本当だとしたら、あんな大きな窓が単板ってそれがあり得ない。
Low-eかナノフィルムかどっちがいいかは別に気にしないけど。
-
400
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
購入検討中さん
-
402
物件比較中さん
この物件について
海面上昇などの影響は、
長期に資産を持つうえで
無視できるものでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら
ご教示下さい。
-
-
403
匿名
それを懸念して、エスカレーター設置していると聞いたことあります。湾岸地域ではみな同じですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
入居予定さん
ペアガラスじゃないの、ほんと残念ですよね。
他の仕様のグレードを落としてもペアにしてほしかった。
冬を体験してないのですが、冬になると結露が心配です。。
-
405
匿名さん
>>398
それ、ツイン売りたい営業の受け売りじゃないですか?
真に受けない方がいいですよ
-
406
匿名
いや~な感じの窓結露ですが、外気温が何度になると結露するのか
って考えたことはありますか?
室内温度20°、外の風速3.5m、室内の空気は自然対流(カーテン
やタンスなどで妨げると結露し易い)という条件で、ガラス種類ごとに
外気温が何度以下になると結露するのかを計算した結果をお届けします。
ガラスの断熱性能 結露し始める室外温度
(W/m2K) 湿度60% 湿度70%
単板ガラス 6.0 8.8 12.2
複層ガラス(空気層6ミリ) 3.4 -0.6 5.8
複層ガラス(空気層12ミリ) 2.9 -4.1 3.6
Low-E複層ガラス( 6ミリ) 2.7 -6.2 2.0
Low-E複層ガラス(12ミリ )1.9 -17.9 -5.7
上記の結果から、単板ガラスでは毎日結露し、空気層12ミリの普通
複層ガラスの場合室内湿度を60%に押えれば雪の降るような極寒で
ないかぎり結露しない。Low-Eペアガラスを使えばほぼ結露はなさそう
ということが分かりますね。
-
407
匿名
私なら、そのオーバースペック部分かかる金額を広さに持ってくる事を考えるなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
-
410
匿名さん
住民版で中学生が物件内で小便をしていると話題になってますね。
あと、犬の小便とかもあるみたいです。
-
411
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名
大崎を買って、自己満足を得たいがために豊洲を一生懸命落としこもうって人がいるんじゃないですか?麻布十番のスレに現れても相手にされないし。ペアガラスじゃないのは残念ですが、相手にするのやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件