東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド清澄白河ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 平野
  7. 清澄白河駅
  8. プラウド清澄白河ガーデンってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2018-08-15 15:38:05

プラウド清澄白河ガーデンってどうですか?
他の江東区プラウド兄弟と比較して規模は小さいですね。
2駅利用可能も魅力的。
よろしくお願いいたします。

売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
所在地:東京都江東区平野三丁目6番2 (地番)
交通情報:
 半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩11分
 東西線 「木場」駅 徒歩12分
種別:マンション
敷地面積:1,213.17m2
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:準工業地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上13階
入居時期:平成30年11月中旬 (予定)
分譲後の権利形態:各戸専有面積割合による所有権の共有
総戸数:48戸
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2017-05-13 18:32:20

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド清澄白河ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    7月から販売開始か。駅距離を考えるとプラウドタワー清澄白河<ここ<プラウド清澄白河リバーサイドくらいですかね。

  2. 2 匿名さん

    小規模なので間取りに期待でしたいですが、また田の字が中心になりますかね。

  3. 3 マンション検討中さん

    小規模なので、角部屋が多くなるのでは?そうなると田の字型以外も結構あるかも。

  4. 4 匿名さん

    リバーサイドの営業さんに聞いてみたのですが、小規模だからといって田の字ではないということはないそうです。私は間取り重視なので角部屋率が多いであろうこちらが気になっていましたが、ローレルコート木場公園と似たような感じになると聞きがっかりです。リバーサイドを売りたいから期待させたくなかったのかもしれませんが。大末建設ですとヴェレーナ木場公園と同じですが、あちらは間取りがよかったです。

  5. 5 匿名さん

    ホームページになぜ外観を載せないんでしょうかね…

  6. 6 マンション検討中さん

    >>5 匿名さん

    これからの更新ということで。
    底辺とか…

  7. 7 マンション検討中さん

    今日、平野を散策してきましたが、カフェに飲食店にスーパーに充実していますね。
    駅徒歩が許せれば良い環境かと思います。

  8. 8 匿名さん

    リバーサイドとこちらではどちらが資産価値が維持できる、というか下がりにくいでしょうか?

  9. 9 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 10 匿名さん

    >>8

    リバーサイドでしょう。
    暮らしやすさはこちらだと思いますけど。

  11. 11 マンション検討中さん

    子育て世代の方には、平野が暮らしやすく好印象を受け、ガーデンにしようかと検討中です。
    再来年、小学校に上がる息子がいるため学区や住環境がいろいろ気になり、自分なりにまとめました。
    個人的な見解で不快になられたら、申し訳ありません。

    リバーサイド
    小学校は明治小学区なのに、深川小で遠い
    スーパーが近隣にない
    コンクリート工場前、ガソリンスタンド近く
    大通り沿いで交通量が多く危険(特にお子様いる方は)
    工業地域のため頻繁にトラック、コンクリート工場からミキサー車が出る、高さ制限が緩く眺望変化あり
    隅田川沿いゆえ、大地震の時に水害の危険性がある

    平野プラウド
    数矢小は、明治の次に人気校
    裏手にマックスバリュー、 オーケーストアオープン
    木場公園3分、 隣が北スポーツセンター 、裏も福富川公園
    大通りから奥まっており静か
    平野は、周りより若干高く海抜0メートルでないため大地震の時、木場公園が避難場所指定されている。
    戸建てが多い低層地域=眺望が変化しにくい

    以下、比べて判断し駅距離を取るか、住環境をとるかだと思いました。
    すでに完売したプラウドタワー清澄白河は、その住環境の良さから、ベビーカーに乗せるような小さなお子様をお持ちの子育て世帯が多いとのこと。
    プラウドタワー木場公園は、リバーサイド同様、大通り沿い 、消防署 、警察署の隣 、じゃぶじゃぶ池の隣で騒音が気になる方、間取りが使いにくい、梁が目立つ、内廊下のタワーマンションゆえ管理費 修繕が高くなるなどで検討から外しました。。

    プラウドタワー木場公園が発売された当初、木場公園の方が評価が高かったが、プラウドタワー清澄白河の方が先に完売したのは、住環境の良さを買い求める方が多かったのかと思います。

    なので、プラウド清澄白河ガーデンに期待したいです。中規模マンションで、ディスポーザーや共用施設が豪華でない分、価格にどう反映されるか注目です。

  12. 12 通りがかりさん

    先に完売したのは、プラウドタワー木場公園を一時販売休止して先に竣工するプラウドタワー清澄白河を棟内モデルルームで販売したからに過ぎません。

  13. 13 匿名さん

    >>12 通りがかりさん

    清澄白河は販売開始7〜8カ月で完売でしたが、木場公園は時間がかかってますね。

  14. 14 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  15. 15 マンション検討中さん

    おそらく木場公園もリバーサイドもここもなんだかんだで竣工前後には完売しますよ、だってまだまだ高止まりは続きますから。でもこの辺りの街はいい街ですから。

  16. 16 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 17 匿名さん

    木場公園は売れ残ってますよ。建物内モデルハウスにしたら、さらに売れないのではと予想しています。このあたりに、プラウド建てすぎたのかと考えてます。

  18. 18 マンション検討中さん

    確かにプラウド多くなりましたが、木場公園に隣接近接地で駅徒歩10分前後の新築マンションって、ここと木場公園タワー完売後はもう出ないのでは?価格が高い時期なので迷いますが、中古より新築がよくこの辺りの雰囲気が好きなので検討しています。

  19. 19 匿名さん

    2駅の3路線でとても利便性に優れた立地かとは思いましたが、
    駅まで徒歩11分という部分が気になってしまいますね。
    清澄白河駅近辺には無料の駐輪場は存在するのでしょうか。

  20. 20 匿名さん

    間取りが気になります…田の字ばかりでないといいのですが。

  21. 21 マンション検討中さん

    清澄白河の地下駐輪場ありますよ^_^

  22. 22 匿名さん

    まだまだ全然情報が出てきていないということになってきてしまいますね。
    全ての間取りが3LDKで70㎡以上あるので、子供がいる家庭向けという感じになってきてしまうということになってくるのかな。

    駅までの距離を考えると少々思う所が出てくる人もあるかと思われます。
    でも駐輪場も駅の近くにあるということですし、
    自転車を使えば負担感はないのかな。

  23. 23 マンション検討中さん

    部屋は主に南向きでしょうか?それだと木場公園タワーがどーんと見える感じですか?
    あまり窓からの景色に期待しないほうが良いのでしょうか…

  24. 24 匿名さん

    小規模なのでちょっと間取りに期待したのですが、やっぱり田の字なんですね。

  25. 25 匿名さん

    将来、石住橋付近に駅ができる可能性があります。
    そうなれば化けるかも。

  26. 26 匿名さん

    〉25
    そんな情報があるんですか!驚きです!
    新しい線ができる可能性があるのでしょうか。

  27. 27 通りがかりさん

    石住橋付近の新駅とは、この幹線工事というのが関係ありますか?

    1. 石住橋付近の新駅とは、この幹線工事という...
  28. 28 匿名さん

    間取りいいですね。特にDタイプ。

  29. 29 マンション検討中さん

    >>27 通りがかりさん
    それは下水道の工事のはず。
    おそらく有楽町線が延伸が実現したらの話のことなんだろうけど。
    まだ延伸するとも決まってないし、駅がこの辺りにできるとも決まっていない。
    (区役所もあるし、道も広い四つ目通り沿いだと思うけど)

  30. 30 検討板ユーザーさん

    >>28 匿名さん
    図が横向きなだけで縦に見ると普通だよ
    営業お疲れ様です

  31. 31 マンション検討中さん

    >>30 検討板ユーザーさん
    普通じゃないですよ。クランクイン玄関とか、廊下に窓とか良いと思います。
    リビングのコーナーサッシとか、あらゆる所に明るさをと配慮が感じられますね。
    個人的にはAタイプ希望で間取りが見たいですが、1番お高くなるのかな?モデルルームは何タイプになるんでしょう?
    この戸数で、ディスポーザーもあるのも嬉しいです。

  32. 32 匿名さん

    プラウドタワー清澄白河を検討していましたが、間取りが田の字ばかりあきらめました。Dタイプ普通ですか?他のプラウドの間取りよりいいと思ったのですが、なぜ営業だと言われるのか不思議です。

  33. 33 マンション検討中さん

    川を挟んで向こう側に15建て位のマンションがあるので、眺望は抜けないのかな?
    日当たりは良さそうですが。

  34. 34 匿名さん

    お隣のローレルコートにお邪魔したことがあります。眺望は抜けないですが、日当たりはとてもよかったです。
    バルコニーに出ると思って以上に川の向こうのマンションの圧迫感があるなと思いました。

  35. 35 匿名さん

    田の字の工夫もない狭い間取りばかりですね。相変わらずプラウドらしく柱がガッツリくいこんでますね。 残念。

  36. 36 通りがかりさん

    プラウドタワー清澄白河に住む友人宅へお邪魔した際、マンションの窓から、桜の植えてある(バーベキューの出来る広場)木場公園の桜や緑の眺望は素晴らしかったです。
    隣接してる立地ですし、上層階なら眺望はいいのでは?おそらく、金額もそれなりにするでしょうが...。

  37. 37 匿名さん

    建設工業新聞 2017年 6月掲載
    有楽町線 最新ニュース
    出来ると、3路線使えると思います。
    新駅は、イースト21交差点あたりかな?
    気長に待とう。

    1. 建設工業新聞 2017年 6月掲載有楽町...
  38. 38 匿名さん

    http://www.decn.co.jp/?p=91903
    新聞うp
    このマンションには関係ない模様

  39. 39 匿名さん

    リビングin洗面や居室にトイレめり込みなところはいかにもプラウドですね。

  40. 40 通りがかりさん

    JRの記事はこの物件に影響しないだろうけど、どういうこと?

  41. 41 匿名さん

    4LDKを探しております。

  42. 42 マンション検討中さん

    >>41 匿名さん
    新築だとほとんどないね。清澄白河ではないけどジオくらいですかね。

  43. 43 匿名さん

    住吉で良いなら、ジオはもう売れ残りっぽいから、名鉄出るの待った方が良いのでは?大規模なので4LDKもあるでしょう。

  44. 44 通りがかりさん

    >>43 匿名さん

    3ヶ月も売れ残ってるのかーって思ったら、竣工来年の3月じゃん。
    駅距離とるなら住吉いいんじゃないんですか?

  45. 45 マンション検討中さん

    別にジオ推しなわけではないが、住環境は住吉も良さそうだよね。ライフや島忠も近いし。猿江恩賜公園も木場公園も歩ける距離だし。
    ここは木場公園がすぐなのはかなり魅力的だけど、駅徒歩距離だけがネックだな。旦那に頑張ってもらえて、専業主婦の家庭は良いですよね!

  46. 46 マンション検討中さん

    >>45 マンション検討中さん

    住吉から木場公園は歩く距離ではないと思います。
    やはり、ここは木場公園が近いのが何より良いです。子供たちが木場公園好きなので。
    三つ目通りは電柱地中化され、また木場公園のおかげで空も広いし、街並みの景観が良いです。
    住吉も検討しましたが、やはり景観の良い平野が気に入りました。
    スーパーもマックスバリュが近く、ギャザリアで大体の物が揃うし映画も観られる。
    さらに近くにオーケーも出来ましたし。
    やはり、問題は駅距離だけですね。わが家は専業主婦なのでおっしゃる通り夫に頑張ってもらわねば。

  47. 47 匿名さん

    >>46 マンション検討中さん

    Googleマップで調べましたが、ジオから木場公園だと12分で着くので、プラウドガーデンの駅距離11分と同じ感じですね。
    後は利便性や景観などで重視される点で比較しながら選ぶのがベストかと思います。

  48. 48 通りがかりさん

    >>47 匿名さん

    毎日11分歩く予定の夫さんがいるのに、自分は公園までの12、3分は歩く距離じゃないってのも可愛そうな話ですね。笑
    あっちは木場公園じゃなくて、猿江公園で遊ばせると思いますから、何とも言えないかな。
    ここの価格が知りたいので、資料請求して営業に電話してみることにします。

  49. 49 マンション検討中さん

    >>48 通りがかりさん
    自分が歩くのではなく、子連れで歩くとしたらの前提ですが。
    ジオのパンフレットでは木場公園までは14分表記で、それも木場公園北側端の現代美術館側までの時間でしょう。実際子連れでジオから歩くとすれば木場公園の遊具辺りまでは20分以上かかりますよ。実際子連れで歩いたことありますし。この距離を歩かせたら、公園で遊ぶ元気はないでしょうね。住吉の方に聞けば分かりますよ。子連れで住吉から歩いて木場公園に来る方は稀でしょう。
    なぜ48さんが(笑)とか付けてまで皮肉られてるのかは分かりませんが…

  50. 50 マンション検討中さん

    >>49 マンション検討中さん

    私は共働きなので駅距離優先なので、ここは厳しいかなーと思いますが、平日含め、木場公園を普段使いするなら間違いなくここですよ。
    木場公園も南側の方が好きだし。
    一方で駅距離優先して、土日だけ木場公園まで散歩がてら、または自転車で扇橋から…というのも悪くない気もします。

    その家庭の状況次第なんで正解はないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸