東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル平井ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. サンクレイドル平井ってどう?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-11-28 01:44:16

サンクレイドル平井ってどうなんでしょうか。
駅に近くて、都心へのアクセスも良い環境で、なかなか良いなと思いました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区平井六丁目25番9(地番)
交通:JR総武線「平井」駅徒歩4分
管理会社 伏見管理サービス株式会社
入居予定時期 平成30年10月下旬
事業主(売主) 株式会社アーネストワン
販売提携(代理) 双日新都市開発株式会社
設計・監理 株式会社スペースコム
施工 西野建設株式会社
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 55.60㎡~72.00㎡

[スレ作成日時]2017-05-11 13:25:04

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル平井口コミ掲示板・評判

  1. 1 ご近所さん

    平井でこの価格はやばい!
    売れないと思う!!
    3LDK 72㎡ 5,890万円って!!!

  2. 2 匿名さん

    全戸ベランダが、蔵前橋通りに面してます。
    この土地には賃貸のワンルームでも建つのかと思ってましたが、まさかここにファミリー向け分譲マンションとは。。
    ガーラ以上にきびしいな。

  3. 3 匿名さん

    3LDKと言っても70平米だから、永住目的は若干キツイですね。DINKSと小さい子供のいる家庭かな。

  4. 4 匿名さん

    蔵前橋通り沿いに出来るのですね
    駅までものすごく近いということになってくるということになってきます
    平井って多くの人が通り過ぎる駅という感じで住んでいる人やここが最寄りの学校に通っている人は利用するという感じなのかしら。
    あとはマンション自体がどういう感じになってくるのか。情報がない状態ですので、これから…という感じですね。

  5. 5 匿名さん

    全戸南東向きはいいけど、イコール全戸蔵前橋通り向きとは・・・。
     
    窓は開けられないでしょうね。

  6. 6 匿名さん

    蔵前橋通りの道幅があるので日当たり自体は大丈夫、ということになっては来るとは思いますが、窓をあけることが出来るのは上の方の階とかになってきてしまうのか。夜は以前車で通った限りではですが昼間と比べるとうんと交通量自体は少ないので、開けておけるのかも…だけれど。

    とにかくここの場合は駅までの距離が最優先で考えられる人向けということになってくるもかも知れないですね。

  7. 7 名無しさん

    モデルルーム見学に行きました。
    5年後くらいに、平井駅前にタワマンが建つから、平井にどんどん人が増えますよ!!
    と言われた。
    にしても、狭い割りに高いよなあ、、、。

  8. 8 匿名さん

    タワマンの話聞きました〜。北口のプチ再開発期待したいです。
    価格がウリのようですが 笑、ちょっと高いですよねー!
    ちなみに、お近くのガーラはまだ動きがないですね?

  9. 9 匿名さん

    平井でタワマンってあまりイメージが湧かないのですが、北口はこれから変わってくるということですので、
    もっと状況としては良くなってくるということになってくるのでしょうね。
    その再開発を見込んでのお値段、ということになってきてしまうのかしら(汗)

    間取りをざっとみると、AタイプだったらファミリーOKって感じじゃないですかね。
    広さも十分にあるように思いました。

  10. 10 匿名さん

    ファミリータイプ3500万~ってCタイプのことですか?子供一人家庭なら十分な広さだと思いますが。何階あたりがこの価格で出しているんでしょうね。
    Aタイプはオープンキッチンが微妙かな。オシャレ感は増しますが、きちんとほぼ毎日掃除&整理整頓できる方じゃないと使い勝手は悪そうな気がします。色々見えちゃいますしね。私は無理です…。洋室(1)の柱の食い込みも残念でした。

  11. 11 匿名さん

     3LDKで68.62平米ということで、広さ的には本当はもう一声!という感じではあります。でもウォークインクローゼットが3つあり、専有面積の割には収納に割かれているのだなとは思いました。
     広さに制約があるのはもちろんですが、収納重視というのであれば良い印象を受けるのでは。その分余計な家具を置かなくても良いということになってまいりますので部屋がスッキリしますよ。
     今は先着順で出ているんですね。どのプランが出ているのだろう?

  12. 12 マンション検討中さん

    モデルルーム見て、オシャレなお部屋という印象を受けました。素敵だったのですが、やっぱり洋室の柱が残念。インフレームだとああなっちゃいますよね。アルコーブもないし、、、。

  13. 13 匿名さん

    小中学校もそこまで遠くはなく、公園も近所にあるという点は子育て世代としては住みやすい環境になっていますね

    平米数の広さからすると、ファミリー世帯向きになってくるのかな
    平米数としてはそこまで広くは無さそうなので、子供1人世帯か子供2人世帯がぎりぎりになってくるのかな
    各部屋の広さも5畳ありますから、子供部屋は与えられそうなタイプにはなっているんですね。

  14. 14 匿名さん

    駅までこの距離、ということでお値段がけっこうしてきているということなんでしょうか。今後の再開発を見込んでのことなのかもしれないですが。

    平井って駅の周りは確かに賑やかではあるけれど、繁華街っていうほどでもないし、
    駅に近くても子供がいる人も住んでいたりするもんなんでしょうか
    間取り見ている分には子供が一人だけならばいけるんじゃないのと思ったり。

  15. 15 匿名さん

    設備面なんですが、わざわざオプションと書かれている物以外は標準で普通についている…ということでよろしいのでしょうか。
    設備は特に変わったものも付いていないですし、ビルトインの食洗機が標準で付いている、と判断して良いのかな。
    ディスポーザーは無さそうですがマンションの規模を思えばそんなものかもしれないです。

  16. 16 匿名さん

    Aタイプのファミリークローゼットってリビング側から入るかたちになる? ストックとか置いておくのは良いと思います。ココまでデカイと諸々詰め込める所はいいのかな。居室のクローゼットは洋服を入れておきたいけれどリビングから入るところだと子供のおもちゃとかもここに普段は片付けておいても良いかもしれないし。

  17. 17 評判気になるさん

    どれくらい売れているかわかる人いますか?

  18. 18 評判気になるさん

    これだけ書き込みがないってことは人気ない?

  19. 19 マンション検討中さん

    いい部屋はもう埋まっていますか?

  20. 20 さはか

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  21. 21 マンション検討中さん

    こちらのマンション、申し込みされた方いらっしゃいますか?
    最寄りのマンションと迷っています。

  22. 22 名無しさん

    >>21 マンション検討中さん

    >>21 マンション検討中さん
    Aタイプ申し込みました!南東向き、ベランダ広め、駅近、リビングの間取り(アイランドキッチン)が理由です。隣に賃貸マンション建つみたいですね。

  23. 23 口コミ知りたいさん

    Aタイプ契約しました!
    というか、7階以下は売りに出したの全部売れてるし、今時点で売りに出して残ってるのは4部屋だけですね。
    年明けには完売でしょうか。
    全く広告費かけてないのに、こんだけ売れるのは何故?
    あと、洋室の梁はモデルルームのマンションがそういう作りだからであって、実際は無いとのことでした。まぁ、モデルルームはCタイプたがら関係ないけど‥。あと、真横と前の道路挟んだとこに8階建のマンションができるそうですね。これから買う人は9階以上がオススメ?

  24. 24 マンション検討中さん

    SUUMOでは15部屋売り出しになってるので11部屋売れているってことでしょうか?

  25. 25 口コミ知りたいさん

    そうでしょうね。
    23のコメントとも一致しますし。
    営業の方も順調と言ってました。東京オリンピック特需はとっくに終わってるはずなのにね。

  26. 26 マンション検討中さん

    かなり埋まってきてますね。
    タワマンと悩んでますが、結局同じ値段で買えそうなのって、幕張か津田沼なんですよねー。
    だったらやっぱり都内駅近のマンションのほうがいいのかなー。

  27. 27 マンション検討中さん

    公式サイトでは販売戸数は7戸+8戸で15戸販売中のようですが。
    最終更新日は11/20なので、4戸しか残っていないとするとおとり広告ってやつですか?
     
    最低価格の3,500万円台の部屋が売り出しから残り続けているのも怪しいですし。。。

  28. 28 周辺住民さん

    ということは、実質半分も売れていない。。
    道を挟んでマンションが建つようなので結構なダメージで販売に影響ありそうですね。
    低層階は比較的良心的な価格かと思いましたが、1フロア上がるごとの価格の上げ幅が大きくてビックリしました。

    平井の北側はお店があまりないですし、蔵前橋通りは特に夜のバイクの通行音が大きいので、馴染みの無い方はよく検討された方が良いと思います。

    モデルルームの仕様から、オプションでどのくらいグレードアップできるのか気になります。

  29. 29 マンション検討中さん

    3500万円の2階Bタイプはとっくに完売してますよ。あと売りに出してない2階Cタイプが抽選販売で残ってるみたいです。
    実際4戸しか残ってないですね。

  30. 30 評判気になるさん

    Aタイプだと一階上がるごとに50万〜100万の間で増えてくみたいな価格設定ですね。

  31. 31 マンション検討中さん

    29さん

    35個売れているってことですか?

  32. 32 マンション検討中さん

    39戸中31戸売りに出していて、27戸売れました。現在販売していて残っているのは4戸。
    これから売りに出すのは8戸です。

  33. 33 マンション検討中さん

    なるほど。でもなんでホームページ更新しないんだろうね。
    あれだと15戸しか売りに出していないように見えるよね。

  34. 34 マンション検討中さん

    15戸ってsuumoとかのこと?
    まぁ恐らくは更新せずとも勝手に売れてくから、無駄に広告費かけてないんじゃない?

  35. 35 マンション検討中さん

    仲介手数料は高そうだからね。
    不動産販売の法律はわからないけど、販売広告を正確に出さないで売ってもいいのかな?

  36. 36 匿名さん

    正確な情報を開示しないのは、企業としての信用問題と感じる。
    タイムラグがあるのは仕方ないと思うが、売れれば良いというものではない。
    他のサンクレイドルの物件を見たが、首都圏でも特別安いものがあり、広告費云々ではなく、どこかで手抜きをしているのではないかとすら感じる。

  37. 37 マンション検討中さん

    suumoの売出し部屋番号と聞いた部屋番号が異なるところが多いです。異なる情報は良くないと思いますす。
    工事しているけど、10月までに完成するのか?1階が1ヶ月とすると14ヶ月掛かるが、後11ヶ月しかないぞ!手抜きされなければいいが・・・

  38. 38 マンション検討中さん

    近くの某マンションは7階まで工事してますね。
    ここは地下の工事ばかりでなかなか地上の工事が始まらないですね。

  39. 39 マンション検討中さん

    いや、逆に後から建設し始めてるのに先に竣工するガーラ平井の方が明らかにリスクあるやろ。
    適正な工期を確保しないで建設するマンションの方が遥かに怖いわ!

  40. 40 マンション検討中さん

    サンクレイドル開いては2017年4月から2018年9月の工期でしょ?
    ガーラ平井ってそれより工期短いの?

  41. 41 口コミ知りたいさん

    サンクレイドルって飯田ホールディングスでしょ?前旅館だった土地をパワービルダー宜しく現金一括で安く仕入れてんじゃないの?

  42. 42 マンション検討中さん

    >>39
    自分を正当化したいのはわかりますが、他のマンションの批判をするのはやめません?


    向こうは1か月にワンフロアずつ出来上がってきていて適正な工期に思えますが。

  43. 43 通りがかりさん

    ならむしろサンクレイドルの方が明らかに工期長くて良いやん?
    基礎に時間かけないマンションなんて逆に怖いわ!
    上物なんて組み立てるだけだからそんな時間かからんしね。

  44. 44 匿名さん

    ここ最近の書きこみで、ガーラのこと避難している方、すべて同じ人だよね。
    見苦しい・・。
    何か恨みでもあるのでしょうか。

    このような掲示板は前向きな情報を交換する場ではないのでしょうか。

    契約者の方なのか、販売側の方なのかわかりませんが、このようなモラルのない方が関わっていると思うと物件の印象も落ちる。

    サンクレイドルは既製杭なので、打ち込む本数を増やさなければならず、打ち込むにも時間がかかるため、基礎に時間がかかっているのではないかと思われます。また、ガーラよりも深いようなので地面の軟弱さも考えられる。
    場所打ち杭の方が、現地で確実に地盤に合った作業ができるので、現在は大手のマンションは場所杭が主流のようですが。

  45. 45 通りがかりさん

    まぁガーラ平井はあのFJネクストだからねぇ‥。そこら中で悪評垂れ流してる企業やから、怨まれても仕方ないといえば仕方ないかな。

  46. 46 ご近所さん

    空気の読めなさが半端ないですね。

    ここまで誹謗中傷するとガーラを買えなかったから僻んでるようにしか見えないですよ。

  47. 47 検討板ユーザーさん

    ガーラ平井を買えなくて妬むだなんて、流石それはないと思うよwww

  48. 48 マンション検討中さん

    それはそうだねw
    サンクレイドルだろうがガーラだろうが、買えた人が一番賢いわ。
    どっちを選ぶかと言われたらまぁサンクレイドルだけども。

  49. 49 マンション検討中さん

    なんでサンクレイドルの方がいいと思うの?

  50. 50 マンション検討中さん

    価格も安いし、無理な間取りもないし、ガーラよりかは遥かにまともなデベロッパーだから。無駄な設備がない分修繕積立金も安いしね。
    まぁでもガーラの方が幾分面してる道路が細い分、車の騒音は少ないんじゃない?
    その分電車の音には悩まされるだろうけど。
    まぁどっち選ぶと言われたらサンクレイドルかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸