マンション比較中さん
[更新日時] 2019-11-28 01:44:16
サンクレイドル平井ってどうなんでしょうか。
駅に近くて、都心へのアクセスも良い環境で、なかなか良いなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江戸川区平井六丁目25番9(地番)
交通:JR総武線「平井」駅徒歩4分
管理会社 伏見管理サービス株式会社
入居予定時期 平成30年10月下旬
事業主(売主) 株式会社アーネストワン
販売提携(代理) 双日新都市開発株式会社
設計・監理 株式会社スペースコム
施工 西野建設株式会社
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 55.60㎡~72.00㎡
[スレ作成日時]2017-05-11 13:25:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区平井六丁目25番9(地番) |
交通 |
総武線 「平井」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
39戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年10月下旬予定 入居可能時期:2018年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社アーネストワン [販売代理]双日新都市開発株式会社
|
施工会社 |
西野建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクレイドル平井口コミ掲示板・評判
-
41
口コミ知りたいさん
サンクレイドルって飯田ホールディングスでしょ?前旅館だった土地をパワービルダー宜しく現金一括で安く仕入れてんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
マンション検討中さん
>>39
自分を正当化したいのはわかりますが、他のマンションの批判をするのはやめません?
向こうは1か月にワンフロアずつ出来上がってきていて適正な工期に思えますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
通りがかりさん
ならむしろサンクレイドルの方が明らかに工期長くて良いやん?
基礎に時間かけないマンションなんて逆に怖いわ!
上物なんて組み立てるだけだからそんな時間かからんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
ここ最近の書きこみで、ガーラのこと避難している方、すべて同じ人だよね。
見苦しい・・。
何か恨みでもあるのでしょうか。
このような掲示板は前向きな情報を交換する場ではないのでしょうか。
契約者の方なのか、販売側の方なのかわかりませんが、このようなモラルのない方が関わっていると思うと物件の印象も落ちる。
サンクレイドルは既製杭なので、打ち込む本数を増やさなければならず、打ち込むにも時間がかかるため、基礎に時間がかかっているのではないかと思われます。また、ガーラよりも深いようなので地面の軟弱さも考えられる。
場所打ち杭の方が、現地で確実に地盤に合った作業ができるので、現在は大手のマンションは場所杭が主流のようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
通りがかりさん
まぁガーラ平井はあのFJネクストだからねぇ‥。そこら中で悪評垂れ流してる企業やから、怨まれても仕方ないといえば仕方ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
ご近所さん
空気の読めなさが半端ないですね。
ここまで誹謗中傷するとガーラを買えなかったから僻んでるようにしか見えないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
検討板ユーザーさん
ガーラ平井を買えなくて妬むだなんて、流石それはないと思うよwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
マンション検討中さん
それはそうだねw
サンクレイドルだろうがガーラだろうが、買えた人が一番賢いわ。
どっちを選ぶかと言われたらまぁサンクレイドルだけども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
マンション検討中さん
価格も安いし、無理な間取りもないし、ガーラよりかは遥かにまともなデベロッパーだから。無駄な設備がない分修繕積立金も安いしね。
まぁでもガーラの方が幾分面してる道路が細い分、車の騒音は少ないんじゃない?
その分電車の音には悩まされるだろうけど。
まぁどっち選ぶと言われたらサンクレイドルかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
マンション検討中さん
昔、線路から50メートルの賃貸に住んでたけど、音は全く気にならないと思うよ。
電車の音はなれるし窓しめていれば全く聞こえないよ。
窓開けてもたぶんすぐ慣れると思う。
それより車の方が音が均質じゃない分、ストレスを感じる。
窓を閉めていれば、気にならないけど、開けた時の騒音は
半端ないよ。
一番ストレスがたまるのはバイク、救急車の音だけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
蔵前橋通りにバルコニー面したとこには住みたくないけどな。洗濯物を外干ししない人は気にしないんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
マンション検討中さん
俺も今駅近の鉄骨賃貸マンションに住んでるけど流石に電車の音は気になるよ。
寧ろ車の方が気にならないなぁ。
ガーラはなんだかんだ電車の音と車の騒音とで
二重に悩まされそう。
てか、ガーラの前の道路も全然広いじゃん!
ここ10年で駅から一番近いマンションという触れ込みだけど、近ければ良いって訳じゃ無いのになぁ‥。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
マンション比較中さん
両方現地を見たけど、ガーラ前の道路はちょうど1車線になっていて
車も比較的少ない。
蔵前橋はずっと車が多い。
音は蔵前橋の方がすごいと思うよ。
私は、窓あまり開かないからどっちでもいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
マンコミュファンさん
なんかサンクレイドル対ガーラで盛り上がってるらしいけどwww
ガーラ平井のリビングと壁一枚挟んでの風呂場にはワロタwww
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
マンション検討中さん
って事でしょ?
まあ、そうは言ってもサンクレイドルだって洋室の隣だよ?そんなに変わらないんじゃ無い?
ただまぁ、キッチン意外の水回りが集中してるのはガーラ平井よりかは良いかもしんないけど。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
ご近所さん
少し前まで蔵前橋通り添いに住んでいましたが、救急車とバイクの音がかなり気になります。とくに夜間。
そして、何より蔵前側とそうでない側の窓の網戸の汚れ方の違いが歴然としていました。頻繁に洗濯掃除していましたが、レースのカーテンの黒ずみがすごかったです。
排気ガスの汚れは侮れないです(+_+)
京葉道路よりは良いかもしれませんが。
近くに同規模のマンションが建築中で色々と比較されていますが、数年後のタワマンはどんな感じなんでしょうかね?
噂では野村でそこそこのお値段とのことですが、その辺りで平井のマンション価格も影響があるのか気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
検討板ユーザーさん
津田沼にできるタワマンも、坪単価250〜290らしいね。
平井で野村の330戸タワマンなら、恐らく坪単価300〜350は行くだろうね。
7年前に市川のタワマンが坪250だったのに、今じゃ300超えだもんなぁ‥。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
マンション検討中さん
千葉でそんな値段何のために買うのか…永住決まってる社長さんとかかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件