マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-03 08:26:42
その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その35
-
7477
匿名さん
>>7476 匿名さん
SBIの金利は定期預金じゃなく元本保証がない仕組預金。定期預金金利は0.02%。
いったいいくら預金したら金利上昇分と相殺できるんだ?
情弱は騙されやすい。
-
7478
匿名さん
ローン金利以外まったく知らないのは預金がないからしょうがない。
-
7479
匿名さん
-
7480
匿名さん
SBIの円仕組定期はちょっと前まで0.3%でしたよ
住宅ローンの変動金利は0.457%で横ばいなのに
円仕組定期は0.05%上がったよ
-
7481
匿名さん
仕組み預金を定期預金だと言うのは詐欺まがい。
解約要件がまったく異なる。
低金利で長期に寝かせる資金があるなら、繰上げ返済して有利子負債を減らしたほうがメリット大。
-
7482
匿名さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込950万円 正社員
配偶者 税込650万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 41歳
配偶者 31歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6500万円 新築一戸建て
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 6000万円
・変動 フラット35
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
本人 50歳で、税込1100~1300万円くらい
配偶者 税込650万円のまま
■定年・退職金
60歳 退職金はカウントしない
定年後、5年間の再雇用制度有り
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
もう一人できるかも
■その他事情
・車1台のみ。あと10年は乗る
悩んでいます。。
-
7483
eマンションさん
>>7482 匿名さん
40歳なのに貯金少ないなー
30歳ならGOだけど、子供も増えるならなしだな
-
7484
匿名さん
>>7481
繰り上げ返済したら団信の効果が薄れる
そもそも住宅ローン減税と団信でプラス出発
変動横ばいなのに円仕組定期の金利が上がってるんだから更にプラス
しかも、住宅ローン金利は残債に対してかかるからね
それに対して、預金金利は預金額に対してかかるからね
預金額が変わらなければ住宅ローン金利に換算すると金利は2倍だよ
例えば、預金3000万を35年間、円仕組定期0.35%に預けると、
住宅ローン金利換算0.7%と同じだからね
変動が0.457%だから
わざわざ預金崩して繰り上げ返済するより
円仕組預金してた方がお得だよ
低金利下の繰り上げ返済は得策ではない
ま、預金があればの話だけどね
ギリローンさんには関係ない話
-
7485
匿名さん
仕組み預金も色々だろうけど、とある仕組みに5年前預け(当初5年0.6%後半5年1.2%)マイナス金利で前半5年で満期通知が来た。
-
7486
匿名さん
-
-
7487
匿名さん
>7486
分かっていないようですね。わたしも7485さんと頭5年間0.55後半1.35%と同様(同じ銀行の商品?)の仕組みに預金していますが
5年で繰上げ満期にするか継続するか銀行が胴元で主導権がある商品。後半の金利は絵に描いた餅になるだろう。そして今募集ている仕組みは頭0.1%後半0.4%魅力はまるで無し。
他行の夏のキャンペーンであった1年0.2%や5年定期の0.3%(今0.25%)の方がよっぽど確実。
-
7488
匿名さん
>例えば、預金3000万を35年間、円仕組定期0.35%に預けると、
こんな預金無いでしょ。また預金金利は未確定。
-
7489
匿名さん
変動で借りているのに固定の如く超長期計算するって意味無いでしょ。
-
7490
匿名さん
-
7491
匿名さん
-
7492
匿名さん
考え方としてはアリ
変動が上がれば預金金利も上がる
変動が下がれば預金金利も下がる
仕組預金を35年続ければ
住宅ローンの変動金利以上稼げる試算
-
7493
匿名さん
-
7494
匿名さん
返済できる金があるのに、わずかな金利差を稼ぐために仕組み預金に長期間塩漬けすることはない。
10年でさっさと完済すればいい。
-
7495
匿名さん
>>7487 匿名さん
分かってないのはキミ
今募集してる中には、前半も後半もなく、0.35%がある
いつ満期が来ても0.35%は確実
住宅ローン金利換算で0.7%は確実だよ
-
7496
匿名さん
>>7494
わずかな金利ではない
複利も期待できるし
団信は保険料に換算したら数百万円分
-
7497
名無しさん
変動と全固定の金利差が0.6くらい?
30年で組めば、10年後+1%・20年後+1%でも返済総額は全固定を下回るし
それなりに余裕あるなら変動で良いやろ
-
7498
匿名さん
>>7497 名無しさん
これが真理かな。金融機関に数パターンシミュさせなかった人が意外と多いことに少し驚いたが。
-
7499
匿名さん
>>7497 名無しさん
変動と全固定の金利差1%ぐらいじゃないか?
-
7500
匿名さん
-
7501
名無しさん
>>7500 匿名さん
正論
まとまった預金できれば無謀じゃ無いよね(例外はあるけど)
-
-
7502
匿名さん
預金金利に関心がないから
「無謀なローン層」になる
ぼーっと生きてるとそうなるよね
-
7503
匿名さん
今の預金金利で預けるぐらいなら、ローンを10年目にさっさと完済したほうがトータル支出は少なくてすむ。
無謀なローンでは不可能?
-
7504
マンション検討中さん
>>7503 匿名さん
それはどうかな
団信の数百万の保険を捨てることになるからね
低金利なら借りておく方が賢明
-
7505
通りがかりさん
>>7504 マンション検討中さん
同じ意見です。
貯蓄ができていれば問題ないと思います。
-
7506
匿名さん
借金に抵抗ある人が多いけど、
借金すると儲かることに気づいたら楽しいよ。
-
7507
通りがかりさん
まあなんとかなるさ
一生払うわけでなし、死んだらチャラ。なんとかなるもんよ。躊躇してたら一生家なんて買えない
-
7508
匿名さん
-
7509
匿名さん
>>7508 匿名さん
違うと思う。平均で1000万位の生保しか加入していない世帯が多いからね。団信や三大疾病は魅力的。
-
7510
匿名さん
うちはもしもの時に団信で住む家は家族に残せる。30代で加入した保険は3千万で貯蓄含め残された家族の生活費年300万前後として節約しながら13~15年しかフォローできない。1千万じゃ残された家族は心細いな。
-
7511
マンション検討中さん
まあ、実際保険事故が起こる可能性なんかほとんどないから気にしない人にとってはどうでもいい話
-
-
7512
匿名さん
>>7511 マンション検討中さん
借りる年齢が高いほど団信発動の可能性は上がるからね
気にしない人は若いんだろうね
-
7513
匿名さん
保険のために有利子負債を抱えるのは主客転倒。
さっさと返済して自分にあった保険を付保すればいい。
-
7514
匿名さん
>>7513 匿名さん
住宅ローンは保険商品です
早期に返済するならローンを組む意味がない
-
7515
匿名さん
-
7516
匿名さん
-
7517
匿名さん
団信の代わりに普通の保険に入ろうと思っても、同じ内容の保険は無いし、高いし、断然団信の方が得
団信は住宅ローンを組んだ人だけの為に特別に優遇された保険です
-
7518
匿名さん
預金の人、最初から3000万預ける余力がある計算て変ですね。
ローンと比較なら積み上げてかないと比較にならない。
その場合は差があるの?
-
7519
匿名さん
>>7518 匿名さん
どこが変?
例えば3000万現金一括で払うか、ローンを組んで3000万は仕組預金するかですよね。
-
7520
匿名さん
仕組み預金は預け入れ期間の裁量は銀行。
定期預金じゃない。
-
7521
匿名さん
>>7520 匿名さん
そうですよ。
でも繰り返せばいい。
今なら0.35%は確実です。
預金金利の0.35%は住宅ローン金利換算0.7%と同等。
-
-
7522
匿名さん
-
7523
匿名さん
>そうですよ。
定期預金だと言い張ってた人がいるから騙されちゃいけない。
預けるような金があるなら借り入れを減らすがいい。
-
7524
匿名さん
>>7523
「仕組定期預金」や「新型定期預金」や「満期変動型定期預金」と呼ばれているから定期預金の仲間じゃないのかな?
1年で満期が来るか、3年で満期が来るか、10年で満期が来るかが選べないだけ
円でやれば元本保証
-
7525
匿名さん
まあ、賃貸様は色々なことが拗れちゃってますので、正論書いても無駄かと
所謂ローン減税や、今の金利ですら理解できていませんから
-
7526
匿名さん
>>7523 匿名さん
そうですよ。と書いたのは
>仕組み預金は預け入れ期間の裁量は銀行。
に対してです。
>定期預金だと言い張ってた人がいるから騙されちゃいけない。
定期預金の一種です。
>預けるような金があるなら借り入れを減らすがいい。
預金金利>住宅ローン金利
であれば預けた方がいい。
-
7527
匿名さん
>仕組み預金は預け入れ期間の裁量は銀行。
これ合ってるでしょ。預金者が中途解約すると元本割れ。従来の定期では中途解約しても元本割れはない。
-
7528
匿名さん
仕組みが良いと連呼して居る方はどのような仕組みか知りませんけど、基本、預金者側からは中途解約できない。銀行が応じる場合、元本割れになる。
昨年、0.3%の5年定期に預け、数ヶ月後に2年定期で0.4%というキャンペーン定期が出たので5年物は中途解約し預け直しましたがそういう事が仕組みでは不可という事です。
-
7529
匿名さん
ルールを理解したうえで預けるからね
途中解約するようなヘマはしない
-
7530
匿名さん
-
7531
匿名さん
>>7468 匿名さん
>ローン金利と預金金利は何桁も違う。
何ケタ違うの?
楽天銀行は普通預金で0.1%
ケタは同じだよね
-
-
7532
匿名さん
-
7533
匿名さん
-
7534
匿名さん
預金者にとっては定期預金ではないが、銀行は定期預金の類だと言い張る。
-
7535
匿名さん
>>7531 匿名さん
>楽天銀行は普通預金で0.1%
>ケタは同じだよね
うそはいけない。
楽天銀行の0.1%は前月末終了時点でマネーブリッジの設定している客に、当月1ヶ月間適用する優遇金利。
普通預金利は0.02%だからケタ違い。
-
7536
匿名さん
1%以下の金利差でローン返済を軽減できると考えるような人は借金しないほうがいい
-
7537
匿名さん
>>7535 匿名さん
誤解されていますね。
途中でマネーブリッジの設定を解除したりしない限りはずっと0.1%の金利は継続します。
判定が1か月単位であるというだけです。
-
7538
匿名さん
>>7533 匿名さん
「仕組定期」が「いわゆる定期預金」とは誰も言っていない。
定期預金の一種だと言っているから間違いではない。
-
7539
匿名さん
普通預金にマネーブリッジ?なんか必要なの?
楽天銀行の普通預金金利は0.02%。
-
7540
匿名さん
>>7539 匿名さん
マネーブリッジを設定すると
楽天銀行の普通預金金利は0.1%
-
7541
匿名さん
条件付0.1%なんて他行の一般の定期預金より低金利。
あおぞら、住信SBI、オリックスなどは普通の定期預金1年もので0.2%以上。
-
7542
匿名さん
>>7541
楽天銀行のマネーブリッジは
【普通預金】で0.1%です
-
7543
名無しさん
仕組みで0.35%としても1000万しても手取り年28,000円ぐらいだろ。縛りも考えると美味しい預け先では無い。
-
7544
匿名さん
コンマ以下の金利差でローン返済を考えるような世帯は家を買わないほうがいい。
-
7545
匿名さん
仕組0.35%(税引後約0.28%)に3000万を35年間、満期到来都度繰返し預金すると利息は294万
住宅ローン0.56%(0.28%×2)、3000万、35年借入の利息も294万
住宅ローン金利の半分の年利回り(税引後)で資産運用できれば
団信と住宅ローン控除がまるまる儲かるから
現金一括払いより借りた方がいい
繰上げ返済もしない方がいい
ただし、借入金額と同額の預金がある人は無謀なローンではない
-
7546
匿名さん
現金が有っても住宅ローンで家を手に入れるというのは同感ですが、
その現金の運用を仕組みってのがイマイチ。9月の仕組みって金利落ちているよ。また、銀行に不利な市場金利になると繰上げ満期になり、銀行に有利になる市場金利の場合継続になる銀行本位の預金商品。
-
7547
匿名さん
>7545
その計算は絵空事。
仕組み預金のデメリットは以下のような事。
「基本、中途解約はできません。中途解約に応じる場合は、お預入れからご解約までの経過利息を受取れないだけでなく、大きく元本割れする可能性がありますのでご注意ください。
満期繰上を決定する際の市場金利が後半金利よりも低い場合、満期日が繰上がる可能性が高くなり、お客さまは後半金利での運用ができなくなります。逆に、満期繰上を決定する際の市場金利が後半金利よりも高い場合、満期日が繰上がる可能性が低くなります。この場合、お客さまは高い市場金利で運用する機会を失うことになります。」
-
7548
匿名さん
>>7545 匿名さん
仕組み預金で当初金利のまま35年間3000万を預け入れる?
素人を惑わしてはいけない。
これから不景気の金融業界がどうなるかわからないのに、何かあっても預金保証制度じゃ1000万と利子しか保証されない。
仕組み預金も胴元主導で有利になるようにできてるんだよ。
-
7549
匿名さん
>>7547 匿名さん
途中解約はしない。
デメリットも理解した上で実践したらの話です。
特に仕組預金にこだわりがあるわけではありません。
もっと利回りの良い運用ができる方はそれを実践したら良いでしょうし、
利回りが低くても仕組預金より安心なもので運用しても良いと思いますよ。
>>7548
>仕組み預金で当初金利のまま35年間3000万を預け入れる?
当初金利のまま続くとしたらの仮定の話です。
シミュレーションとはそういうものですよね。
>何かあっても預金保証制度じゃ1000万と利子しか保証されない。
1000万円ずつ3行に分けて預けたら良い話です。
-
7550
匿名さん
-
7551
匿名さん
仕組み預金は胴元主導で有利になるようにできてる。
コンマ以下の金利で喜ぶのは、無謀なローンと無縁なただのカモ。
-
7552
匿名さん
>>7550 匿名さん
あくまで0.35%だとしたら、というシミュレーションです。
-
7553
匿名さん
>>7551 匿名さん
いわゆる定期預金よりは高金利です。
胴元主導なので、途中期間は逆転して、いわゆる定期預金の方が高金利になる可能性もあります。
それなら1年定期の0.2%の方が良いと考える人も居るでしょうね。
いずれにせよ、借入と同額を住宅ローン金利の半分の年利回り(税引後)で資産運用できれば、住宅ローン金利なんか気にする必要ない。
ま、余裕ない人が多いでしょうね。
ちなみに私は仕組預金だけでなく複合的に高利回りで運用できています。
ただ、運用初心者でも、定期預金のみで住宅ローン金利を相殺できますよという話です。
-
7554
匿名さん
-
7555
匿名さん
>>7554 匿名さん
預金連動ローンは借入額の100%連動できなくて、連動できない分に対しての金利が高すぎるのと、メンテナンスパックやらの余分なコストもかかるから、それこそカモ商品
-
7556
匿名さん
>>7555 匿名さん
ローン借り入れ額と同じ現金がある前提で仕組み預金のシミュレーションしたんじゃないの?
メンテパックも最小のやつなら高くないし。
-
7557
匿名さん
>7556
東京スター銀行のメンテパック最小のやつは団信なしで0.3%
団信ありで0.504%
借入は物件価格の90%まで
例えば物件価格3000万とすると、2700万までが預金連動で金利0%
残り300万に対しては変動金利で0.8%かかる
0.3%(メンテパック)+0.08%(変動金利)=0.38%
0.504%(メンテパック)+0.08%(変動金利)=0.512%
つまり
東京スター銀行は
団信なし変動金利0.38%
団信あり変動金利0.512%
SBIは
団信あり変動金利0.457%
東京スター銀行の方が不利
さらに
東京スター銀行の円仕組預金金利は0.3%
SBI、ソニー銀行、楽天銀行の円仕組預金金利はそれぞれ0.35%、0.33%、0.352%
よって
東京スター銀行の預金連動ローンは不利
-
7558
匿名さん
大金を持っていても普通口座に大金置いておくバカはいない。
-
7559
匿名さん
稼ぎがある又は資金に余裕の有る人たちは消費税5%時代に家を手にしています。今や税以外でも人件費、部材、地震火災保険も高騰。30年一括払いもなくなった。
-
7560
匿名さん
-
7561
匿名さん
甲斐性がありゃ前に建ててる、甲斐性がないから諸々のチャンス逃して現在に至っている。実弾持ってない奴に方法教えても無意味。
-
7562
匿名さん
>>7561
>甲斐性がありゃ前に建ててる、甲斐性がないから諸々のチャンス逃して現在に至っている。
買うタイミングが訪れるのは人それぞれ
いつの時代に買ったとしてもその時々で賢い方法を選択すればいいだけ
消費税5%時代に買ったら所得が低くて住宅ローン控除を目一杯使えないこともあるし
消費税8%時代に買ったら所得が大幅アップして住宅ローン控除をフルで使えるという場合もあるし
消費税5%時代に買ったら20代半ばで若いから団信がもったいないことになる確率が高いけど
消費税8%時代に買ったら30代後半で団信が生保代わりになって価値が高まるという場合もあるし
前に買ってる人はチャンスを掴んで賢いということではない
人それぞれにタイミングがあるから
-
7563
匿名さん
>東京スター銀行の預金連動ローンは不利
メンテパック導入前の預金連動が最強。
-
7564
匿名さん
>>7561 匿名さん
知らないなら偉そうにしない事。嘘がバレますよ。
-
7565
匿名さん
-
7566
匿名さん
リスクを負う多額の運用資金があるような人は、無謀なローンで家を買わない。
-
7567
匿名さん
45才 会社員
年収1300万円
妻 専業
子供3人 小学生二人 幼稚園一人
購入物件 戸建
ローン額 5000万円
貯金 200万円
やってしまった感じ否めませんが
不必要なケガや病気はしないと決めてのんびり返済はじめております。
-
7568
匿名さん
>>7567 匿名さん
50後半から60歳代前半にお子さん3人に怒涛の教育費がかかるから、今から3000万ぐらい工面しておきましょう。
-
7569
匿名さん
>>7565 匿名さん
無知君、論点ずらしは飽きた。
もう静かに瞑想でもしてなさい。
-
7570
匿名さん
資産もないのに50過ぎても賃貸様に資産運用を聞くことじたい無謀です
-
7571
マンション検討中さん
借り入れが大きいとは思うのですが、気に入った物件があるため購入を検討しています。無謀でしょうか。できればあまりキツキツした生活は避けたいです。
また、同じ価格なら戸建ての方が余裕が出るでしょうか。
■世帯年収
夫 税込600万円 正社員
妻 税込300万円 正社員 時短
■家族構成
夫 32歳
妻 32歳
子供1 1歳
■物件価格・種類
6000万円 新築マンション 3LDK
■管理費・修繕積立金
6000円・7000円/月
修繕積立金は4年後には1.5倍予定で
その後さらに段階的に上がる計画
■住宅ローン
・頭金 1700万円(諸経費200万円含む)
・借入 4500万円
・変動 35年・0.5%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円 (引っ越し家具家電代含む)
■昇給見込み
40代で800万
50代で1000万 50代後半は5〜600万
■定年・退職金
夫 60歳 2000万程度見込み
定年後、再雇用制度有り(年収300万程度)
妻 60歳 1000万程度見込み
■将来の家族構成の予定
子供5年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・頭金のうち1000万円は親からの援助
・夫は数年単身赴任になる可能性もあり
・妻は子供が大きくなったらフルタイム
・実家は遠く育児協力は見込めない
・中学受験の予定はなし、ただし中学から塾には行かせたい
・車は所持していないが将来的に必要ならば所持する可能性あり(積極的に持ちたいとは思わない)
-
7572
匿名さん
自分たちの老後資金と、学齢期の子供がいるのに教育費を無視してくむのが無謀なローン。
-
7573
匿名さん
>7571: マンション検討中さん
一馬力なら借りすぎ。二馬力なら普通。二馬力継続なら老後も問題無し。
-
7574
匿名さん
>>7571 マンション検討中さん
15年で繰り上げ返済額できれば問題なし。
2馬力でも60歳までにローンを完済するのはきついでしょ。
定年までに完済しないと、雇用延長から退職後の生活が成り立ちません。
-
7575
匿名さん
雇用延長になっても仕事量と勤務時間は変わらず、以前の部下に気を使って働いても給料が大幅に下がるから辞める人が多い。
-
7576
匿名さん
給料変わらず適当にバイトできる医師免許の最強ぶりを改めて感じました
-
7577
マンション検討中さん
7571です。
みなさんいろいろありがとうございます。
>>7574 匿名さん
つまりどういうことでしょう?
50歳までに完済できる目処があればいいということでしょうか?
それとも2馬力でも厳しいということですか?
すみません、理解能力が足りませんでした。
-
7578
評判気になるさん
■世帯年収
本人 税込2600万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 37歳
配偶者 36歳
子供 4歳
■物件価格・種類
8800万円 築浅中古マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの合計26000円(駐車場代なし)/月
■住宅ローン
・頭金 800万円
・借入 8000万円
・民間銀行 変動金利 0.68%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
住宅取得に係る諸経費控除後
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成
現在から変わる予定なし
■その他事情
親からの資金援助はありません
-
7579
eマンションさん
>>7578 評判気になるさん
年と年収のわりに貯金少ないですね。
浪費家ですか?
-
7580
匿名さん
>>7578 評判気になるさん
年齢と年収から見ると私と同じ会社では?
-
7581
匿名さん
37歳 年収2600万円で会社員なんだ!
凄い!
もっと高い物件買えそうだけど。
-
7582
評判気になるさん
>>7579 eマンションさん
記載不足でスイマセン
貯金以外にも、投信や株式などの金融資産が600万円程あります。
ただ、浪費家なのはご指摘のとおりですw
-
7583
評判気になるさん
>>7580 匿名さん
どうでしょう
そうかもしれませんねw
-
7584
評判気になるさん
>>7581 匿名さん
税金が高いので優雅な暮らしはできず、そこまで高い物件は買えないです
-
7585
匿名さん
>7578: 評判気になるさん
その年収から5年前はそれ以下の年収だったでしょうけど物件も消費税も今より低かった。
事情は色々でしょうが5年前でも買えたんじゃないの?タイミングって大事だとつくずく思うわ。
-
7586
匿名さん
>>7583 評判気になるさん
責任者クラスならこれぐらいですね。
私も同じぐらいの年で同じぐらいです。
転勤なきゃいいですね。
-
7587
マンション掲示板さん
上場企業でこのクラスの年収(年齢に対して)と考えると、
1社くらいしか思いつかないですね。
-
7588
匿名さん
-
7589
マンション検討中さん
>>7586 匿名さん
年収とか会社のほうに注目が集まってしまいましたね…そのような意図ではなかったのですが、皆さまを混乱、勘繰らせてしまったら申し訳ないです
ちなみに、一応、転勤はない会社なので、そこは大丈夫かなと思います。
-
7590
名無しさん
-
7591
通りがかりさん
その年齢なら、医師なら3200くらいは稼いでますけどね…。
日本の医師免許、ほんと有能ス(。-∀-)
-
7592
匿名さん
勤務医はバイトしないと安い。
私立の大学病院だと大卒サラリーマンと大差ない。
-
7593
匿名さん
-
7594
匿名さん
M&Aの会社って人件費と管理費以外は利益だもんな。
個人でもいい家買って経済回してください。
-
7595
匿名さん
30代後半の会社員で2500万の人いるけど、もしかして空飛んでる方かな?たまに数年出向があるくらいて転勤ないしいいよね〜
その知り合いは子どもは公立だし奥さんパートして普通に20万くらいの賃貸住んでるよ。
セレブなイメージだったけど同じような生活してるからかなり好感持てる。
-
7596
匿名さん
-
7597
匿名さん
-
7598
匿名さん
匿名掲示板だから何とでも言えるからな
俺の会社は転勤なしで年収5500万だよ!
てな感じでね(笑)
-
7599
匿名さん
>>7598 匿名さん
年収2600万を信じてないんですか?
-
7600
匿名さん
無謀なローンかどうか、判断もできないような自称高額所得者は怪しい。
-
7601
匿名さん
>>7600 匿名さん
まあ自慢したかったんじゃない?
俺金持ちアピール
-
7602
名無しさん
-
7603
マンション検討中さん
■世帯年収
夫 税込600万円ちょい(東証一部上場)
妻 専業主婦(4年以内に働きたい)
■家族構成
夫 34歳
妻 34歳
子供1 0歳 ※もう1人ほしい
■物件価格・種類
3200万円 新築マンション 3LDK
■管理費・修繕積立金
18000円/月
◾️駐車場
12000/月
■住宅ローン
・頭金 0万円 諸経費200万円のみ支払い予定
・借入 3200万円
・固定10年の35年・0.5%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1200万円程
■定年・退職金
60歳、再雇用制度あり
■将来の家族構成の予定
子供3年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・頭金は入れずに住宅ローン控除300万程度と
預金400万円の700万円を10年後に繰上げ
・夫は数年海外赴任になる可能性もあり
・実家は遠く育児協力は見込めない
・現在の家賃8万円
・年間100万円程貯金はできてます
・駅から徒歩2分以内の立地
物件価格は2700程度に抑えたいのですが、新築では厳しいです。中古も築5年以内は新築とそれほど変わらず手頃なマンションは築20年ほどでも駅近だと2000万円以上です。
正直、子供2人だと厳しいかな、と思うのですがやはり無謀でしょうか??
-
7604
eマンションさん
>>7603 マンション検討中さん
予算が厳しいなら車不要な立地まで格上げ
頭金を増やす
これで乗り切れるよ
-
7605
マンション検討中さん
>>7604 eマンションさん
ご返信ありがとうございます。
車は保有が必要な土地です。駐車場の相場も場所的にこのくらいはかかりそうです。
頭金をということは、貯蓄を減らしてということですよね?住宅ローン控除の恩恵を活かして10年後に700万を予定してましたが、現時点で別にどのくらい頭金を入れればよいでしょうか??
-
7606
名無しさん
>>7603 マンション検討中さん
安く固定で借りられてるんだから、
繰り上げ返済せず、手元に700万残しておいた方が良くないですか?
-
7607
匿名さん
いくら安く借りられても、有利子の住宅ローンは10年でさっさと返済するのが合理的。
-
7608
通りがかりさん
-
7609
匿名さん
>安く固定で借りられてるんだから、
>繰り上げ返済せず、手元に700万残しておいた方が良くないですか?
こんな思考が無謀。
-
7610
匿名さん
-
7611
名無しさん
固定10年なら、繰り上げ返済の方が良いですねー。
30年固定なら、繰り上げ返済して、期間短縮なら7年程度の短縮、たった60万利子が減るぐらいなら、手元に700万あった方が俺は良いと思うけど。
-
7612
名無しさん
-
7613
匿名さん
-
7614
名無しさん
-
7615
通りがかりさん
>>7614 名無しさん
延滞3ヶ月以上が1%、実際に破綻で0.5%とかだったかな。
幸い任意売却で対応できた人や実質破綻まで含めると全体の5%くらいじゃない?
-
7616
マンション検討中さん
皆さんありがとうございます!
>>7603 マンション検討中さん
です!!
銀行にいってシュミレーションしてもらったところ、10年後の金利1.5%.、700万繰り上げで期間の短縮を選択し、簡単な試算してもらったところ利息は40万円くらいしか減らないようでした。
※そもそも1.5%という見通しが甘いのかもしれませんが。
それなら他の方もいってるように優遇金利で借りれるのであれば、団信もあるので、繰り上げせずに手元においておいて、貯蓄しつつ金利の状況をみて返済するという方法もありなのかな、と思いました。
マンションはランニングが高くつくので妻が働く前提で頑張りたいと思います!!
-
7617
名無しさん
>>7615 通りがかりさん
少なからず居るんですね。
まともな両親がいれば、少なからず資産はあるはずだから、泣きつけば何とかなると思いますけどね(笑)
-
7618
マンコミュファンさん
まともな両親って大体まともだと思うけど、みんながみんな親資産あるとは限らない。うちは援助なしだわ。
-
7619
名無しさん
私も全く援助なし、ほんとに窮地になるまで頼りたくない。嫁は、誰々のとこは親が1000万援助してくれて羨ましいとか言ってたりするけど(笑)
その援助ありきで家たてる方が金銭感覚狂って無謀になる気がする。
-
7620
匿名さん
援助いいなあ。
こちらは逆に親の家が古く傾いたから建て直しするのに1000万援助しました。
お金余裕であると思ったら持ってなくてビックリ。返して欲しいけど今までの恩返しで特に返してとはいってません。
ただ1000万を頭金にしたかった。
今は新築マンションの返済をコツコツしてます。
7000万を35年固定です。
気が遠くなりますわ。
-
7621
マンション検討中さん
>>7620 匿名さん
7000万円のローンが組めたし、親に1000 万円仕送りする。相応の収入がないと出来ませんね。高度な教育を受けた優秀な方なのでしょう。
-
7622
通りがかりさん
■世帯年収
本人 年収300万円 会社経営
嫁 年収300万円 役員
節税のため年収をわざと下げてます。フルに取ると年収2500万円程度。
■家族構成
本人 33歳
配偶者 35歳
子供 0歳
■物件価格・種類
7000万円 新築マンション 3ldk
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの合計25000円 /月
■住宅ローン
・頭金 1000万円
・借入 6000万円
変動金利 0.65%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
本人 2000万円
会社 3000万円
嫁 1000万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
なし
4000万円程度 (今のままいけば)
■将来の家族構成
あともう一人欲しい
■その他事情
嫁が一人っ子で実家が世田谷に一戸建てがあるので、将来土地4000万円程度を相続。マンションを売って戸建てをリフォームして住む予定。
年収2500万円程度取れるようになったのはここ最近なので、最悪廃業してサラリーマンになっても問題ないローンに抑えました。
-
7623
匿名さん
>7622
一馬力で20倍の借入、二馬力でも通る金融機関ある?中小の経営者は審査厳しいと聞くのと節税対策が裏目に出なきゃ良いけど。
スルガじゃもう無理だし、、、、
-
7624
匿名さん
>>7622 通りがかりさん
無謀ではないためスルーしましょ
-
7625
匿名さん
無謀なローンかどうか自ら判断もできないような自称高額所得者は怪しい。
-
7626
戸建て検討中さん
2025年問題ってのを知ったんだけど変動金利にしといて7、8年後に金利1.7%とかに上がったら返済予定が大幅に狂う
多少損しても固定金利にしとこかな
-
7627
マンション検討中さん
元利均等なら5年で125%限度でしか上昇しないんじゃありませんでしたっけ。
-
7628
戸建て検討中さん
それをふくろう不動産って動画で見たけど月々の支払う額が125%が上限だけど内訳が利子が増えて返済が減るってパターンになるから結局先送りしてるだけなんだと
10万で返済6万利子4万が例えば金利が大幅に増えて
返済6万利子8万とかだと合計で14万だけど上限12.5万で内訳が返済4.5万利子8万になるみたいな感じらしい
違ってたらすまん
-
7629
匿名さん
急激な金利上昇の緩和措置だから、毎月の返済額の金利分を増やして元本の返済額を減らすだけです。
毎月同じ返済額でも、ローン残高がなかなか減らない状態が続くということ。
-
7630
名無しさん
>>7621 マンション検討中さん
お金渡せる親孝行凄いなぁ。
おれ金はないから、体で親孝行するしかない(笑)
-
7631
マンション検討中さん
>>7626 戸建て検討中さん
35年とかなら固定がいいだろうけど、25年以下なら余裕資金残して変動で組んで、金利上昇局面で繰上げ返済するのは常套手段です。残債減ってると金利の影響もそこまでではないし、7年後に1.7%になる程度ならそんなに大幅に狂うってほどでもなく繰上げ返済状況ではそっちの方が得なこともある。
昔はみんな4〜5%で借りてたこともあったことを考えると堅実だなあ
-
7632
匿名さん
世代超低金利が長期間続いているから、利率が上昇することを想像できない世代が増えている。
金利がわずかに上がっただけで生活に困る長期変動ローンを抱える世帯も多いとおもわれる。
-
7633
匿名さん
十年前の同世代の年収より今の方が低いしね。。。金利が上がらなきゃ良いが上がった時に実感するんじゃない。
-
7634
マンション検討中さん
2006年に変動30年で借りて、当初返済キツかったけど、リーマンショック後どんどん金利が下がり、今は負担が減ってて嬉しい。近隣の新築マンション価格は上がってるし、残債も順調に減ってるんでしばらくは借り換えも繰上げ返済も考えてない。
-
7635
戸建て検討中さん
今賃貸が月々¥58000で暮らしてるけど今の金利なら月々¥60000くらいのローンで返せる
これが金利が上がって月々¥80000とかになると子供が出来て金かかるようになると一気にきつくなりそう
-
7636
口コミ知りたいさん
月80000でキツい人は戸建て買わないで賃貸のままの方がいいでしょう
-
7637
戸建て検討中さん
今の会社退職金ないし土地はあるから建てといた方がいいかなと思ったんだよ
固定で月々6万なら今とあまり変わらないしね
-
7638
口コミ知りたいさん
>>7637 戸建て検討中さん
建てちゃえ建てちゃえ。無謀じゃない。
-
7639
匿名さん
>>7634 マンション検討中さん
どういう事?店頭金利はほとんど変わってないと思うけど。
-
7640
口コミ知りたいさん
>>7639 匿名さん
下がってますよ。あと元金均等ってのもある。
-
7641
匿名さん
-
7642
匿名
他人が得をすると自分か損をしたような気になるんだよね
-
7643
匿名さん
-
7644
新築購入者
年齢 45 歳
職業 会社員
世帯年収 夫 2000万円
妻専業主婦
家族構成 子ども1人(1歳)
持ち家 9300万(ローン8000万)
貯蓄 4500万
無謀なローンを組んでしまったという気持ちとそれなりのリセールバリューで買い抜けれるだろういう楽観とが日々行き来しています。。
でもやはり無謀ですよね?汗
-
7645
匿名さん
-
7646
匿名さん
不動産のリセールバリューは期待しないほうがいい。
高値にこだわって長期間売れないと金のかかるただの古家。
売り急ぐと足元をみられて安値で買い叩かれる。
-
7647
新築購入者
>>7646 匿名さん
お返事ありがとうございます!やはりそうですよね。。しかもサラリーマンなのであと15年で退職という。。この先どんなにあがっても年収3000万レンジ。子育てもあるし破綻の予感満載です。汗
-
7648
匿名さん
-
7649
通りがかりさん
>>7646
ネタだと思いますが、一般市民の感覚ではハッキリ言って余裕です。。。
-
7650
匿名さん
>>7644 新築購入者さん
きちんとした年収あるのに日本語の理解力が低い方ですか?スレタイ読んで理解できなきゃFPにでも聞いてみたらどうですか?
-
7651
匿名さん
>>7647 新築購入者
子供の教育費を1000万ほど準備してから、ローンを定年前に完済すれば楽勝。
退職金をまるまる老後資金にまわせる。
-
7652
新築購入者
みなさま
優しいお言葉から、厳しいご指摘までありがとうございます!
自分の年齢と子供の年齢を考えると漠然とした不安がよぎるばかりでして。。
FPさんにも相談してプランしっかり固めたいと思います!
-
7653
匿名さん
ボケ予防やバーンアウトしない為にも70歳くらいまでは不定期で仕事を入れたいな。
医師免許持ってる勝ち組の人がうらやましい。
-
7654
マンション検討中さん
うちの会社は社員5人で社長は70歳、ローン今年5000万しました。年収は500万です。
-
7655
匿名
>>7654 マンション検討中さん
へー、良くローン組めたね。10年だとして年間返済額が年収超えちゃうね。(棒読み)
-
7656
匿名
-
7657
匿名さん
-
7658
匿名さん
-
7659
匿名さん
-
7660
マンション検討中さん
-
7661
匿名さん
-
7662
匿名さん
-
7663
匿名さん
80歳までのローン前提で契約
FP相談会で余裕ですとか言うのどうなんだろ
80歳まで仕事なんて無いわ
このまま住んでれば人生楽勝だけど、子供部屋は足りず
手付放棄するか考え中
-
7664
匿名さん
ローン返済は年収が下がる定年前までに終わらせるのが鉄則なのに、そんな常識を不動産系FPは決していわない。
ローン契約したら返済は債務者の責任。
-
7665
匿名さん
もちろん定年までってのはありましたよ
何千万貯まってるので、それを繰り上げってやつですね。
もう50半ばでいつ死ぬか分からないのに、その時に数千万の繰り上げって
人生幸せなのかなぁとちょっと思ってしまいましてね。
私の友人は1億以上の借金してますけど、たぶん返せないと言ってましたけれどもね。
-
7666
匿名さん
>私の友人は1億以上の借金してますけど、たぶん返せないと言ってましたけれどもね。
幸せな人生ですね。
-
7667
匿名さん
破綻して売りに出してくれた方が手数料また払って貰えて業界的には儲かるからなぁ。破綻予備軍の作成は将来の飯の種。
-
7668
匿名さん
-
7669
周辺住民さん
-
7670
匿名さん
金利上昇ぐらいでアタフタするような借り入れは無謀。
-
7671
マンション検討中さん
マンション購入検討しているのですが、流石に無謀でしょうか?
■世帯年収
本人 税込1,800万円 外資系勤務(公認会計士の資格あり)
配偶者 税込1,200万円 勤務医
■家族構成
本人 36歳
配偶者 33歳
子供 来年出産予定
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
17,800万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金
6万円/月
■住宅ローン
・頭金 2,000万円(諸経費別途700万円用意有)
・借入 16,000万円
・変動 35年
■貯蓄
預貯金・株式等 3,000万円
■昇給見込み
不明
■定年・退職金
65歳
退職金なし
■将来の家族構成の予定
子供できれば早めに2人目
■その他事情
・妻が来年出産予定であり、保育園の問題もあって、出産後どの程度働けるか不明
・外資系のため、収入が不安定(大きく増える可能性もある一方、中長期的には辞めないといけない可能性あり)
-
7672
マンション比較中さん
-
7673
匿名さん
-
7674
マンション検討中さん
マンションの購入検討しておりますが、無謀なのではないかと思いかなり悩んでおります。
購入価格を下げた方が良いでしょうか。
アドバイス頂けますと幸いです。
■年収
本人 税込630万円 正社員
配偶者 税込300万円 派遣社員 (子供ができれば受かれば正社員か派遣、無ければ最低でもパートの予定)
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 33歳
子供なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5200万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
18000円・7000円・0円 /月
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途300万円用意有)
・借入 4200万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円 (ここから家具家電に200万使用予定)
■昇給見込み
微増(10年後に850万程度)
■定年・退職金
60歳
定年後、5年間の再雇用制度有り
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供1人欲しい
■その他事情
・車は無し、今後も持たない予定
・妻が産休育休ないので、その間が不安
・出来れば年1で旅行にも行きたいが、子育ての費用等も考えるとこのままでは到底無理な気がしています。
-
7675
マンコミュファンさん
>>7674 マンション検討中さん
子供を授かれば無謀、授からなければ大丈夫
お目出度いことがピンチになるのはどうかと思うから予算下げた方がいいかと
-
7676
匿名さん
-
7677
通りがかりさん
>>7674
車なし、子供1人なら無謀というほどではないように感じます。
旅行は貯蓄を見ながらという感じにはなるのではないでしょうか。
派手な生活を送らなければ良さそうに感じます。(今もそこそこ気を遣って節約してませんか?)
-
7678
匿名さん
-
7679
匿名
>>7678 匿名さん
昭和の方があり得ない。平成の今はカーシェアなど代替方法がある。
-
7680
匿名さん
>>7671 マンション検討中さん
公認会計士がこんなところに相談するのはなぜ?
-
7681
通りがかりさん
車ってかなり金食い虫だからね。
無くて済むならそうありたい。都会なら実現可能だと思う。
うちは田舎なので普通車2台で結構辛い。
-
7682
匿名さん
家族がいるのに家計が苦しく車も持てないのは、返済能力を超えた無謀なローンだから。
子供の公立校縛りや、2馬力前提も似たようなもの。
-
7683
匿名さん
株価は高値更新中だけど、サラリーマンの昼飯代は減っていく不思議な時代。
-
7684
マンション検討中さん
7674です。
皆様色々なご意見ありがとうございます。
自分でもタラレバ過ぎる文章であることに笑ってしまいました。
また、車についてはこれまで必要と感じた事がなく、いざという時はカーシェアなど利用すれば良いかなと思っていました。
今もそれなりに気をつけて生活しておりますが、このマンションはやはり自分達には少し背伸びし過ぎかなと思いましたので再検討しようと思います。
ありがとうございました。
-
7685
匿名さん
いつものネタによくもそこまで相手できますね。凄い!
-
7686
マンション検討中さん
地方都市の駅徒歩5分のマンションを検討しています。大都市中心部まで電車1本25分で行ける感じでしょうか。現在安アパートに住んでいるため財布の中身をあまり考えなくてもそれなりに暮らしていけましたが、子供二人を大学まで行かせて老後資金を確保となると意外と厳しい感じではないかと思い相談です。
■年収
本人 年収650万円 正社員
配偶者 年収550万円 正社員(現在育休中、復帰後は時短予定年収100万円ダウン)
■家族構成
本人 36歳
配偶者 34歳
子供 4歳、0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
8,000円・5,000円・10,000円(2台分) /月
■住宅ローン
・頭金 500万円(家具・家電、諸費用等で別途300万円)
・借入 3,500万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
■昇給見込み
共働きを継続しても世帯年収1,500万円程で頭打ち
■定年・退職金
60歳(20年後はおそらく65歳)
夫婦共に退職金制度あり
■将来の家族構成の予定
このまま
■その他事情
・車2台(普通車、軽)子供が小学生になったら1台にするかも
・将来無人となる予定の実家の維持管理費用が発生(子供の住宅敷地として考えているので当面の間は売却予定はなし)
・贅沢をするつもりはありませんが、節約節約の生活はしたくありません
-
7687
匿名さん
>>7671 マンション検討中さん
その借入額はやり過ぎです。
私はあなたの世帯年収よりやや多い年収(といっても一馬力、妻は専業)、同じ家族構成(子供2人)、同年齢、で借り入れは1.3億に抑えました。子供が幼稚園上がるまでは専業主婦が良いですよ。小さい頃から預けられる子供は、かわいそうですから。
-
7688
匿名さん
ローンのせいで子供の教育費も捻出できるかしら、公立で不良になったら、、
-
7689
匿名さん
親の世代と違って、公立の小中学校はレベルの差が大きいし学年でもバラつきがある。
外国人の師弟が増えてるし、教師の質の低下も目立つ。
一定のレベルを維持する私立に人気が集まるのも理解できる。
-
7690
中古一戸建検討中
中古一戸建ての購入を検討中です。
妻が働き始めれば少しは楽になるかもしれませんが、
それでも厳しいでしょうか?
■世帯年収
本人 手取り収入360万円 正社員
配偶者 現在育休中(復帰後は扶養範囲内働く予定)
■家族構成
本人 38歳
配偶者 40歳
子供1 0歳
■物件価格・種類
2580万円 中古一戸建て
■住宅ローン
・頭金 260万円(諸経費別途200万円程度)
・借入 2320万円
・固定 35年1.2%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
65歳
退職金なし
■将来の家族構成の予定
変更なし
■その他事情
・軽自動車×1台(ローン月約1万円、あと6年)
・親からの援助350万円
・持病のためフラット35
-
7691
匿名さん
>7690
厳しいと思う。退職金もないなら預貯金も少なく老後も不安そうに見えますよ。
-
7692
匿名さん
-
7693
マンション検討中さん
7671です。
皆様、アドバイス頂きまして、ありがとうございます。
やはり1.3億円ぐらいのローンにしておいた方が良さそうですね。
>>7680さん
公認会計士なので、企業に関しては専門ですが、ファイナンシャルプランナーさんとは違い、個人に関しては専門外ということ、及びどうしても自分自身の事だと客観的に評価出来ないということにより、相談させて頂きました。
-
7694
eマンションさん
>>7690 中古一戸建検討中さん
その年でその年収でそよ貯金か。
まずは頭金を0にすることと車を手放す事が必須ですね
-
7695
匿名
車手放して子供公立行かせて、ローン推奨!
デベの常套句じゃん。
-
7696
通りがかりさん
>>7690
手取り収入360万円ということは、税込み年収500万ぐらいですかね?
奥様が復帰したら年収600万ぐらいと考えれば、
生活していけないことは無いような気がします。
現状、車のローンと合わせて年間93万の支払いに耐えられるかどうか?
今の家賃と比較して考えればある程度目途は立つと思います。
マイホームを持つ夢を持っても良いんじゃないでしょうか。
-
7697
匿名さん
無謀でしょうか?
■世帯年収
本人 600万円 公務員
配偶者 600万円 公務員
■家族構成
本人 35歳
配偶者 33歳
子供1 0歳
■物件価格・種類
7000万円 新築マンション
■住宅ローン
・頭金 3000万円(諸経費別途500万円程度)
・借入 二人で4000万円
・変動 25年0.7%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
有り
■定年・退職金
おそらく65歳
おそらくそれぞれ1500万円くらい。
■将来の家族構成の予定
変更なし
■その他事情
・親からの援助1000万円
-
7698
通りがかりさん
>>7697
はい、余裕余裕。
このスレッドに書き込む意味が分からないぐらい余裕。
60歳完済の想定だろうが、25年ローンにする意味が分からない。35年で組んで25年で完済するのも検討してはどうか。
公務員は心配性とよく聞くが、そのパターン?
個人的にはもっと苦労してほしい。
-
7699
匿名さん
有利子負債は早く完済したほうがいい。
長期間返済を勧めるのは金融業者ぐらい。
-
7700
匿名さん
-
7701
通りがかりさん
>>7699
有利子負債は早く完済したほうがいい根拠を教えてください。
団信を生命保険ととらえると、安く長く保証を受けられるほうが良いと思いますが。
-
7702
匿名
入れない人が多いから、実際保険降りないケース多いしね。
-
7703
中古一戸建検討中
7690です。やはり、難しいとの意見が多いですね…。物件、現在の資金のやりくりを含め、もう少し考えてみたいと思います。アドバイスありがとうございました。
-
7704
マンションアニア
>>7697 匿名さん
公務員はアホばっかだからな。指示待ちで何も出来ねーくせに、給料高いからな
-
7705
匿名さん
-
7706
マンションアニア
-
7707
マンションアニア
-
7708
匿名
-
7709
通りがかりさん
>>7704 マンションアニアさん
公務員なんてそんなに給料高くないですよ。
-
7710
匿名さん
■世帯年収
本人 税込 1,070万円 正社員
配偶者 税込 760万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 45歳
配偶者 45歳
子供2人 (小5, 小3)
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
マンション 10,700万
■住宅ローン
・頭金 710万(諸経費含む)
・借入 9,990万円
・変動 0.525%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1,500万円
■昇給見込み
本人 緩やかに1150万くらいまで
配偶者 変わらないが専門職のため食いっぱぐれ無し
■定年・退職金
本人 65歳・1,500万
配偶者 65歳も専門職のため継続可能・なし
■将来の家族構成の予定
変わらず
■その他事情
不動産(マンション)を都心に保有(残債3200万)
賃料(税引き後)22万ほどで貸す
または売却 6400万想定で残債清算後の差額を頭金に入れるか迷い中。
若くないのでさすがに無謀かなぁと感じてます。
不動産、2つ持ってもどっちも持ち続ける拘りもないので
もし立ち行きいかなくなったら売ってしまうことも視野に入れてます。
-
7711
匿名さん
残債のある不動産が実際に売れてからにしては?
都内の中古マンションは在庫過剰の買い手市場だから、相場や希望価格では売れません。
-
7712
シングル
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込410万円 正社員
配偶者 なし
■家族構成 ※要年齢
本人 40歳 母子家庭
子供1 6歳
子供2 3歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3300万円 中古戸建
■住宅ローン
・頭金 0円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 万円
・変動 35年・0.40%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
毎年1万
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
■その他事情
・元旦那からの養育費 6万
・親からの援助100万円
小学校卒業したら売る予定です。(その頃築12年)駅近・保育園・小学校・スーパー
徒歩圏内にある人気エリアです。
-
7713
匿名さん
>>7711さん
ありがとうございます。
売れてから買うとなると、なかなか希望の物件もタイミングが合わずで難しいところもありますよね。。。
過去を振り返ると、この時期は買い時だったなぁとか、でも自分の状況はこうだったなぁとか、ここ15年を振り返るだけでも安い時期、高い時期、激動でしたよね。
超バブルの頃のような時は無いですが。
もう買わずにこのまま貯金しまくるでも良いかなぁとも思っていますが
子供の成長とともにプライバシーも確保してやらなきゃと悩んでます。
なぜか自分の人生のイベントの時は高い時ばかりで正直萎えています。
-
7714
匿名さん
-
7715
シングル
7712です。
すいません。頭金なしで3300万です。
既にローンしてる分を名義変更か借換えでローンが通るかを
見ていただきたく書き込みしました。
-
7716
匿名さん
>>7713 匿名さん
>子供の成長とともにプライバシーも確保してやらなきゃと悩んでます。
お子さんの成長を考えたら、億超えのマンションより利便性のいい土地を購入して広い注文住宅じゃないですか?
-
7717
名無しさん
>>7712 シングルさん
借入額が年収の8倍程度、返済比率25%なので、他の銀行で審査の場合、ギリギリかと。複数審査に出して良い条件で借りれるかどうか。
元々借りているローンの名義変更も相談してみないと分かりませんが、収入減少で厳しいケースが多いです。ローン残高は減らないのに資産価値は下がってるでしょうから。
売却前提なら、住み続けなくてもとは思いますが。
-
7718
匿名さん
>借入額が年収の8倍程度、返済比率25%なので、他の銀行で審査の場合、ギリギリかと。複数審査に出して良い条件で借りれるかどうか。
借りられる額が返済できる額ではありませんね。
-
7719
職人さん
>都内の中古マンションは在庫過剰の買い手市場
山手線内側の千代田港渋谷区は全然中古でないですが・・・。
おかしな準都心の話をしているのでは・・・?
-
7720
匿名さん
-
7721
通りがかりさん
先週見に行った建売りの物件が気に入り、
現在購入の話を進めているところです。
少し無理をしているのは理解してますが…
こればっかりは頑張ってみようかと思います。
■世帯年収
本人 税込850万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 33歳
配偶者 29歳
子供1 0歳
■物件価格・種類
5800万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 5500万円
・返済期間 35年
・変動か固定か悩み中
■貯蓄
現金 200万円
株式 350万円
■昇給見込み
40歳で1,000万円近くまで上がる予定
但し50歳頃から役職定年で3割程下がる予定
■定年・退職金
60歳
2,200~2,300万程度見込み
■将来の家族構成の予定
2年以内にもう1人子供を希望
あとペットとして犬を1匹予定
■その他事情
・車は今のところ所有の予定なし
・親からの援助はない前提
・妻は現在無職だが看護師の資格があるため、
いずれは復職予定
-
7722
匿名さん
先ずは、人並みに車買いなさい。
子供と犬はそのあと。
家はもっと後。
-
7723
匿名さん
-
7724
通りがかりさん
7721です。
コメントありがとうございます。
住まいが東京の23区内ということもあり、
車の所有は控えようかと考えてました。
今のところ、必要に応じてレンタカーや
カーシェア利用で事足りていたので。
-
7725
匿名さん
車は使う頻度は少なくてもあったほうが便利。
家の借金で車も持てないような生活はゆとりがなくなります。
-
7726
匿名さん
-
7727
マンション検討中さん
-
7728
匿名さん
うちは23区内の駅徒歩6分の戸建てだが、車を所有してる。
買い物は毎週まとめ買いするし、子供の塾や試合会場への送迎など車があると便利。
空路の家族旅行でも荷物を積んで空港までのアクセスに使うし、目的なく遠乗りすることもある。
-
7729
匿名さん
ここ最近続いてる、車必須だから折り込めというレス、なんか気持ち悪いよね。
東京の世帯あたり保有台数は0.4台なのにね。
-
7730
匿名さん
子供育てて犬買ってたら、車必須。
都会でもね。
リアル経験ないとわからないかな?
-
7731
名無しさん
>>7729 匿名さん
車屋がコメントでもしてるんでしょうかね
「あれば便利」それ以上のものではない
-
7732
周辺住民さん
-
7733
匿名さん
>>7729 匿名さん
>東京の世帯あたり保有台数は0.4台なのにね。
東京の全世帯のうち単身世帯は47%と半分近い。
単身者や夫婦だけなら車を持たなくても不便を感じないだろうが、子供がいたら車は必要。
あったほうが便利な車を金がかかるから無駄と考えるのは、ローンの返済が無謀な証拠。
-
7734
匿名さん
-
7735
匿名さん
-
7736
匿名さん
車不要、教育費も不要、公立でいいよ、老後はなんとかなるよ。
ってMRで!
-
7737
匿名さん
車を持つとまともに家が買えないような人が多いのか?
都会なら、いまどき子供の進学先を国公立シバリで想定するのも非現実的だし、老後資金に一切触れずに35年ローンで返済を想定するのは不動産関係者だけ。
-
7738
匿名さん
-
7739
匿名さん
子供の教育費はすべて国公立でひとり1000万、私立で1500万。
老後資金は、今の65歳年金給付の前提で夫婦2人で最低3000万。
リストラや臨時支出にそなえて手取り年収1年分の預金。
家の購入に使えるのは残った資金。
-
7740
匿名さん
週1のマッサージとキャバクラ、月1の風俗、週末の競馬とスロット、年2回の海外旅行、髪増毛とムダ毛脱毛、健康食品etc
これらを諦めなければ組めないローンは無謀ですか?(笑)
-
7741
通りすがり
>>7740 匿名さん
まあ、そういう話になるわな。キリがない。
-
7742
匿名さん
>>7740 匿名さん
それまでの生活習慣の何かを犠牲にしないと成り立たないなら無謀ゾーンに入ってきますね。当人がやめられる保証なんてないですからね。
-
7743
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)