マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-20 14:04:36
その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その35
-
6101
匿名さん
>>6097 匿名さん
ありがとうございます
仕事はサラリーマン、そうそう潰れないとは思うので、少し安心でしょうか
-
6102
匿名さん
-
6103
匿名さん
最近無謀でもないのに厳しいコメントとか、アンパイ借り入れの相談多いですね。
昔はもっとアグレッシブなの多かったなぁ。
-
6104
匿名さん
所得が伸びてないし景気も不透明だからね。
米中の関税問題もこじれれば、日本に大きなマイナスになりそう。
所得の上昇や雇用が安定しないと無謀なローンもくめない。
-
6105
匿名さん
リーマン、311経験しているんだから、今喰えないなら何時だってダメだよ。
-
6106
匿名さん
クルマも持ち家も買いたくないっていう人が増えてくるんだろうね、、、
-
6107
匿名さん
若い世代は所有にこだわらないからね。
無謀なローンで家を買うなんて理解できないだろう。
-
6108
匿名さん
老後賃貸の恐ろしさと今の家賃支払いの勿体無さだけで家買ったが
買う時って金銭感覚麻痺するな。。。
-
6109
匿名さん
人口が減って空家だらけになるから、老後賃貸がどうのなんていえないでしょ。
外国人居住者が増えるだけ。
-
6110
匿名さん
-
-
6111
匿名さん
若年のクルマ離れは収入と購入コストと維持負担比率。不便な所を除き必需品では無い。が大きな理由。
ニートも多いし安月給多いから。
-
6112
名無しさん
一昔前はマイカー、マイホームへの憧れが働くモチベーションだったが
今は生活スタイルが多様化しすぎて消費が分散されているのでしょうかね
-
6113
匿名さん
数年前がピークで現在、持ち家(マンション戸建)は一旦落ち着いているというだけ。
また、持ち家に興味ない人はこのHP自体にくる必要無いと思うけど。
-
6114
匿名さん
これからは賃貸が正解かも知れないなぁ
いずれ地震も来るだろうし、、、
-
6115
匿名さん
>>6114 匿名さん
そうですね。
所有する程の価値はないかもしれません。
-
6116
匿名さん
>いずれ地震も来るだろうし、、、
地震が来た時に賃貸だと何かメリットあるの?
-
6117
匿名さん
-
6118
匿名さん
-
6119
匿名さん
>>6114 匿名さん
それ言ったらいつまで経っても買えなくない??
-
6120
匿名さん
分譲マンションを検討したことないひとがマンションコミニティでレスしてるのが不思議だわ。
-
6121
匿名さん
>>6120 匿名さん
誰のこと?
買おうか賃貸にしようか悩んでる人もいるのでは?
-
6122
戸建て検討中さん
一生、賃貸は嫌だなぁ〜
老人になっても賃貸とかありえん。
-
6123
5921
一度も分譲に住んだことなければ、賃貸でも良いかなという発想になるんじゃないかな?
分譲には賃貸にない所有感以上に物件へのこだわりや使ってる設備も全然違います。所詮家主が毎月の小銭を稼ぐための賃貸物件ですよ。
もう賃貸の話やめて無謀ローンに話戻しましょう。
-
6124
匿名さん
-
6125
匿名さん
所有するが故に縛られてしまうんだよね。
スマホやモバイル端末があればあとは何にも要らない、ハードよりソフトの時代になってきてる。
若い世代ほど流れに敏感なんだろうね。
だからクルマも持ち家も買いたくないって人が増えてると思うよ。
はい、ではさよなら。
-
-
6126
匿名さん
>6125
それは老後の制約が理解できていない若さゆえのってやつだな。
昔隣の人が歳いってる人で大変そうだった。
貸してもらえるところが少なく、貸してもらえても子供が保証人として対応
してくれることが前提のところがほとんどとな。
子無しだと70歳超えると
路頭に迷うよ。。
-
6127
匿名さん
人口減少で家があまりまくるから、賃貸でも住むところに困ることはないだろうね。ウサギ小屋みたいなワンルームも出てきてるらしいですし。
子供がいないってのは寂しい話だと思いますが。
-
6128
匿名さん
皆さん、自分の実家が賃貸物件だったらどう感じますか?
年金生活なのに家賃を払い続けている親を不安に思いませんか?
-
6129
匿名さん
皆さん、自分の実家が無謀なローン負債を抱えていたらどう感じますか?
年金生活なのにローンを払い続けている親を不安に思いませんか?
-
6130
マンション比較中さん
>>6123
>>分譲には賃貸にない所有感以上に物件へのこだわりや使ってる設備も全然違います。所詮家主が毎月の小銭を稼ぐための賃貸物件ですよ。
買い替えをしていますので、両方の物件を何度も居住経験ありますが確かにその通りです。
設備は全く違います。
分譲は2重サッシのLOWE、デイスポーザー、キッチンは水晶、バスはpanasonic、鍵は玄関ドア含めフル手ぶらキー
-
6131
匿名さん
軍資金があり賃貸生活選ぶのなら好きにすりゃいい。軍資金もないなら選択肢はそもそも無い。老後難民指定席。
-
6132
匿名さん
クルマや家を持たないのではなく、カネが無いから持てない。貧乏を隠し体裁だけ保ちたいから色々と理由つけてるだけだろ。
-
6133
匿名さん
家賃10万の賃貸に住むより、月々の返済額が10万の住宅ローン組んだほうが、団信が付いてくる分お得ですよね
-
6134
匿名さん
>>6133
そして結果的に節約にもなる。賃貸の場合、余計な下見や契約書類の煩雑さそして引越しとか不要になる。そういうのも歳重ねると重荷。
-
6135
匿名さん
>>6134 匿名さん
なるほど!
団信、引っ越しにかかる手間と費用、住宅ローン控除を考慮するとかなりの節約になりますね。
-
-
6136
匿名さん
-
6137
匿名さん
そういう意味では、無謀なローンと賃貸の損益分岐点みたいなのが知りたいですね。
-
6138
匿名さん
自分は起業して10年になりますが、持ち家があると創業時に都からの創業資金も審査時に有利。
また、諸々の新規取引上の信用にも多少でも有利。
-
6139
匿名さん
>>6133 匿名さん
賃貸ならいざという時何処へでも行けるが、ローンだと縛られてしまうんだよね。
同一の場所にずーっと住み続ける覚悟なら構わないけど。
-
6140
匿名さん
-
6141
匿名さん
>>6133
家は買ったらお終いじゃなくて維持費がかかるよ。
それに団信なんてかけ捨て生命保険と変わらない。
そんな事を言ったら維持費の分を保険に回したほうがはるかにマシです。
住宅ローンと同じ額の賃貸を比較すれば賃貸のほうがはるかに経済的。
賃貸はほとんどが集合住宅なので戸建が良いならあまり選択肢が無いけどね。
-
6142
検討板ユーザーさん
>>6141 匿名さん
団信は掛け捨てではないよ。
ローンが終われば、マンションや土地が売れ、キャッシュが戻ってくるので、資産が形成されてます。
賃貸に暮らした場合、大家さんが払わなければいけないローンと維持費をあなたが払ってる。
-
6143
匿名さん
>>6142
>ローンが終われば、マンションや土地が売れ、キャッシュが戻ってくるので、資産が形成されてます。
これから人口が減るから家や土地は余る。
若い人には不動産が資産という考え方はなじまない。
-
6144
匿名さん
>>6143 匿名さん
ごめん。
23区内だから、23区しか考えてなかったわ。
23区外は駅力のある徒歩圏内以外は無価値だろうよ。
-
6145
匿名さん
>>6143 匿名さん
人口減少はインフレ要因
地価は上がるとも言われています
-
-
6146
匿名さん
>人口減少はインフレ要因
物価があがるとしても人口減少下ではスタグフレーションでしょ。
-
6147
通りがかりさん
日本の人口は減少してるが、各都市の中心部は増加傾向にある。田舎を除いて今ローンが組める年齢の人が生きてる間は、不動産価格は下がりそうにない
-
6148
匿名さん
>>6147 通りがかりさん
地方都市なんていつかは消えるよ。
早めに23区に移住しなよ。
-
6149
匿名さん
-
6150
匿名さん
-
6151
匿名さん
>>6148 匿名さん
足立葛飾江戸川あたり狙い目ですよ!
江東は先に抜け駆けした感があります!
北板橋練馬や大田、一部の品川も
下手に千葉や神奈川や埼玉の地方都市住むより安いです。
なにげに東京市部は都心から遠いくせに
上記エリアより高く職住近接重視の今はわりに合わない!
-
6152
匿名さん
>>6142
当たり前だが、団信に払った金は戻ってこないよ。
自分の住処を売ったらキャッシュが戻ってくるから掛け捨てでは無いとか何アホな事を言ってるんだろうか。
-
6153
匿名さん
>足立葛飾江戸川あたり狙い目ですよ!
23区の東側は住環境がね・・・・・・・。
山の手に比べて海抜が低いし、大きな河があるから津波や高潮のリスクも高い。
海抜0メートルのエリアもあるでしょ。
-
6154
戸建て検討中さん
そもそも東京に住む事自体が嫌だわ。
賃貸で住むなら良いけどね。
持ち家なら瀬戸内海沿岸だわ。
今どき東京にいないと手に入らないものなんて全くないからなぁ。
-
6155
匿名さん
>>6151 匿名さん
城東より、川を越えて市川まで行った方がいいと思いますがね。
-
-
6156
匿名さん
>>6154 戸建て検討中さん
瀬戸内海沿岸はホント良いですね。
-
6157
匿名さん
-
6158
匿名さん
>>6154 戸建て検討中さん
今はいいと思いますよ。
10年後、20年後に老人だらけで病院がー、利便性がーと騒がないでね。
-
6159
匿名さん
>>6153 匿名さん
南と西で人口減少エリアはオワコンって言われてますよ。
無謀なローンを組むなら、将来無価値になるところではもったいない。
-
6160
匿名さん
無謀なローンで家を買って長期間生活費を削りながら家を持つのは、人口が急増した昭和的思考の名残。
人口が減ってマクロで家が余るのは確実だから、景気や大規模災害などのリスクを考えれば賃貸で様子見かな。
せっせと自己資金を貯めて、2020年以降の状況をみて持ち家を検討すればいい。
-
6161
匿名さん
-
6162
匿名さん
-
6163
戸建て検討中さん
>>6159 匿名さん
20年やら30年くらいで仮にそんな状況なった場合、日本終わってますよw
いったいどんな田舎を想像してるんだろうか…
瀬戸内海って言っても島に住むわけじゃないからな。
-
6164
匿名さん
>>6159
>20年やら30年くらいで仮にそんな状況なった場合、日本終わってますよw
すでに終わってる気配がするけど
-
6165
匿名さん
>景気や大規模災害などのリスクを考えれば賃貸で様子見かな。
賃貸にした場合大規模災害に対してどんなリスクをヘッジできるの?
-
6166
匿名
<<6164
そう感じているならそるは単にあなたの努力不足
-
6167
匿名さん
>>6159 匿名さん
私が言ってる西と南って城西と城南のことね。
日本の西と南の将来なんて知らないよ。
23区内が人口減少でやばいなーってムードなんだから、察しな。ってか、田舎の安い土地なんてキャッシュ一括なんだから無謀なローンなんて組まないでしょ?
-
6168
匿名さん
>6167
長期予測で都内の人口だけは増えるんだよ。ニュース見てないのか?
-
6169
匿名さん
東京は今も昔も人口多すぎ。
安倍政権で打ち出した地方創生とか東京一極集中からの脱却で地方活性化やってくれや。また地方の県民も東京に出てくるなよ。
-
6170
匿名さん
オリンピック以降不動産価格は下がるとか実しやかにいう人もいるが果たしてそうなるのか、ならなかった時のことも考えた方がいい。
何年間も家賃を払ったり、また待ったために年齢的にローンの完済期間を短くしても生活に問題がないのか?とか金利はどうなっているのか?工事関係者の減少、部材高騰とか複合的に絡んでくるから待って吉と出るか凶と出るか或る意味博打。
-
6171
主婦さん
-
6172
匿名さん
>>6168
>長期予測で都内の人口だけは増えるんだよ。ニュース見てないのか?
都内でもマンションの空室や空き家は増えてるんだよ。ニュース見てないのか?
-
6173
匿名さん
-
6174
匿名さん
今後、不動産が安くなると思えば好きなだけ待ってりゃいい、待ちぼうけで年金支給年齢になったりして。(笑)
-
6175
匿名さん
ニュース見てないの?
とかお前等小学生かよwww
ちゃんとソースだそうな。
-
6176
匿名さん
-
6177
匿名さん
-
6178
匿名さん
不動産て買いたい時が買い時なんだよなぁ。
逃すと結局色々弊害が出てくるから。
家庭を持つと。
-
6179
匿名さん
都内で三人家族で賃貸だと15万でもあるが18万位じゃないとちょつとな。4年待つと更新料含めかなりの額になる。欲しい物件見つかればそのタイミングだよ。建てたいときも同様。待って歳を重ねれば健康面から団信で謝絶何て事もありうるし。
-
6180
名無しさん
-
6181
マンション検討中さん
-
6182
匿名さん
年収2300万 38歳
戸建 1億2000万
頭金2000万
35年固定金利1.1%
頭金支払後の貯蓄2000万
1億の借入はやはり無謀でしょうか?
-
6183
匿名さん
>>6182 匿名さん
借り入れはイケる
頭金なし、変動金利、貯蓄4000万は運用に回した方がいい
-
6184
口コミ知りたいさん
>>6182 匿名さん
サラリーマンなら無謀ですが、医者なら全然いいでしょう。
開業医であれば、1億2千万借入して金利動向みながら繰上するか事業に回すかバランスとるのもいいと思います。
-
6185
匿名さん
>>6182: 匿名さん
自営でも就労者でも小規模経営者でも属性OKなら借入4,3倍、残預金からも問題はないと思いますが、銀行の住宅ローンは1億円以内が多いのでその点だけ。。
-
6186
通りがかりさん
戸建ての場合、土地と建物の金額の割合でも無謀かどうかかわってくるよね。仮に総額1億円だとして建物7000万円、土地3000万円と建物3000万円、土地7000万円とでは大きく違う
-
6187
マンション検討中さん
はじめまして、相談させていただきます。
自分で試算した限りでは「収入を維持できれば問題ない」と結論づけたのですが、
無謀でしょうか。。。
よろしくお願いいたします。
■世帯年収
本人 税込700万円 個人事業主
配偶者 税込500万円 契約社員
■家族構成
本人 35歳
配偶者 39歳
子供なし
■物件価格・種類
7,000万円 中古マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代
20,000円・7,000円/月
■住宅ローン
・頭金 700万円(諸経費・仲介手数料など別途450万円)
・借入 6300万円
・変動 35年・0.625%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
個人事業主のため未知ですが、3年以内に1000万を目指しています。
ただ子どもが出来た場合、妻の年収は200〜300くらいに下がるかもしれません。
■定年・退職金
未定(退職金はないので確定拠出年金など準備予定)
■将来の家族構成の予定
3~5年以内に子ども1~2人希望
■その他事情
・親からの借入400万円(10~15年で月2~3万ずつ返済予定)
・妻は産休、育休制度ありの職場
・駅近築浅で資産価値は高い(売却益が出る)と踏んでいるマンションです
-
6188
マンション検討中さん
↑の補足です。
ペアローンでメガバンク系の事前審査は通っています。
よろしくお願いいたします。
-
6189
匿名さん
>>6187 マンション検討中さん
世帯年収とローン残高だけみたら普通だけれども、
・中古マンション買って売却益が出るなんて眉唾。仲介手数料や初期費用を考慮してないんだろうけど
・39歳で子供はかなり厳しい。反面子供いないなら家は狭くていいし、ローンは余裕が出来る。その辺考慮しているか?
・あとは個人事業の出来次第
-
6190
匿名さん
>6187
今の中古は当時の新築よりもかなり価格が上がってるはずですので
売却益はマイナスを覚悟した方がいいですよ。
5年前に同じような感じで中古を選ぼうとしたが中古はそのご価格上がること
はほとんどありません。
逆に新築は販売価格より高くなる可能性はありますが今は資産価値は考えられ
ないと思いますよ。
住むことに専念した方が良いです。
-
6191
匿名さん
収入を維持できれば問題ない
と思える精神力が素直にスゲーと思う
-
6192
匿名さん
中古マンションはババ抜き。新築が上がってる今こそ買うべきではない。
-
6193
匿名さん
>>6191 匿名さん
言うのとやるのとでは違うけど、それなりの年収の人達は転職したら100万、200万くらい年収上がるしね。
-
6194
匿名さん
-
6195
匿名さん
>>6187
個人事業主で家族持ちが住宅ローンを抱えると
なんと安心しますよ
あとは中古で売ったときの価格>借入残高を早目に目指してね
するとまた安心しますよ
-
6196
匿名さん
>>6195 匿名さん
かなり安心しますね
団信
住宅ローン控除
自宅の一部を事務所として経費計上
(10年間は住居:事務所=9:1で計上、11年後から自由)
で金利分はもちろんチャラになりますし
経費計上分は実質所得税・住民税なしの報酬と同じですから
-
6197
口コミ知りたいさん
-
6198
匿名さん
-
6199
匿名さん
-
6200
匿名さん
サラリーマンも似たようなもの。
経済活動が停滞してるのに余剰人員を抱えた企業は、選択と集中で人件費の削減に邁進。
ダブついた中高年層を減らして、安価な若年層と入れ替え。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)