住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-03 08:26:42

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 5608 匿名さん

    >>5600 匿名さん
    こりゃみなさん金銭感覚麻痺ってますな。もう少し節約すれば、全然余裕ですよ。マジでこれで予算オーバーって言ってる奴は毎日外食か?

  2. 5609 匿名さん

    >>5608 匿名さん
    誰かさんの金銭感覚がいちばん麻痺しているようですな。

  3. 5610 匿名さん

    これではっきりしましたね。
    自分は「節約する」というのは「余裕がない」と同義です。
    質問者さんは「余裕で返せるか」を質問しているのではなく「生活に余裕がなくなるか」と質問していると理解したので、余裕はなくなります。と答えました。

  4. 5611 名無しさん

    年収1500万でも年収400万レベルの生活費で十分暮らせる方もいれば、年収1,000万で1000万レベル未満の生活費では暮らせない人もいる。ここで皆さんからもらえる回答は、回答者それぞれの生活レベルをベースにした無謀・大丈夫の回答だから、詰まる所、質問者が自分の生活レベルを勘案して判断するしかないですよね。

  5. 5612 匿名さん

    人の生活費は分からんからね。
    しかし年収1000万足らずの家族持ちが手取りの4割を支払いに充てるのは、無謀と言えるでしょう。

  6. 5613 マンション検討中さん

    >>5605 匿名さん
    自分が年収低いからって中央値だせとかいうんでしょ

  7. 5614 検討板ユーザーさん

    >>5610 匿名さん
    こいつ意味ふめーだなwwwだけどなお前ら、自分が好きになって買わなきゃ同じ金出す意味ねーだろっての

  8. 5615 検討板ユーザーさん

    >>5611 名無しさんオメーのいう通りだな

  9. 5616 検討板ユーザーさん

    >>5612 匿名さん
    いやいあやそれ昭和の考えね

  10. 5617 匿名さん

    「ひとそれぞれ」っていうのは当然そうなんだよ。誰でもわかってるの。でもそれは何も言ってないのと同じだよね。どんな質問でも「ひとそれぞれ」の答えで終わらせるのは。
    大人になったら「ひとそれぞれなんだけど、でも私はこう思う」って主張ができないとね。

  11. 5618 検討板ユーザーさん

    >>5617 匿名さん
    オメーはどうなんだ?それこそ**回答だろ

  12. 5619 匿名さん

    人それぞれではあるが、生活状況が判断出来る一つの指標が貯金額ですね。収入と年齢を勘案すれば貯金額の大小で浪費癖が見えてきます。

  13. 5620 マンコミュファンさん

    >>5619 匿名さん
    これ一概に言えないよ。身内の不幸とか災難にあってる人は貯金額少ないぜ。あと投資に失敗してる人

  14. 5621 匿名さん

    >>5616 検討板ユーザーさん

    古くさいという意味かと思いますが、内容として何かおかしいところはありますか?
    昭和の考えと、平成(また変わるけど)の考えの違いをご説明頂けると幸いです。

  15. 5622 匿名さん

    流石に年収1000万足らずの家族持ちが、手取りの4割を支払いに充てるのは無謀ではないですか?

  16. 5623 匿名さん

    無謀ですね
    わざわざ都会貧乏にならなくても、、、

  17. 5624 匿名さん

    どうせ家あまりが進んで行くんだから、いまからローンを組んで購入しようという人は減って行くのではなかろうか。
    ライフスタイルに合わせて賃貸で構わないって人が多くなると予想。

  18. 5625 匿名さん

    >>5624 匿名さん
    都内に限れば、いまの価格帯が続けば賃貸派は多くなると思うんですよね。
    共働きだと都内に住まなきゃいけないけど購入するのは難しい。そしたら家はコストと割り切って賃貸を選択する層も増えそうです。
    うちは共働きではないですが賃貸のまま続ける方向性も考えてます。

  19. 5626 匿名さん

    >>5620 マンコミュファンさん
    一指標ですから絶対ではないですよ。ただ参考にはなりますね。何故貯金が無く消費してしまったのかは確認しないとダメでしょう。

  20. 5627 匿名さん

    半年間ほど注文住宅にて購入するか検討しています。年収に対して借り入れが大きい為、躊躇しております。
    皆さまのご意見を頂戴できればと思います。

    ■世帯年収
     本人 税込700万円 正社員
     配偶者 税込250万円 正社員

    ■家族構成
     本人 29歳
     配偶者 29歳
     ※2年以内に子供1人を考えています。
    その為、妻は2年以内には仕事を辞める予定

    ■物件価格・種類
     5000万円 新築戸建+土地

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円 ※諸費用別途用意あり
     ・借入 4900万円
     ・フラット35

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円
    ※結婚式を終えたばかりで貯蓄が少ないです。

    ■昇給見込み
     35歳 800〜850万円
    ※35歳以降は能力次第

    ■定年・退職金
     退職金2000万円
     60歳以降は嘱託 300万円

    ■将来の家族構成の予定
     子供1人もしくは2人

    ■その他事情
     ・親からの援助はありません。

    宜しくお願い致します。

  21. 5628 匿名さん

    1馬力計算でいくしか無いんでしょうが確かにキツイ。
    建てるとして、どのような節約ができるか夫婦で再考して見て下さい。

  22. 5629 匿名さん

    キツいでしょうねえ。
    責める意図は全くないのですが、貯蓄がそれしかなくて結婚式して新築で注文住宅が欲しくて一般的な借り入れ比率より多くするというのはもうこの先もずっと続けるんだろうなという気がします。家具とか含めてその金額じゃ収まらないんじゃないかな。
    あと昇給が5年で150万、単純計算で1年で30万づつ上がってく見込みなんですがこれって普通なんでしょうか?
    気を悪くされたらすみません。

  23. 5630 匿名さん

    太陽光とかなら節約として光熱費がかからなくなりますね。
    ローン金額は上がりますが、月々の上昇分と光熱費を合わせても帳消し出来る方法はありますね。

  24. 5631 匿名さん

    >>5627 匿名さん

    ざっと試算したらローンの負担が手取りの32%程でした。年収800〜900万としては無謀とまではいかないけどかなり厳しいのは間違いないですね。
    将来的に奥さんがそこそこ働いて貰わないと子どもの教育費などの捻出に苦労すると思います。

  25. 5632 マンコミュファンさん

    >>5627 匿名さん
    惑わされるな。買っちまえ。あなたみたいな境遇の人はごまんといるから。なんとかやっていけるでしょう。

  26. 5633 匿名さん

    >>5627 匿名さん
    年収の7倍と借入は大きいですが、まだ若く属性も良さそうなので以下条件満たしていればどうってことないでしょう。
    ①上場企業勤務・転職なし、今後も現勤務先で働き続けるこもが可能であること。←これ一番大事!
    ②現状よりも消費行動は抑えなければいけないことのストレス<自宅購入の効用が夫婦共に成り立つこと。
    ③私立小中ではなく公立中高へ進学(場合によっては私立中学はOK)させること。

  27. 5634 マンション検討中さん

    >>5627

    きついのはきついけど、戸建てだから何とかなるでしょう。
    年収から見れば、奥さんが仕事辞めるまでの間に、年250万は貯金できるので
    その間に貯めれば実質的なローンは4500万程度ですし。

  28. 5635 マンコミュファンさん

    >>5633 匿名さん
    今の時代転勤断るなんてザラですよ。
    異動人事も本人の許可なくできないでしょ。
    また上場企業はあてにならないよ。一番②が重要だと思うけどなー。

  29. 5636 匿名さん

    まあ、子どもが公立でいいなら何とかなるか。
    もちろん大学までね。

  30. 5637 匿名さん

    >>5635 マンコミュファンさん
    ・転勤ではなく転職です。
    ・ベンチャー企業よりは統計的に倒産確率は低く、給与も安定するでしょう。アテになるならないではなくて確率の問題ですよ。

  31. 5638 匿名さん

    ■世帯年収
    本人  税込520万円 正社員 
    配偶者 税込100万円 派遣

    ■家族構成 
     本人 33歳 
     配偶者 35歳 
     子供1 3歳 

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 
     3780万円 一戸建て

    ■住宅ローン 
     ・頭金 200万円+諸費用
     ・借入 3580万円 
     ・変動 35年・0.6% 

    ■貯蓄 (購入後の残貯金) 
     400万円 

    ■昇給見込み 
     年収2〜30万は数年以内に上がりそうだけどそれ以降は不明
    上がらなさそう…

    ■定年・退職金 
     65歳 
     退職金無し

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 
     変化なしの予定

    ■その他事情 
    ◯奨学金返済が月1万3000円 40歳くらいまで
    ◯親からの援助無し
    ◯配偶者は1〜2年後から扶養を外れて働きたいと思っている(年収200〜250万円程度を想定)
    ◯車無し 今後もできるだけ持たない方向
    ◯子どもは中学までは公立、高校大学は本人が望むなら私立も有りにしたい

    本当はあと200万円くらい安い物件の方が良いのかな…と思いつつ悩んでいます
    よろしくお願いします

  32. 5639 っっっwマンコミュファンさん

    >>5638 匿名さん
    全く問題ないよね。

  33. 5640 戸建て検討中さん

    借入200万程度の差は大した問題にならない
    満足行く方を選ぶべき

  34. 5641 匿名さん

    >>5638 匿名さん
    それ以下の物件を探すのも難しいと思いますし、買ってからどうやって返していこうか悩んだほうがいいと思います!

  35. 5642 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込320万円 正社員
     配偶者 税込220万円 契約社員

    ■家族構成 
     本人 28歳
     配偶者 23歳

    ■物件価格・種類
     3200万円 新築一戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 建物2800万円+諸費用
     ・フラット35

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     毎年数%

    ■定年・退職金
     60歳
     1500万~2000万程度見込み
     

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供3年以内に1人目欲しい

    ■その他事情
    ◯奨学金返済が月約1万円で58歳くらいまで。
    ◯親からの援助無し 。
    ◯配偶者は結婚後も離職せず。

  36. 5643 戸建て検討中さん

    嫁は契約社員とのことだけど、子供産んだ後復帰できるのだろうか
    買うのは今じゃないと思う

  37. 5644 匿名さん

    欲しいなら買ったほうがいいと思う。この先、余裕ができて買えるタイミングが来る可能性は低いし物件価格もこれ以下のものはないでしょ。
    家賃とローンが同額なら買ってしまってもいいのでは?もし家賃がローンの半分なら一生賃貸でもいいけど。

  38. 5645 匿名さん

    まずは貯金だろうね。

  39. 5646 匿名さん

    >>5642 匿名さん

    奨学金の残高はいくら残っているのでしょうか?

  40. 5647 通りがかりさん

    そもそもローンの審査が通るのか疑問

  41. 5648 匿名さん

    ローン通るでしよ。
    正直、待つ理由が見つからない。奥さんが復帰できてもできなくても子供1人いたらカツカツの年収だし。頭金ためるとか不測の事態に備えるとかそんな悠長なこと言ってたらこの先も買えないよ。
    何かあったら持ち家でも賃貸でも破綻する年収と貯金だしし、仮に家を取られても賃貸に戻るだけじゃない。やるだけやったらいいよ。

  42. 5649 匿名さん

    >>5648 匿名さん
    無責任だなぁw

  43. 5650 っっっwマンコミュファンさん

    >>5649 匿名さん
    あたぼーよ。同じ境遇たくさんいるし、みんなもそうやって生きてきてるkふぁなあ

  44. 5651 匿名さん

    >>5650 っっっwマンコミュファンさん
    おれへのレスに勝手に返事するなよwww
    まあ言いたいことは全く一緒だわ。みんなこれぐらいの年収で買ってんだよね。家族のために頑張って働いて返しますってんならこれほどいい話はないでしょ。応援する。

  45. 5652 匿名さん

    5642です。
    叱咤激励ありがとうございます。

    >>5643さん
    やめた後、復帰できるかは不明ですが、「最大限融通を利かすのでやめないでほしい。」と言われているそうです。

    >>5646さん
    約250万円あり、毎月1万円の返済です。
    その他は私も配偶者もローンなどは抱えていません。

    >>5647さん
    ローン担当者には99%通ると言われました。
    もちろん夫婦合算した場合ですが。


    検討中の物件ですが、地元では十数年ぶりの分譲地(全88邸)でして、駅・保・幼・小・中がすべて徒歩10分圏内にあり、現在4区目(最終販売)23邸を販売中です。
    1~3区は全て販売開始から2か月以内に売れてしまっています。
    予算は月7万円ぐらいなのですが、おそらく8~8,5万円ぐらいと言われ、悩んでいるところです。
    将来の生まれてくる子どもの事を考えると、子供が多い所の方がいいように思っています。

    書き忘れましたが、現在の職場ではまだ10ヶ月しか働いておらず、フラット35しか申し込めない状況です。
    銀行が最低でも審査してくれる1年を待っていたらきっと売れてしまっていると思い、焦りもあります。

  46. 5653 匿名さん

    周辺の状況が分からないですが、大型の開発エリアなんですね。焦る気持ちはわかります。

  47. 5654 マンション検討中さん

    >>5652 匿名さん

    奨学金を一括返済する。
    転職して年収あげる。
    それから考えては?

    ちなみに地方に住んでる方ですよね?
    この年収だと都心の新入社員より低いので聞いてみました。

  48. 5655 匿名さん

    フラットの仮審査って窓口の銀行が機構に出して良いか悪いかだけの最低ラインの審査でしょ?
    本審査は機構でやるから仮で糠喜びしないほうがいいとか聞いた事がある。
    うだうだしていてもラチがあかないので取り合えず審査受けて見たら?

  49. 5656 匿名さん

    5642さん
    属性以外に購入する住宅がフラットの技術基準を満たしているか確認したほうが良いよ。

  50. 5657 匿名さん

    開発エリアならその辺は大丈夫じゃないの?

  51. 5658 匿名さん

    4642です。

    フラット35はほぼ間違いなく通ると言われました。
    タイプA?かなにかの金利が1.1%になるもので出すそうです。
    私より勤続年数が短く、収入も少ない人も同じ会社で通ったそうです。

    今日、再度現地で話を聞きましたが、また売れていたようで残り10邸だそうなので、両方の両親に相談して早めに決めたいと思っています。

  52. 5659 匿名さん

    >>5658 匿名さん

    そうですね。
    ご両親の理解が得られるなら良いと思います。3末に向けてバタバタと決まって行きそうですし。

  53. 5660 戸建て検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込410万円 正社員
     配偶者 結婚後、退職。
    2子まで授かったら仕事に復帰したいそう。

    ■家族構成 
     本人 32歳
     配偶者 30歳

    ■物件価格・種類
    新築 注文住宅 2800万

    ■住宅ローン
     ・頭金 土地の一括購入 1500万
     ・借入 建物+諸費用3110万
     ・フラット35

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     400万円

    ■昇給見込み
     あまり見込めない。

    ■定年・退職金
     60歳
     雀の涙程度…
     

    ■将来の家族構成
    自分 嫁(妊娠中)

    ■その他事情
    土地代は親の援助込み。

  54. 5661 匿名さん

    手取りの負担率が33%ぐらいだから行けそうな気もするけど、残りの生活費は月20万弱ですね。子ども2人の育児教育費も考えると厳しいかなぁ。
    子どもは親に見てもらって、奥さんが早めにフルで働かないとやって行けないレベルかと思います。

  55. 5662 疑問

    >>5660 戸建て検討中さん
    月々の返済額で考えた方がいいですよ。
    返済は8万くらい?手取りいくらで、それで2馬力になるまで生活できるかを。
    奥さんが働けるのは2子が幼稚園入ってからと考えると5〜7年後。今無職ならたぶん保育園は無理です。
    奥さんは扶養内パートとかじゃなくて派遣や正社員でガッツリ働かなきゃ養育費貯められないよ。

  56. 5663 疑問

    >>5660 戸建て検討中さん
    ちなみに子供生まれると月々1〜2万出費が増えます。
    保育園は6〜3万(年齢が上がると下がる)、幼稚園は3万見といた方がいい。
    幼稚園は奥さん働かなくてもかかるよ。
    そこまで考慮してね。

  57. 5664 戸建て検討中さん

    5660です。

    建物はなるべく安っぽくないデザインで高気密高性能住宅を買いました。
    リノベーションで2世代3世代後を見据えて家造りをしたつもりです。

    土地は田舎ですが、特殊な土地で色々優遇された土地です。
    幼稚園は月5000円。
    中学校までは給食費が無料。
    市が固定資産税やら住宅ローン利息も数年間、半分支援してくれます。

    返済は6万3千円ボーナス2回20万円です。

  58. 5665 匿名さん

    >>5664 戸建て検討中さん
    リノベして2~3世代先まで考慮するのは素晴らしい事ですが、それだけ耐久性ある建物にするにはかなり仕様に拘らなければ不可能だと思います。

  59. 5666 戸建て検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 自営(個人事業主)
     配偶者 税込200万円 正社員 (ボーナス年60万)

    ■家族構成
     本人 32歳
     配偶者 26歳
     子供1 0歳

    ■物件価格・種類
     5000万円 戸建


    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費別途500万円用意有、余れば貯蓄に回す)
     ・借入 4000万円
     ・フラット35

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     無し
     配偶者 年10万

    ■定年・退職金
     本人、無し、中小企業共済金の積み立てで3000万見込み
     
     配偶者、60、1000万 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車のローン(月3万円、あと1年)
     ・配偶者は産休、育休が取れる職場。
     ・今月10万の借家で月20万の貯蓄をしている生活(けど家建てたらもう少し月貯蓄額を減らし生活に使いたい)

    東海地方で都市では無いです、ご指導お願いいたします。

  60. 5667 疑問

    >>5664 戸建て検討中さん
    ボーナス払いが怖いなぁ。
    昇給も退職金もほぼ無い会社でボーナスは絶対大丈夫?
    幼稚園だってバス代かかったり、預り時間が極端に短いかもしれないし、色々見えてない気がする。まぁいざとなれば親が助けてくれるんでしょう。
    とにかく奥様が早く働いてくれるといいね…

  61. 5668 匿名さん

    >>5664 戸建て検討中さん
    ボーナス払いは絶対にやめな。
    不確定要素を増やすべきではない。
    長期支払いなら尚更。

  62. 5669 匿名さん

    >>5664 戸建て検討中さん

    もうそこまでやってるなら後には引けませんね。頑張ってください。

  63. 5670 匿名さん

    >>5666 戸建て検討中さん

    自営とのことなので、収入がこれからも安定するかどうかだけの話になるでしょうね。なかなか、無謀かどうかの判定は難しいです。

  64. 5671 匿名さん

    頑張れば何とかなるレベルだと思う。
    私が思うに無謀というのは何をどう足掻いても破綻してしまうレベル。プラス思考になるべき。綺麗事かもしれないが理想の住まいを手に入れて家族一致団結して頑張って完済して何世代に渡って住み継いでいく。家族の絆もより深まると思う。

  65. 5672 リフォーム業者さん

    >>5668 匿名さん さん

    同意。
    公務員でない限りボーナス払いを含まない返済を考えるべき

  66. 5673 匿名さん

    ローンは手取りの5倍まで。

    年収800万でローン3000万。
    長年の経験則ですね。

  67. 5674 匿名さん

    >>5666 戸建て検討中さん
    物件価格5000で頭金500ローン4000って計算が合わない。

  68. 5675 匿名さん

    細かいことは気にしない方なのでしょう。

  69. 5676 評判気になるさん

    ベストはこうではないでしょうか。

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費別途500万円用意有、余れば貯蓄に回す) → 頭金1500万円
     ・借入 4000万円  → 3000万円
     ・フラット35


    ■物件価格・種類
     5000万円 戸建  →  理想:4500万円


  70. 5677 匿名さん

    住宅支援金融機構のデータ見ると
    注文住宅のローン者で全国平均では、物件費用年収の6.8倍 借り入れは年収の5.2倍
    首都圏は物件費用 年収の7.0倍 借り入れ 5.2倍。近畿や東海圏も数字も大差無し。

  71. 5678 匿名さん

    7倍の俺が通りますよ(´・ω・`)

  72. 5679 通りがかりさん

    年収400万円の6倍と年収800万円の6倍では、住居費以外につかえるお金があまりにも違うから、年収の何倍とかって参考にならない気がするが

  73. 5680 匿名さん

    平均、平均って購入時の年齢がなにも考慮されてないから、参考にならない。
    ここには30代後半のジジババしかいないのか?

  74. 5681 匿名さん

    調べられないやつは勘で借りりゃいい

  75. 5682 匿名さん

    >>5680 匿名さん
    まあ平均なんで30代なら平均より多め、50台なら少なめを見安にすればいいのでは?代表値はそういうもんなので。

  76. 5683 匿名さん

    >>5679 通りがかりさん

    その辺は調整すれば良いんですよ。

  77. 5684 匿名さん

    私は29ですけど年収の4倍程度ですね借り入れ。世帯年収だと2倍くらい。

  78. 5685 匿名さん

    高給取りなんですね。

  79. 5686 匿名さん

    アドバイスお願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人 税込650万円 正社員
     妻  税込400万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者 35歳
     子供1 5歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     20000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4000万円
     ・固定 25年・1.3%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     2500万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     このまま

    ■その他事情
     ・妻は仕事は継続予定。

    ローン減税が40万限度なので4000万借入にしていますが、貯金削って頭金もう少し出した方がいいでしょうか?

  80. 5687 匿名さん

    >>5686 匿名さん
    逆ですよ。頭金削ってフルローンです。借り入れ期間を長くして10年間後の残高が4000万になると一番お得です。貯蓄もかなりあるのにもったいないですよ。

  81. 5688 戸建て検討中さん

    >>5682 匿名さん

    確か家の購入時の年齢で1番多いのが20代だったと思うんですが…
    体感で20代後半から30代前半という感じなので30代後半からはもう平均より少なめ、年収だったら5倍以下で考えないとと思ってました。

  82. 5689 マンコミュファンさん

    年収 夫(27) 460万 (ボーナス15×2回)
    運良ければ決算月にもあります。
    妻(25) 310万 (15×2回)
    子なしです

    2570万 新築マンション (来年2月)
    管理費 9600
    修繕積立金 6600
    駐車場 3000

    住宅ローン
    頭金なし ボーナスなし
    手元にお金を残しときたいので
    諸費用込みの2710万 借り入れ
    金利 変動0.52% 35年

    貯蓄 500万程度
    あと一年お金を貯めれる期間が
    あるのでもうすこしあります。
    夫の昇給見込みあります。

    車のローンは、一括で買ったので
    ありません。 プリウスなので燃費良し。

    ご意見頂けないでしょうか?

  83. 5690 匿名さん

    >>5689 マンコミュファンさん

    月9万+ 諸費用2万の11万ぐらいですか。
    余裕と思いますが。

    子どもの予定をどうされるか次第ですが、まだお若いので大丈夫と思います。
    それより、マンションが手狭になったり、そちらの方が心配です。

  84. 5691 匿名さん

    >>5688 戸建て検討中さん
    「確か」とか言ってないで自分で調べなよ。30代中盤が最多みたいよ。地方の田舎はしらんけど。

  85. 5692 名無しさん

    最新のスーモに35年で借りても、25年以内に殆ど完済するとあった。
    購入層の年齢もあったよ。

  86. 5693 通りがかりさん

    35才年収800万でローン3000万というのが基本中の基本。

  87. 5694 マンコミュファンさん

    >>5690 匿名さん

    ありがとうございます。
    月にローンや、管理費等込みで
    90000円の支払い予定です。
    今は、二人とも働いてますが
    子供も考えていますので
    夫だけの収入でやりくり
    していこうと思っています。
    将来のことも考えて
    3LDKを購入しました。

    食費やら、生活費に
    どれだけかかるのか分からず
    投稿させていただきました。

    家具、家電も一から揃えるので
    貯蓄から支払います。

  88. 5695 匿名さん

    新築マンション購入するか悩んでます。

    年収2000万 39歳
    4歳の子供と嫁の3人家族

    貯金現金1500万 株2500万

    新築マンション6500万
    管理費+修繕費毎月2万
    駐車場5000万円

    頭金500万
    固定金利1.1% 35年

    旅行と車で現金使いすぎました。
    貯金が少なく厳しいです。

    住宅ローン控除10年経過してから繰り上げ返済したいと思ってます。
    実際にどうでしょうか?

  89. 5696 匿名さん

    >>5695 匿名さん
    5年ぐらい浪費を我慢すれば払えるので全く問題ないと思いますよ。
    逆に何が不安なんでしょうか?

  90. 5697 マンション掲示板さん

    >>5696 匿名さん
    駐車場が5000万だからではないでしょうか

  91. 5698 匿名さん

    無謀ですね。

  92. 5699 住民板ユーザー

    >>5695 匿名さん
    繰り上げ前提なのに
    固定金利なんですか?

  93. 5700 住民板ユーザー

    >>5694 マンコミュファンさん

    家具家電。
    IH20三菱
    冷蔵庫25三菱
    洗濯機18パナ
    エアコン25ダイキン
    食器棚50アヤノ

    最近、自分も買いました。
    イチからでないため
    テレビなどは買わなかったです。
    どうせなら上位機種という意向がありましたので、家電を買うときは夫婦の意見、主に妻かなを気をつけて
    結構、積み重ねると大変

  94. 5701 住民板ユーザー

    >>5680 匿名さん
    おいらはジジババ部類
    たまに良い顔してジジババの知識を頼り、
    使い捨てる方にならないでね

  95. 5702 匿名さん

    >>5700 住民板ユーザーさん

    全体的に高いね。
    うちは今月買い換えたけど、冷蔵庫12万、洗濯機6万でした。

  96. 5703 匿名さん

    エアコン買うときは、ロボット清掃機能?とかいうのが付いてないやつにしておいた方がいいです。解体クリーニングを頼んだ時に、対応できる業者がなかなか見つからず苦労しました。

  97. 5704 匿名さん

    >>5699 住民板ユーザーさん
    変動金利で金利上昇が気になるのともし支払いが長期になった場合を考えて固定です

  98. 5705 匿名さん

    そもそも固定にするなら、繰り上げしない方がいいと思うけど、、、

  99. 5706 匿名さん

    >>5705 匿名さん
    現金多く残して万が一あった時に家族に現金とマンション残すのがやっぱりいいですかね?

  100. 5707 匿名さん

    >>5706 匿名さん

    頑張って繰り上げして直ぐにポックリいくと阿呆らしいからね。

  101. 5708 匿名さん

    繰上げせず、浪費後、後の教育費等の増加に気付かず破産の恐怖に怯えながら生きる方が総じて人生短い。

  102. 5709 匿名さん

    >>5707 匿名さん
    それ究極の悩み。利子もバ力にならない額だから繰り上げしたいとも思うが本当に頑張ってポックリあの世に召されたと思ってしまう。全期間固定の人って繰り上げは考えないで現金を貯める派なんでしょうか?

  103. 5710 戸建て検討中さん

    よくわからないんですけど
    なんで固定金利だと繰り上げ返済したらダメなんでしょうか?
    普通に考えたら借りたものはさっさと返すが普通じゃない?
    住宅ローン控除って10年だけだよね?
    11年後を目処に繰上げ返済をどんどん積極的にした方がよくないですか?
    固定金利や変動金利関係なく。

  104. 5711 匿名さん

    どの道、住宅ローン金利は各種ローンの中で一番低い。
    金融資金が有っても繰り上げしない考えは、手元に現金をキープしておきたい。
    団信が担保される。
    今後、他の何かでローンを組む場合、金利は住宅ローン金利より高い。また高額なローンは組めなくなる。
    こんな理由では?

  105. 5712 匿名さん

    >>5711 匿名さん
    私の同僚はまさにそんな感じでした。
    フラット35で4000借り入れして繰り上げは絶対にしないで貯蓄すると。長生きする自信がないからとか変な事を言ってましたが団信の担保の意味合いが強いようです。

  106. 5713 匿名さん

    >5710
    繰り上げ数百万なら初期の段階ですると効果的。初めは返済で元金より利子の方が多いからね。
    うちはシミユレーター計算使い控除と比べて期間2年短縮しました。

  107. 5714 匿名さん

    個人借入なら早めに返したほうが得だと思う。事業資金や投資資金なら利益がでるから長く借りる理由があるけどね。住宅ローン金利はただのコストだよ。

  108. 5715 匿名さん

    >>5714 匿名さん
    それは分かるけど万が一の時には一定額以上の現金がないと何も出来ないよ。

  109. 5716 匿名さん

    >>5715 匿名さん
    はい。最低限の現金を残してさっさと返した方がいいと思います。

  110. 5717 匿名さん

    >>5710 戸建て検討中さん

    自分の考えだと、これだけの低金利だとローンは出来るだけゆっくり返した方がいいと思ってます。なので長期の金利変動リスクを回避するために固定を選びました。

    10年過ぎた辺りから繰り上げ返済するつもりなら、変動の方が得な気がします。

  111. 5718 匿名さん

    金利が上昇したら困るとか、繰り上げ返済する余裕がなさそうなら固定のほうがよさそう。

    うちは教育資金の積み立てが必要で繰り上げ返済する余裕がなさそうだったので固定にしました。

  112. 5719 匿名さん

    なるべく長く借りる方針なら、教育資金も教育ローンか奨学金を借りるべき。金利は住宅ローンと同程度がそれ以下だよ。

  113. 5720 匿名さん

    >>5719 匿名さん

    よく分からないのですが、
    住宅ローンは出来るだけゆっくり返して、その間に教育資金を積み立てるというやり方はマズイということでしょうか?

  114. 5721 匿名さん

    正解はないよ。それぞれ背負っているものも違うし考え方、性格もあるから。

  115. 5722 名無しさん

    金持ちは掛け捨ての生命保険とか入らない。
    余剰金があり、死のうが怪我しようが家族に迷惑かからないから…
    団信保険はその埋め合わせとして利用する。
    ただし、変動金利が1%超えたら、速攻で繰り上げ返済って感じです。

  116. 5723 匿名さん

    でもさカツカツで変動金利35年とかザラにいるから恐ろしいよね。金利上昇した場合の住宅ローン破綻予備軍がどんだけいるんだろうと思う。そんな俺もカツカツの借り入れだが家族いるから全期間固定35年にしたよ。

  117. 5724 マンコミュファンさん

    >>5700 住民板ユーザーさん

    そうですよね。
    積み重ねるとかなり掛かることが
    予想されるので150万は、見ています(*_*)
    夫は何でも良いと言っているので
    私次第ではありますが。。

  118. 5725 匿名さん

    変動か固定かは難しい。
    変動で仮に将来金利が上昇しても、元本の減りが固定より早いから影響は少ないって考えもあるし。
    まあ、自分は気にして落ちつかないので固定にしました。

  119. 5726 匿名さん

    変動を選択してもいいのは急激な金利上昇した場合にローンが一括返済できる人だけだと思うよ。じゃないとリスクが高過ぎるよ。

  120. 5727 匿名さん

    変動と固定は別のスレで…

  121. 5728 匿名さん

    >>5727 匿名さん
    ごめんなさい…

  122. 5729 匿名さん

    >>5726 匿名さん
    イメージだけで結論づけたらダメですよ。
    何を持ってリスクが高いと判断したのかしら。。。

  123. 5730 匿名さん

    固定でも充分低い。固定で計算して日常生活がキツいなら、それがこのスレでの答でしょ。

  124. 5731 匿名さん

    >>5722 名無しさん

    金持ちが掛け捨ての生命保険に入らず、その埋め合わせとして団信保険を利用する??

    よくわかりません。

  125. 5732 あー

    スレ違いですが…
    固定と変動に殆ど違いがなければ絶対に固定の方が良いですね。
    それに住宅ローン控除が終わったら固定だろうと変動だろうと繰上げ返済で終わらした方が賢いかと思います。
    変動なんて特にそうです。
    リスクが固定より変動の方が高いのは間違いありません。
    銀行員は変動を推して推しまくりますが…安いからではなく…金利上昇の際も銀行側が臨機応変に対応できるからですよ?
    確定未来なんて存在しません。
    将来がどうなるかもわからないのに不確定要素が多い変動で借りるのは理解できません。

    あと定年までゆっくり返すのは貧乏のはじまりです。
    教育費くらいでローン一括返済も捻出できないくらいカツカツなら家を買うのは辞めましょう。
    ローンは多額の負債です。
    リスクは極力少なくしてさっさと繰上げ返済です。
    リスクを背負って良いのは投資だけです。

  126. 5733 匿名さん

    金利タイプの変動は金利上昇時、債務者にリスクがあり銀行側にはリスクがない。

    また、個人的に金持ちじゃないが掛け捨ての生命保険には加入してません。
    終身保険と個人年金には住宅ローン組む前から加入してますが、中途解約の予定なし。、

  127. 5734 匿名さん

    生命保険は掛け捨てのほうがよくない?手数料ばっか取られてすぐに現金化できない保険は使いにくい気がする。

  128. 5735 匿名さん

    >>5732 あーさん
    固定と変動に殆ど違いがなければって、、、
    その殆どが何%なのかが問題なのでは?

  129. 5736 匿名さん

    >>5733 匿名さん
    それって裏返せば
    固定金利は金利上昇時、債務者にリスクはなく、銀行にリスクがあるってことでしょ??

    そのリスクは銀行はどこに転嫁しているか?を考えた方がいいよ?

  130. 5737 匿名さん

    お金にある程度余裕あれば無理に繰り上げ返済せず固定がいいはず。
    金利上昇のリスクを回避できるし気にしなくてもいい。
    変動で繰り上げ返済してる方が金利が無駄だと必死に返済してるからお金に余裕がないと思う。

    金利上昇した時にめちゃくちゃ慌ててそう

  131. 5738 匿名さん

    >>5723 匿名さん
    うちの会社でも変動で35年の人が結構いる。
    デベから低金利だから変動がお得と言われそのまま提携の銀行とローン組んでる。

    未だ金利上昇しても低金利だから安心と思ってるから怖いですね。

    ちゃんと調べてシミュレーションしてからどうするか決めないと破綻しますね。

  132. 5739 匿名さん

    >>5732 あーさん

    固定で教育資金も積み立ててますが、カツカツというほどでもない。
    低金利なので繰り上げしてもほとんどメリットないし、別に焦って返す必要もないなって感じですね。

  133. 5740 匿名さん

    資金に余裕のある人は変動。
    あまり余裕のない人は固定。

    これで決まりでしょう。

  134. 5741 匿名さん

    >>5740 匿名さん
    正解!
    変動の金利上昇程度で慌てふためく人はそもそも借りすぎ。もっと余裕をもって借りるべき。

  135. 5742 匿名さん

    >>5740 匿名さん
    いやいや
    変動、固定は関係ない。

    資金に余裕のある人は繰り上げ返済しない。
    あまり余裕のない人は繰り上げ返済する。

    これで決まりでしょう。

  136. 5743 匿名さん

    ここの相談者の大多数は変動。

  137. 5744 匿名さん

    固定です。

  138. 5745 匿名さん

    フラットだと手持ちに余裕がないとダメなのでは?
    結果資金に余裕がない人ほど変動にせざるを得なくなるという泥沼。。

  139. 5746 匿名さん

    >>5745 匿名さん
    そもそもフラット使う人は属性が悪い人ですよ???

  140. 5747 匿名さん

    >>5746 匿名さん

    最近はそうでもなくなってきたみたいですね。子育て世帯への優遇金利とかも導入されてきましたし。

  141. 5748 匿名さん

    従姉妹が入籍前に婚約者とペアローンで都内マンションを買いました。
    マンション価格は8000万。従姉妹は35, 相手は50。総収入は1200万位。実は従姉妹はバツ2、既に単身用マンションを
    持っています。そのマンションは賃貸に出すとか。住居用のマンション購入でローン借りてるから本来は賃貸駄目ですよね。
    最近は査定もゆるいのですか。入籍前にペアローン組めたのにびっくりしました。




  142. 5749 匿名さん

    >>5748 匿名さん
    住宅ローン控除を受けるのはダメですけど賃貸は許される場合もあるみたいですよ。フラット35はいいみたいです。
    次のローンのときも隠したら問題ありますが、銀行が認めるなら借りれるはずですし。

  143. 5750 匿名さん

    >5746
    すみません、よくわからないのですが35年固定とかで他にいいローンがあるんですか?

  144. 5751 匿名さん

    >>5750 匿名さん
    SMTBの当初固定30年とかはフラットよりもいいですよ。それ以外にも地銀なら個別に条件引き出せますよ。あとは中国銀行とかもたまにSMTB以上のいいレート出しますよ。

  145. 5752

    こんばんわ。初めての投稿になので不備などあればご指摘お願いします。

    ■世帯年収
    夫  420万円
    妻 80万円
    ■家族構成 ※要年齢
     夫 30歳
     妻 26歳
     子供なし

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3680万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 390万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 3320万円
     ・固定 35年・はじめの10年間1.1%→それ以降1.36%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
    夫 微増
    妻 数年後月6万→月25万程度
    ■定年・退職金
     自営業のためなし 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     これから4年で2人は欲しいと考えています。

    ■その他事情
     妻の出勤用に軽自動車の購入を考えています。(貯金残高と相談)

    診断よろしくお願いいたします。

  146. 5753 匿名さん

    数年後、奥さんの収入が月25万に上がるのは確実なのですか?

  147. 5754 匿名さん

    >>5752 。さん

    診断なんて大それた事は出来ませんが意見を言わせてもらえば、自営は信用度がビックリするぐらい無いので心得ておいてください。

  148. 5755

    >>5753 匿名さん

    確実です。もしかしたらもう少しあがるかもしれません。妻のお父さんの会社をお兄さんが継いで妻も事務として手伝っていく形です。

  149. 5756

    >>5754 匿名さん

    現在夫は別の会社で働いており、フラット35の本審査は通っております。戸建て購入後2年程したら妻のお父さんの自営業を手伝っていく形です。
    その場合信用度で何か問題になることがあるのでしょうか・・・教えていただけたら嬉しいです。

  150. 5757 匿名さん

    自営は巷で言われるほど審査厳しくないですよ。法人化6年目ですけど5000万ぐらい通りましたよ。7000万ぐらい大丈夫だって言われました。優遇率も最大。たいして年商無いですが決算書をきれいにしとけば問題ないです。

  151. 5758 匿名さん

    マイナス金利で金融機関は少しでも利子の取れる貸付先を血眼で探してるからね。
    与信審査もそれなりの対応になります。

  152. 5759 匿名さん

    >5751
    え!?1.16より安いんですか?

  153. 5760 匿名さん

    >>5759 匿名さん
    え!?1.16%ってどこ銀行ですか??

  154. 5761 匿名さん

    現在40歳です。手取り年収のうち32%を占める35年ローンを組むのは厳しいでしょうか?
    (専業の妻は今後、扶養範囲内でパート予定です)
    現在子供なし、今後子供1人を希望。

  155. 5762 マンション検討中さん

    >>5761 匿名さん

    それ以前の問題。
    40で35年ローン組むのがおかしい事に気づかないの?

  156. 5763 匿名さん

    >>5761 匿名さん
    厳しいかどうかというのは主観なので何ともいえませんよ。今の家賃は何%なんですか?そして、勤務先は安定していますか?退職金はありますか??
    ということでテンプレをちゃんと埋めましょう。
    >>5762
    理由もなく一方的な結論を出すのは建設的ではありませんね。

  157. 5764 匿名さん

    >>5762
    なに言ってんの?40歳なら35年ローンできますよ。
    審査次第。

  158. 5765 匿名さん

    >>5764 匿名さん
    そういう指摘は審査通ることと、無理のない借入は違うって一蹴されるだけだよ?

  159. 5766 マンション検討中さん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込1,800万円 正社員
     配偶者 税込0万円 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 38歳
     子供1 10歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     9,600万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     25,000円・11,000円・25,000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円(ローン諸経費で全部消えます)
     ・借入 9,600万円
     ・変動 35年・0.65%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     不安定・年俸制・ただ外資系管理部門なので年収幅に大きな変動はない。

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金不透明 0-3,000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用ほぼなし。60歳時点残債4,500万・・・リバースモーゲジーしか選択肢がないか・・・ 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供はこれ以上作りません

    ■その他事情
     ・他にローン無

  160. 5767 匿名さん

    40歳で住宅ローン借り始めるなら、繰り上げを駆使して実際の返済期間を20年ぐらいにしないと年金生活になると返済できない。
    その間に子供がいれば教育費や定年後の老後資金の確保も必要。

  161. 5768 マンション検討中さん

    >>5766 マンション検討中さん
    貯金少ないな。
    浪費家なので無理かな

  162. 5769 匿名さん

    ほんとここは高額所得者への嫉妬が激しいなwww
    もっと隠しながらレスしろよwww

  163. 5770 購入経験者さん

    >>5766: マンション検討中さん

    世帯収入に比例して、貯蓄残高が少ないのはなぜですか?


    車や旅行ですか?

    ベンツ、フェラーリ、ポルシェ、レクサスなどTPOに合わせて外車数台を所有して数年おきに買い換えというパターンでしょうか?




  164. 5771 マンション検討中さん

    5766です。
    車はアウディA3です。300万位でしたがローンは終わってます。
    特に浪費家と言う事はありませんが、妻の親の面倒を看ているので、有料法人ホーム代が月20万位かかります。
    (ホーム家賃・食費・歯科チェック等)

    娘は幼稚園から高校までエスカレーターの私立ですから塾も不要です。(学費が月6万位かかりますが)
    中高しっかり通えばMARCHクラスには合格出来ると学校側も言っていますし、それなりの結果も毎年出ているので。
    学校に塾の先生が来て教えて頂けるようです。
    娘の公文・バレエ・プール・妻のヨガ・フラワーアレンジメントで月8万は飛んでいきます。
    教育費貧乏でしょうか。

    旅行は年1回エコノミーでハワイに行きます。あとは年1回温泉に行くかどうか。

    年間100万は何とか貯金しています。




  165. 5772 匿名さん

    >>5766 マンション検討中さん
    マンションの金額の割に駐車場代が格安ですね
    郊外のマンションかな?

  166. 5773 匿名さん

    >>5772 匿名さん
    郊外だったとしたらなんなの??
    嫉妬ですか?

  167. 5774 匿名さん

    >>5773 匿名さん
    郊外に嫉妬?

  168. 5775 匿名さん

    >5760
    最近のフラットはそんな感じですよ。

  169. 5776 匿名さん

    >5772
    この金額は郊外じゃないっしょ。
    郊外なら15000〜20000円くらいでは?
    都心でもないがって感じのとこかと

  170. 5777 匿名さん

    >>5771 マンション検討中さん

    色々出費して、100万貯金してるなら大丈夫じゃないですかね。親の介護もいつまでかは分からないですが。

  171. 5778 購入経験者さん

    >>5771: マンション検討中さん 


    お金の使途が真っ当だと思いますし、将来先色々ありますが大丈夫だと思います。

  172. 5779 匿名さん

    本当にやばくなったら、奥さんに働いて貰えば良い。

  173. 5780 匿名さん

    >>5766

    月10万貯蓄したとして、60で2640万、
    介護費用が後15年で終了したとして、そこから月20万プラスで1680万
    現在の貯蓄500万   合計4820万 残債とほぼ同額

    大学費用も考えたらマイナス。老後どうするのですか?

    38歳1800万程度、貯蓄能力低めで9600万は無謀としか思えないですが
    月20介護費用かかっても、月15-20万は貯蓄できますよ。浪費しすぎ



    奥様、自分の両親に20万も使ってさらに、習い事ですか?
    習い事じゃなくてパートにでてもらっては?


    失礼ですが、ハワイの件とか、典型的な見栄張タイプの奥様のようで、そのあたりが心配です。
    9600万のマンションも奥様のご希望ですか?

  174. 5781 匿名さん

    借り入れ9600万+金利で返済額考えないと。変動にしてもさ。

  175. 5782 マンション検討中さん

    失礼いたします。
    皆さんの率直なご意見お願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込400万円 正社員
     配偶者 税込300万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者 24歳
     子供1人 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3500万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     12000円・8000円・車は乗りません。/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3500万円
     ・変動 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     微増

    ■定年・退職金
     60歳
     定年後、アルバイトで勤務
    妻も定年まで働いてくれます。

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供できれば早めに2人

    ■その他事情
    ・妻は産休育休とれるがその間のローンが不安
    ・そもそもローンも子供も自分の年齢が不安
    ・退職金なし 終身保険を老後の蓄えとしてかけてあります。(60歳で満期 750万)

  176. 5783 マンション検討中さん

    5782です!
    ローンはふらつ35にしようか検討中です。

  177. 5784 マンション検討中さん

    ↑フラット35です!
    失礼しました。

  178. 5785 匿名さん

    固定資産税と修繕費・管理費の増加、金利上昇リスクも考えて。


    固定費57,5(家31,5・学費6・親20)で貯蓄500・・
    リストラされたら半年で破綻。

    外資の管理部門は海外に移してるとこ多いけど大丈夫?



    妻専業、習い事、私立、外車に1億近いマンションって
    年収3000以上の暮らしじゃないの。


    >>5771 の条件なら、ローン6000、定年時に一括返済、数千万残るくらいが良いと思うけどね。
        逆になんで9600にチャレンジしようと思ってるのか聞きたい。

  179. 5786 マンション検討中さん

    >>5782 マンション検討中さん

    なんで貯金少ないの?

  180. 5787 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込400万円 公務員
     配偶者 税込370万円 公務員

    ■家族構成 ※要年齢
     夫 28歳
     妻 29歳
     子 1歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3490万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     10000円・5500円・8000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3490万円(ペアローン、夫6:妻4)
     ・35年ローン 30年固定1.1%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
    200万

    ■昇給見込み
     毎年少しずつですが昇給有

    ■定年・退職金
     定年65歳。退職金有。
     
    ■将来の家族構成の予定
     子どもはこのままかひとりっ子か、増えてもあと1人

    ■その他事情
     ・車 2台(マンション購入後は1台予定)
     ・親からの援助 なし
     

    自分たちでは客観的に見られなくなってきたため、ご意見頂きたく書き込みます。
    よろしくお願いします。

  181. 5788 匿名さん

    >5782
    2馬力継続ならいけると思います。
    ただし、奥様が子育てや二人目出産後の体調変化などで、就労継続できない場合の事も考えておく必要がありますよ。
    退職金無しであれば、ローン期間は実質25年ぐらいでしょ。その辺の事も考えておかないと。

  182. 5789 匿名さん

    >>5782 育休中は給付金出るし、奥さん(若いし)が正社員で働き続けるなら大丈夫だと思います。


    気になるのは旦那さん35歳で貯金が少ないのはなぜですか?
    家計の見直しが必要かもしれません。


    現在手取り45万程でしょうか。(ボーナス含め)
    ローンと管理費14万。20万生活費で、今のうちに月10万は貯金できるといいですね。

  183. 5790 匿名さん

    >>5787 夫婦共に20代で公務員。余裕だと思います。


    ただ、5782さんもそうだけど貯金少なくないですか?
    結婚前の貯金は別なら全く問題ないと思います。

  184. 5791 匿名さん

    ここでアドバイスしてくれる人達に我が家の家計も診断してほしい。。

  185. 5792 住民板ユーザーさん5

    皆様、はじめまして。
    ご意見宜しくお願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込520万円 正社員
     配偶者 税込490万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 28歳
     配偶者 30歳
     子供なし

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4200万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     19000円・8000円・現在車なし(将来希望)

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万程用意)
     ・借入 4200万円 ペアローン
     ・固定/変動 35年(3000万/1500万)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     キャッシュ100万円
    証券150万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     定年なし(ココが不安です…)
     401K

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2人 希望

    ■その他事情
    ・主要都市への転勤あり
    ・妻は産休育休あり
    ・終身保険加入中1000万円
    ・親の援助なし

  186. 5793 住民板ユーザーさん5

    失礼しました。
    借入4500万円です。
    宜しくお願い致します。

  187. 5794 匿名さん

    なんで皆さん貯金が少ないんだろう?

  188. 5795 マンション検討中さん

    >>5792 住民板ユーザーさん5さん
    世帯年収のわりに貯金少ないな
    子供欲しいならペアローンはやめときな

  189. 5796 住民板ユーザーさん5

    >>5794 匿名さん
    5792です。
    早速のコメントありがとうございます。
    そんなに皆さん貯金出来るのですか?
    当方力不足ですね。仕事先や交流関係で使いすぎなのかもしれません。


  190. 5797 住民板ユーザーさん5

    >>5795 マンション検討中さん
    5792です。
    コメントありがとうございます。
    昨年挙式とハネムーンで、まとまった金額を使用しましたもので。

  191. 5798 匿名さん



    個人的にペアローンはやめたほうがいいです。

  192. 5799 名無しさん

    士業と医師のペアなので参考になるかわかりませんが、ペアローンをおススメします。

  193. 5800 住民板ユーザーさん5

    >>5798 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    はい、私ももしもの時には面倒だな、とは承知しております(^^;)
    しかしながら1人では通すのは難しくて、この判断にしている状況です…

  194. 5801 住民板ユーザーさん5

    >>5799 名無しさん
    ありがとうございます。
    スゴい組み合わせですね!
    夫婦共ホワイトカラーなものでして、幾分か慎重になってしまいます。。

  195. 5802 匿名さん

    >5794
    世の中そんなもんだよ。
    家欲しくなるのは結婚やら出産やら節目がトリガーになるから金ない人多い。

  196. 5803 マンション検討中さん


    ■税込の世帯年収と家族構成
    夫 38歳 年収 800万 正社員
    妻 37歳 年収 700万 正社員
    子供 2人/3歳・1歳

    ■物件価格・種類
     7500万円 新築マンション

    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円(諸経費別途500万円用意有)
     ・借入 6000万円

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     現金1000万円 株約1000万円

    ■昇給見込み
     夫:1000万程度
     妻:未定

    ■定年・退職金
     60歳
     定年後、5年間の再雇用制度有り 

    ■その他事情
     子2人は中学から私立にいれたいです。
     

  197. 5804 通りがかりさん

    >>5803 2馬力確保できるなら大丈夫と思う

    手取り90として、教育費がかかる小学校高学年〜で考えても、
    ローンと管理費20万、生活費25万、教育費30(2人)、15貯金できるし

    35年ローン金利1%と仮定。
    定年の22年後の残債が2500程として、年平均200貯蓄すれば、残債返済しても老後費用4000は残るよね

    子供が小さいうちに、貯金に励めば、更に老後の貯金増えるし、全然余裕と思います

  198. 5805 プルーン

    皆様、はじめまして。
    ご意見いただけますと幸甚です。
    宜しくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込480万円 正社員
     配偶者    なし  来年から不要範囲内でパート勤務予定

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  29歳
     配偶者 28歳
     子供   1歳

    ■物件価格・種類
     6500万円 新築戸建 ※諸費用込

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 2500万円(相続したものを充当)
     ・借入 4000万円
     ・固定 35年(金利1.37% ※当初5年間1.12% ※団信込)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     キャッシュ700万円
     その他  100万円

    ■昇給見込み
     あり (年2~3%)

    ■定年・退職金
     定年 65歳
     401K

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     もう1人希望なのですが…

  199. 5806 匿名さん

    >5805

    無謀なのでやめた方が良いよ
    若くして両親に先立たれてんですね

  200. 5807 匿名さん

    >>5805


    4500万円ー5000万円までです。



  201. 5808 プルーン

    ありがとうございます。
    実はもう進んでしまっているので頑張るしかないです…

  202. 5809 匿名さん

    >>5805 プルーンさん

    かなり厳しいと思いますが、、、奥さんにもフルで稼いでもらうしかなさそうですね。

  203. 5810 マンション検討中さん

    >>5805 プルーンさん
    よくその収入で買おうと思ったなww
    破綻まっしぐらだわ

  204. 5811 マンション検討中さん

    >>5810 マンション検討中さん
    買えるでしょ!むしろ応援しろやカス!

  205. 5812 匿名さん

    応援してる人は破綻しろって言ってるようなもの

  206. 5813 検討板ユーザーさん

    >>5811 マンション検討中さん

    フォローありがとうございます。
    頑張っていい家庭を築きます。

  207. 5814 匿名さん

    >>5812 匿名さん
    そういうレッテル張りは良くない。

  208. 5815 検討板ユーザーさん

    >>5810 マンション検討中さん
    現在の生活水準(15万/月)を維持することを前提に考えていました。
    また住宅ローン減税である程度負担が減ることや一応大企業勤めなので先々の年収を考慮して購入に至りました。

  209. 5816 匿名さん

    >>5815検討板ユーザーさん
    年収比では心もとない水準ではあるけど、
    ・大手企業勤務で年齢29歳、今後の年収アップが期待できること
    ・自己資金は4割拠出
    ・購入後の残貯蓄も700万あること。
    上記勘案すれば全く懸念ない水準といえるよ。仕事に子育て頑張ってください。

  210. 5817 匿名さん

    >5815
    せめてもの救いが戸建で管理は修繕積立金が無く修繕コントロール出来ることかと。
    自分でできることを頑張ればかなりうくから日々のローン生活に専念できるし
    頭金かなり入れてるので最悪の場合10年頑張れば売却しても借金残るような
    ことはないのではと。

    昇級できるようにがんば!

  211. 5818 プルーン

    皆様

    正直、自分でも無謀なローンを組んだと思っていました。
    ご意見、アドバイス有難うございますm(_ _)m
    少し安心したのとともに改めて気を引き締めなきゃと感じています。
    もう後戻りできないのでできることから少しずつ頑張りつつ
    3人で明るく過ごしてゆこうと思います。

  212. 5819 デベにお勤めさん

    無謀ってほどでもないな
    ギリギリだけど

  213. 5820 匿名さん

    >>5818 プルーンさん

    >>5818 プルーンさん
    借入元金で税込年収の8.37倍、可処分、金利込みならそれ以上。救いは年齢と預貯金。精神論では解決出来ない事も多々あるから、収入上げることに専念。
    戸建は十数年毎にまとまった定期メンテがあるので忘れずに。

  214. 5821 匿名さん

    >>5761です
    すでに契約し手付金等360万程も支払い済みで引渡しも近付いているのですが、ローンが厳しそうな気がしています。手付け放棄で解約するかまたは数年住んで厳しければ売却するのとどちらが良いでしょうか?
    確認の程よろしくお願い致します。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     主人  税込980万円 外資系・正社員 (手取り月58.6万円ボーナス100万円程)
     配偶者 0円(今後扶養範囲内で働く予定)
    ■家族構成 ※要年齢
     主人 40歳
     配偶者 30代
     子供0人 (今後1人希望)

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5490万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     11000円・5600円・0円 車なし/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5490万円
     ・変動固定ミックス 元金均等 35年・0.39%(3000万)、1.12%(2490万)
     10年後も住めていればローン控除後に繰り上げ返済で期間短縮をしたいと思います。

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     計1100万うち現金預金650万円程

    ■昇給見込み
     平均3~4%増

    ■定年・退職金
     65歳
     1500万程度見込み
      

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供1人希望



  215. 5822 匿名さん

    >>5821 匿名さん

    65-70歳ごろに子供が大学生になるので、その頃に収入が維持できるかどうかですね。

  216. 5823 匿名さん

    >>5821 匿名さん

    月の支払いは20万、手取りの30%くらいですかね。いまなら全然大丈夫ですが子供の予定次第でしょう。子供を私立に行かせたいとかの場合は、奥さんにも多少は稼いでもらわないと厳しいと思います。

  217. 5824 匿名さん

    >>5821 匿名さん
    通常、定年後の年金生活になると住宅ローンの返済はできません。
    住宅ローンの完済、子供の教育費(1000から1500万)と老後資金(最低でも3000万)の確保が60歳前後に集中することになります。
    ローンを25年返済にして定年までの資金計画をシミュレーションしてみたらいかがでしょうか。

  218. 5825 マンション検討中さん

    >>5821 匿名さん
    40歳でその年収にしては貯金が少ない。
    ローンは繰り上げで20年ほどで返さなければいけないので、教育費、老後資金が厳しいかな。

    てか子供いないなら働けばいいのに。

  219. 5826 匿名さん

    老後資金は年金額次第と、いくらで生活できるか、何年間と想定するか次第で不足分が変わるので各世帯で計算すればいいけど。
    夫婦老後25年間、月27万円の生活、年金20万なら不足2100万、月36万の生活なら4800万不足。
    5821さんの場合すでに最高等級(年数にもよる)だから夫婦年金は20万以上ですがuper決められているので青天井では無い。

  220. 5827 匿名さん

    2号+3号世帯の場合、公的年金額は今の給付レベルでも最高で月25万前後でしょう。
    将来は年金給付年齢の引き上げや減額される可能性があるので、老後資金は多めに考えておく必要があります。

  221. 5828 匿名さん

    住宅ローンを返済できるのは定年まで。
    退職金は老後資金の一部として温存。
    この条件で借りておかないと将来困ることになる。

  222. 5829 マンション検討中さん

    よろしくお願いいたします。

    ■世帯年収
     本人  税込720万円 公務員
     配偶者 税込600万円 公務員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  40歳
     配偶者 41歳
     子供1 6歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     14500円・8000円・0円 /月
     車は実家に停めるので駐車場は借りません

    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円(諸経費別途用意有)
     ・借入 4000万円
     ・変動 35年・0.457%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     2700万円 内1000万は投資信託
     結婚10年で5000万貯蓄しました

    ■昇給見込み
     定期昇給で毎年3%くらい

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     今後増やす予定はありません

    ■その他事情
     ・10年後に買い替えするかもしれない
     ・小中高が私立なので学費がかなりかかる
     ・現在の実質家賃(約8万)と比べると家にかかる
      お金が倍近く高くなる
     ・ローンを固定にするか変動にするかで迷っている

  223. 5830 匿名さん

    5821です。
    >>5822 匿名さん
    >>5823 匿名さん
    >>5824 匿名さん
    ありがとうございます。
    支払いは月20万程で手取りの32%位になると思います。今の賃貸が手取りの20%なので、購入すると貯蓄できる分が月8万程、年間で100万程少なくなりそうです。
    繰り上げ返済は大まかにですが、月4〜5万円別途確保すると25年後(定年時)にローンが残り200万程になるかと思います。私も頑張って稼ぎたいのですが、ローン他+繰り上げ返済分が今より13万位アップ、老後資金の確保、子供が出来れば教育費等もと考えるとやっていけるのかは不安です。

    >>5825 マンション検討中さん
    >>5826 匿名さん
    >>5827 匿名さん
    >>5828 匿名さん
    ありがとうございます。
    貯金が少ないのは主人が数年前に転職してから年収が上がったのと、挙式関係、引っ越し等の出費が重なったのが要因と思います。
    老後の自分達に出来るだけ負担を掛けないようにしたいとは思っています。
    ただマンションは契約してしまってるのでそれでも住んでみるか、解約して400万近く手放すのか正解がわからず迷っています。
    アドバイスを頂きありがとうございました。

  224. 5831 匿名さん

    >5830
    可処分に対し返済が32%というのが懸念材料ですが、頭金も支払い済みならGOするしか無い、節約を趣味にして。

  225. 5832 匿名さん

    >>5830 匿名さん
    >貯金が少ないのは主人が数年前に転職してから年収が上がったのと、挙式関係、引っ越し等の出費が重なったのが要因と思います。

    外資系企業は給与水準や雇用の流動性が高いので、年収の安定がポイントですね。

  226. 5833 匿名さん

    扶養の範囲って150万になったんでしたっけ?そのパート代、10年で結構な貯蓄ができますよ。
    また、支出の各項目を一度見直してみると見えてくるものがあると思います。

  227. 5834 匿名さん

    >>5829 マンション検討中さん
    1馬力でも行けると思うので然程の心配はないでしょう。

  228. 5835 マンション検討中さん

    >>5833 匿名さん
    お前は頭悪いんだな
    全く参考にならないから書き込まないでくれ

  229. 5836 マンション検討中さん

    >>5835 マンション検討中さん
    お前が書き込むな消せや

  230. 5837 匿名さん

    5830です
    >>5831 匿名さん
    >>5832 匿名さん
    >>5833 匿名さん
    ありがとうございます。
    外資系の中でも雇用や年収は比較的安定しているようです。
    返済額に懸念がありますが、支出額と節約の見直しもして最終的に判断したいと思います。

    皆様のご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

  231. 5838 匿名さん

    スルガ銀行のHPでライフプランシミュレーションできますよ。

  232. 5839 名無しさん

    みんな馬車で懲りてるから、スルガはないわ。

  233. 5840 マンション検討中さん

    >>5833 匿名さん

    ローンのアドバイスもらうのに扶養の範囲を知らないような奴からの回答なんかいらねーわww
    こいつは社会保険なんて知らないんだろうなー

  234. 5841 匿名さん

    イライラすんなよw

  235. 5842 匿名さん

    我家ではパートしていないので関係無いから詳細は知らないが、4月から配偶者控除103から150万に改定になるのでは。5833さんはあってんじゃない?。

  236. 5843 匿名さん

    >5840: マンション検討中さん
    鼻息荒く出たわいいが、恥ずかしいな。ググってみ。

  237. 5844 匿名さん

    >>5829

    余裕でしょ。逆に何か不安でも?

  238. 5845 匿名さん

    >>5829
    ローン額については余裕でしょ。
    貯金があるので仮に金利上昇しても対応できますし、自分なら変動にするかな

    一つ懸念があるとすれば10年後の住み替えですか?

    駅力、駅距離や広さはどんなかんじでしょう。
    ローン額ではなく、売れる物件がどうかを心配したほうがいいと思います。

  239. 5846 マンション検討中さん

    >>5842 匿名さん

    だから改訂になったからって150万まで働く人いると思ってるの?
    社会保険から外れてまで働かないでしょ。

    >>5842 匿名さん
    お前が社会保険についてググっとけよ。恥ずかしいな

  240. 5847 匿名さん

    皆様と比べて年収も物件金額も低いですが、よろしくお願いします!
    子どもをもう一人と考えていますが、余裕あるのか不安もあります。

    ■世帯年収
     本人  税込600万円  地方公務員(手取約30万円、ボーナス100万円)
     配偶者 税込100万円 パート

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者 31歳
     子供1 2歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3300万円 戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途用意有)親の援助込
     ・借入 2300万円
     ・固定 35年全期間・最初10年0,7% 残り1,3%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     年10万円

    ■定年・退職金
     60歳
     1500万程度見込み
     定年後、パート程度は働く 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     地域、仕事の都合上車は2台保有しており、今後も定期的に買い換えは必要

  241. 5848 匿名さん

    >>5847 匿名さん
    頭金ゼロ、変動または10年固定にして住宅ローン減税使いつつ10年後にさっさと繰り上げ返済するのが吉。

  242. 5849 匿名さん

    >>5821 です。

    度々すみません、教えて頂きたいです。
    現在の変動固定ミックスから返済方法を変更したほうがいいのかなと思っています。
    借入の全額を変動金利に変更するのはどうでしょうか?
    その場合元金均等と元利金等はどちらを選ぶと良いでしょうか?

    宜しくお願い致します。

  243. 5850 匿名さん

    >>5849 匿名さん
    変動は金利上昇したときに大きく繰上返済できる人、長期固定はそれができない人、ミックスは中途半端なのでお勧めしない。手数料など含めて計算すると最も効率が悪かったという人もいる。
    比較的繰り上げ返済できる人でリスク許容度が低い人のみ選ぶ仕組みだと思う。
    まず人に聞く前に具体的な繰上返済プランを考えた方がいい。そうすれば銀行でどっちが安くなるか計算してくれる。

  244. 5851 マンション検討中さん

    >>5829です。

    >>5834
    >>5844
    >>5845
    ありがとうございます。
    今までは毎年500万貯蓄できていましたが、私立小学校の学費やローンが
    現在の家賃の倍近くになることを考えて、不安になっておりました。
    退職金はもしかすると、2000万ではなく、1500万くらいだったかもしれません。
    そこがはっきりしないです。
    10年後の買い替えと申しますのは、購入を考えているマンションの隣の駅が
    再開発で大規模マンションが建つことが決まっており、そちらへの居住を希望
    しているからです。
    ただ、当初の予定より完成が大幅に遅れており、10年後に建つかどうか決まっておらず、
    「いつ完成するのかわからないなら、そろそろ買いたい」という夫の希望から
    今回の購入検討に至っております。
    購入検討しているマンションは駅から徒歩2分で、一応、準始発駅です。
    その駅で駅から近いところにマンションが建つようなまとまった土地がもうほとんど
    ないため、売れないということはないかと思います。
    ただ、相場のせいか割高感がありますゆえ、10年後にどれくらい下落するかという
    不安はあります。
    また、上層階だと6000万ですが、陽の当たらない低層階だと4500万くらいで購入が
    可能なので、割り切れれば絶対下層階だと思うのですが、そこを割り切れずに迷って
    おります。
    長々と失礼いたしました。

  245. 5852 マンション検討中さん

    >>5851 マンション検討中さん
    スレ違いだから他に行ってくれ
    あなたの場合は余裕すぎるでしょ

  246. 5853 マンション検討中さん

    >>5852
    不安点や駅のことに関して、聞かれていたと思いましたので、それをお答えしたつもりでしたが
    長々と書いたことは申し訳なかったです。
    スレ違いということなので、これにて失礼いたします。
    アドバイスをくださった方々、ありがとうございました。

  247. 5854 匿名さん

    5849です。
    >>5838 匿名さん
    ライフプラン参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    >>5850 匿名さん
    ミックスローンは中途半端ですね。リスクがありそうですので近々担当さんに聞いてみたいと思います。とてもわかりやすい説明をありがとうございました。

  248. 5855 匿名さん

    ミックスはどっち付かず、腹決めて変動にするか、市場の金利変動を気にしない固定にするかだよ。

  249. 5856 匿名さん

    >>5854 匿名さん
    追加費用がなかったり、そんなにかからないのであればミックスはとても有用ですよ。
    どっちつかずというのはリスクを抑えていることなのでむしろいいことです。
    あとは、当初固定を組み合わせることで変動一本より安く押さえることもできます。

    例えば、借入全額を早期完済はできないけど、500万とか1000万程度ならできそうって家庭は多いと思います。そんな方は500万だけ当初固定5年とか10年にして、当初固定期間終了後その分だけ繰上返済する等することで全額変動よりも有利になるケースがあるのです。

  250. 5857 匿名さん

    >>5856 匿名さん
    だからそこまで計画立てられるなら変動のほうが有利ですよ。当初5年すら変動が怖いという人が選ぶのがミックスということです。安心料のぶんだけ利子が多いです。
    そもそも変動のリスクを許容できない人が10年後に変動になるミックスを選ぶというのは矛盾してます。

  251. 5858 匿名さん

    無謀な人は単純に金利が安いから変動。
    毎月の返済額が少ないから35年ローン。
    金利変動リスクとか、定年後の返済リスクなんか考えません。

  252. 5859 匿名さん

    >>5857 匿名さん
    まあ、落ち着いてちゃんと読もうな

  253. 5860 匿名さん

    本来は金利も返済期間も大したリスクにはならないですけどね。物件が自分の身の丈にあっているかどうか。ここを間違えると綱渡り状態になります。

  254. 5861 匿名さん

    >>5859 匿名さん
    5857です。どこか誤読してますか?
    仮に10年後に金利が上がることがわかっています。このとき変動とミックスどちらが得でしょうか?変動ですよね。ミックスは金利上昇のリスクは減らせないです。そもそもそういう商品じゃないですから。
    月々の返済額は減らしたいけどリスク許容度が低い人が選ぶんです。はっきり言って中途半端な商品ですよ。

  255. 5862 匿名さん

    変動35年ローンなのに毎月の返済がギリの世帯は無謀。

  256. 5863 匿名さん

    >>5861 匿名さん
    繰上完済できるかどうかによって違いますよね??前提が無茶苦茶

  257. 5864 匿名さん

    >>5863 匿名さん
    どっちも同じですよ。
    繰上返済できる人は変動のほうが良くないですか?金利が上がらず返済20年なら変動の方が得です。10年後に金利が上がったらどうしますか?10年後はミックスの人も同じ金利ですよ。
    繰上返済できない人は10年固定にするより35年固定が圧倒的に安心です。固定にしましょう。
    まあ貴方が2年後に変動金利が上昇すると予測してるならミックスがいいですけどね。

  258. 5865 匿名さん

    >繰上返済できない人は10年固定にするより35年固定が圧倒的に安心です。固定にしましょう。

    繰上げ返済もできない人が35年固定ローンを借りるのは無謀。
    所得が激減する定年までに完済できる期間の固定ローンが圧倒的に安心。

  259. 5866 匿名さん

    >>5864 匿名さん
    5年程度で繰上完済できる人は当初固定5年とかで変動より低いレートで借りた方がいいわけですね。
    で、全額完済ができない人はできる範囲の金額をミックスにすればいいというわけですよ。
    早く気付いて(´∀`=)

    あと、変動一本よりミックスの方が金利変動リスクが小さくなるのは自明すぎて説明の必要あります??

  260. 5867 匿名さん

    すみません。ミックスとはどのような商品ですか?

  261. 5868 匿名さん

    ざっくりですが、よろしくお願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込550万円 正社員
     配偶者 税込500万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 36歳
     子供1 0歳

    ■物件価格・種類
     4680万円 戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費含む)
     ・借入 3680万円
     ・変動 35年・0.46%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1000万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定
     子供0歳

    ■その他事情
     ・妻は産休中、近隣に妻実家有り

  262. 5869 匿名さん

    >>5868 匿名さん

    2馬力、残貯蓄、退職金、家族構成から真坂が無きゃ、いけるんじゃない。

  263. 5870 匿名さん

    >>5867 匿名さん

    半分固定、半分変動でローンを2本借りること。必ずしも半分である必要はないけど。

  264. 5871 匿名さん

    >>5861 匿名さん
    なんで変動が得になるの?もちろんそういうケースもあるけど、金利上昇幅や固定金利水準によるものであって、自分に有利な前提で話を進めるやり方はいかがなものかと思いますよ??

  265. 5872 匿名さん

    10年はどうせ1パーセント返ってくんだし、10年当初固定で借りて10年で返しゃなーんの問題もない。当初固定なら1パーセントこえてないでしょ?

  266. 5873 匿名さん

    >>5872 匿名さん
    10年で完済できる金額以上の借入額が一般的で不動産価格もそれ以上に高額だからですよ。

  267. 5874 匿名さん

    10年だけ借りてローン明けに返せばいいとか言ってる奴はこのスレに用ないでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸