住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-20 14:04:36

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 541 通りがかりさん

    本審査後の融資契約前とは言わないが、仮審査位通ってからにしなさいな。絵空事に成らないように。

  2. 542 匿名さん

    誰に言ってるんですか、独り言ならチラシの裏へどぞ。

  3. 543 匿名さん

    はあ。
    仮審査する前に、ちゃんと検討するのが普通ですけどね。

    賃貸を拗らすと、普通の常識すらわからないのですね

  4. 544 匿名さん

    さすが賃貸暮らしが長いと実感がこもってますね。

  5. 545 匿名さん

    ググるなりして夫婦で事前検討ぐらいしろ。

  6. 546 匿名さん

    >>539 匿名さん

    住宅ローン返済の感覚が、賃貸家賃の引落しと同じだと言ってるんです。
    家/部屋に対する感覚ではないです。

    そもそも賃貸にしても「自由に住み替え」って、そんなに簡単ではないです。
    独身で狭い部屋に住んでるなら簡単ですが、家族がいると住み替えるに値する賃貸なんてそうありません。

  7. 547 匿名さん

    自由気ままな独身者か関係者の言うことを
    鵜呑みにしてる人も少ないから、心配しないでいいよ。

  8. 548 匿名さん

    >>539 匿名さん
    天涯孤独のフーテンは賃貸か青空がお似合いかな。

  9. 549 匿名さん

    話題が古い、昭和ていうか大正ですか?

  10. 550 匿名さん

    >>484 マンション検討中さん
    くだらない言い合いが続いているようですが問題なくいけると思いますよ。当たり前の事ですが健康管理に気を付けて無理なオーバーワークせずにコツコツやっていけば大丈夫です。心配でしたらファイナンシャルプランナーに色々と相談してみて下さい。より安心できるはずです。

  11. 551 匿名さん

    >>484さん

    良薬は口に苦しとも言いますから、厳しい意見を言ってくれる人のほうを重用した方がいいと思いますね。スルガ銀行とか、無料のライフプランシミュレーションを提供してるHPもあるから使ってみたらよいです。結局は我が家の生活費やライフプランでいかようにも変わりますから。

  12. 552 匿名さん

    有益な情報をくだらないとは。
    何をしている人なんでしょ?

  13. 553 戸建て検討中さん


    ■世帯年収
     本人  税込560万円 正社員
     配偶者 税込500万円 公務員

    ■家族構成 
     本人 30歳
     配偶者 28歳
     子供2人予定

    ■物件価格・種類
     5680万円 新築戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 1300万円(諸経費概算300万あり)
     ・借入 4780万円
     ・変動 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円

    ■昇給見込み
     お互いあり

    ■定年・退職金
     60歳
     定年後、5年間再雇用あり

    ■その他事情
    ・車が来年あたりに買換えで400万前後
    ・妻は産休育休とれるがその間のローンが不安

    妻がだいぶ気に入っていたので思い切って購入したが、無謀だったかな?
    月々のローンは今の家賃より安くなるかほんの少し高くなるぐらい。

  14. 554 匿名さん

    >心配でしたらファイナンシャルプランナーに色々と相談してみて下さい。より安心できるはずです。

    FPは借り入れの背中を押して、返済の為に様々な資産運用に誘導するのが仕事。
    決して借り手の家計診断者でなく、資格を持った営業職です。

  15. 555 戸建て検討中さん

    あ、車はコピペ消し忘れ

  16. 556 匿名さん

    >>553 戸建て検討中さん

    貯金あるのみ。購入前後は気が大きくなって出費かかさみますからね。

  17. 557 匿名さん

    >>554 匿名さん
    それは単に金融系の営業の方がFPの資格を持っているだけでは。
    私は以前某HMの分譲地で無料のFP相談を受けましたけど、営業じゃ無くてFP専門の外部業者の方が来てました。最初はあまり期待してませんでしたが意外と厳しい指摘を受けて、目から鱗でしたね。じぶんでも厳しいなと漠然と思ってたのが、数値で明確に指摘されました。それで残念ながらそこの分譲地は見送りました。
    でも要は、自分の家計で月いくら使うとか、将来設計をどうするかとか、それで大きく結果がブレるので、まずはその把握が一番重要ですね。それさえ把握できればスルガ銀行のサイトでも充分に分析できますよ。

  18. 558 匿名さん

    >>554 匿名さん
    それはあなたの偏見ですね。慎重に人選すれば厳しい計画は厳しいと指摘してくれるファイナンシャルプランナーもいます。

  19. 559 匿名さん

    FPって金融機関の人がほぼ持ってる民間資格だよね

  20. 560 匿名さん

    >慎重に人選すれば厳しい計画は厳しいと指摘してくれるファイナンシャルプランナーもいます。

    つまりほとんどいないと思ったほうがいい。
    とくに、無料で厳しい指摘をしてくれるところはまずない。
    FPはボランティアでなく、スポンサーの資産運用商品への誘導が仕事。

    ライフサイクルの家計診断ならWEBで十分ひろえる。

  21. 561 匿名さん

    >>560 匿名さん

    ライフプランシミュレーションで検索したら出て来ますね。特に専門の人が使ってるものと変わらないように思います。ただ、その結果をどう分析するのかは事例を多く知っている専門家でないとむつかしいと思いますが、自分で分かるなら無料ソフトで問題ないですね。自分も定期的にチェックしています。

  22. 562 匿名さん

    >>553 戸建て検討中さん
    もう手に入れたんだよね。。奥さんの稼ぎが頼りって事で、二馬力で協力しながら頑張るしかないんじゃない。

  23. 563 匿名さん

    なら相談しないよね普通。
    違和感ありありだよ。

  24. 564 匿名さん

    FPを紹介して相談することを勧めるような営業や金融機関は要注意。
    属性の悪い顧客を契約させるためにFPを使うことがある。

  25. 565 匿名さん

    >>560 匿名さん
    誰も無料でなんて言っていませんよ。
    何でも頭ごなしに無謀無謀と言うのもどうかと思いますが。あなた御自身の意見と共に他の選択肢まで言及された方が質問者様には有意義だと思います。あなたの言葉には何か棘があるように感じます。一生に一度の大切な買い物ですから簡単に諦めず方法を模索する事も必要かと思います。決して無謀なローンを組めという事ではありません。ローン返済中の友人・知人・親族など先輩方の意見を聞いたりプロの意見を聞いたりして家族会議をして頑張れば大丈夫そうだね、となれば購入して家族みんなで頑張ればいいのではないでしょうか。


  26. 566 匿名さん

    無謀なローンの新築の家で生活しても、家計にゆとりがないと楽しくないです。

  27. 567 匿名さん

    大手HMの分譲地で無料FP紹介してもらったが酷かった。
    計算しなくても直感で分かるくらい現実を反映していなかった。
    HMからいくらかもらっているのか、保険の紹介で稼いでいるのか
    分からんが、無料なだけあっていいかげん。
    打ち合わせを重ねることは無いし、ちょこっと希望を入力して終わり。

    HMお抱えの無料FPはザルなのでむしろ有害。
    家族の人生がかかっているのだから自分で調べて計算したうえで、
    有料のFPと相談するくらいはやったほうが良いですね。
    教育費や維持費などは多少過大評価しておかないと危ない。

  28. 568 匿名さん

    只のものに期待しちゃいかん。

  29. 569 匿名さん

    >>567 匿名さん
    うちの場合とだいぶ違いますね。
    わたしの場合は、ここの物件は厳しいとハッキリ言われたよ。

  30. 570 匿名さん

    家賃を目安にするならば、給料の3割とか以前は言われていましたが最近は2割五分が目安らしいので
    ローン返済も2割五分以下を目安で第一段階は各自計算してみればよいのでは!?

  31. 571 匿名さん

    今が永遠に続くなら、ジャンジャンローン組めばいいよ。

  32. 572 匿名さん

    >>570 匿名さん

    それは手取りか税込収入のどちらでしょうか?わたしは手取りと考えています。

  33. 573 匿名さん

    >>571 匿名さん

    一生独り身が続くなら、ローン組まなくていいよ。

  34. 574 匿名さん

    573
    その場合、兄弟や親戚または保証人に迷惑かけないように部屋の清掃と葬式代ぐらいは貯めておかないと。

  35. 575 匿名さん

    >ジャンジャンローン組めばいいよ。
    融資銀行の判断で組める人組めない人に区分けされます。

  36. 576 匿名さん

    じゃ、買うのやめよう。

  37. 577 匿名さん

    >572
    その考えで善いと思います。家計調査ではローン組んでいる返済額が可処分所得の20%前後ですから。

  38. 578 匿名さん

    年収や手取り額の比率で住宅費やローン返済額の適否が判るのか?
    年収の絶対額や家族や年齢構成で比率は異なる。

  39. 579 匿名さん

    第1段階の目安はそれでいい。あとは属性で考えるべき。クレクレ君じゃしゃーない。

  40. 580 匿名さん

    自分の返済能力もわからないのに多額のローン契約をするのは無謀。

  41. 581 匿名さん

    >>580 匿名さん

    その通りだけど、ここは普通じゃない無謀債務者になりたいスレ。

  42. 582 匿名さん

    >>578 匿名さん
    大体の目安でしょ

  43. 583 匿名さん

    何をもって無謀というのか。購入物件によっては無謀になり得ないと思うが。

  44. 584 匿名さん

    分不相応の借金をいう。

  45. 585 匿名さん

    分不相応かどうかの判断なんて他人には分からん。

  46. 586 匿名さん

    他人に相談するようなことじゃないね。

  47. 587 匿名さん

    老後も大切なんは分かる。が、老後なんてそこそこでいいんじゃねーの。70、80まで生きてる保証なんかないし。墓場に貯金持ってけないよ?こんな言い方するとあーだこーだ言われるだろうが事実だし。爺婆なった時の事はそこそこにして俺は今が大事だわ。もち万が一の団信や生保はきちんとしてる。嫁、子供が困らんよーに。考え方は人それぞれって事。

  48. 588 名無しさん

    >585
    うろついていないで銀行が貸してくれる範囲で好きに組めよ。

  49. 589 匿名さん

    老後の高額費用は、団信や生保じゃまかなえない介護費用。
    嫁や子供に苦労させだくないなら、施設に入るのがいちばん。

    特養は数年間入居待ち状態だから、民間の有料老人介護施設が現実的。
    入居金最低1000万、介護費用月30万。
    入居金なしなら月40万ぐらいの施設もありそう。
    老後は予想がつかないから、最小限金がないから施設に入れないという状態にならないように自助が必要。

  50. 590 匿名さん

    589
    ゆとりなく借りる面々に言っても意味がない。

  51. 591 匿名さん

    >589さん
    ステージというかステップがあるから
    住宅ローンで審査通過するか否かも分からない段階の人には酷。
    五体満足という仮定で老後資金に不安がない現役が、次に考える案件が要介護状態になった時のこと。

  52. 592 匿名さん

    要介護状態なるくらいならポックリ逝ってやった方が子供に迷惑かからんよ。何歳まで生きるつもりなんだか。

  53. 593 匿名さん

    >>587 匿名さん さん
    いまはそうかもしれないけど、自分の残り時間が少なくなってきたら生に執着してくるんだと思うよ。身体が言うこと聞かなくなってきたらカネだけが頼りになってくるかも知れないし。

  54. 594 匿名さん

    ボケても体は丈夫というケースもある。

  55. 595 匿名さん

    >>593 匿名さん
    どんなんかな。いつ死期が来ても困らんようにはしてる。確か日本人て3人に1人とかガンで死ぬんだっけかな?末期なら尊厳死とかいうのあるみたいだし。今を全力で生きてけりゃいいや。

    >>594
    それは確かにヤバい、1番悲惨だ。
    何か考えとかないと。

  56. 596 匿名さん

    >ボケても体は丈夫というケースもある。

    介護で高額な費用が必要なのは、この状態の高齢者が増えているからだよ。
    老後の病気やロコモなんかより親族の介護や経済的な負担は桁違いに大きい。
    自分が介護する立場になったらわかるよ。

  57. 597 匿名さん

    >>596 匿名さん
    経験談あるなら宜しく

  58. 598 匿名さん

    アドバイザーさん達も親の介護が気になってきたのかな?

    アドバイザーさん達は同居の人たち多そうだね

  59. 599 匿名さん

    40歳代後半から50代には親を介護する立場になるから、親に老後資金がないと子供が仕事しながら介護することになる。
    認知症はロコモより要介護度の判定が軽くヘルパーの訪問頻度も少ないから、認知症の高齢者が独居になると大変。

  60. 600 匿名さん

    健康寿命=寿命にしたら解決!
    タラレバばっか想定したら普通のリーマンじゃ家建てらんないわ。やっぱそこそこ先も考えて良い家建てちまった方がいいわ。ボケる前にポックリ逝けるようにするわ。

  61. 601 匿名さん

    独身の人は想像でしかものが言えないから。

  62. 602 匿名さん

    >親に老後資金がないと子供が仕事しながら介護することになる。

    息子(ニート)としては親の老後資金をあてにするのかな?

  63. 603 匿名さん

    >>602
    親として自分の介護費用ぐらい潤沢に準備しておかないと、子供の世話になる事になる。
    幸い余れば孫の教育費にでもすればいい。

  64. 604 匿名さん

    ポックリが希望通り出来れば誰も苦労しない。認知は誰でも係る病。それからガンで死亡する率は二人に一人。65以降の要介護は6人に1人。年齢重ねる毎に当然確率は上がる。また、殆どがひとりっ子だから子は宛にしないこと。特に女の子は。

  65. 605 匿名さん

    認知症の高齢者は24時間付き添いが必要。
    踏切立ち入り事故の例のように、家族の介護には限界がある。
    現役世代は介護資金の心配をしないですむように自助が必要。

  66. 606 通勤快足さん

    7人かけのシートにあんちゃんねーちゃんが腰掛けていても将来確実に一人は要介護になるってこった。また、3人はガンが死因ってこった。

  67. 607 匿名さん

    2人に1人がガンで死ぬなら脳卒中と心筋梗塞も含めたら相当な確率でポックリ逝けそうだわ。別に子供をあてになんかしてないが普通に愛情注いで子育てすりゃ親に何かありゃ助けんじゃねーの?俺はやっぱ先々より今の方が大切だわ。普通の生活できてコツコツと貯蓄できりゃ多少無理しても嫁や子供を快適な良い家に住まわせてやりたいんでね。

  68. 608 匿名さん

    そうでもないと思う。
    家族に囲まれ、健康で長生きし、
    老衰で幸せな最期迎える人も多いですよ。

  69. 609 匿名さん

    >>608 匿名さん
    それが叶えば最高ですわ!

  70. 610 パバはつらいよ

    >>608 匿名さん

    多いのか少ないのかは分からないが居るでしょうが、今後は確実に今より減るよ。
    まー、出来る範囲でやるしかないのだパバたちは、そして親の面倒を見なきゃならなくなったら、ママの顔色を気にしながらヘルプしなきゃならないのだ。

  71. 611 匿名さん

    >別に子供をあてになんかしてないが普通に愛情注いで子育てすりゃ親に何かありゃ助けんじゃねーの?

    そのような親御さんの子供だと、親を助けねーんじゃねーの?

  72. 612 匿名さん

    親の認知症の兆し
    *財布や通帳などがとられたとかお金への執着。認知が進むとそれも無くなる。
    *1日に何回も電話がくる。認知が進むと電話の掛け方も忘れる。
    迷子になり交番から連絡が入る、会話が噛み合わず近所から連絡が入る。
    本人はまともだと思っているので初期の段階では病院の検査を受けたがらない。プライドもあるので連れて行くのに苦労する。
    役所などへ相談しケアマネを紹介してもらうなりし、認定を受けデイサービスなど早目の手配が必要。

  73. 613 匿名さん

    いやいや、うちは母親と同居で建て替えて3年目に認知発祥、少しおかしかったのでMCIテストをし30点中21点で認知の可能性は低かったですが認知。
    他人事だった事が降りかかり子としてもショック。認知は治らない病、また危機管理能力も低下するので怪我もしやすい。建て替えた家も他人の家だと思っているので昔の家に帰りたいと言うときもある。介護もお願いしつつ家族で見守ってます。

  74. 614 匿名さん

    親は自分の介護費用ぐらいは準備しておく責任があります。
    うちの親は80歳超えても独居で頑張っていたけど、火の扱いや物忘れなどが心配で施設に入った。
    都内の民間施設だと入居金が1000万前後(3年から5年償却)、介護費用は毎月30万程度。
    幸い親の預金と年金でまかなえたので、自分も住宅ローンを完済して老後資金を準備中。

  75. 615 匿名さん

    >614
    田舎ならのその半額なのにね。都会であれば、家族が来やすいけど、どっちがいいのやら。

  76. 616 匿名さん

    住宅ローンの返済能力を考えるには、高額な教育費と老後資金の確保は不可欠。
    親が目先の返済額しか考えずに無謀なローンを借りると「貧困の悪循環」に陥る。

  77. 617 匿名さん

    >>615
    都内でも入居金1000万円の施設は格安でしょう。

  78. 618 匿名さん

    >>616 匿名さん

    いまさら?w

  79. 619 匿名さん

    >>614 匿名さん
    持論ですがあなたの親御さんはあなたを思い80歳過ぎても独居で頑張られていたのだと思います。あなたは住宅ローンも完済し老後資金も準備できるまでに育てて貰ったのに(勿論あなた自身の努力もあるでしょうが)親御さんを施設ですか…何か悲しいですね。親御さん本当はあなたと同居したいのではないですかね。私なら大変でも親を最期まで面倒みる努力はするべきと思います。

  80. 620 匿名さん

    たらればは意味ない。
    同じ立場になってから意見しなさいね。

  81. 621 匿名さん

    >>619
    感情論では解決しないのが介護。
    都内に自宅があるので、親が独居になって8年間通いで介護しましたが、徐々に記憶力が鈍り24時間の見守りは無理なので施設にお世話になりました。
    現実問題として、何十年も別居してる親子がいきなり同居するのは難しい。
    同居しても日中親だけ一人で在宅することになれば、誰も面倒を見ることが出来ません。

  82. 622 匿名さん

    今の介護政策は在宅介護が基本だから、親に施設に入る金がないと、子供やその家族が仕事を辞めて介護することになる。
    日中も家族が家にいて、老人介護が出来るような家庭は少ないはずだよ。

  83. 623 匿名さん

    >>607 匿名さん
    >俺はやっぱ先々より今の方が大切だわ。普通の生活できてコツコツと貯蓄できりゃ多少無理しても嫁や子供を快適な良い家に住まわせてやりたいんでね。

    将来の高額な教育費や、老後資金を考慮しない無謀なローンが貧困の連鎖の要因。

  84. 624 匿名さん

    あと、売り手の常套句

  85. 625 匿名さん

    住宅ローン組めない妬み人間があれこれ理由つけて家を買わせないようにも見える。問題ない質問者に対してもダメ出しの嵐ばかり。妬み人間が約2~3名いるようだ。

  86. 626 匿名さん

    労力使い書類提出し重箱の隅までチェックされ本審査通れば、
    ここでダメ出しされてもローン契約(頭金増やしり借り入れ減らしたりすかもしれないが)すると思う。

  87. 627 匿名さん

    >>625
    不動産系登場。
    教育費と老後資金は不要ですか?

  88. 628 匿名さん

    よほどの低属性以外住宅ローン審査は普通に通るよ。

  89. 629 匿名さん

    そこを突破すれば、教育資金とか老後とか
    関係者には一切関係なしだもんね。

  90. 630 匿名さん

    賃貸でも教育、老後資金は必要。

  91. 631 匿名さん

    誰も賃貸の話してないのに、好きだね。

  92. 632 検討板ユーザーさん

    教育費とか老後の資金と連呼する人は年収500万とかの人は子供持つなって言ってるのと同義だという自覚はあるのかな

  93. 633 匿名さん

    >>632
    一生その年収じゃ家か子供か二者択一だろうね。

  94. 634 匿名さん

    そもそも500万の年収で家なんか買おうと思うのかね。

  95. 635 匿名さん

    >家か子供か二者択一だろうね。

    その発想が異常だね。

  96. 636 匿名さん

    低年収でも家を買いたがる思考もね。

  97. 637 匿名さん

    年収が少ないと子供の教育費>老後資金>持ち家の順番だが、年収があれば並行して金を使える。

  98. 638 匿名さん

    残念ながら子供の成績は親の年収と相関がある。
    低い年収で家に金を投入すれば子供が成功する可能性はぐっと下がるでしょう。

    500万でも財産で購入資金を賄えるなら全く問題はない。
    家の購入もそうだが、産まれたときから格差が存在している。
    サラリーマンの給料なんて大半はしょせんどんぐりの背比べだよ。

  99. 639 匿名さん

    金持ちの差別主義者は他でスレ建てれば?
    ①「低年収は家買う資格なし」
    ②「低年収の子持ち家庭は家買う資格なし」
    ③「これで完璧!住宅ローン講座」
    こんな感じのスレ建てて持論を展開しすればいい。差別主義者が頻繁にレスしてから質問者がいなくなってる。新スレで金持ち差別主義の思いを存分にぶちまけて下さいな。

  100. 640 匿名さん

    みんなそれだけ金に苦労しているということだよ
    現実は厳しい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸