住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 15:00:43

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 13761 田舎住み

    >>13758 通りがかりさん
    丁寧なアドバイスありがとうございます。
    考えている中古物件は外装と屋根と水回り等をリフォームして販売されているためその点は大丈夫なのですが、確かにその他にも修繕が必要な所が出てくるかもしれませんね…
    田舎のためこれでも販売されてる中でもまだ築浅の方なのですが、その点を含めてローコスト住宅も検討したいと思います。

    貯蓄があまり無いのでフラット35の手数料は痛いな…と思っていたのですが、子育て支援があるのは有り難いですね!利息が少ない方が良いのでフラット35で検討しようと思います!

  2. 13762 田舎住み

    >>13759 匿名さん
    アドバイスありがとうございます。確かに大学までの費用を考えると物件購入は難しいな…と感じています。あと数年後には上2人が1番学費がかかる様になってしまう事を考えるとやっていける訳が無いと妻は消極的です。
    自分の年齢的にも買うなら今が最後なのかなという点と自宅の老朽化で焦りを感じてしまっておりますが、少し冷静になって検討しようとおもいます。

  3. 13763 マンション掲示板さん

    >>13760 匿名さん

    どこの話してんだか分かんねえよ

  4. 13764 eマンションさん

    >>13755 田舎住みさん

    リフォームされてない物件ならやめたほうが良いって思うが
    リフォームで+500万考えると、田舎なら新築建てられそう

    教育費がきついね

  5. 13765 田舎住み

    >>13764 eマンションさん

    そうですね…たらればですが今の家をリフォームせずに残しておけばと後悔しています。田舎にも関わらず田舎特有の「自分の土地を守りたい」というのもあって売り出される土地が少なく、また見合わない金額が多いです。
    中々に詰んでるなと思うのですが、子ども達の為に最善を模索しようと思います。

  6. 13766 匿名さん

    高卒で我慢させればいいんでないですか?

  7. 13767 匿名さん

    住宅ローンの返済がきついから子供を高卒で我慢させるような親はいない

  8. 13768 職人さん

    でも、不動産屋は売るのが仕事だし

  9. 13769 匿名さん

    不動産屋は子供の教育費と老後資金に触れられるのを嫌がる。
    それらの費用を真面目に考えたら、一部の高額所得者を除き家の購入資金なんか出せない世帯が多い。
    高額な教育費と老後資金に無知な世帯に長期ローンを組ませて家を売るのが不動産屋の腕。
    契約させたら家計の破綻など知ったことではない。

  10. 13770 匿名さん

    年収600万しかないですけど妻が看護師資格ありで、働いてもらう前提でローン組みました。子供は1人で諦めました。一度しかない人生で子供とマイホームをそれぞれ叶えるには最善だと考えるようにしています。

  11. 13771 通りがかりさん

    私48歳
    子供5人 1番上高校生
    世帯年収600万
    これから80歳まで住宅ローン5000万円
    自販機でジュース買えない人生が始まった。。

  12. 13772 評判気になるさん

    >>13771 通りがかりさん

    頑張って

  13. 13773 匿名さん

    世帯年収1200万
    ペアローンで8000万の住宅購入検討中~

  14. 13774 検討板ユーザーさん

    >>13773 匿名さん

    頑張って

  15. 13775 匿名さん

    >>13773 匿名さん
    子供いるとけっこうきつそう
    うちは世帯1500でペアローン8500子供二人33歳だけど、余裕はないです。いわゆる庶民の暮らしという感じ。
    余裕のある暮らしがしたいのであれば、6000万円くらいをおすすめしたいです。

    正直子供の教育環境に悪い影響を与えない程度かつそこそこ安いところに家を買って、浮いたお金を資産運用に回した方がQOLもリターンの期待値も高くなると思います。
    大満足する家を買って最初は気分が良かったとしても、半年もすれば慣れるし、それよか美味しいもの食べれたり旅行に行けたりした方が良いです。

    最悪収入が3割減ってもなんとか生きていける!くらいの住宅ローンをおすすめしたいですね。

  16. 13776 評判気になるさん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込450万円 正社員
     配偶者 なし

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 44歳
    子 19歳(学費全額準備済)

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4350万円 中古マンション築10年

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     7000円・10000円・7000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1200万円(諸経費別途260万円用意有)
     ・借入 3150万円
     ・固定 35年・1.69%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     貯金 200万円
    株投信 1000万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     65歳
     200万程度見込み

    ■その他事情
     ・他ローンなし

    このご時世でまともな物件だとこうなります。

  17. 13777 eマンションさん

    辛辣で構いませんので、叱責お願いします。全て読みますので、アンカー付けて返信願います。

    世帯年収
     本人  税込500万円 正社員
     配偶者 税込400万円 正社員 (外資年俸制)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 29歳
     子供なし

    ■物件価格・種類
     6600万円 中古マンション (築浅10年未満、大規模)
     都心JR最寄り徒歩10分

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代
     18000円・17000円・4000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費込み)
     ・借入 6100万円
     ・変動 40年・金利未定%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     年功序列で極小、妻はベンチャーで不明

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定
     子供2人できたら(現在ゼロ)

    ■その他事情
     ・妻は奨学金残り\15000が15年
     ・親からの援助300万円 (頭金に)
     ・当方はリモートワーク可能、実家は共に地方で育児協力不可。

    ■アドバイスください
    妻が見つけてきた人気物件です。ローン仮審査が通ったので妻は乗り気ですが、これから引越し費用等考えるとキャッシュはほとんど残らず、短期で破綻するのではないかと不安です。正直私は身の丈に合わない買い物だと思っていますが、妻は都内のマンションはこれくらいで、仮審査通ったし大丈夫、と楽観的です。
    立地や設備から最悪15年程で売却すれば残債処理が出来る見込みですが、そもそもそれ以前に破綻が見えている気がしています。
    悪あがきで40年ローンにしましたが、焼石に水の様な気がしています。

  18. 13778 通りがかりさん

    >>13777
    お子様二人だとして、今後も今の収入が維持できますか?それが全てではないかと。
    ご主人の収入増加があまり期待できないのであれば、奥様は正社員が絶対条件で、パートなら生活は破綻すると思います。

  19. 13779 口コミ知りたいさん

    >>13778 通りがかりさん
    お返事ありがとうございます。両人とも正社員で2馬力で働くつもりです。子供は2人欲しいな、と思っていますが、3LDK70平米、住めるけど性別違うと難しいかな、などと考えています。まだ先の事なので、その辺りはその時になってからでしょうか。。

  20. 13780 名無しさん

    >>13779 口コミ知りたいさん

    厳しいと思う
    住まいに月々20万払う世帯年収ではないと思う
    借りれると返せるはイコールではない
    頭金払って貯金100万はヤバ過ぎる

    奥さんが年棒でガツガツ稼げるなら分からなくもないが
    そもそも子供2人欲しいのに100%戦力で考えるのは無理

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2