マンション検討中さん
[更新日時] 2025-01-23 01:48:34
その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その35
-
13601
匿名さん
もう子どもは中学生にるけど、子ども生まれてから一度も車を所有したことがないが別に普通にやっていけるし不便でもなかったよ。車を使って遠出とかコストコやIKEA行く時だけカーシェア借りてる。駅に近ければ車なんかいらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13602
マンション検討中さん
>>13600 匿名さん
アドバイスありがとうございます。
ちなみに予定のマンションだと駐車場代が2万弱なので、車の所有を視野に入れると、エリアを変えて物件価格を下げる必要があると思います。
確かに今後、子供がスポーツなどで荷物の移動が必要になることも考えられますので、その場合は契約しているカーシェアで良いかなと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13603
eマンションさん
夫 29 年収 1900
妻 26 年収 450
ローン 都心4LDK 新築 16000万
頭金 1000万
メガバンク 変動 35年
審査一行だけ通った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13604
匿名さん
副都心の駅近住まいでも子供がいると車は必要です。
休日の買い物や子供の習い事の送迎、近距離の旅行など、夫婦で普段使いが多いと台数や乗降場所の制約があるカーシェアでは不便を感じます。
駅近は通勤の利便性だけで、日常生活の移動は車に依存する事が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13605
匿名さん
利便性が良いマンションなら車不要だそうですよ
ついでに教育費も無駄だとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13606
マンコミュファンさん
>>13603 eマンションさん
若いのにすごい年収だね~
頭金10%入れれば審査通過増えたんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13607
マンション検討中さん
>>13604 匿名さん
習い事の送迎や塾も基本的に電車で行って迎えに行ってましたよ、子どもが高学年になってからは最寄り駅までは迎えに行ってましたけど、依存するほど車いりますかね。
そりゃお金あったら車持ったほうが便利ですけど、「絶対にいる」ってわけでもないし、車ないからっていってとてつもなく不便な生活を強いられることもなかったです。そもそも都心で車を必要とする場面が思い当たらない。
正直車持たないで予算が2000万ひきあげられるなら絶対にそのほうが幸せです。
うちはマンションが比較的都心の5分以内だったからかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13608
匿名さん
戸建てなら管理費や修繕積立金、駐車場料金もかかりません。
車があると便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13609
マンコミュファンさん
>>13608 匿名さん
修繕金は要るけどな
貯めるも使うも自信でコントロールするのが戸建て
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13610
匿名さん
新築戸建なら10年間はメンテ不要。
うちは総床130㎡程度の家だけど、築15年で焼成タイル外壁の洗浄と目地点検、屋根のメンテと塗装をやって100万強ですんだから月あたり6000円ぐらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13611
マンション検討中さん
■世帯年収
本人 税込1,500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成
本人 44歳
配偶者 43歳
子供1 3歳
■物件価格・種類
9,700万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
21,000円・10,000円・駐車場は利用せず /月
■住宅ローン
・頭金 1,300万円 (諸経費等込み)
・借入 9,000万円
・変動 35年・0.4%程度
■貯蓄 (購入後の残貯金)
2,500万円(頭金控除後)
■昇給見込み
あり
本人は1,800万円程度までいく可能性あり。
■定年・退職金
65歳
3,000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供はこれ以上増やす予定なし
■その他事情
・車の所有は考えていません。
・親からの援助はありません。
・このまま共働きで行くつもりです。
無謀でしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13612
通りがかりさん
>>13611 マンション検討中さん
自分とはかけ離れた年収で凄いと思うけど、これから変動でその額借りるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13613
匿名さん
なぜかマンションを買う予定の人は車を持たないという条件つき
現実には家を買う前にすでに車を持ってる人が多いのでは?
戸建てを買う予定の人はあまり車の有無を条件にしていない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13614
検討板ユーザーさん
>>13612 通りがかりさん
そうなんです。
そんなわけでこのスレッドかなと。
もちろん繰り上げ返済を見込んでいますが…
審査は通るようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13615
マンション掲示板さん
>>13614 検討板ユーザーさん
そりゃそんだけ立派な稼ぎなら審査も通るだろうし、繰り上げだって出来るだろうけど、せっかく豊な生活を住まいに全振りするような気がします
まぁ個人の価値観だろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13616
マンション掲示板さん
>>13611 マンション検討中さん
今のご時世一億近い額出さないと良いマンション買えないので、高嶺の花状態です。
ローン組めるなら私は全然アリだと思いますよ。これまでの人生に信用がある証ですからね。
生活費と住宅ローンを含む固定費入れても、お子さん一人なら普通に生活できると思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13617
通りがかりさん
皆さん強気だね
ycc修正見込み、こうなってくるともう変動だって上げざるを得ないでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13618
購入経験者さん
>>13613 匿名さん
マンションを買う人は都心だからじゃないですか?うちも車は無いですね。
都心で戸建てを買うのはよっぽどじゃないと無理なので、戸建ての人は必然的に郊外や田舎になって車が必須ということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13619
匿名さん
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込300万円 正社員
■家族構成
本人 38歳
配偶者 29歳
子供1 0歳
■物件価格・種類
5300万円 新築戸建て(土地1300万、建物4000万)
■住宅ローン
・頭金 1300万円
・借入 4000万円
・変動 35年・0.50%(ローン控除終わったらできるだけ繰り上げ返済予定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
土地900万相当(売却予定)
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車2台、ローンなし
・共働きの予定です
平屋にしたくて土地の入手まで進んできましたが、このまま進んでいいものか不安になり投稿しました。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13620
匿名さん
>>13618 購入経験者さん
うちは23区の戸建て住まいです。
副都心のターミナル駅まで10分程度の駅まで徒歩数分の戸建て住宅街ですが、どの家も車を保有していて中には複数台所有している家もあります。
隣の区に住む兄弟も戸建て住まいで、行き来には車を使うので駐車スペースは2台分あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13621
匿名さん
マンションは利便性がいい都心近くの立地で、戸建ては不便な郊外や田舎というステレオタイプの決めつけは実態にそぐわない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13622
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13623
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13624
匿名さん
うちは都内で、徒歩で行ける駅が3駅あり、玄関から電車に乗るのに6~10分、そこから渋谷・目黒・恵比寿、大井町などへ電車で10分少々、横浜20分程の戸建ですが、テレワで電車には年に数回乗るだけ。
外食も徒歩圏は数百店あるけど、近場は駐車場が少なく、ドライブがてら車で遠征します。
車2台に、バイクや自転車を置いて、通勤や買物、旅行などに家族で使い分けます。
徒歩圏のスーパーは約10店。これも遠くても安いOKやオオゼキまで車で買い出しに出かけます。
量は毎回10kgは超えるし、宅配も多いけど、徒歩で買物などありえません。
家の中や出かけるにしても車旅行の方が楽しいので、休日に街ブラとか殆どしませんね。
ちなみにローンの終わった建物を、早くもリフォームしなければならず、3千万を計上。
年収は1千万そこそこだけど、リタイヤ後も同額の収入は見込めるので、頭金2割、残りを金融資産の配当など運用利益を中心に、10年固定で毎月返済予定。
3人の子は上2人は卒業して楽にはなったけど、部材費も高騰し、家にはローン後も金がかかるものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13625
匿名さん
都会でも家族や子供がいれば車なしの生活は考えられません。
立地に関係なく自家用車は便利で効率的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13626
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13627
匿名さん
家族がいる免許保有者なら都会でも車は必需品。
管理状態が不明で保管場所が遠いカーシェアや、手続きが面倒なレンタカーより自家用車のほうが便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13628
匿名さん
購入前から車を使ってる世帯ならマンション購入後も車を使うことが多い筈。
マンション購入予定者は毎月の管理費が高くなるから車を持たないだけでしょう。
都市部のマンションだと全世帯分の駐車スペースを確保してない物件もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13629
名無しさん
■世帯年収 2000万円
本人 税込1050万円 正社員
配偶者 税込950万円 正社員
■家族構成
本人 27歳
配偶者 29歳
子供1人予定
■物件価格・種類
14000万円 注文戸建
■住宅ローン
・頭金 2000万円
・借入 12000万円
・変動、35年、0.4%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
あり。40代で本人は2000万、配偶者は1500万まで行く予定。
■定年・退職金
夫婦とも定年60歳
退職金は合わせて4000万円程度
■将来の家族構成の予定
妻は資格持ちで産休育休をとりつつも仕事は続ける予定です。
■その他事情
・親から援助なし
・車は今後取得の予定
・子供が出来たら小学校受験の可能性はあり
・現在家賃は18万円
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13630
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13631
マンション検討中さん
■世帯年収 1,600万円
本人 税込800万円 正社員
配偶者 税込800万円 正社員
■家族構成
本人 31歳
配偶者 31歳
子供 0歳
■物件価格・種類
11,000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代
30,000円/月
■住宅ローン
・頭金 1,000万円
・借入 10,000万円
・変動、35年、0.4%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
あり。
5年以内で2人とも1,000万は超える予定。
■定年・退職金
夫婦とも定年60歳
退職金は合わせて4,000万円程度
■将来の家族構成の予定
子どもはもう1人は考えています。
■その他事情
・車保有なし
教育や娯楽費用もそれなりに確保したいですが、
この条件だと住まいの比重が高いでしょうか。
金利上昇の話もあり不安です…
ご意見いただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13632
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13633
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13634
通りすがりさん
>>13631
我が家もほぼ似たような感じですが、手堅く7500万円の戸建てにしました。
これは私の考えですが、昇給は会社が存続した場合の給与であり確実ではないので今の給与ベースで返済を考えました。(今会社が倒れても、同じ給与帯には転職できると思うので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13635
評判気になるさん
>>13631 マンション検討中さん
億ション
行っとけ
行っとけ
大丈夫だよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13636
検討板ユーザーさん
>>13633 マンション検討中さん
わざわざ書き直して間違えたのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13637
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13638
評判気になるさん
>>13634 通りすがりさん
ありがとうございます。
どちらを取るかですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13639
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13640
名無しさん
■世帯年収
本人 600万円 正社員
妻 340万円 正社員
世帯収入(月)は約50万(手取り)
ボーナス本人のみ年2回×60万円(手取り)
■家族構成
本人 33歳、妻 32歳
子供 5歳&4歳
■物件価格・種類
4600万円 中古マンション(都内・駅5分以内・築20年)
■管理費・修繕積立金・駐車場代
9000円・9000円・0円 /月
■住宅ローン
・頭金 約200万円
・借入 4500万円
・変動 35年0.3%(ペアローン想定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
約100万円
子の習い事・教育費にもよりますが、中学入学まで年150万~200万は貯蓄したい。
■昇給見込み
本人 あり(最終年収800万)
妻 なし
■定年・退職金
65歳・退職金低く見て1000万(本人のみ)
■その他事情
・車なし、買う予定無し
・購入検討のきっかけは子の小学校入学
・子どもは高校までは公立に行ってもらいたい。(親としては)
・妻が5月から就職
・頭金を貯めて数年後に出直すか、今買うか検討中。金利の上昇を考えると無謀な計画でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13641
名無しさん
>>13640
↑借入は4500万でなく、4700万の間違いでした。訂正します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13642
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13643
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13644
通りすがりさん
>>13640
借入金額自体は、生活レベルを落とせばギリ行けると思うけど、築20年のマンションだと無謀かな~。これから修繕費が上がる可能性が高いし、住設もあと10年すれば限界を迎えるよ。
確かに駅チカマンションは資産価値が高いけどね。払えなかったら大変だからね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13645
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13646
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13647
検討板ユーザーさん
>>13640 名無しさん
築20年だと大規模修繕などはある程度実施済み?
修繕費9000円ってのが、値上げした後なのか前なのかな?
車無しなので大丈夫かもしれませんが、金利上昇や修繕費の負担増等はご用心
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13648
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13649
通りすがりさん
>>13646
貯蓄100万円で?
身体こわしたらすぐ火の車になるよ。就業不能保険に入っているなら別だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13650
匿名さん
家を買うために無謀なローンを組んでも、車が持てなかったり日々の生活を切り詰めるような生活をしていたら意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13651
マンション検討中さん
僕は車の免許取れないから車がない生活が普通
不便さが分からない
まぁ東京だからかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13652
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13653
マンション検討中さん
車をいらない派と車必須派はお互い価値観が正反対だから分かり合うことは一生ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13655
匿名さん
23区内でも家族がいると車は生活必需品。
小さな子供が複数いると車は欠かせない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
13656
マンコミュファンさん
>>13654 匿名さん
駐車場って作らないといけないんじゃなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13657
匿名さん
駅チカだと車いらないよね。
クルマがーいうのは、郊外しか買えなかったからかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13658
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13659
買い替え検討中さん
ご相談させてください。
■世帯年収
本人 税込1000万円 正社員
配偶者 税込1100万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 44歳
配偶者 42歳
子供1 13歳
子供2 10歳
■物件価格・種類
9000万円 新築戸建て
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 9000万円
・変動 35年・0.315%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
600万円
■昇給見込み
有りだが下がるリスクもある
■定年・退職金
60歳
夫1800万
妻2000万見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
特になし
■その他事情
・親の介護や老人ホーム費用が掛かる可能性があります
・今のマンションの売却益が3000万になる想定です。
ローン返済か投資を考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13660
匿名さん
>>13659 買い替え検討中さん
何を相談したいんだ?
貯金少ねえけど、別途金融資産も持ってんだろ?
買えば良いじゃん20年もあれば返せるだろ
マンションは売り
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13661
匿名さん
>>13657 匿名さん
駅近でも家族が多いと必需品
日常の外出や買い物でも公共交通機関を使うより便利
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13662
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13663
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13664
評判気になるさん
最近は>>13659みたいなくだらない質問ばっかりだしもうこのスレ終わりで良くないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13665
職人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13666
マンション掲示板さん
ご相談させてください。
■世帯年収
本人 税込1200万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 48歳
配偶者 46歳
子供1 11歳
■物件価格・種類
6300万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・9000円・0円 /月
■住宅ローン
・頭金 0(諸経費別途150万円用意有)
・借入 6300万円
・変動 31年・0.48%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
預金6000万円 +株6300万円
■昇給見込み
50歳以降、1500万円程度
■定年・退職金
60歳 ・2000万円+個人年金2000万円
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
特になし
■その他事情
・車なし(予定なし)
・子は中学から私立の予定
・トータル返済 20万/月
・配当金利収入 260万/年
年齢や年収を考えると高過ぎる気がしますが、
配当金利収入で賄えるレベルでもあり、
買ってしまって良いものか迷ってます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13667
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13668
口コミ知りたいさん
ここ見てると腹立つ
余裕の資金状況晒して
どうせお前らマンション買えない俺を馬鹿にしてんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13669
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13670
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13671
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13672
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13673
名無しさん
>>13666 マンション掲示板さん
買っとけや
マウント取りたいだけのアホが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13674
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13675
検討者さん
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込250万円 正社員
■家族構成
本人 25歳
配偶者 25歳 (妊娠中)
子供1 来年4月出産予定
■物件価格
4600万円
(土地購入済み 1600万円/50坪 造成済み)
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 4600万円
・変動 40年・0.4% (がん団信)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
有
■定年・退職金
65歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定
理想は子供2人
■その他事情
・車のローンなし
・親からの援助なし
・妻は出産後時短勤務復帰
金利が2%になった場合でも返せる見込みがありそうですがやはり借りすぎでしょうか?
(ボーナス払い30/年)
借入額の中に外構費用、家電、冷房、融資時の事務手数料など含まれております
有識者の皆様よろしくお願い致します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13676
口コミ知りたいさん
>>13675 検討者さん
ここにマトモな有識者なんかほぼ居ないよ
2.0%でも返せる見込あるなら借りれば良いと思うよ
それって一馬力でも行けるって思ってる?
教育費は、まあ子供は高校まで全て公立かな?
子供1は今妊娠中の子供のこと?
もしそうなら初めての育児で奥さんが産後時短が出来なかかったらどうするの?って感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13677
検討者さん
>>13676 口コミ知りたいさん
一馬力ではギリギリかもしれません
帰省や旅行で年間50万ほど使用しているのでその頻度を減らし家での時間を充実させる予定です
子供は高校まで公立で考えております
現在妊娠中の子供のことです
とても融通のきく会社なのでどうにか支えながら頑張っていきます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13678
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13679
匿名さん
>>13663 通りがかりさん
カーシェアは不便。
車内の清掃も不十分で小さな子供は乗せられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13680
口コミ知りたいさん
>>13677 検討者さん
40年ローンだから月々は抑えられてはいるが、子供が40歳になった頃に完済か
子供が大学の頃でまだ半分の支払いも終わらないのは正直キツイな
私学に行くなら要注意
融通の効く会社は良いが奥さんがどれだけ耐性があるかだな
まあ若いしどうにかなるか
頑張ってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13681
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13682
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13683
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13684
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13685
匿名
・ボーナスや残業代を見込んでローンを組む人。
・年間の支払いが世帯年収の30%を超える人(ペアローン込み)。
・住宅ローン以外に借入がそれなりにある人。
・正社員じゃない人(病気等で働けなくなったら即無収入になる人)。
上記にどれか一つでも当てはまる人は、かなり高い確率で住宅ローン破綻する。それでも購入したい人は、たかが住宅に人生をかける覚悟をもつか、資産性の高い物件(残債以上で売却できる可能性の高い物件)を購入すること。
全国で50人に1人の割合で破綻しているし、4割以上の人が返済に苦慮しているのが実情だからね。たかが住宅で人生破綻とか本末転倒だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13686
検討板ユーザーさん
>>13675 検討者さん
購入後200万円の貯金額が厳しいかも。
給料の支払いはほぼ住宅ローンに消えて、教育費や娯楽費、家の電化製品の買い替え等にあてるお金考えると足りないのが理由。まだ若いので共稼ぎの時間をできるだけ長く、かつ両親からのサポートをもらう前提で、あとは家のために人生を費やす覚悟かな。
家買ってもどこも行けない、買い物出来ない状況を再度検討した方が良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13687
通りすがりさん
>>13685
言いたいことはわかるけど、手持ちの資産を考慮していない点が気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13688
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13689
匿名
>>13687 通りすがりさん
手持ち資産がそれなりにある人は4ついずれにも当てはまらないから考慮する必要はないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13690
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13691
匿名さん
■世帯年収
本人 税込550万円 正社員
配偶者 税込300万円 自営業
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 28歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4500万円 中古マンション (築20年)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
16200・18300円/月
■住宅ローン
・頭金 0(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4500万円
・変動 35年・0.5%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
投資信託300万
■昇給見込み
有り(最終800万程)
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
なし。今後も予定なし。
■その他事情
・車のローンなし
・親からの援助未定
・現在の賃料9万円
背伸びをしている感は否めないですが、気に入った物件を見つけたため検討しております。
宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13692
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13693
通りすがりさん
>>1368
私とは違う世界線で生きていらっしゃるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13694
マンション検討中さん
>>13691 匿名さん
止めた方が良い
ローン以外に4万以上支出を払える耐力なし
固定資産税考えてる?
金利1.0-1.5%位の上昇考えてる?
子供無しならまあって気がするが
老後誰も助けてくれないのに金が無いとかあるかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13695
検討板ユーザーさん
>>13693 通りすがりさん
誰に言ってんだ?
世界線?
世界観ではなく?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13696
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13697
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13698
マンション掲示板さん
5年前に年収700で6100万フルローン組んだ俺がまだ生きてるし貯金も出来てるから難しく考えず好きなように選びなよ。
子供にも学資保険入れて英会話ダンス位は習わせてるでよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13699
通りがかりさん
ここのレス見てると、金利上昇ビビり過ぎじゃない?
変動金利なんて上がっても1%くらいだし、それも数年かけてゆっくりだろうし
そもそも上がらないと思ってる
変動金利の上昇をビビって心配してる人は株の投資なんて無理だろうし、いつくるかわからない地震とかにもビビって生活しずらそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13700
通りがかりさん
ケセラセラも必要よ
明日は明日の風が吹く
金持って墓に入らんでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13701
名無しさん
>>13698 マンション掲示板さん
車も保有で?
子供も2人とか?
だとしたら心強い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13702
通りがかりさん
■世帯年収
本人 税込700万円 正社員
配偶者 税込500万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 33歳
配偶者 29歳
■物件価格・種類
5500万円の新築マンションで検討中
■管理費・修繕積立金(マンションの場合)
14000円・6000円 /月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途300万円用意有)
・借入 5500万円
・変動 35年・0.35%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金500万円+投資800万円
■昇給見込み
年10万と仮定
■定年・退職金
65歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内に1人欲しい
■その他事情
・車所有なし
・親からの援助なし
いくらくらいまでが現実的なのでしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13703
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13704
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13705
マンコミュファンさん
>>13704 通りすがりさん
似てますね、私も5000万以下の物件と迷っています。
4800万までなら管理費込みで月13万なので、個人的にはこの辺りが限度かなと思っています。
このスレも参考にしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13706
マンコミュファンさん
退職金に手を付けず現役までに完済できるローンが最低条件だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13707
評判気になるさん
>>13702 通りがかりさん
そのうち修繕積立金が1.5万円位まで上がり、固定資産税と合わせてローン以外に月4.5?5万円の支払いになる
ローンが終わり定年過ぎても毎月支払う
頑張って
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13708
購入経験者さん
■世帯年収
本人 税込750万円 正社員
配偶者 税込400万円 自営
■家族構成
本人 29歳
配偶者 30歳
子供1 1歳
■物件価格・種類
3780万円(中古築23年マンション)
内訳 : 物件2980万円+リノベ800万
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
10000円・16000円・18000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費込)
・借入 3780万円
・変動 35年・0.495%(癌団信あり)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
本人:700万円
配偶者:400万円
学資保険:100万円
■昇給見込み
有り(100万/年)
■定年・退職金
60歳・退職金無し
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供はこのまま1人の予定
■その他事情
・車のローン無し(社用車利用)
・親援助無し
・現在賃料11.5万+駐車場1.6万
・ベンチャー企業勤務で業績好調のため給与は右肩上がりですが、大手では無いので不安
アドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13709
通りすがりさん
>>13708
築23年のマンションに何年住む予定?好立地なマンションでなければ、あと15年もすれば限界マンション化のおそれがあるから気をつけて。そうなる前に売り逃げしないといけないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13710
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13711
マンション検討中さん
>>13709 通りすがりさん
ありがとうございます。
ありがとうございます。
正直何年住むか問題は今のところ深く考えてないのが本音ですね…
立地・広さの割に価格が安く、内覧も殺到している状況を見ると今後も売りにくい物件では無いかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13712
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13713
名無しさん
>>13708 購入経験者さん
気に入ったなら買えば
15年も住めば2700万位は払うことになり、ローン残高は2200万位残ってる
2500万で売れても残債と手数料でほぼゼロだ
まあその頃は年収2000万超なんで余裕だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13714
購入経験者さん
>>13713 名無しさん
なるほど、、そこまでしっかり考えないとだめですね。
勉強になりました。再検討します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13715
匿名さん
>>13714 購入経験者さん
この程度のことを「そこまでしっかり」と言ってる時点でマズイ
修繕積立金もそのうち20000円超えでしょう
もう少し考えた方が良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13716
マンション検討中さん
いつも思うけど地域やエリアを書かないでどうやって具体的な回答すればいいんだ?
同じ5000万のマンションでも場所によってかなり違うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13717
マンション掲示板さん
>>13716 マンション検討中さん
仰るとおり
>>13711
「立地・広さの割に価格が安く、内覧も殺到している」
殺到する位なら普通すぐに決まるだろ
決まらないなら何かしらの問題があると考えられる
だから安いのであり、将来的な落とし穴になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13718
マンション検討中さん
>>13701
遅くなってすまんが車1の小学生の子供2だよ
まぁ地方都市部だし貧乏ではないけどザ・贅沢でもない生活ですわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13719
名無しさん
管理費込みの月払い11万にするために頭金入れてボーナス払い使うのって実際どう?
金利0.3%として利息は600万くらい上がるけど、毎月の支払いは減る。
ボーナス払いしてる人いない?
ボーナス払いするな!って意見しかないのは知ってるが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13720
名無しさん
自分は借金壁が少しあるけど、あまり気にしてはいない…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13721
通りすがりさん
>>13719
ボーナスを貯金に回して、毎月切り崩した方がいいと思うよ。そうしたら、毎月の返済額が減ったも同然だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13722
名無しさん
修繕費も今右肩上がりだからね。組合で大型修繕諦めて最低限の補修しかしない所増えてるから築古マンションは結構見極めが大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13723
名無しさん
>>13721 通りすがりさん
計算し直したら、ボーナス払い分を貯金等で切り崩しても年間支払い総額は変わらないことに気づけました。
ボーナス払いはいたずらに利息が増えるだけの罠ですね。
頭金は払っても数十万しか利息が変わらないので無理して払う旨みは少ないですが、月払い額が減るので精神衛生的にはいいかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13724
マンション検討中さん
マンション価格が想像していたより高く、背中を押してもらえると有難いです。
■世帯年収
1700万円
本人 税込1200万円 正社員
配偶者 税込500万円 正社員
■家族構成
本人 32歳
配偶者 31歳
子供は今後1人予定
■物件価格・種類
9,000万円 24区内・新築マンション
■管理費・修繕積立金
28,000円・10,000円/月
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 9,000万円
・変動 35年・0.3~0.4%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
株式・投資信託 1,200万円
現預金・500万円
■昇給見込み
本人は5年後に1,500万円まで上昇し、そこからは厳しめにみて現状維持になり、55歳-60歳までは800万円ほどの予定。
配偶者も現状維持の予定。
■定年・退職金
60歳
3,000万円
60歳で退職予定
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
2年以内に子供が1人欲しい
■その他事情
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13725
通りすがりさん
>>13724
年収と年齢の割に貯蓄が少ないのが気になるけど、年収比率から考えれば大丈夫だと思うよ。
9000万円を購入すると思わずに、7000万円の投資と2000万円の消費と思えば気が楽になるよ。(金額は適当)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13726
名無しさん
>>13724 マンション検討中さん
年収高くて良いな~
子が生まれてからで良いと思うがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13727
マンション検討中さん
>>13725
コメントありがとうございます。
院卒・一浪で働き始めたのが遅かったこともあり、資産が少なめです。
20代も終わったので飲み会を減らして貯蓄を増やしたいと思います。
>>13726
コメントありがとうございます。
先のことはわかりませんが、今買わない欲しいものが今後買えなくなることも考慮して、このタイミングでの購入を検討しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13728
検討板ユーザーさん
>>13724 マンション検討中さん
年収カーブの感じから、金融系の方ですかね?年収高くて羨ましい。
ご主人単身、金利0.4%で見ても借入時点で返済比率23%とかですし、余裕ではないでしょうか?
まあ不安ならFPとかにちゃんと相談した方がよろしいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13729
匿名さん
>>13728 検討板ユーザーさん
コメントありがとうございます。
金融系です。
FPは保険の勧誘等を受けそうで敬遠してました。
一回試しに相談を受けてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13730
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13731
匿名さん
>>13727 マンション検討中さん
この先も別の良い物件が出るかもしれないのでは?
まあ余裕でしょうし買えば良しかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13732
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13733
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13734
名無しさん
金融勤めの人が高止まりの今に住宅用で購入ってすげーな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13735
検討板ユーザーさん
実需で買うなら高止まりかどうかは関係ないでしょうね。
年齢的にも年収(与信)的にも良いタイミングなのではないでしょうか?定年60ならあまり遅く組むと老後が大変になりますし。
後は変動が上がらないことを祈るだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13736
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13737
匿名さん
良かったね。早く**そうで。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13738
匿名さん
これじゃ無理ない。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13739
口コミ知りたいさん
■世帯年収
本人 税込850万円 正社員
配偶者 税込300万円 時短中
■家族構成
本人 35歳
配偶者 30歳
子供1 3歳
■物件価格・種類
7300万円(諸経費込み)
中古マンション 築10年
■管理費・修繕積立金
28,000円 /月
■住宅ローン
・頭金 2,000万円(諸経費込)
・借入 5,300万円
・変動 30年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
■昇給見込み
本人は40歳で1,000万円程度までは昇給
その後大きな昇給はなし
■定年・退職金
65歳・夫婦合わせて3,500万円程度?
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
将来的に2人目が欲しくなる可能性あり
■その他事情
・車所有なし
かなり厳しいという自覚はありますがいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13740
匿名さん
厳しいというか、設定に無理がありすぎですね。
次回( `・∀・´)ノヨロシク。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13741
匿名さん
家族構成によって立地や間取りなどの住居にたいするニーズが変化するから、家族が固まってからのほうがいいように思う。
不動産の買い替えは面倒なことが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13742
匿名さん
よろしくお願いいたします。
■世帯年収
本人 税込390万円 地方公務員正規 手取り15万弱
配偶者 税込450万円 地方公務員正規 手取り20万弱
■家族構成
本人 30歳 妊娠中
配偶者 32歳
■物件価格・種類
諸費用等含め5000万円 新築戸建 土地は相続予定の土地
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 5000万円
・変動 35年・0.5%
■貯蓄
1500万円
ほかにideco.や積立があります
■昇給見込み
有り
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り
■将来の家族構成の予定
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・その他借り入れ、奨学金などはなし
・産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
・車1台所有、5年位内にもう一台購入予定
公務員夫婦だと、どれくらいの予算で家を建てるべきか、教えていただきたいです
ほしいオプションを見積もったところ、外構などを含め5000万の見積もりが出てきました…
旦那は先のメンテナンス費用を見据え、この金額は問題ないといいます。
ですが、私的にはローンの家計圧迫がありそうで、オプションを減らし、4700万円くらいまで落とし、更に頭金を入れ、4000万円くらいのローンにしたいと考えています。
田舎なので、高いなあという印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13743
匿名さん
>>13742 匿名さん
土地相続予定とありますが、外構や上モノだけで5000万ですか?
その年収では普通は難しいですね
子供2人に車2台などありますし
まあ相続したりする土地もあり、親がある程度援助してくれる感じですけど
正直2馬力で年収がたった840万でローン組む額じゃないでしょう
3500万ぐらいまで落としたほうが無難
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13744
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13745
ビギナーさん
>>13742 匿名さん
年収900です。3700借りて月10万の返済で月10万貯金してます。余裕はそんなにないです。
価値観それぞれですが、土地ありで5000ってかなりの豪邸な気がします。
田舎なら地場の工務店で諸費用込みで計3500ぐらいまでが妥当な気がします。
現在の家計状況を把握して考えてみてはいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13746
口コミ知りたいさん
>>13743 匿名さん
ありがとうございます。
解体費なども含まれていますが、上モノでこの価格です。
大手ハウスメーカーさんで、提示されました。
そうですよね、難しいですよね。
物価が安い地域でも、節約しつつ生活していますが、
子供が生まれたらわからないですもんね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13747
検討板ユーザーさん
>>13745 ビギナーさん
それが、家がひろいとかではなく、外壁や屋根材がいいとか、大手ハウスメーカーだから安心、みたいなところが価格に反映されていそうです。
"公務員だから"、"メンテナンスがかからないから"というのがあり、夫は払う価値があるものと思っているようです。(FPさんの後押しもあり…)
私が今後家計的に難しくなるといってもなかなか説得できず困っているところです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13748
匿名さん
その日暮らし・借金癖・貯蓄しない習慣
これらは治りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13749
住まいに詳しい人
>>13747 検討板ユーザーさん
住宅展示場にでも行ってホイホイと話が進んだんですかね?
公務員二馬力ってかなり良いカモです。。
メーカーに紹介されたFPなんて所詮グルですよ。
屋根なんて瓦にしておけばよいだけ。全然高くない。
外壁が少し良いからって1000万を超えるレベルで高くなりませんて。
他にも安くて良いものはありますので、ぜひ地場の工務店も回ってみてください。
あと現在の家計を整理したら良いんじゃないですかね?
年間の手取り収入、家賃、貯金ぐらいがわかればちょっと厳しいのが見えてきませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13750
マンション掲示板さん
>>13747 さん
不動産屋が連れてきたFPなんて意味ないよ
メンテナンスがかからないって謎ですね
戸建もメンテ費はかかるけど
旦那さん
ダメダメですね
自分の稼ぎだけで買える家にしとけって感じ
それだと2000万円台かもしんないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13751
通りすがりさん
>>13747
いくら公務員だからといって、病気などで働けなくなったら稼ぎはなくなっちゃうからねぇ…。もしものときは家を売ることになるけど、建物にお金をかけても大した売値にはならないから破綻することになる。立派な中古よりも新築建売のほうが売れるからね。お気をつけて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13752
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13753
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13754
購入検討中
■世帯年収
本人 税込620万円 正社員
配偶者 税込300万円 正社員
現在妻は育休中につき、あと1年は収入は100万円。
1年後に復帰予定
■家族構成
本人 37歳
配偶者 36歳
子供2人(6歳、0歳)
■物件価格・種類
4,800万円 戸建て(土地込み)
■住宅ローン
・頭金 1,000万円
・借入 3,800万円
・変動 35年・0.45%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1,500万円
■昇給見込み
あり 最大800万円程度
■定年・退職金
65歳
■その他事情
・車のローンなし
・親からの援助500万円(頭金に含む)
・妻は産休・育休は取得中
・時期は未定ですが、転勤の可能性あり
(数年間で戻る事が前提)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13755
田舎住み
削除依頼
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 年収460万
配偶者 個人事業主 年収100~200
■家族構成 ※要年齢
本人 46歳
配偶者 40歳
子供 13歳 10歳 5歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
1700万 戸建(土地代含む)
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 1700万円
・固定 30年・1.8%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
70
不明(転職3年目なので)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
なし
恥ずかしながら5年前に多額の借金をし(リフォームのため)完済後のためあまり貯蓄がありません。
リフォームしたものの更に不具合が出てきてしまいました。
今は親と共に築75年の戸建てに住んでいますが、屋根や配線等色々な所に不具合が出て来ました。流石に年齢もあり建て直しは費用的にもむずかしく…
子ども達の部屋も作れずですので親とは別居する事にして築19年の中古物件を購入しようか迷っています。かなりの田舎在住です。
しかしながらやっていけるかどうか心配なので率直なアドバイス等を頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13756
田舎住み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13757
マンション検討中さん
■家族構成・世帯年収
夫(30) 680万円 正社員
妻(28) 380万円 正社員
■物件価格・種類
6100万円の新築マンションを購入
■管理費・修繕積立金(マンションの場合)
合わせて14,000 /月
■住宅ローン
・頭金 0万円
(諸経費別途300万円支払い済み)
・借入 6100万円
・変動 35年・0.29%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金300万円+投資700万円
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
妊活中
■その他事情
・車所有なし
・親からの援助なし
購入してから、こちらなどのスレを見て、無謀な買い物をしてしまったのではないかと焦っています。ご意見いただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13758
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13759
匿名さん
>>13755 田舎住みさん
お子さん3人をもし大学までいかせるなら、宅通でも学費が一人あたり数百万から1000万円位かかります。
一番下のお子さんが卒業して自立するまでの生活費と学費を試算したら如何でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13760
匿名さん
皆さんネガティブなことばかり言いますが、多少無理しないと買えるマンションなくないですか?
妥協して築古のマンションを検討中と書いても、今度は古すぎと言いますし、じゃあどこ買えと?
皆さん田舎暮らしですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13761
田舎住み
>>13758 通りがかりさん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
考えている中古物件は外装と屋根と水回り等をリフォームして販売されているためその点は大丈夫なのですが、確かにその他にも修繕が必要な所が出てくるかもしれませんね…
田舎のためこれでも販売されてる中でもまだ築浅の方なのですが、その点を含めてローコスト住宅も検討したいと思います。
貯蓄があまり無いのでフラット35の手数料は痛いな…と思っていたのですが、子育て支援があるのは有り難いですね!利息が少ない方が良いのでフラット35で検討しようと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13762
田舎住み
>>13759 匿名さん
アドバイスありがとうございます。確かに大学までの費用を考えると物件購入は難しいな…と感じています。あと数年後には上2人が1番学費がかかる様になってしまう事を考えるとやっていける訳が無いと妻は消極的です。
自分の年齢的にも買うなら今が最後なのかなという点と自宅の老朽化で焦りを感じてしまっておりますが、少し冷静になって検討しようとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13763
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13764
eマンションさん
>>13755 田舎住みさん
リフォームされてない物件ならやめたほうが良いって思うが
リフォームで+500万考えると、田舎なら新築建てられそう
教育費がきついね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13765
田舎住み
>>13764 eマンションさん
そうですね…たらればですが今の家をリフォームせずに残しておけばと後悔しています。田舎にも関わらず田舎特有の「自分の土地を守りたい」というのもあって売り出される土地が少なく、また見合わない金額が多いです。
中々に詰んでるなと思うのですが、子ども達の為に最善を模索しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13766
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13767
匿名さん
住宅ローンの返済がきついから子供を高卒で我慢させるような親はいない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13768
職人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13769
匿名さん
不動産屋は子供の教育費と老後資金に触れられるのを嫌がる。
それらの費用を真面目に考えたら、一部の高額所得者を除き家の購入資金なんか出せない世帯が多い。
高額な教育費と老後資金に無知な世帯に長期ローンを組ませて家を売るのが不動産屋の腕。
契約させたら家計の破綻など知ったことではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13770
匿名さん
年収600万しかないですけど妻が看護師資格ありで、働いてもらう前提でローン組みました。子供は1人で諦めました。一度しかない人生で子供とマイホームをそれぞれ叶えるには最善だと考えるようにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13771
通りがかりさん
私48歳
子供5人 1番上高校生
世帯年収600万
これから80歳まで住宅ローン5000万円
自販機でジュース買えない人生が始まった。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13772
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13773
匿名さん
世帯年収1200万
ペアローンで8000万の住宅購入検討中~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13774
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13775
匿名さん
>>13773 匿名さん
子供いるとけっこうきつそう
うちは世帯1500でペアローン8500子供二人33歳だけど、余裕はないです。いわゆる庶民の暮らしという感じ。
余裕のある暮らしがしたいのであれば、6000万円くらいをおすすめしたいです。
正直子供の教育環境に悪い影響を与えない程度かつそこそこ安いところに家を買って、浮いたお金を資産運用に回した方がQOLもリターンの期待値も高くなると思います。
大満足する家を買って最初は気分が良かったとしても、半年もすれば慣れるし、それよか美味しいもの食べれたり旅行に行けたりした方が良いです。
最悪収入が3割減ってもなんとか生きていける!くらいの住宅ローンをおすすめしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13776
評判気になるさん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込450万円 正社員
配偶者 なし
■家族構成 ※要年齢
本人 44歳
子 19歳(学費全額準備済)
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4350万円 中古マンション築10年
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
7000円・10000円・7000円 /月
■住宅ローン
・頭金 1200万円(諸経費別途260万円用意有)
・借入 3150万円
・固定 35年・1.69%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
貯金 200万円
株投信 1000万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
65歳
200万程度見込み
■その他事情
・他ローンなし
このご時世でまともな物件だとこうなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13777
eマンションさん
辛辣で構いませんので、叱責お願いします。全て読みますので、アンカー付けて返信願います。
世帯年収
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員 (外資年俸制)
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 29歳
子供なし
■物件価格・種類
6600万円 中古マンション (築浅10年未満、大規模)
都心JR最寄り徒歩10分
■管理費・修繕積立金・駐車場代
18000円・17000円・4000円 /月
■住宅ローン
・頭金 500万円(諸経費込み)
・借入 6100万円
・変動 40年・金利未定%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
年功序列で極小、妻はベンチャーで不明
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定
子供2人できたら(現在ゼロ)
■その他事情
・妻は奨学金残り\15000が15年
・親からの援助300万円 (頭金に)
・当方はリモートワーク可能、実家は共に地方で育児協力不可。
■アドバイスください
妻が見つけてきた人気物件です。ローン仮審査が通ったので妻は乗り気ですが、これから引越し費用等考えるとキャッシュはほとんど残らず、短期で破綻するのではないかと不安です。正直私は身の丈に合わない買い物だと思っていますが、妻は都内のマンションはこれくらいで、仮審査通ったし大丈夫、と楽観的です。
立地や設備から最悪15年程で売却すれば残債処理が出来る見込みですが、そもそもそれ以前に破綻が見えている気がしています。
悪あがきで40年ローンにしましたが、焼石に水の様な気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13778
通りがかりさん
>>13777
お子様二人だとして、今後も今の収入が維持できますか?それが全てではないかと。
ご主人の収入増加があまり期待できないのであれば、奥様は正社員が絶対条件で、パートなら生活は破綻すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13779
口コミ知りたいさん
>>13778 通りがかりさん
お返事ありがとうございます。両人とも正社員で2馬力で働くつもりです。子供は2人欲しいな、と思っていますが、3LDK70平米、住めるけど性別違うと難しいかな、などと考えています。まだ先の事なので、その辺りはその時になってからでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13780
名無しさん
>>13779 口コミ知りたいさん
厳しいと思う
住まいに月々20万払う世帯年収ではないと思う
借りれると返せるはイコールではない
頭金払って貯金100万はヤバ過ぎる
奥さんが年棒でガツガツ稼げるなら分からなくもないが
そもそも子供2人欲しいのに100%戦力で考えるのは無理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13781
13778
返済期間を40年、低金利継続の条件でも税込年収の1/4が住宅に消えます。手取りだと30%くらいでしょうか。
収入次第ですが、子供を考えるとかなり苦しいのではと思います。
住宅ローン審査なんて、通って当たり前。通らないほうがおかしいんです。参考にしてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13782
口コミ知りたいさん
>>13780 名無しさん
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り月々20万円で、今の倍です。恥ずかしながら、現在でも月々の貯金は少なく、この支払いでは将来への貯金はほぼ不可能に思えていました。
引越し後の残金を考えると新生活も立ち行かない気がしていました、漠然な不安が言語化されました。ご叱責本当にありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13783
マンション掲示板さん
>>13781 13778さん
おっしゃる通り、額面だと返済率は23%ですが、手取りだと30%です。諸費用込みフルローンだと銀行仮審査は厳しいのでは、と言われ頭金に貯金を入れ込んだ次第です。
マンションの資産性がかなり良い為、銀行は我々よりマンションだけ見て(もちろんそんな訳は無いのですが)ローン通して無いかと疑心暗鬼でした。
人気物件で不動産屋からは頭金の持参を急がされていますが、FPさんと相談して客観的に妻を説得してみようと思います。ご意見大変有難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13784
通りがかりさん
>>13777 eマンションさん
私のモデルケースを紹介します。
私年収620万、妻:350万(育休中)、子供1人(0歳)
物件価格:4,950万円、諸費用:250万円(現金払)
35年フルローン、元利均等返済、変動金利0.5%
癌団信付き。自己資金は1,600万円ほど残る。
月々13万円+管理費修繕費駐車場3万円
夫婦合わせて月々の手取りがだいたい50万円くらいで、
手取りの3分の1以上が消えます。
この夏で昇給予定と奥さんの復帰をあてにしますが、この条件でも無理してるので、6,600万円はやめた方がいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13785
マンコミュファンさん
>>13784 通りがかりさん
ご返信ありがとうございます。世帯収入が同じくらいで参考になります。
奥様育休中という事で、育業給付を受けていると思われますが、反面控除なども無くなり、踏ん張り処かと推察致します。
自己資金が多く羨ましい限りです。
頭金支払いで手元のキャッシュが無くなる為、育休中など収入減少時に簡単に支払いが滞る気がしており、貯金の無さを痛感しております。
やはり管理費修繕金など込みで、月払いは手取りの3割には押さえた方が良いですよね。物件価格は5,000万円は切りたいと考えていましたが、妻と予算感が合わない為、私が心配し過ぎなのかと考えておりました。
参考にさせていただき、大変有難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13786
マンション検討中さん
>>13777 eマンションさん
月の可処分(賞与分配)約32万+27万 =59万
月の支払い 約20万
今は育休使っても収入の減はあまりないけど、子どもが生まれると今以上にお金がかかるのは間違いないです。もちろんその間に奥様のキャリアの問題もあるし、外資ベンチャーだと先行きも不透明。ご主人は退職金2000万もあるようなのでそこそこ大手だと思いますが、シングルインカムでは子ども2人は大変厳しそう。奥様の収入がどこまで維持できるかがキモなように感じます。
子どもへの教育投資が一番お金かかるので、習い事はスポーツセンターとかの習い事で、中学受験はしないというのなら、奥様の年収が300万くらいを維持できれば生活するには破綻しないと思いますが、住宅費のぞいた残可処分が27万くらいになるため、節約は意識しないといけないと思います。もちろん子どもの学費も貯蓄しないといけないですが、月4万の15年の貯蓄でも700万程にしかなりませんので子どもの大学費用までは捻出できないです。
残金の100万円は引っ越しでほぼなくなる(家電を買い替えなくても)ので転居したときにはほぼ貯蓄0円になります。子どもの予定がいつかはわかりませんが、そろそろお考えの年齢かと存じます、子どもが生まれるまでになるべく貯蓄をして生活防衛資金をためて、奥様にも子どもが1歳で仕事に復帰してもらうことがキモだと思います。
ここからは個人的な意見ですが、都心部JR10分大規模10年以内の物件ということで資産性は高いと思います、でもマンションを転がして利益を上げようとリスクを冒す覚悟じゃなければ、無理してまでマンションにたくさんのお金を使ってもそれほど生活は向上しないと考えています。憧れる住みたいマンションに住んでいることが幸せなのは親だけだと思います。
ともあれ13777さんと奥様が、これから子育てに入る中でどこにお金を使い何を重要視(マンション、教育、家族との余暇など)なするのかは一度お話合いになったほうが良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13787
匿名さん
>>13786 マンション検討中さん
お返事ありがとうございます。
私も当初、賞与込みで考えれば、と考えましたが、ボーナス払い無しの資金計画の意味が無くなりますし、毎月赤字で半年毎の賞与でペイする計画はどう考えても綱渡り過ぎますよね。
子供2人の為の資金やり繰りどうしよう、とも考えていましたが無理そうだし、家の為に子供の教育も趣味など何もかも犠牲にするのは誰も幸せにならない気がしてきました。
自分を納得させる為に資産性という面を持ち出した気がしており、元々リスクを負う性格でも無いですし、身の丈にも、性格的にも合わない物件かもしれません。不動産屋には急かされていますが、妻とは少し話し合いをしようかと思います。
ご意見本当にありがとうございます。客観的に見て、少し頭を冷やしてから検討しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13788
マンションか戸建て購入寸前さん
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込730万円 正社員
配偶者 税込430万円 正社員(数年後に辞める予定)
■家族構成 ※要年齢
本人 41歳
配偶者 40歳
子供1 10歳
子供2 7歳
■物件価格・種類
6500万円 新築マンションか新築戸建て すごく迷い中
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
12600円・8000円・0円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 6400万円
・変動 35年・0.27%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
有り
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
3人目の予定なし
■その他事情
・車のローン(無し)
・親からの援助1000万円
・現在の住まいは売却予定(売却金額見込み3200万円)
予算6000万円くらいで、今より広い家に引越し検討中。
ペアローンを組むので、審査は通る見込みですが、年齢的なところや、妻が仕事をやめると見込んだ時に、6000万円の買い物は、身の丈に合っていないか不安。
戸建ての場合はオープンハウスな、ような安くて断熱性や、機密性がないような家になるのは覚悟しています。
もし、今後の生活に余裕がでるのであれば、家のグレードをアップしてZEH対応などの、グレードアップして断熱性能をよくしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13789
通りがかりさん
>>13788 マンションか戸建て購入寸前さん
実質2000万のローンなら大丈夫じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13790
匿名さん
現在の家が成約してから考えてもいいでしょう。
不動産の売却は売値のまま売れると考えないほうがいい。
短期で売るなら買い得感のある価格で売る必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13791
マンション検討中さん
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員(ボーナス有)
配偶者 税込500万円 正社員(年俸制)
手取り合算 約60万円/月
■家族構成 ※要年齢
本人 35歳
配偶者 32歳
子供なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4280万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
13500円・9000円・12000円 /月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4280万円
・変動 35年・0.6程度の予定
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円 株式投信250万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
500万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
現在子無し 希望2人
■その他事情
アドバイスいただけると幸いです。
固定資産税が最初の5年間が17.7万円
軽減措置終了後が30万前後の予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13792
マンション検討中さん
>>13791 マンション検討中さん
物件価格自体は問題なし。
貯蓄が少ないから子供が増えた時に奥さんが働けない期間がどうなるかな。あと年齢的にもう子供はさっさと作らないとね。子供できてからのが家買ったほうがいいとは思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13793
通りがかりさん
■世帯年収
本人 税込1500万円 正社員
配偶者 税込100万円 アルバイト
■家族構成 ※要年齢
本人 48歳
配偶者 46歳
子供 16歳高1, 13歳中1, 11歳小5
全員国公立
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
7500万円 戸建
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
■住宅ローン
・頭金 4500万円(諸経費別途用意有)
・借入 3000万円
・変動 22年・0.645予定
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1200万円 株式投信800万円
学資保険 630万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
65歳
3800万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
現状維持
■その他事情
アドバイスいただけると幸いです。
無謀では全くありませんが、生活に全く余裕ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13794
名無しさん
>>13793 通りがかりさん
奥さんを正社員で働かせましょう
学費がトリプルパンチなのと、老後資金貯めるのがきつそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13795
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13796
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13797
マンション検討中さん
>>13793 通りがかりさん
買う必要あるの?
と思ってしまいました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13798
評判気になるさん
■世帯年収
本人 税込520万円 正社員
配偶者 税込600万円 正社員
■家族構成
本人 25歳
配偶者 25歳
■物件価格・種類
7,800万円 都内新築マンション
■管理費・修繕積立金
3万円 /月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途400万円用意有)
・借入 7800万円
・変動 35年・0.3%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円(別途iDeCo100万)
■昇給見込み
有
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定
30歳手前で一人、二人目は未定
■その他事情
特になし、両親元気
率直にどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13799
通りがかりさん
>>13798
ローン返済の年収比率がたっか!と思ったけど、まだ若いならこれから上がるのかな。
仮に年収が上がらなければ火の車だろうけど、そうなっても売れるマンションだと思うからチャレンジしてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13800
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)