マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-20 14:04:36
その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時] 2017-05-08 23:27:19
[PR] 周辺の物件
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その35
13351
マンション検討中さん
2022/08/07 14:39:05
13348です。レスありがとうございます!確かに目一杯フルローン組んで手元キャッシュ残しておいた方が無難ですね。何かあったら売却は仰る通りで、基本的に角住戸+駅近 or 眺望を購入するつもりです。また、上の子の進学が決まってからの購入も良さそうですよね。それにしても純資産1億ってすごいですね、、うちも頑張ります!
13352
774dr
2022/08/07 16:05:17
>>13349 匿名さん
年収はどのくらいですか。
うちも40前半で資産は億超ですがそんなに高い物件は買わないかな
13353
検討板ユーザーさん
2022/08/07 17:52:44
>>13352 774drさん
年収は共働きで2300万円です。
今のマンションは6000万円でリーマンショック後でリーズナブルでしたが、4人家族2LDKで手狭に。今と同じ地域に新築マンションで広めの80平米ぐらいとなると1.5億ぐらい覚悟しておかないといけなく。もっと安く出ればそれに越したことはないです。流石に1.5億は返せるか分かりませんので子供達が自宅にいる間だけかもしれません。
13354
774Dr
2022/08/09 14:00:27
これから異常気象で先が読めないですよね。住環境含め都心で暮らすというのが
厳しい世の中になるかもしれないです。いかがですか?
ソウル中心も豪雨でひどい状態です。
13355
検討板ユーザーさん
2022/08/11 08:43:39
世帯年収 3,600万円
本人 3,600万円 正社員
配偶者 なし
家族構成
本人 32歳
子ども 8歳、4歳
物件価格
新築一戸建て 2億6,000万円
住宅ローン
2億円 固定10年 ボーナス払い無し 頭金7,000万円
貯蓄
9,000万円(↑頭金とは別)
定年45歳・退職金なし
その他
子どもは私立
13356
774Dr
2022/08/11 14:00:39
>>13355 検討板ユーザーさん
久しぶりにみるハイスぺマンですね。
資産は、ご自分のみで稼がれたんですか。
2億6000万もかけて建てる戸建ては憧れます。
本当に凄いと思います。
自分は下積み時代は薄給で30代半で4000万前後になりました。
13357
匿名さん
2022/08/11 20:33:06
>>13355 検討板ユーザーさん
そんな人はここで相談しなくて良いでしょう
13358
買い替え検討中さん
2022/08/12 13:53:42
毎度の事だけど、そのくらい収入があるなら自分で判断出来るだろと言いたいw
13359
匿名さん
2022/08/13 04:48:07
無謀なローンかどうか自分で判断できないような人は、高額な借金で家を買うのを考え直したら如何?
13360
eマンションさん
2022/08/13 08:46:37
>>13358 買い替え検討中さん
個人的にはたまに出てくるこういった書き込みは、自慢かブラフだと思ってる。
13361
名無しさん
2022/08/13 10:46:19
13362
774dr
2022/08/13 14:04:52
13363
匿名さん
2022/08/13 16:07:50
13364
e戸建てファンさん
2022/08/14 17:28:46
正社員経験なし、非正規で転職を繰り返し、現職は勤続3ヶ月、年収300万、年齢50歳。
これでもアルヒさんは通してくれました!
困ったらアルヒさんへ。
13365
匿名さん
2022/08/15 13:16:08
13366
匿名さん
2022/08/17 11:17:39
相談です!
■世帯年収
本人 税込800万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 34歳
配偶者 32歳
子供1 2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5200万円 新築戸建て建売
■住宅ローン
・頭金 400万円(諸経費や引越し家具代など含めて450万円用意有)
・借入 4800万円
・変動 35年 仮審査中ですが、0.4%前後の銀行で申請中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
大手公共インフラ企業のため、安定はしている。順当にいけば、2~3年後に年収900万。そのまま部長クラスへ昇進できれば10年後には年収1200万~1400万程度の想定。
■定年・退職金
65歳
2000万程度見込み
定年後
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車は所有していない。購入する予定なし。
・都内23区内で考えていますが、かなり価格が高騰している・・・
・妻は専業主婦なので、あてにはしていませんが、来年4月に子供を預けてパート予定。2人目ができれば専業主婦へ。子供が高学年ぐらいになってくれば、パートか派遣などで仕事をする予定。
13367
通りがかりさん
2022/08/17 15:52:38
>>13366 匿名さん
頭金込みで貯蓄が750万円ほどでしょうか?
奥さんが働いていたときの貯蓄も含めているなら少なすぎませんか?
もう一人本当に欲しいならまずは支出を見直した方がいいかもしれません
13368
匿名さん
2022/08/17 16:52:46
>>13366 通りがかりさん
貯蓄は約1200万です。
使い道として、400万を頭金、450万を諸経費+家具引越し代、350万を生活防衛資金として残すというイメージです。
妻は結婚前は派遣だったのと、結婚してからは私の転勤もありしばらく専業主婦で、パートを数年やっていた程度でほぼ貯金なしでした。
13369
検討板ユーザーさん
2022/08/17 17:12:04
>>13368 匿名さん
23区内で戸建5200万とのことですが、地域どこでしょうか?すごく安いですね。
13370
匿名さん
2022/08/17 17:17:58
>>13366 匿名さん
記載の昇給が確実なら、思いきってもいいと思いますよ。
ただ、2人目ができて2人とも中学から私立に…とかになると少しきついかもしれないです。
普段の生活ぶりや、想定する教育費によって、住居費にかけられる金額は変わってきます。
とはいえ、都内は賃貸も高いですからね…
ファミリータイプの賃貸だと買った方が安いかもしれないのが辛いところですね。
13371
匿名さん
2022/08/17 17:53:11
>>13369 検討板ユーザーさん
葛飾区 です。水害リスクがあることは十分に理解していますが、今住んでいて住みやすい、子育てしやすい、車がないので23区内が便利、東京の西よりは高すぎる、再開発駅から徒歩13分、4LDK2F建てなので、良いかなと思っています。日当たりは微妙。
去年からこの地域でみているのですが、1000万近く高騰している感じです・・・。今買うべきなのか3年ぐらい様子を見るべきか・・・
>>13370 匿名さん
教育費に関しては、できる限り大学までオール公立で自宅通いをしてもらいたいです(自分がそうだったというのもありますが)。ただ、そんなにうまくいくかどうか。
生活費は、見直してはいますが、今手取りが約38万~40万のうち、
家賃2DKで10万円、生活費が諸々20万、積み立てニーサとイデコで約4万。→毎月約3万~5万程度余って貯金に回すみたいな生活です。
ローンはボーナス払いしたくないので、単純に今より2万~3万程度あがるので、カツカツになりそうです・・・。ボーナス払いにはしないものの、ボーナスから切り出すような感じかもしれません。子供が大きくなると更に教育費かかりますよね・・
東京の賃貸は高いですし・・・。悩ましいです。
13372
匿名さん
2022/08/19 05:48:56
>>13371 匿名さん
地域によるけど公立の小中学校は教師や生徒の質がバラついており、崩壊寸前のクラスを期間契約の補助教員がついてなんとか支えてる状態の学年もあります。
モンペアや外国人子弟も増えていて、親が学んだ時代の公立学校の教育環境でない事を認識して学校を選ばないといけません。
私立指向が強いのも、公立学校との環境格差が広がっているからだと思います。
13373
マンション検討中さん
2022/08/30 16:27:14
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込1100万円 正社員
配偶者 税込700万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 30歳
子供なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
1億1000万円 都心三区新築マンション
■住宅ローン
フルローン(諸経費除)
変動35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
夫婦合計で預金1000万円、その他金融資産4000万円
■昇給見込み
本人、配偶者ともにあり
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
数年以内に子供1~2人を希望
■その他事情
車なし、その他債務なし
贈与500万を予定
1次取得なのですが、若干無理をしているのでは?と感じています。
ご意見いただければ幸いです。
13374
まゆうた
2022/08/30 22:00:34
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込585万円 正社員
配偶者 税込100万円 パート
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 31歳
子供1 6歳
子供 2 5歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4000万円 戸建て
■住宅ローン
・頭金 500万円(諸費用・仮住まい・解体費用など)
・借入 4000万円
・変動 35年・0.395%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
微増程度
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収450万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
変更なし
■その他事情
・子供が大きくなり次第妻はフルタイムに移行予定
13375
通りがかりさん
2022/09/10 05:40:15
>>13373 マンション検討中さん
子供できた時以降の奥さんの収入が減額したときが少し懸念。
でも貯金がある程度あるので毎月の返済は苦しくなれば軽減出来る。管理費修繕費合わせた毎月の合計額と旦那さんだけの手取り収入の割合が20%ぐらいならなんとかいけるかも。
13376
匿名さん
2022/09/10 14:45:06
毎月(毎年)の返済が可処分の20~25%なら安全圏。30%超えると破綻リスクが高まると言われています。
因みに我が家は22%弱、返済は苦になってません。後5年で完済だし。
13377
通りがかりさん
2022/09/14 16:53:45
ご参考まで
我が家は毎月額面80万円
手取り57万円+8万円妻パート
計65万円
毎月ローン返済12.7万円 手取りに対して19.5%
しんどくないけど、毎月14万円投資、貯金、学資保険が引かれて残り毎月の光熱費、教育費、食事代、交際費を38万円でやりくり。
それが足りず妻にはボーナス時100万円渡しています。
収入額によってこの割合20%が適切か否か変わってくると思いますが、生活費用は手取りの20%前後というのが目安にはなると思います。
13378
マンション検討中さん
2022/09/15 12:13:38
13379
e戸建てファンさん
2022/09/16 13:05:52
米国は住宅ローン6%
日本もこんな日が来るかもな
固定の方がよいかも
13380
通りがかりさん
2022/09/19 11:10:49
13381
匿名さん
2022/10/21 16:25:35
物価の上昇で、さすがに年収に対して無謀なローンを自慢する人は減ったようだ。
13382
774医師
2022/10/22 21:53:55
今、ぎりぎりのローンする人いるのか
物価の上がりが読めない。
13383
マンション検討中さん
2022/10/23 01:17:22
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込480万円(うち36万は賃貸のみの住宅手当) 正社員(独法職員)
配偶者 税込490万円 正社員(公的機関に近い会社員)
手取りのみの世帯年収は750万程度
■家族構成 ※要年齢
本人 29歳
配偶者 29歳
子供なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
1. 5450万円
関西都市圏、近隣の新築マンション(ZEH)
2. 4280万円+リフォーム
関西都市圏、2駅ほど都市よりの築10年中古マンション
■住宅ローン
フルローン(諸経費除く)
変動35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
夫婦合計で預金1000万円弱
■昇給見込み
本人、配偶者ともにあり
ただし、産育休、時短の可能性あり(産休中は給料満額、育休中は
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
数年以内に子供1~2人を希望
(マンション購入ならほぼ1人確定)
■その他事情
車なし、その他債務なし
贈与予定なし
実家遠方のため、遠距離介護の可能性もゼロではない(両親 72,66) 義実家は同県内の市外。
私自身が昇給なし、時短のままで65歳まで勤務、旅行多め、子ども2人(大学のみ私立)というシミュレーションでFP確認済。
試算甘いところが多々あるとは感じている。
計算すると、1と2で初期費用で720万の差額
月の維持費で6500円程度の差額
1のメリットは近所なので土地勘があるが、立地が理想すぎる。移動範囲をほぼ定期でカバーできる。とにかく物価が安く、食費が抑えられる。
デメリットは物件価格と管理費が高額すぎる。ここの金銭面のみです。
2のメリットは720万円と年7万の維持費の差額。間取りが完璧で、1より若干広い。売主さんは全く問題ない。
デメリットは中古にしては高額。経路上、地下鉄が使用できないため通勤手当が半額以下になり、外出の移動費用がほぼ自費になる。最寄りスーパーの物価が高い。リフォーム必須。飛行機うるさい。
昇給が見込めるとはいえ、結構無謀なローンを組もうとしていると諦めかけている一方で、中古もそこまで安くなかったため、立地、交通費、物価のことを考えると1に気持ちが傾きつつあります。
普通に考えて5450万の物件は無謀でしょうか…。
13384
匿名さん
2022/10/23 05:54:47
13385
マンション検討中
2022/10/23 11:46:24
>>13384 匿名さん
>>13384 匿名さん
コメントありがとうございます。
現在検討しているエリアでは戸建ての土地が狭小なためマンションの予定で探しています。
金額面で無謀すぎるかどうかだけ気になっているため投稿しております。
13386
匿名さん
2022/10/23 12:04:26
>13383 :
1馬力なら無謀領域、2馬力なら可能(一般的には年収の5~6倍。)
また老後は年金が2+2号被保険者なので生活は有利。
13387
マンション検討中
2022/10/23 14:18:35
>>13386 匿名さん
コメントありがとうございます。
夫婦ともに心身健康な前提ではありますが、子どもが出来たら産育休からの数年時短→正社員2馬力予定です。幸いにも産休中の給与が100%支給で保証されているため、育休中の減額と時短を乗り切れれば…というところです。
周辺(郊外も含む)の中古が異常に高騰しているので、将来の資産性も考えてほぼ1の案で心が傾いています。
年金は私が共済組合で掛けていますので、将来的な還元は不透明ですが、老後の生活は贅沢しなければ問題ないと考えています。
13388
匿名さん
2022/10/24 05:15:19
13389
匿名さん
2022/10/24 14:10:14
住宅ローン組んでいる世帯で、可処分所得に対する返済負担率は19~25%。これを目安に試算すれば良い。
後は節約するとか子育てあーする、こーするは個別案件。
13390
名無しさん
2022/10/24 17:39:52
>>13389 匿名さん
13383です。ありがとうございます。
参考になります。これを目安に考えたいと思います。
13391
買い替え検討中さん
2022/10/24 22:59:42
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込460万円 教員
配偶者 税込500万円 教員
■家族構成 ※要年齢
本人 27歳
配偶者 32歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4800万円 注文住宅
(土地込み)
■住宅ローン
・頭金 0円
・借入 4800万円
・変動 35年・0.4%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■定年・退職金
65歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供もう1人欲しい。その時の気持ちによってはさらにもう1人の可能性あり
・妻は産休、育休が取りやすい職場。実家はお互い遠方
お金のかかる趣味は今の所ありません。週1回外食や年に1、2回旅行に行けるくらいの生活のゆとりが欲しいです。どれくらいの借入れ額までなら安心できるでしょうか。教員夫婦の方など参考にさせてください。
13392
匿名さん
2022/10/25 09:10:17
>13391
返済率は税込年収ではなく可処分所得の20%位が目処。貯蓄200万しかないのが不安材料、入居後その程度は飛びますよ。また注文だと当初よりコストアップもあり得ます。
13393
匿名さん
2022/10/25 09:21:34
>>13392 匿名さん
「飛びます」って何の比喩?
語源としては街金の現場から出た言葉なんだろうけど、住宅ローンと消費者金融は制度上異なります。ちなみにお仕事は何されてますか?
13394
匿名さん
2022/10/26 10:07:43
13395
匿名さん
2022/10/26 12:09:50
>>13391 : 買い替え検討中さん
頭金入れないでの貯蓄が200万だけって注文住宅の諸々含めた建築費やローンを甘く考えすぎ。
色々ググって事前に調べる必要あるね。
13396
匿名さん
2022/10/27 15:49:55
>>13393 匿名さん
金が飛ぶように出ていくという表現は街金以外でも使う
何が問題なの
13397
匿名さん
2022/10/27 17:55:19
賃金が上がらないまま物価だけが高騰する時に、貯蓄200万じゃ日常の臨時支出にも耐えられない。
固定資産税や損害保険料など持ち家をすると一度にまとまった金が飛ぶ。
自分は街金スジではありません。
13398
匿名さん
2022/10/27 18:48:08
■世帯年収
夫 地方公務員 税込450万円
本人 契約社員 税込250万円→2年ほど0になり、その後はパートで働く予定。
※来年5月に出産のため3月に一度退職
■家族構成 ※要年齢
夫 28歳
本人 25歳
子供(予定)
小型犬
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3800万円 注文住宅
(土地込み)
■住宅ローン
・頭金 0円
・借入 3800万円
・固定 35年・1.05%
※夫の単独ローン
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■定年・退職金
65歳
1500~2000万程度見込み (夫)
■その他
・地方在住
・子どもは一人のみ
・お互いに実家は遠方の為、私の正社員勤務??
・車一台所有(ローンなし)
FP相談を受けたところ、私が働けない2年間のみ多少の赤字。その間は貯蓄で賄い、今後の夫の昇給や私の仕事復帰により黒字転換とのこと。ローンも問題なしとの判断でした。
既に家も着工していますが、今になってかなり不安です。2000万台の建売にすればよかったと後悔しています。
13399
匿名さん
2022/10/27 19:49:55
地方公務員の給与は旧態依然の年功序列なので今後もあまり上がらないのでは?
13400
匿名さん
2022/10/28 11:41:57
>私が働けない2年間のみ多少の赤字。その間は貯蓄で賄い、、、、
入居後も貯蓄が500万あると考えているの?楽観すぎないか?
また、契約の報酬を銀行が安定収入と見てくれると思うのか?旦那一人の報酬で8倍強の融資してくれるのか疑問だわ。
13401
匿名さん
2022/10/28 11:58:40
注文住宅の方2名いらっしゃいますが、経験からHMとの契約後に頭金数百万、建築中の中間で建築費の何割分、完成受け渡しで残金。
一方、銀行の融資は完成受け渡し確認後の融資になるので軍資金がないとプロパーローンを借りるなどしないと前に進まないですよ。
13402
匿名さん
2022/10/28 17:38:13
手元資金がない人は住宅ローン融資前に高利の金を借りないと注文住宅を建てられない。
属性が悪ければ建売りやマンションで我慢するしかない。
13403
匿名さん
2022/10/29 11:30:12
>FP相談を受けたところ、、、ローンも問題なしとの判断でした。 、、既に家も着工していますが
不思議なコメですね?既に住宅ローンは通ってる?
13404
匿名さん
2022/10/29 12:02:14
13405
管理担当
2022/11/06 18:48:38
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
13406
匿名さん
2022/11/07 05:03:05
>>13405 マンコミュファンさん
まずお子さんが成長しても家族4人がじゅうぶん住めるだけの間取りや広さがある中古物件であることが前提です。
資金では学資保険が足りないと思われます。
お子さん2人とも宅通で国公立大学に進学した場合でも、塾など含め浪人しなくても卒業までに最低1000万は学費が必要になるでしょう。
また家のローン返済の為にお子さんの進学先を親が制限するわけにいかないのでは?
子供さんの希望で私大を選んだり国立大でも地方に進学する事もあるので、学費は親の思惑で安く見積もらず余裕を持つ必要があります。
老後の年金受給額を想定してライフプランをシミュレーションしてみたらよろしいかと。
13407
匿名さん
2022/11/07 09:21:20
>13405
年収に対する借入額は問題ないでしょう。
老後資金や教育費などの不安は賃貸でも同じ。
奥様の稼ぎが自助用のプラスアルファ要素。
13408
匿名さん
2022/11/07 12:21:49
13405さん、修繕費など入れても月々113000円程度、今賃貸が幾らのところなのか知りませんが、この程は許容範囲でしょ!?
賃貸だって2年に一度更新料掛かるし、定期的な引っ越しとか契約料など余計な費用と物件探しに時間がかかる。
13409
匿名さん
2022/11/07 17:58:02
住宅ローンの返済は当初の返済可否だけでなく、将来の大きな支出である教育費と老後資金を確保した残りの資金で考えたほうがいい。
学費は子供が小さな頃はただ同然だが、周囲が塾に行きはじめる中学あたりから急速に支出が膨れ上がる。
老後資金も年金の受給額削減と年齢繰下げがほぼ確実なので、不足分を確保しないといけない。
13410
管理担当
2022/11/07 18:22:17
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
13411
マンコミュファン
2022/11/07 18:35:16
少しだけ安心したのと、先の事をもっと考えないといけないと身が引き締まりました。
ありがとうございました。
13412
ぽー
2022/11/16 23:12:31
シングルマザー 小学生と中学生の子供2人
年収350万
貯金無し
頭金無し
41歳で3000万の住宅ローンを借りてしまった知り合いがいます。
月の返済8万、ボーナス返済なし。37年ローンです‥
もうすぐ着工します‥
13413
カカオ
2022/11/18 17:19:58
■世帯年収
本人 税込700万円 公務員
手取り35~41万
ボーナス130万円
配偶者 税込165万 契約社員
■家族構成
本人 31歳
配偶者 25歳
■物件価格・種類
5600万円 戸建て、土地込、諸経費込
■住宅ローン
・フルローン 5600万円
月10万円円台,ボーナス払いあり
・変動 40年・0.65%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収380万程度)
■将来の家族構成の予定
子供3年後に1人欲しい
■その他事情
・妻は産休、育休が取りやすい職場だが、その間
の収入は見込めず、1年で復帰予定
・妻の実家に近く,土地は主要駅近
・車は15年ごとに150~200万くらいのもので軽、普通車構わず
こんな状態です。
夢にみたマイホーム,初めは4000万代をみていたのですが、希望がどんどん広がりこんなことに...
FPさんやハウスメーカーは,大丈夫だというものの、40年ローンを組んでいる方や、ボーナス払いのデメリットをあまり詳しく考えず足踏みをしています。
現在商談中であり,妻も現在の家計画を気に入ってくれていますが,YouTubeやネットを見て、この状態で果たして妻やその子を幸せにできるのか,不安になってしまいました。
妻らを不幸にするくらいなら,いっそ手付金を払ってリスタートしようかと思っています。
非常に厳しい状況ですが,同じような方,いらっしゃいますか...
13414
匿名さん
2022/11/18 17:54:08
>>13413 カカオさん
貯蓄は最低でも手取り年収分ぐらいはあったほうがいいでしょう。
家の購入後には家具やインテリア、固定資産税や損害保険料など結構まとまった支出が続きます。
家族の人数が不確定のようなので、お子さんの人数や性別が固まってから購入したほうがいいように思います。
13415
匿名さん
2022/11/18 18:15:14
>13413 : カカオ
借りすぎ。可処分所得で試算する思考を身に付けたら?年の返済率は可処分に対し20~25%にしないと。
13416
評判気になるさん
2022/11/18 20:11:04
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込730万 教員
配偶者 税込750万 公務員
■家族構成 ※要年齢
本人 42歳
配偶者 41歳
子供1 9歳 6歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3500万 戸建 土地1480万
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 5000万円
・固定 35年・1.9% (団信付帯込み)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
65
夫婦で4000万程度
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
なし
13417
名無しさん
2022/11/19 01:16:48
>>13416 評判気になるさん
購入後の貯金が500万しかないのは金融資産が別途ってことよね?
スレタイ見てる?
13418
匿名さん
2022/11/19 11:16:10
>>13416 :
世帯収入から借入は可能。団信必修でしょうから債務者は一人で契約を。
ローン控除期間後、それぞれ家庭の事情はあるでしょうから如何なる返済にするのか夫婦で中長期の検討しておく事です。
13419
マンション検討中さん
2022/11/19 13:21:55
>>13413 カカオさん
返済できるかだけなら返済可能と思いますが、家を買うだけの人生になりますよ多分。
貯金それだけ少ないって事は節制した生活って訳じゃなさそうだし。
13420
カカオ
2022/11/19 18:53:05
みなさんありがとうございます。
その通りですね,自分の好きなように使ってきたので,今後妻やいつかできるかもしれない子供の事を考えると,やはり厳しいなと思います。
しっかり危機管理ができるようになってから,住宅は考えようかと思います、、、
手付金がなくなるのは痛いですが,勉強代だと言い聞かせて節約に励みます…
13421
匿名さん
2022/11/19 19:08:33
世帯収入1500万近い40代がなんで貯金が500万しかないんだ
13422
マンコミュファンさん
2022/11/19 20:08:22
>>13413 カカオさん
嫁さんにも頑張って働いてもらう
嫁さんの実家に最大限の支援をしてもらう
実家にお願いして贈与してもらう
若いんだし子供出来てから家考えたら?
そっちの方が孫のためにってなるかもよ
嫁の実家近くで良物件が出て今しかって言うなら、嫁の実家に支援要請
40年ローン
5年後に0.65%が1.0%
10年後に1.5%
20%年後に2%
こうなった時にどれだけ支払うか試算してみ
払えそうか?
13423
検討板ユーザーさん
2022/11/19 20:11:21
13424
匿名さん
2022/11/23 16:37:26
13425
マンション比較中さん
2022/11/23 17:17:33
今のローン金利が異常に低い事を不思議に思わない世代が増えてるようだ
将来2~3%は覚悟しておいた方が安心
13426
通りがかりさん
2022/11/24 01:44:43
>>13424 匿名さん
どの金利?
新規固定?
変動金利の基準金利?
フラット35?
13427
しんぱい
2022/11/24 09:39:35
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込480万
配偶者 専業主婦 (2年以内にパート勤務予定)
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 30歳
子供1 3歳 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4800万 戸建 土地代 なし
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 4000万円
・変動 35年・0,47%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
65
400万程度
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
なし
FPに相談した限り、妻の働き次第では可能といわれました
こちらの掲示板やネットなどを見る限りかなり厳しいと思いますがいかがでしょうか
宜しくお願いします
13428
匿名さん
2022/11/24 11:26:18
>13427 : しんぱい
借り入れが税込み年収の8倍強、頭金ゼロ、厳しいよ。銀行から見たら融資額下げたいのでは?
金利を変動で見ているけど将来1%上がっても返済可能ですか?色々シミュレーションしてみては?
FPがいう奥さんのお稼ぎってパートでしょ。実生活では生活費の足しになるけど、不安定収入は審査で考慮されませんよ。
また、収入は前年実績で評価。そのFPって持ち家?実体験ないのでは?
13429
しんぱい
2022/11/24 11:58:56
>>13428 : 匿名さん
やはり厳しいですよね・・・
見直しして無理ないように考えなおします
ありがとうございました!
13430
通りがかりさん
2022/11/24 12:22:27
>>13427 しんぱいさん
FPって貴方の人生で金儲けはするが、その人生がどうなろうと関係ないので良いことしか言いません
その年収だと3000万までかな
13431
しんぱい
2022/11/24 13:29:55
>>13430 : 通りがかりさん
的確なご指摘ありがとうございます。
FPに「大丈夫」と言われ舞い上がっていました
みなさんはFPなど利用せずご自身でローン計画など決められたんでしょうか??
13432
口コミ知りたいさん
2022/11/24 14:07:55
>>13431 しんぱいさん
FPは不動にいる無料で相談にのってくれるFPですか?
そうであれば買えるというアドバイスしかしてこないはずです
私は有料で住宅業者とは繋がりのないFPに相談しました
13433
しんぱい
2022/11/24 14:43:53
>>13432 : 口コミ知りたいさん
私の場合は検討しているHMの営業さんの紹介でした
特定のHMを斡旋しない!との話でしたが、相談無料でしたし完全にノせられてしまってました
やはりお金を払ってでも完全中立のFPに相談すべきだったんですね・・
13434
匿名さん
2022/11/24 15:03:59
自分はFPなどに相談せず、住宅費は手取りの1/3が目安とか聞いたことがあり
月返済が1/4だったのでハードルを少し上げ金利と期間で少し悩んだだけでした。
13435
通りがかり
2022/11/24 21:02:52
>>13431 しんぱいさん
生命保険に入っていて20年ほど担当のFPに、変動か固定かの相談だけでした
返済計画相談すればのってくれたと思いますが、
ほぼ自分で決めてたので話はしなかったですね
40を超えていたので期間は20年
→固定1.1%で予定し、実際は変動0.38%を選択
共働きだが自分の給料だけで暮らせる額
→15万/月×240ヶ月で3600万以下
毎月ギリですが、ボーナスはまるごと残り
嫁の給料もまるごと残り
熟年離婚だと爆死です(笑)
13436
通りがかりさん
2022/11/24 23:12:27
>>13431
ネット上で自分でライフプランをシミュレーションできるツールもあります。私はみずほのものを使いました。
私から助言は以下2つです。
・戸建てもマンション同様修繕費がかかります。15年ごとに200万円は必要だと思ってください。
・奥様は過去にパートでの就業経験はありますか?ないのであれば勘定に入れるのは始めてからとすべきだと思います。私の母の話ですが、パートの立場というのが身体になじまず、最終的には精神と身体を壊してしまい、総じて金額を見ればマイナスとなりました。(車で事故などもあったので)
13437
匿名さん
2022/11/25 08:50:03
戸建ての修繕費は家の仕様によって様々です。
築15年目の戸建てで焼成タイル外装なら清掃と目地の点検補修、屋根やバルコニーの点検と再塗装で100万円もかかりませんでした。
外壁を全面塗装すると相応にかかるかもしれませんが200万はかからないでしょう。
13438
名無し
2022/11/25 11:23:27
戸建の修繕は自分でコントロール出来るので
まあちゃんと貯めておけどうとでもなる
13439
しんぱい
2022/11/26 09:12:10
返信遅くなり申し訳ありません
また皆様、多数の返答ありがとうございます
改めて自分の見通しの甘さを痛感いたしました
補修費の話もありましたが、FPとのライフプラン設計では加味されていませんでした
数100万単位のお金がかかるとなると、また考え直しが必要ですね・・・
また妻は一応職務経験はありますがパートで働くのは初めての経験ですので、その辺りも夫婦で再度話し合いたいと思います
決める前に相談してよかったです。皆様、ありがとうございました
13440
匿名さん
2022/11/26 17:43:44
多くのFPはローンの借入を検討してる人の背中を押すと同時に、資産形成の為と称して自己の関連する企業の金融商品や保険などを売るのが仕事。
自分のライフプランをしっかりシミュレーションしてるような人には、お座なりの対応をしがち。
FPは営業マンであることを知ったうえで話を聞いたほうがいい。
13441
通りがかりさん
2022/12/03 01:47:13
築28年の自宅
先日全窓に内窓、玄関ドア交換して110万円でした。
その他これまで水回り、壁紙、外壁等のフルリフォームに1500万円ぐらい使ってます。建坪44坪です。
平均にして年間57.5万 月4.7万円です。
マンションの管理費修繕積立金と変わらないですね。
幸にして注文建築なので基礎等は建売よりしっかりしているので建て直しは当分先なのが救いです。
新築購入後30年先には平均毎月5万円ぐらいの積立が必要なリフォームをしたくなること皆さんにお知らせしておきます。
13442
匿名さん
2022/12/03 04:41:38
>>13441 通りがかりさん
マンションの修繕積立金は戸建てのリフォーム費用と異なり共用部を維持補修するだけの費用。(専有部の補修費用は別途各自が負担)
管理費は戸建ての自治会費のようなものですが、任意加入ではなく強制加入させられて強制的に徴収される費用です。
13443
評判気になるさん
2022/12/03 11:40:29
13444
通りがかりさん
2022/12/24 06:42:38
>>13442 匿名さん
確かに専有部は別枠での対応ですね。
そういう意味では、マンションの方がメンテナンス費用かかる計算ですね。水回りが1番お金掛かるのでそれらは毎月の積立以外から捻出となると毎月最低2万円ぐらいはお金を準備しておかないといけませんね
13445
口コミ知りたいさん
2022/12/30 12:39:13
世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 年収510万
配偶者 年収320万(時短勤務)
■家族構成 ※要年齢
本人 33歳
配偶者 33歳
子供2人 6歳 4歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3800万 戸建 土地代 なし
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 3800万円
・変動 35年・0,57%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
65
1000万程度
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
なし
社会情勢やこちらの掲示板やネットなどを見る限りやっていけるか不安になってしまいました。
任意売却のサイトばかり見てしまいます
ご教授願います。
13446
匿名さん
2022/12/30 20:19:43
13447
マンション検討中さん
2022/12/30 21:14:33
■世帯年収
本人 税込650万円 正社員 (GAFAのどこかのエンジニア)
配偶者 税込250万円 パート(看護師免許あり)
■家族構成
本人 36歳
配偶者 32歳
子供1 2歳
子供2 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6500万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
12000円・6000円・車なし/月
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 6500万円
・固定 35年・1.90% くらいを想定外
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
60歳
1200万程度見込み
定年後、5年間の再雇用は先のことなので不明
■将来の家族構成の予定
現状から変更なしの予定
■その他事情
・夫婦の手取り合算で毎月55-60万。
・車は持っておらずこの先も持つ予定なし。
・親が亡くなったら遺産で3000万入る予定。
・ただし一筆もなく口約束なので、アテにしない前提なので保証人にもなってもらうのも難しい。そのため、ローン申請時には遺産は何の担保にもならないと思われる。
・妻は育休中だが育休後パートで復帰予定(年収250万)。子供が小学生くらいになれば正社員に復帰する予定。その場合妻の年収が320万ほどになる見込み。
・子供の大学費用は奨学金になっても厭わない。
どうしても住みたいと思っているマンションが現在建築中で、恐らくこれくらいの価格で来年辺りに売りに出されると想像してます。
変動では妻がパートなため合算収入の審査が無理と踏んで固定ならどうかと思いまして。。通りませんかね?
13448
匿名さん
2022/12/30 23:18:11
子供全員高卒、お稽・塾なし、教育費も小遣いもゼロなら
大丈夫でしょう。
13449
マンション検討中さん
2022/12/31 01:22:30
つまり先のことはともかくローンが組めるか組めないかの二択なら組める可能性があるということですね
ありがとう
13450
匿名さん
2022/12/31 01:39:07
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)