マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-03 08:26:42
その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その35
-
12390
匿名
-
12391
匿名
■世帯年収
本人 税込800万円 正社員
配偶者 税込480万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 32歳
子供1 0歳
■物件価格・種類
6000万円 新築戸建て
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 6000万円
・変動 35年・0.46%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
3300万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
60歳
3500万程度見込み
定年後、3年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローンなし
・妻は産休、育休が取りやすい職場。
もともと4500万くらいの予算で考えていましたが、大手ハウスメーカーでいい物件があり、
チャレンジしたいと考えております。
親からの援助はありますが、ない前提でライフプランは考えていきたいと思っているため、書いていません。
宜しくお願いします。
-
12392
マンション検討中さん
■世帯年収
本人 税込700万円 正社員
配偶者 -(専業主婦)
■家族構成
本人 35歳
配偶者 36歳
子供 6歳
■物件価格・種類
3800万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金
13000円・10000円/月
■住宅ローン
・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3300万円
・変動 30年・0.53%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
700万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
65歳までは再雇用等で働く予定です(年収250万想定)
■将来の家族構成の予定
変更予定なし
■その他事情
・車保有なし。今後も保有予定なし。
・奨学金返済中。月1.2万円(39歳で完済予定)
老後資金や教育費(中学、高校、大学と私立の可能性あり)に不安があるため、
妻には子が小学校入学後にパート(年収50万円~100万円を想定)をお願いしたほうがいいかな、と考えています。
よろしくお願いいたします。
-
12393
通りがかりさん
-
12394
通りがかりさん
>>12392 マンション検討中さん
大丈夫かなとは思いますが、細かくシミュレーションしてみないとよくわかりません。
-
12395
マンション検討中さん
■世帯年収(手取り月45万円、ボーナス年200万円)
本人 税込1000 万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 38歳
配偶者 30歳
子供1 3歳
■物件価格・種類
5000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金
13000円・10000円/月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 5000万円
・変動 35年 1%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
65歳までは再雇用予定(年収700万想定)
■将来の家族構成の予定
変更予定なし
■その他事情
・車保有なし。今後も保有予定なし。
・奨学金返済中。月1.2万円(39歳で完済予定)
-
12396
12391
>>12393
コメントありがとうございます。
貯金はこれからもコツコツ無理せず頑張っていきたいと思います。
-
12397
通りがかりさん
>>12394 通りがかりさん
コメントありがとうございます。ライフプランシュミレーションしてみます。
-
12398
名無しさん
■世帯年収
本人 税込950万円 正社員 (手取月35万、ボーナス年300万)
配偶者 専業
(正確には育休中。復帰後1年以内に専業に移行予定)
■家族構成
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
3年後にもう一人予定
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
注文住宅6,500万
(土地3,500万、建物2,500万、諸費用500万)
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 6,300万(一部諸費用込み)
・変動 35年・0.57%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
年50万程度昇給。
8年後38歳で1,350万で頭打ち
■定年・退職金
65歳
2500万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供3年後にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと5年)名義は妻
-
12399
匿名さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込890万円 正社員
配偶者 税込260万円 正社員(時短勤務)
■家族構成 ※要年齢
本人 37歳
配偶者 35歳
子供1 2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
7000万円 戸建て注文住宅(土地3500万、建物3000万、諸費用500万)
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途500万円用意有)
・借入 6500万円
・変動 35年・0.5%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1500万円、株・投資信託 400万
■昇給見込み
本人:2?3年で1000万円。40代中ばで1200万
配偶者:10年後に時短勤務から復帰で320万円
■定年・退職金
60歳
1300万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
-
-
12400
通りがかりさん
>>12398 名無しさん
貯蓄少なすぎ。何かトラブルがあったら詰む。
もし、引き出せる投資資産があり、かつ、奥様の復帰が正社員ならいけなくもないかな。
-
12401
通りがかりさん
-
12402
匿名さん
新型コロナ終息後も景気回復はしばらく期待できそうもないから、順調な昇給や奥さんの復職など希望的観測で返済を考えるより、予定どおりにならなかった場合のリスク管理をしたほうがより現実的。
-
12403
通りがかりさん
人によってもリスクはいろいろだと思うけど、「自己破産」しないという点であれば、購入しないという選択肢のほか、いざというときに売れる物件を選ぶという選択肢もあるかな。(とはいえ、ある程度の貯金は必要)
日本の景気はよくわくらないけど、業種や会社によっては好調だよね。予測が大事。
-
12404
匿名さん
日本は人口が減っていくから、もし不動産が売れても損金が発生することを覚悟しておかないといけない
-
12405
名無しさん
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込500万円 短時間勤務正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 37歳
子供2 6歳 3歳
■物件価格・種類
4200万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 4200万円
・変動 30年・0.725%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1500万円
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・妻、現在時短勤務。時短が終わる6年後に退職する予定。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
-
12406
マンション検討中さん
40夫婦、子2人2才妊娠中
年収480×2人
幹部でない自衛官のためお互い退職55歳(1500万退職金)
ローン4500万(うち土地1000万)、変動0.5 35年
残預貯金1500万
二世帯なので上物これ以上下げられませんが、実家支援なしです
もう来週実行ですが厳しそうですか?どうしたらやりくりできるでしょうか
-
12407
匿名さん
生活費を切り詰めて15年間は耐乏生活で頑張るしかないでしょう。
退官年齢前後にお子さんが大学進学期を迎えるので、それまでに進路をよく話し合っておきましょう。
-
12408
匿名さん
>>12398 名無しさん
収入・勤続年数に対して貯蓄が少なすぎる
ローン以外に支出が多すぎて成り立たなそう
-
12409
通りがかりさん
>>12405 名無しさん
なぜ6年後に退職なのでしょう?中学受験せずとも、塾等もあって教育費がかかり始める時期だと思いますが。正直、年収600では収支キツイと思います。
-
12410
匿名
-
12411
通りがかりさん
別スレ「7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」で見かけたカキコ。
夫 46歳 年収800万円 官公庁
妻 39歳 年収600万円 金融
妻は現在双子を懐妊中
夫3500万円 妻2000万円のペアローンを組んだ後に懐妊確認。
資産は頭金支払後で1500万円。
子供が1人だったら問題なかったのかもしれないのですが…。
同スレの他の人が、30代で世帯年収2000万以上とかザラな中で自分の記憶に残った。
もう10年若ければともかく、定年まであと14年なのに夫だけで3500万のローンとか正気の沙汰と思えない。
更に"これから"子供2人も生まれるとか。高校進学前に定年迎えるから、これからローン払って、教育費貯めて、老後の備えして。
他人事だけど、どんな計画なのやら気になってしまう。
-
12412
口コミ知りたいさん
>>12411 通りがかりさん
相続の見込があるんじゃないかな?
3000万貯蓄してきた夫婦ならそれなりに計画性が有ると信じたい
-
12413
通りがかりさん
周囲からは中古(築15年超え)はやめとけ、返済比率高すぎと言われています。
コメント頂ければ幸いです。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込700万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
結婚の意思も予定もなし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5000万円 中古マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
管理費10000円、修繕積立金10000円/月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途100万円用意有)※法人売主で仲介手数料不要
・借入 5000万円
・変動 35年・0.475%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
350万円
■昇給見込み
40代で800万、50代で900万
■定年・退職金
60歳
65歳まで年収400万程度で再雇用制度あり
退職金1500万程度見込み
■その他の事情
住宅ローン減税あり。
通勤の都合で都心部に住みたく、これ以上高騰して買えなくなるのが心配です。
-
12414
匿名さん
>>12413 通りがかりさん
住宅ローン審査で担保評価はどうでしたか?
-
-
12415
通りがかりさん
>>12413 通りがかりさん
結婚しない・結婚しても共働きなら返済自体は大丈夫でしょう。
築年数と居住者次第では将来廃墟になることの方が怖いかな。
-
12416
通りがかりさん
-
12417
通りがかりさん
>>12415 通りがかりさん
ありがとうございます。
やはり築年数が懸念ですよね。
不動産屋はハイグレードマンションで修繕履歴もしっかりしているので50年以上大丈夫と言っていますが、実際そこまで行ってる事例がまだ少ないですし、すでに高齢者多いそうなので、ちゃんと引き継がれるか心配です。
-
12418
匿名さん
築年が古いマンションでは、耐震強度の再診断や補強工事など修繕積立金不足の原因となる要因が増えてくる。
高齢世帯が多いと修繕積立金の追加負担が不可能になるケースが多いので、耐震診断実施状況と管理組合の財務状況なども確認したほうがいい。
とくに耐震強度確認は大規模震災の発生リスクが高まっているので最重要事項。
-
12419
通りがかりさん
>>12418 匿名さん
ありがとうございます。
耐震診断はしていないようです。
修繕積立金は次の大規模修繕分くらいはありましたが、個人的に懸念しているのはその後、築30年以降です。
永住と考えず、住宅ローン減税が終わる10ー13年後に損することなく買い換えることできれば良いかもしれませんが……。
-
12420
匿名さん
築古で耐震診断もしていないようなマンションは避けたほうが無難。
今後30年の間に大規模震災が起きる可能性は70%以上あります。
-
12421
通りがかりさん
>>12420 匿名さん
無知なのですが、新耐震のマンションでも耐震診断を定期的に行ったほうが良いのですか?
-
12422
口コミ知りたいさん
>>12421 通りがかりさん
耐震診断なんて早々行うものではない。
緊急輸送道路沿いのマンションで旧耐震基準の場合は必須だがそれ以外は任意。
-
12423
匿名さん
新耐震基準はすでに40年も前の古い基準
その後の大規模震災でマンションも被災してるから意識の高い管理組合は耐震診断をやっている。
-
12424
匿名さん
築30年のマンションと新築戸建だとマンションの方が長持ちしそう
-
-
12425
匿名さん
新築戸建ての耐震等級は最高の等級3が標準仕様。
新築マンションでも耐震等級は最低の等級1しかないから、築30年の古マンションじゃいっそう頼りない。
-
12426
通りがかりさん
>>12424 匿名さん
構造の強さと、耐震性は別の話。
構造が強くても重ければ、耐震性は低くなる。
-
12427
マンコミュファンさん
>>12411 通りがかりさん
これってどこがやばいんですか?
1人で800万も収入あれば無謀でも何でも無さそう
貯金もあるし、ガチで何がダメなの?
-
12428
通りがかりさん
>>12427 マンコミュファンさん
46歳だから。14年で3500万円だと利息込みで1年270万円くらいの支払い。
270÷800=0.34
年収におけるローン支払い額が34%ということ。一般的には20%、多くとも25%に抑えるのがベターと言われている中で、かなりオーバーしている。
-
12429
匿名さん
借入者の現年齢を無視した長期ローンは非現実的。
定年までに完済しないと高率で老後破綻。
-
12430
マンコミュファンさん
>>12428 通りがかりさん
奥さんがまた働けば大丈夫かと思ってしまいました
そう単純じゃないのか
-
12431
名無しさん
-
12432
匿名さん
今だとローン完済年齢を80歳と設定してローン組ませるというのも多いので
46才なら30年ローン組めるんじゃないですかね
もちろん本当に80歳まで払うのではなく、繰り上げ返済で期間を短縮するなり月の返済額を減らすなりはしたほうがいいですが
-
12433
通りがかりさん
完済年齢は70でも80でも良いけど、退職後に十分な収入が見込めるか、纏まった資金があればの話。手元資金を厚くするのはむしろ堅実だし、自営の店舗兼住宅なら一部を経費として落とせる。
金もなく長期返済前提なら無計画な阿呆。
-
12434
匿名さん
目先の返済額が少なくなって安心するために長期ローンを組む人がほとんど。
定年後にローン返済ができるかなど考えもしない。
予めしっかり繰り上げ返済を考えてる人は繰り上げベースで返済可否を問う。
-
-
12435
通りがかりさん
>>12411 通りがかりさん
このパターン。
夫、官公庁でしょ?定年65に延びるから、定年まで19年では?
とすると、年返済額は200万くらいになるからギリギリ問題無さそう。
60歳以降に年収減るんだろうけど、それはこれから60歳までの昇給幅でカバーかな。
で、定年までに完済を目指して貯金なり投資しつつも繰上返済は慎重に。退職金で一括返済とかもっての外。この低金利が続くなら、年金生活に入っても払い続けられる額に圧縮して細々と払い続けるのもひとつの手段かと。
ただ、この夫婦、奥さんも2000万円のローン組んでるんだよね。出産後順調に復帰できれば良いけど。
それと、教育費は…奥さんが順調に復帰できれば、2人とも中学から私立いけそう。高校に上がるときには夫年収減で高校学費無償の対象になる可能性あり。もしかして、そこまで計算して子作りしたんじゃないか?
-
12436
戸建て検討中さん
注文住宅検討中です。
年収 本業:530万
副業:100万
3200万のローンは無謀でしょうか?
副業収入も安定はしているのですが、やはり本業収入の5倍くらいまでが目安ですか?
-
12437
通りがかりさん
>>12436 戸建て検討中さん
その情報だけでは何とも言えないよ。
年収における支払の比率がわからないから。。。
>>12391さんのように書いて。
-
12438
戸建て検討中さん
>>12437 通りがかりさん
タイトル通り年収に対して無謀か無謀でないかを気軽にアドバイスいただけるスレかと思っていました。失礼しました。
-
12439
通りがかりさん
>>12438 戸建て検討中さん
50歳と30歳では年収5倍の重さが違うのはわかるでしょ?他には子供1人と5人とか。
情報ないと何も言えないよ。テンプレ読んでないのか。。。
-
12440
通りがかりさん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 32歳
子供1 2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4600万円 新築戸建て
土地代は親の持ち物のため0円
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4600万円
・変動 35年・0.60%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
夫60歳で年収800万 緩やかに上昇
妻60歳で年収700万 緩やかに上昇
■定年・退職金
60歳
2人合わせて3000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
可能であれば
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・他のローンなし
・親からの生活費援助あり(月5万)
・2人目を作るか非常に悩んでいます。
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
-
12441
匿名さん
-
12442
口コミ知りたいさん
よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 640万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 37歳
配偶者 38歳
子供1 2歳
子供2 1年後くらい予定
■物件価格・種類
3000万円 新築戸建て(親の土地のため土地代は無し)
■住宅ローン
・頭金 400万円(諸経費別200万用意)
・借入 2600万円
・変動 35年・0.850%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
2000万円
■昇給見込み
3000円/年
■定年・退職金
60歳
700万程度見込み
■その他事情
・現時点で車のローン等はなし
・妻は7~8年後を目途に扶養内で働く予定
ご意見お願いいたします。
-
12443
通りがかりさん
>>12440 通りがかりさん
ギリギリなところだけど、厳しいと思う。
というのも建物代4600万円だと、修繕費や固定資産税がすごいことになりそう。
-
12444
通りがかりさん
-
-
12445
匿名さん
宜しくお願いします。
■世帯年収
本人 800万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 46歳
配偶者 43歳
子供1 13歳
子供2. 10歳
子供3 8歳
■物件価格・種類
5600万円 中古戸建て
2000万円 水回り、間取り、内装リフォーム
■住宅ローン
・借入 3400万円
・変動 24年・0.645%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1200万円
■昇給見込み
期待薄 ちょっとはあると思いたいが。
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
65歳まで雇用延長
■その他事情
・現時点で車のローン等はなし
・妻は働く気なし
・子供達の学校は基本国公立と言っているが、必要になれば私学もあり得る
子供3人の学費が一番重く今後が心配です。
ご意見の方宜しくお願いします。
-
12446
匿名さん
>>12445 匿名さん
子供さん3人を大学までいかせるなら、国公立でも中高含めて最低2000万は考えたほうがいいでしょう。塾や講習会の費用もけっこうかかります。
国公立大学でも宅通できない事もあるので、下宿費用の補助も必要になるかもしれません。
いま大学の学費は奨学金で子供に借金させるのが一般的ですが、親の支援ゼロというわけにはいきません。
子供さんの学費を払い終わる時期とその時のご自身の年齢を考えて返済計画と老後資金の計画を考えたらいかがでしょう。
-
12447
通りがかりさん
>>12446 匿名さん
調べたら、奨学金の割合って5割近いのね。低金利だから多少の余力あってもとりあえず借りとくって人もいるとは思うけど、2人目3人目とか、県外ならきついよね。可能なら全て出してあげたいが。。。
-
12448
匿名さん
大手HMにて注文住宅にて検討中ですが、
打ち合わせのたび費用が増えていき、今更ながらかなり無謀なことをしているのでは…とこの掲示板に辿り着きました。よろしくお願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込780万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員 (時短勤務、
10年後フル勤務550万)
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 36歳
子供1 3歳
子供2 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
注文住宅
土地3300万円 建物3300万
その他諸経費300万
■住宅ローン
・頭金 2000万円
(諸経費含む)
・借入 5000万円
・変動 35年・変動0.6%(団信つき)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金 1500万円
確定拠出年金 100万
払込済み生命保険 250万 (第一子学資代わり)
■昇給見込み
微増。あまり当てにできない。
■定年・退職金
60歳
退職金 夫婦合わせて2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
今後予定なし。
子供は2人とも中学までは公立予定。
その後、大学まで進学させたい。
■その他事情
・車1台。ローンなし。
あと10年は乗る予定。
・頭金のうち1000万は現状住んでいるマンションの売却後ローン返済の残りを当てる予定。
(親からの援助)
-
12449
通りがかりさん
>>12448 匿名さん
そこまで余裕はないですが大丈夫だと思います。
-
12450
匿名さん
妻も正社員で働いていますが、私一人でも問題無い範囲でローンを組みたいと思っています。現状の価格は年収等からみて苦しくない買い物でしょうか。それとも見直すべき買い物でしょうか。よろしくお願い致します。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込600万円 正社員 手取り月30万 ボーナス年120万程
配偶者 税込600万円 正社員 手取り月35万 ボーナス年60万程
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 33歳
子供 現在はいません
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3700万円 戸建
諸費用800万円(実家敷地の為、土地購入費用はありませんが、農地転用や造成に費用が掛かります)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
なし
■住宅ローン
・頭金 1500万円
・借入 3000万円
・変動 30年・1.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
60歳
夫婦それぞれ500万~1000万程度見込み
定年後、再雇用制度有り(年収250~300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供は3人ほしい(2年以内に一人目予定)
■その他事情
・田舎なので車は必須。2台所有していますが10年ごとに買替があります。
・兼業農家で、農機具の買換えの段取りも必要になってきます。
-
12451
通りがかりさん
>>12450 匿名さん
定年までに返済する計画だと、年収における支払比率が25%になります。
お子さん3人は相当厳しいかもしれないですね。
2人でも、節約生活になると思います。
-
12452
匿名さん
>>12450
変動で金利1%って高いですね
ネット銀行やメガバンクの検討はされているのでしょうか?
変動で1%なら変動自体のメリットがありません。
4500万の借り入れで頭金を1500万も入れられるなら、ARUHIのスーパーフラット7Sなども検討してみては?
-
12453
戸建て検討中さん
夫24歳 年収400万円
妻26歳 現在育休中で半年後に復帰予定
(扶養内130万円で職場に託児所があり、月2万円程)
子供0歳児
5年以内に2人目予定(二児で終わり)
建売検討中 3400万円35年フルローン 変動0.44%
夫の手取りで生活し、妻の給料は全て預金、投資予定
ボーナスは手取り訳40万円各2回
ボーナス払いなしの月々86000円予定
ボーナスは40万円貯金の、40万円は毎月の赤字補填や、レジャー、贅沢に使おうと思ってます。
新車のミニバンと、新しめの軽(共に残債なし)
10年は買い換える予定なし。
貯金300万円(諸費用は全て払ってます)
今は住宅ローン減税や住まい給付金、グリーン住宅ポイントなどがあり、気に入った物件があるので購入したいのです。ご意見お願いします。
-
12454
通りがかりさん
>>12453 戸建て検討中さん
4人家族の住居費以外の生活費15~20万円/月が捻出できるのであれば問題ないと思います。
-
12455
匿名さん
定年すぎてから住宅ローンを返済できる人は、年金以外にじゅうぶんな収入がある世帯だけ。
2号被保険者と3号の世帯が受給できる年金額は今のレベルでも月20万ほど。
最低限の生活費にも足りない金額だし将来はしだいに減額されているのは確実。
高齢者が現役時の世帯年収を確保するのは困難だから住宅ローンは早めに完済したほうがいい。
-
12456
匿名さん
遅くとも55歳頃までに完済させるぐらいの借入にしておくべきですな。
(SO取得等自社株運用などで意図的に金融資産>借入額維持というのもあり)
-
12457
匿名さん
できるだけ多くの住宅ローン控除を受けるために長期ローンを組むという理屈はあるが、実際は目先の返済額を下げるために長期ローンを組まざるを得ない人が多数。
ライフプランで将来必要なまとまった資金を把握しながら繰り上げ返済を計画できるような人は少ない。
-
12458
通りがかりさん
私の同僚の40代半ばの夫婦。
自己資金あるのに、わざわざ夫婦で8千万円のローン組んで家建てました。金利は団信付きの変動金利で0.7パーセントくらいだとか。
いわく、「国が10年は0.3%で運用してくれるようなもんだし、自分の家系はがん体質だから"うまくいけば"途中でチャラになる。」とのこと。
他にも、全部払う前に死んでやる!と、言っている人は多いですね。本気じゃないでしょうが。
-
12459
匿名さん
今は自己資金有っても住宅ローンを使うのが賢いやり方ですね。
資金面で余裕有るなら、8千万だろうが一億だろうが好きにやればよいのです。
-
12460
匿名さん
-
12461
匿名さん
>>12449 通りがかりさん
ありがとうございます。
やはり余裕はないですよね…これ以上増額にならないように調整したいと思います。
-
12462
職人さん
>>12445
3400万の借り入れは問題ないと思います。正、奥さんはパートでもいいから働きに出た方が安心です。
私たちも子供3人で(一番上は高2、下は小3)、妻が働いています。ローンは約5千万でした。ほとんど完済に近いです。
-
12463
匿名
現在戸建て打ち合わせ中です。
こちらのスレッドをみて限りなく無謀に近いのでは無いかと思ったので相談させて下さい。
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込100万円 扶養内パート
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 29歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4500万円 戸建て
■住宅ローン
・頭金 100万円
・借入 4400万円
・変動 35年 ・0.44%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
本人のみあり
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供5年以内に1?2人欲しい
■その他事情
車軽1台所有
奨学金残100万有り
団信の疾病特約をつけるか迷っていたのですが、
そもそもつけて支払いしていけるのか不安です…
そんな額のローンをそもそも組むべきではない気もするのですが、引き返せないところまで進んでしまいました…。
-
12464
匿名さん
>>12463 匿名さん
限りなく無謀ですが、若いからなんとかなるんじゃないですかね。
-
12465
匿名
>>12463 匿名さん
最近年間10万円ずつ昇給して定年間際900万円まで可能であればなんとか節約生活で可能かなという感じですね。昇給がほとんど期待できないならお子さんは通学可能な国立大か高卒後就職でしょうか。
-
12466
マンション検討中さん
>>12463 匿名さん
昇給がどれくらいかによると思うけど、普通に問題無いと思う。
-
12467
通りがかりさん
>>12463 匿名さん
貯金が100万円というのは怖い。
病気などして払えなくなったらどうするのだろう。
延滞?延滞したら優遇金利がなくなって、金利が2%くらい高くなるよ。火の車になる。いざというとき親兄弟から貸してもらえるなら話は別だけどね。
-
12468
戸建て検討中さん
過去レスを見る限り、無謀な気がした為
相談させていただきたく投稿しました。
お手数をおかけして申し訳ございません。
コメントをいただけると、幸いです。
■世帯年収
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込200万円 正社員(時短勤務中)
■家族構成
本人 30歳
配偶者 31歳
子供1 1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4650万円 新築戸建て
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途150万円用意有)
・借入 4500万円
・変動 35年・0.50%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
本人のみあり
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供3年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・妻は産休、育休が取りやすい職場。
子供が小学校を卒業するまでは、妻は時短勤務。(年収:200万円)
・車は2台所有(土地柄、車がないと生活できないです。)
・屋根材:粘土瓦、外壁:タイルの為、
メンテナンス費用はそこまでかからないと考えています。
(木造の為、シロアリ対策のみ)
-
12469
戸建て検討中さん
>>12468
補足事項
子供は中学から私立
大学は国公立を考えています。
-
12470
戸建て検討中さん
>>12468 戸建て検討中さん
正直かなり無理があると思います。
頭金を500万円出して、利息分を抑えるのはいかがでしょうか?月の返済額は恐らく12万円程度だと思うので、第二子のタイミングは一馬力でかなり大変だと思います。
大学までを考えているのなら、かなり切り詰める必要がありますね。
-
12471
匿名さん
アドバイス欲しいです!
戸建て借入 3370万円 変動金利0.45%
夫25歳 年収400万円
妻26歳 育休中(復帰後扶養内130万円)
0歳児1人(5年以内にもう1人予定)
諸費用払い終わった後350万円ほど預貯金あり
車2代保有(残債なし)
頭金を270万円捻出して月々6千円安くするか悩んでます!!
低金利のうちに元金をなるべく減らしたいと考えております。ご意見よろしくお願いします。
-
12472
匿名さん
-
12473
匿名さん
>>12472 匿名さん
そうです!
金利が上がったタイミングで繰り上げでもいいのかなと思ってます!
心情的に少しでも月々の負担が楽になればと悩んでます…
-
12474
通りがかりさん
>>12471 匿名さん
貯金は切り崩すべきではないです。
何か病気などして、しばらく働けなくなったら、詰みます。
もし延滞したら優遇金利が0になって、利息が2%あがるのはご存知ですか、、、?
-
12475
匿名さん
>>12474 通りがかりさん
何となくしか知りませんでした…
今は頭に回すのはやめてリスクに備えます!
ありがとうございました!
-
12476
匿名さん
アドバイスお願い致します。
■世帯年収
本人 税込400万円 正社員
配偶者 税込250万円 派遣社員
■家族構成
本人 28歳
配偶者 25歳
■物件価格・種類
2700万円 戸建注文住宅
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
なし
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 3500万円(土地代、保険、銀行手数料諸々含めてこの金額です)
・変動 35年・3年固定0.75%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
250万円
■昇給見込み
有
配偶者は少しだけ
■定年・退職金
65才
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供5年以内に2人欲しい
■その他事情
・車のローン(月4万円、あと3年)(3500万の借り入れに入っています。)
・親からの援助50万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
-
12477
通りがかりさん
>>12476 匿名さん
>・変動 35年・3年固定0.75%
金利は変動ですか?固定ですか?
もしかして、当初引き下げ??3年後の優遇金利は何%ですか?もし知らなかったらばか高い金利になるので危ないですよ。
-
12478
口コミ知りたいさん
>>12477 通りがかりさん
まだ事前審査のみだったので、そこまでの数字は出てませんでした。次回もし借りた場合は何%になるのかしっかり確認して来ます。金利によっては大丈夫な額でしょうか。
-
12479
通りがかりさん
>>12478 口コミ知りたいさん
まだお若いですし、大丈夫だと思いますが、もし、固定3年終了後の変動が1%を超えるなら危ないと思います。
その場合は少し高くても固定35年のほうが良いかと思います。
一見、変動の方が安くて良いと思われるかもしれませんがは、変動は金利上昇のリスクを取れる=お金に余裕がある人向けになります。
-
12480
マンコミュファンさん
購入して良いものか、かなり悩んでおります。
アドバイスをお願いします。
■世帯年収
本人 税込1100万円 正社員
配偶者 税込600万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 40歳
配偶者 39歳
子供 11歳
子供 8歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6700万円 戸建
■住宅ローン
・頭金 0円(諸経費別途用意有)
・借入 6700万円
・変動 35年・0.4%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1500万円
■その他事情
・車なし
・親からの援助なし
・子供は中学から私立予定
-
12481
匿名さん
>>12480 マンコミュファンさん
配偶者と同じ会社なら止めるべき。
べつの会社なら生活を切り詰め子が1人という条件でぎりぎりという感じかな。
戸建は一生住む覚悟で。
資産価値見込まないほうがいい。
-
12482
匿名さん
>>12480 マンコミュファンさん
もう子供も手を離れて行くタイミングで、受験するなら教育費さえ注入していれば勝手に成長してくれる状況で奥様も働き続ける条件なら問題ないでしょう。
退職金も当てにできるでしょう。
老後ゆっくり住む住処として購入は間違いないかと思います。
-
12483
匿名さん
>>12480
世帯年収1700万で貯金が1500万しかないってのが凄く気になります
少なすぎです
その年収で子供がまだ小学生でしたら、特に切り詰めた生活をしなくても今までに年1000万近い貯金は可能だったのでは?
家の購入の前に家計の見直しをしてみることを強くおすすめします
住宅購入は可能だと思いますが、購入した後も同じ金銭感覚だと破綻しかねません
-
12484
ご近所さん
アドバイスお願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込560万円 正社員
配偶者 税込460万円 正社員 ※産休前の金額、2022年春か秋までは育休予定、復職後時短期間は税込280-300万程度
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 27歳
子供1 1歳
子供2 2021年秋に生まれる予定
※子どもは2人と考えています。
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5300万円 新築戸建て
※諸経費込み
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 4800万円
・変動 35年・0.7%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
450万円
■昇給見込み
6-7万/年
■定年・退職金
確定拠出年金のみ500万程度(2名で)
定年後、再雇用制度有り
■その他事情
・車のローン(月3万円)
・親から200万程度の援助を受けれる予定ですが、一旦ないものとして記載しています。
現在、家賃11万程度払っており住宅補助もないため住宅購入したいものの、希望のメーカーだと上記金額のため無謀かなと思っていますが、下記内容でFPに相談したところ、住宅ローン完済時点で2000万の貯金が残るためいけると言われ、信じ難いのでご相談したいと思い投稿しました。
・変動金利10年ごとに0.5%アップ
・修繕積立など維持管理費30万/年
・教育費2人分2500万
・生活費は現在の実績+毎年1%上昇
よろしくお願いします。
-
12485
戸建て検討中さん
無謀でしょうか?
アドバイス頂きたいです。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込650万円 手取り月25万 ボーナス手取り年160万 正社員
配偶者 税込0?80万円 パート 現在育児中のため0 、数年後から再開予定
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 34歳
子供1 1歳
子供2 授かれれば来年くらいには
※子どもは2人と考えています。
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4400万円 新築戸建て
※諸経費込み
■住宅ローン
・頭金 1000万円
・借入 3400万円
・変動 35年・0.8%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
600万円
■昇給見込み
12万/年
■定年・退職金
60
1500万
定年後、再雇用制度有り
■その他事情
・車一台所有 ローン無し
田舎のためその内もう一台軽で欲しいと思っています。
よろしくお願いします。
-
12486
通りがかりさん
>>12485 戸建て検討中さん
今まで堅実に貯金されていたようなので、大丈夫だと思います。
強いて言うならば、万一トラブルがあって、売却しなければならなくなったとき、田舎は都会よりも売れにくいことが多いので、建物にはなるべくお金をかけない方がリスクが少ないです。(もちろん、場所に依りますが)
-
12487
通りがかりさん
>>12484 ご近所さん
奥様が復帰されるならば問題ないと思います。逆に言えば復帰しない(したくない)可能性がどのくらいあるかということが鍵だと思います。
-
12488
匿名さん
>>12485
奥さんも働かれるなら大丈夫だと思います。
ただ頭金にかなりの額を入れられているので、もし今年9月までに契約、来年中に入居であればまだ住宅ローン控除1%バグと控除延長13年が使えますので
頭金を減らして可能な限りローンを組んだ方が得になります。
-
12489
匿名さん
>>12480 マンコミュファンさん
もう子供も手を離れて行くタイミングで、受験するなら教育費さえ注入していれば勝手に成長してくれる状況で奥様も働き続ける条件なら問題ないでしょう。
退職金も当てにできるでしょう。
老後ゆっくり住む住処として購入は間違いないかと思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)