マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-03 08:26:42
その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その35
-
12283
通りがかりさん
>>12282 匿名さん
フルタイム働いて、世帯収入いくらになる想定だろう?
定年時点で高校・大学の学費と老後費用の不足分、リフォーム費用貯められるかな?
-
12284
匿名さん
>>12283 通りがかりさん
予想世帯年収800万、良くて900万くらいでしょうか
今のところ年150万貯金出来てるので、ローン始まって120万くらいと予想してるので大学費用まではギリギリか、足りない分は奨学金でと思ってます。
リフォーム費用は正直考えてないです。壁や水回りの修繕などの住むのに困るところの積み立てしか考えてませんでした。
老後費用も私が65歳の時までに1500、妻が65歳の時までに1800万貯めることができればと。退職金込みですが。必要な老後資金3000万には到底足りてませんけど。やっぱり子供は諦めて、妻にフルタイムで65歳まで正社員で働かなきゃいけないレベルですかね。
-
12285
匿名さん
家は家族が幸せに生活するためのもの
家を買うために子供を諦めるのは主客転倒
人口減少は経済低迷の要因でもある
-
12286
ローン契約手続中
>>12282 匿名さん
年齢や金額が近いですね
実際には35年ではなく控除終了後に短縮ですよね?
うちは中古戸建なので控除はあまり考えず20年で組みました
1000万が消えたのは痛いですね
子供が出来たら色々出費も増えます
また小学生だと逆にフルタイムで働くのは難しいと思うのですがご実家に預けるとか?
やっていけると思いますが、あまり無駄遣いなどせず、お互い頑張りましょう
-
12287
匿名さん
>>12286 ローン契約手続中さん
控除分300万と、13年でローンに当てられるであろう600万でとりあえず69までに短縮の予定です。あともう1回繰り上げて65歳に出来れば。(妻が働く分は考慮してないので、繰り上げ返済もう少し増えたらいいなとは思ってます)
実家はないです。周りが小学校からフルタイムにするのが多いので、漠然とそう思ってました。
1000万は本当に予想してなくて、でも仕方ないので前向きにいきたいです。
車必須ですがこだわりないし、犬いるので旅行もあまり行かないし、趣味も家でDVDや料理なので、他にかけない分家にかけたと思うことにします!
-
12288
ローン契約手続中
>>12287 匿名さん
逆に私の周りは小学校低学年のうちは時短が多い様なので、フルタイムは難しいものと思っていました
来年から上が小学校ですが妻も時短の予定です
ただ私もコロナで在宅が増えたので妻もフルタイムでいくかもしれません
-
12289
匿名さん
>>12282 匿名さん
失礼ながら、お子様が小学生にあがるころには、奥様は45歳前後になっていらっしゃると思います。子育てしながらフルタイムで働くには体力的にかなり難しいのではないでしょうか。時短でもキツイのではないかと思うくらいです。
(小学生にあがってフルタイムで働いていらっしゃる方は若い方だったりしませんか?)
もしかしたら、家事や子育てを奥様一人に任せるつもりはなく、自分も一緒に、、、という、お考えかもしれないのですが、やはり、こぼれ落ちたタスクを見つけて拾い上げていけるのは、女性の傾向が強いですので、旦那様でカバーしきるのは現実的には難しいと思っています。
家族構成が決まるまで質素に賃貸暮らしではだめですか?
-
12290
通りがかりさん
-
12291
通りがかりさん
なるほど、うーん、、、後戻りができないのであれば、私だったら、僅かな望みにかけてとりあえず4000万円新築として売り出してみるかな。精神的にはきついだろうが売れたらラッキーくらいの気持ちで。
-
12292
匿名さん
-
-
12293
匿名さん
>>12289 匿名さん
周りは若い人たちも同年代もいますが、たしかに大変そうです。母がシングルマザーで75まで働いていたこととか、妻の母ももうすぐ70ですが現役バリバリなので大丈夫だろうと思ってました。
家事や育児当然やるつもりですが、やはりお手伝い程度になってしまうかもです。
今の賃貸は住宅ローンより1万ほど安くこの辺では格安ですが、騒音がひどくてその影響で妻が体調を崩し働けなくなりました。犬がいるためペット可賃貸を探したのですが、家賃は住宅ローンより高いところばかりで、その時は1千万の用意があったので家を買おうとなりました。
-
12294
匿名さん
>>12291 通りがかりさん
そんなにまで切羽詰まった状態なんですね、うちは。
妻が働いて出産後も働いたり、出来るか分からないので子供諦めればギリギリ成り立つくらいだと思ってました。
入居前に売りに出すことができるかどうか聞いてみます。
FPさんに相談する機会があるのでその辺も詳しく聞いてみます。
-
12295
匿名さん
>>12292 匿名さん
契約書見てみたら、違約金700万(建物代の3%)と諸経費で払った150万ほど諦めれば白紙にできますが、手元にそのお金がないです。
-
12296
匿名さん
お礼を言ってませんでした。
返信してくれた皆さん、ありがとうございます。
-
12297
匿名さん
>>12292 匿名さん
間違えました、土地代は払ってしまってるので白紙にはなりませんね。850万払って、合計2000万弱くらいの借金抱えることになります。
-
12298
通りがかりさん
-
12299
匿名さん
持ち家すると住宅ローンの返済に加えて損害保険料や税金、メンテ費用等の支出が増えるので賃貸と比べて割高になるのは否めません。
-
12300
匿名
>>12294 匿名さん
賃貸より安いっていっても35年ローンですよね。年齢から考えても25年で組むべきでしょう。月35,000円位は上がりますが。44歳でこれからってことは、お子さんが成人した時にはもう70手前ですよね。
諸費用の他、エアコン取付費用やカーテン、引越し費用などで100万は軽く飛びます。それでも、買うべきでしょうが。
-
12301
匿名さん
減税メリット享受するために借入期間は35年にするんですよ
-
12302
匿名さん
所得税のローン控除期間は10年だから、35年で借りて10年を超えたらさっさと返済したほうがお得。
年齢の高い人が間違えるのは長期ローンで借りた当初の返済金額だけ考えて、将来定年で年収が激減することを想定しない事。
繰り上げ返済と子供の教育費、老後資金を短期に確保するには相当年収が高くないと難しい。
-
12303
通りがかりさん
>>12293 匿名さん
70や75までバリバリ働けるとか勝手な思い込み
つうかそこまで働かせる事を想定してるんかい
奥さんが可哀想
-
12304
マンション検討中さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 850万円 正社員
配偶者 700万円 正社員
※上記は額面の年収
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 27歳
■物件価格・種類
5100万円 中古マンション+リノベ
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
13000円・10000円・13000円/月
■住宅ローン
・頭金 0円(諸経費別途300万円用意有)
・借入 5100万円
・変動 35年・0.6%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
■昇給見込み
実績次第の職のため読めない
■定年・退職金
65歳
退職金あり(金額不透明)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供無し予定で夫婦合意
■その他事情
・親からの援助などなし
お恥ずかしいですが購入後の貯蓄がかなり少なくなるためローン返済終了年齢を考えいま買うべきか、ちゃんと資金を作った後に買うべきか悩んでいます。
-
12305
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
12306
通りがかりさん
>>12304 マンション検討中さん
その年収で貯金がなさ過ぎ
DINKSなら余裕でしょ
-
12307
匿名さん
一生2馬力が必須の住宅ローン返済で幸せ?
家の借金返済の為に老後も働き続ける人生はつまらん
-
-
12308
匿名さん
世帯年収が1000万以上あるなら最低でも1000万くらいの自己資金がないと・・・
ローン返済が始まった場合、緊縮家計に耐えられるか事前によく考えたほうがいい
-
12309
マンション検討中さん
みなさんありがとうございます。
やはり自己資金が少なすぎですね、もう少し資金作ってからにしようと検討しております。
>>12307さん
二人とも仕事が好きなので、ローンのために働くとは全く思っておりません。。老後まで働くかは決めてないですが
-
12310
匿名
>>12309 マンション検討中さん
自分は今買え派です。ご結婚何年目かはわかりませんが、今買いたい時に買った方がいいと思います。
金利も上がりそうですし、あと3年待つのか、5年待つのかわかりませんが、お子さんが産まれる前に検討しとく方が楽だと思います。いろんな金融商品ありますし、住宅ローン控除をフル活用した方が得かと。
-
12311
匿名さん
素人に金融商品を前提にした借金を勧めるのは業者的です
-
12312
通りがかりさん
>>12310 匿名さん
今買うか、後で買うかではなく、そもそも買うことが難しいと思っているのだが、、、
定年後までローン組むのは難しいと思う。
-
12313
匿名さん
>>12298 通りがかりさん
FPさんに相談しました。老後余裕を持って暮らすなら妻がフルタイムの厚生年金、子育て優先なら扶養内のパートでということでした。
会社の規模で推定退職金や、会社で入ってる確定拠出年金があること、生命保険の見直し、幼稚園高校無償化を活用すると60歳まで破綻はしない、妻がパートで5万以上働いて、私が65歳まで定年延長されれば老後の資金の確保も出来るということでした。
病気やリストラなどあるとどうなるかわかりませんが、実家もないのでそれは賃貸の時も同じですし、やってけない家計ではないということでした。
生命保険が平均より1万ほど高いこと、確定拠出年金がそこそこの額なことからやっていけるのではと前向きになれました。
ありがとうございます。
-
12314
匿名さん
FPはローンの背中を押すのが仕事ですから割引いて考えましょう。
-
12315
匿名さん
FPには何の責任も無い
長期債務を負うのは契約者だけだから返済判断は自己責任
-
12316
通りがかりさん
>>12313 匿名さん
65まで延長されればって仮定の話やん
延長されなくてもなんとかなるって言われるのなら別やが
FPの言うたことが最低限のレベルとして考えたほうがええでー
-
12317
匿名さん
年収×25%×(55歳-現年齢)が借りるMAXだね
-
-
12318
通りがかりさん
どうせ、顔の見えないこのスレの住人なんて信用できないと思ったからFPに聞きに行ったんだろう。
一つ真実を書くと、この住人は住宅ローン経験者(予備軍含む)であり、彼らが「危険だ」ということは、つまり、彼らよりリスクのある住宅ローンを組もうとしていることは間違いないと思う。
-
12319
匿名さん
>>12304
貯蓄はないが世帯収入が有るならローン組めばいい。今も賃料払ってどこかに住んでいるんですよね。
ローンって時間の先取りですからね。
-
12320
匿名さん
匿名掲示板で聞くようじゃ高額なローンを組むのは止めたほうがいいように思う
最低限自分のライフプランの妥当性ぐらいは自己認識しておくべき
-
12321
匿名さん
賃料は光熱費以外はほとんど込みだが、買うとローン返済額+ランニングコスト+保険料+税金だから借入額はほどほどに。
-
12322
匿名さん
診断お願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込650万円+出張手当50?100万(回数による) 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 33歳
配偶者 28歳
結婚 2年目
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5300万円 新築戸建て
■住宅ローン
・頭金 800万円(独身時代の貯金+親からの援助300万)
・借入 4500万円
・固定 35年・1.6% (フラット35機関団信)
・ローン返済 14万円/月+固定資産税
■貯蓄 (購入後の残貯金)
株式投信 190万円
イデコ(妻分) 20万円
現金 175万円
合計 435万円
■昇給見込み
夫:(大手メーカー勤務。出世の幅は読めないが)あり
妻:なし。昇格すればあり。(医療関係勤務:事務職)
■定年・退職金
60歳
夫:2000万円程度見込み(確定拠出、ポイント制定年退職金)
妻:1500万円程度見込み
共に定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2人欲しい
可能であれば中受を検討(私立または国公立)
■その他事情
・妻奨学金無利子返済毎月1.5万円35歳まで(残り130万)
・妻は現状仕事辞めるつもりはない。(子育てとの両立が可能かは不明)
妻が万が一仕事を辞めた時のためにペアローンではなく、夫単独名義で組みたいと考えています。
ローン35年で組みますが、65歳時点で退職時に一括で繰り上げ返済する予定です。
厳しいでしょうか。
-
12323
通りがかりさん
>>12322 匿名さん
いけるかなと思ったけど、フラットの金利高いから微妙に思える。収入合算しなかったから?ペアローンにしない理由もわかるけど、仕事を辞めたときに借り換えした方がよくない?辞める意志が固いなら話は別だけど。。。
-
12324
匿名
>>12322 匿名さん
まぁ一般的な買い方かなぁ。なぜフラットにするのかわかんないけど。
-
12325
匿名さん
>>12322 匿名さん
65歳で繰上って老後資金はいつ貯めるつもりなの?
減税終了後に繰上で完済は50代で普通計画するもの
もちろん貯めた上でそのときの金融情勢で意図的に繰り上げないのは有りだけど
計画は完済→老後資金や教育費を考慮
例えば大学仕送り一人あたり月10万ぐらいは見込みたい
-
12326
匿名さん
旦那単独で流動の手当除いた額面からすると借り入れは4000万以下が順当。マイナス金利時代フラットでなくてもいいのでは?
融資先から融資額の修正はあるかもしれないが金融事故がなきゃ審査通るでしょ。
-
12327
12322
みなさんありがとうございます。
保険を掛け捨て4000円程度以外入っていないので、保険代わりに機関団信を利用しようと考えていました。
安心感がある金利固定がいいという妻の希望でフラットを検討していましたが、
変動を考えた方が良いんですね。
検討し直してみます。ありがとうございました。
-
-
12328
匿名さん
勘違いする人が多いけど団信は保険にはならない。
ローンの残債が減額されるだけで、別の保険がないとすぐに医療費や日々の生活費に事欠くことになる。
-
12329
匿名さん
■世帯年収
本人(妻) 税込520万円 正社員 (手取り30万前半)
配偶者(夫) 税込420万円 正社員 (手取り30万程度)
■家族構成
本人 29歳
配偶者 36歳
子なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4,900万(諸費用込み) 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 300万円
・借入 4600万円
・変動 35年 0.55%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
600万
■昇給見込み
有(それぞれ1万から2万円毎年昇給)
■定年・退職金
65歳 退職金なし
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内に1人欲しい
■その他事情
・車ローンなし
・親からの援助200万円 (見込み)
・産休、育休が取りやすい職場のため、出産後は復職予定。
不動産屋で試算してもらったところ月12万円の支払いとなる予定です。
駅から10分圏内で都内にもアクセスが良く、両親が来やすい場所のため金額以外の面では満足しています。しかし産休や育休を取得した場合、収入が減るため不安でしかありません。
夫の年齢も考えて、早めに住宅を購入した方がいいのかなと思いますが、やはりこの条件は無謀でしょうか?
-
12330
通りがかりさん
>>12329 匿名さん
年収の5倍程度ですので、妥当かと。産休育休中は確かにカツカツになりそうですが、貯金が600万円あれば、乗り切れるかなと思いました。
-
12331
匿名さん
>>12329 匿名さん
子供の教育費と老後資金はいくら位を計画されてますか?
-
12332
匿名さん
30代世帯で養育費、老後?具体策は難しいでしょ。昇給もあることを前提に節約しながらコツコツ貯めるしかないんだよ。
-
12333
匿名さん
>12327: 12322
銀行の住宅ローンは団信が条件ですよ。債務者が不幸にも亡くなった時、残債をチャラにする銀行側のセーフテイーネットです。またOPで3大疾病や7大疾病などがあります。また団信の審査で持病などあり通らないと融資は謝絶になります。健康体の内にローン組むのは正解。
-
12334
匿名さん
>>12331 匿名さん
老後の資金に関して、具体的な数字は言えませんが現金貯金以外に変額個人年金保険と自社の持株積み立て、iDeCoをやっているのでそれを利用して生計を立てれればと思ってます。
養育費についても、大学以外は公立を想定しているので必要な金額については毎月積み立て予定です。ざっくりとした回答となってしまいすみません。
-
12335
匿名さん
年齢に関係なく長期返済の高額な債務を抱えるなら、将来の大きな支出を考えておく必要があるでしょう。
定年後に継続雇用になっても年収が激減する事や、70歳までの雇用延長制度化などで現役世代の賃金上昇カーブが下方修正されやすいことを知っておかないと、いまの年収が順調に増えていくと誤認しやすい。
-
12336
匿名さん
>12335: 匿名さん
生涯賃貸予定の世帯でも問題は同じ。収入減ると罰ケームのように安い賃料に引っ越すのか?
また、賃貸契約してくれるのかなど別の問題が出てくる。
-
12337
通りがかりさん
>>12336 匿名さん
賃貸だったら将来設計不要かといえば、そうではないだろうから、12335さんの意見には同意。
-
-
12338
匿名さん
>>12336 匿名さん
相応の自己資金に加えて無理のない返済額を借りて家を買えばいいだけ。
手持ち資金が少ないのに高額な借金をするから購入後の生活に無理が生じる。
-
12339
匿名さん
長期化した低金利で、自己資金がなくても家が買えるという考えが蔓延した
販売業者もフルローンを煽るから、年収に不相応な借り入れが横行
コロナの流行が収まっても景気はもとに戻らないだろうから給与生活者には厳しい
-
12340
坪単価比較中さん
■世帯年収
本人 税込3000万円 正社員 (手取り約2000万円)
■家族構成
本人 35歳
配偶者なし
子なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
21000万(諸費用込み) 新築タワマン
■住宅ローン
・頭金 6500万円
・借入 14500万円
・変動 35年 0.43%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万
■昇給見込み
有
■定年・退職金
65歳 退職金なし
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
2年以内に嫁、子供欲しい
■その他事情
・車あり(簿価1000万)ローンなし
・コロナ前までは毎年数回の海外旅行に5百万円使っていたが、使い道がなくなったので家を買ってしまった。
別に欲しいものもないので、ローン残高4000万円切るまでは月100万ずつ返済したいなと思っています。
すでに契約済、今年中に入居予定です。
こういう中途半端にお金持った人間が衝動買いなどして、一番破産することも十分承知のうえで、そんな中、誰にも相談できませんので、診断よろしくお願いします。
-
12341
匿名さん
>>12340 坪単価比較中さん
淡々と毎月100万円を返済をしていけばよろしいでしょう
-
12342
通りがかりさん
>>12340 坪単価比較中さん
今のご時世嫁って言っちゃだめよ
とりあえず結婚相談所に登録すればいれ食いだろ
頑張れよ
-
12343
マンション検討中さん
>>12340 坪単価比較中さん
貴方凄いな。自分は30半ばで年収4000万あったけれど1億の物件すら躊躇しました。
月100の返済はきつくないですか。タワマンに住んでユニクロや安い外食よく使うとか?
-
12344
匿名さん
-
12345
通りがかりさん
■世帯年収
本人 税込475万円 公務員
(約手取り月24万円、ボーナス年95万円)
配偶者 税込420万円 公務員
(約手取り月20万円、ボーナス年90万円)
■家族構成
本人 28歳
配偶者 28歳
子供1 4歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
戸建注文住宅 総額約5800万円
■住宅ローン
・借入 5800万円 (諸費用は借りていない)
・変動 35年・0.525%
(月返済約15万円)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
有り
■定年・退職金
互いに65歳
合計3000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供は今の子だけで考えている。増える予定なし。
■その他事情
・車所有していない。
余裕が出たら買いたい。
-
12346
通りがかりさん
>>12345
ウチは嫁が専業主婦で、年齢2つ上で世帯年収はほぼ同じです。
借入額もほぼ同じです。
頑張って行きましょう!!
-
12347
ローン契約手続中
>>12345 通りがかりさん
若いので長く頑張れるし昇給もある
それより40代で子供が成人
うらやましい
-
12348
匿名さん
12340です。
回答ありがとうございました。そんなに欲しいものがないのです。
昨夜も松屋の牛丼あたまの大盛りをテイクアウトしました。
服も安い同じものを数個そろえ、平日は四六時中同じ格好してます。
今になって少し怖くなったというか、後悔したというか。腐動産にならないかとか。でも賃貸だと、ずっと自分の生活ができないので、ガゲナウの冷蔵・キッチンセットを揃え、未来の嫁に楽しんでもらおうと思ってます。
-
12349
通りがかりさん
>>12348 匿名さん
まずは嫁探しだ
ありのままのあんたを受け入れてくれる女性が出てくればええな
-
12350
マンション検討中さん
トロフィーワイフには、気をつけてくださいね。嫁で人生大きく変わりますよ。見た目はそこそこで、資産家や資格持ちの女性がお勧め。婚活パーティでも年収1500万円位に設定して、探すほうが良いですよ。
高い家に住んでると回りが金持ちになるから、最初はユニクロでも自然とグレードアップしてきますよ。自分は30代後半年収4000万円5年ありましたが、お金はどうでも良くなりました。夫婦共に実家が資産持ちですが、全く頼りにしてないです。自分も親の仕事の利権は、全く使ってないです。
大自然の中で2000万円くらいの仕事見つけて、家族で移住計画中です。
-
12351
匿名さん
-
12352
匿名さん
>12345: 通りがかりさん
注文なら当初見積もりより掛る可能性があります。
また、入居時は何かと物入りになり100万程度すぐに消えちゃいますよ。足りないと思うけど、、
-
12353
匿名さん
>>12345 通りがかりさん
注文住宅なのに土地代がかからないのは、土地付き注文住宅という売り建て住宅ですか?
-
12354
通りがかりさん
>>12353 匿名さん
土地は先行で買ってますよー!
土地代と建物代合わせて5800万円です!
-
12355
マンション検討中さん
>>12348 匿名さん
3000万円の会社員というのは、どのような業種でしょうか。
-
12356
匿名さん
>>12354 通りがかりさん
土地代は建物が建つまでつなぎ融資の利用ですか?
-
12357
マンション検討中さん
-
12358
匿名さん
-
12359
通りがかりさん
>>12356 匿名さん
分割融資?ってやつです!
土地決済時に5800万円全額実行されて、土地代は不動産屋に入金され、建物代は金融機関の方で保管金として保管されています。
そして、その保管金から、建物完成までに、着工金、中間金、完工金の3回決済していくという流れです。
-
12360
匿名さん
通常は土地を先行取得した後にHMを選んで地型や道路付けにあった家を設計する。
土地購入と建築契約の間があく場合は総額が決まらないから使えないのかな。
-
12361
通りがかりさん
>>12360 匿名さん
土地を買う前に工務店は決めていました。土地の購入前に、工務店の担当者に土地を見に行ってもらって、軽く間取りの打ち合わせやだいたいの金額を見積もってもらって、その見積額が希望予算内だったので土地購入に踏み切りました。
住宅ローンについてですが、仰る通り総額が決まらないと使えないので、土地決済前に請負契約も済ませて総額を決めています。
ただ、その後の事情変更で請負契約金額に変更が生じ、金額が上がれば、上がった分は、自分で負担しなければならないです。
-
12362
匿名さん
注文住宅は長時間かけて家族構成の変化や採光、道路からのアプローチや動線を考慮した間取り、細かな内外装や住設機器の仕様など様々な検討をすることになるので土地代金はつなぎ融資が多い。
ハウスメーカーは最終仕様に合意してから正式見積になるので分割融資は難しそう。
-
12363
通りがかりさん
>>12362 匿名さん
話に割り込みますが、うちはハウスメーカーで分割融資です。
建物分のローン契約は確認申請が通ったあとになるので、審査のときに間取りを確定する必要はありませんでした。ただし、審査後に金額のアップはできないので、程々に見積もり金額アップ分を積んでおいたほうが良いです。
分割融資は金融機関によってもやり方が様々ですので、一例として参考までですが。。。
-
12364
匿名さん
土地を買う前にハウスメーカーを決められないと難しそうですね。
逆の感じがしないでもない。
-
12365
通りがかりさん
>>12364 匿名さん
HMの候補を決める
→土地を見つける
→HMに見積もり依頼する
→土地の申し込みをする
→土地の契約をする
→HMを決めて請負契約をする
の流れであれば、土地の契約から一週間後にHMの契約ができました。
-
12366
匿名さん
>>12365 通りがかりさん
いい土地は予め押さえておかないと他に流れる可能性がありませんか
市場に出る前の土地だと住宅ローン融資実行のタイミングが難しそうです
-
12367
通りがかりさん
>>12366 匿名さん
?
土地を見つけるのが遅いということですか?それとも、申し込みの話ですか?
前者であれば、各個人の動き出しのタイミングの問題であり、後者であれば、HMへのコネクションがある前提ですが、見積もり依頼を電話やメールですれば、一瞬で終わると思います。(実際見積もり依頼と申し込みは前後しても問題ないのですけれどね…。見積もり依頼を先にした理由は、分割融資か否かに関係なく、申し込み前にHMに第三者目線で土地の評価をしてもらったほうがいいとは思ったからです)
市場とは、何を指していますか?融資実行のタイミングは、土地決裁のタイミングですので、関係がないように思いました。
-
12368
匿名さん
いい土地は販売情報が広く出回る前に押さえるという事でしょう。
地域の不動産業者はその種の情報を握っていますから。
-
12369
通りがかりさん
>>12368 匿名さん
?
それが12365のフローだと成り立たない理由がわからないのだが。
-
12370
匿名さん
建物の図面や仕様書、構造計算書などの付帯資料や建築確認申請書も必要でしょう。
-
12371
通りがかりさん
>>12370 匿名さん
分割融資の審査および土地の融資の際にはいらなかったですね。
-
12372
通りがかりさん
12371に補足ですが、仮の図面とそれを前提にした見積もりは必要でした。2週間あれば、HMで用意してもらえました。
-
12373
通りがかりさん
分割融資は各銀行があまりオープンにしていないからか、知らない人や、美味しい話しすぎて疑う人が多い気がする。便利なのになぁ…。
スレの内容とずれるので、この辺で終わりにしますね。。。
-
12374
匿名さん
>>12373 通りがかりさん
>分割融資は各銀行があまりオープンにしていないからか
オープンにできない理由があるんだよ
-
12375
匿名さん
作文のような仮の図面とその見積書で住宅ローンを審査するのか
資金の貸出先を増やしたい銀行が経営の為に窮余の策としてやってるのかな
-
12376
通りがかり
>>12375 匿名さん
住宅ローンなんて殆ど利益にならんよ
今はコロナ関連の事業資金がメインじゃないかな?
-
12377
名無しさん
皆さん、「貯蓄」ってどこまでの範囲を書いてるのでしょうか。
銀行口座やタンス貯金で、何かあった時に自由に使えるよう蓄えてあるものですか?
子供学費用に漠然と貯めてあるものや、学資保険など用途が決まっている物も「貯蓄」に入れてますか?
-
12378
匿名さん
>>12376 通りがかり
コロナ関連の事業資金に比べれば、不動産を抵当にできる住宅ローンのほうが低リスクだし、ローン金利は預金金利と比べて100倍も高い利率がとれる。
-
12379
匿名さん
世帯年収
本人 税込520万円 正社員
配偶者 税込0円 専業主婦(3年後パート月8万程を予定)
■家族構成
本人 32歳
配偶者 33歳
子供1 2歳
子供2 悩み中
■物件価格・種類
4800万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 200万円
・借入 4600万円
・変動 35年・0.87%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金100万円
■昇給見込み
年2万程 順調に昇進擦れは40歳で年収650万
■定年・退職金
定年60歳・退職金1500万
■その他事情
太陽光売電
月1万ほど
いかがでしょうか?
-
12380
通りがかりさん
>>12379 匿名さん
たとえ借りれたとしても難しいと思います。多めにみても3500万円くらいまでが妥当かと。
奥様の収入、ご主人の昇進、太陽光の売電は不確定要素なので、折込は半額分くらいにしておくべきだと思います。
ところで、奥様が働きに出る3年後(二人目ができたら更に延びます?)まで、返済できるのでしょうか。もし返済を延滞したら優遇金利がなくなって、年利2%超えになってしまい、返済額が1千万円くらい簡単に増えてしまいますよ。
-
12381
匿名さん
>>12379 匿名さん
定年後のローン支払いと建て替え資金は考えている?
-
12382
通りがかりさん
>>12381 匿名さん
建て替え資金まで考えて家買う奴はそう居ないと思うが
-
12383
通りがかりさん
>>12379 匿名さん
まあMAX4000万やろ
やめたほうがええと思うわ
-
12384
匿名さん
購入後の手元資金が少なすぎるし、一生住宅ローンの返済に追われるような生活はどうかな
-
12385
eマンションさん
世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込620万円 正社員
■家族構成
本人 34歳
配偶者 36歳
子供 なし(予定もなし)
■物件価格・種類
5300万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 5300万円
・フラット35 35年・1.3%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金500万円
■昇給見込み
年10万程(問題なく昇進すれば50歳手前で800万前後見込み)
■定年・退職金
定年60歳・退職金1500?2000万
65歳までは再雇用で働くつもりです。
??その他備考
配偶者は今後大きな給与増加はありません。
以上、宜しくお願いします。
-
12386
名無さん
-
12387
匿名さん
>>12385 eマンションさん
世帯年収1000万超えなのに手持ち資金が少ないですね。
35年で借りて60歳になるまでに繰り上げ完済するなら、退職金を全て老後資金として確保できそう。
25年間ぐらいで返済する額をシミュレーションしたらいいのでは。
-
12388
通りがかり
>>12379 匿名さん
パート加味しても600万の収入じゃあ、アウト。二人目できたらライフプラン破綻する。子供二人なら生活の余裕考えて3000万が良いとこだと思うがな。
-
12389
匿名さん
新型コロナの影響で景気が低迷しそうだから、低属性世帯ほど普通の借入額も無謀化する可能性が高い。
-
12390
匿名
-
12391
匿名
■世帯年収
本人 税込800万円 正社員
配偶者 税込480万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 32歳
子供1 0歳
■物件価格・種類
6000万円 新築戸建て
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 6000万円
・変動 35年・0.46%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
3300万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
60歳
3500万程度見込み
定年後、3年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローンなし
・妻は産休、育休が取りやすい職場。
もともと4500万くらいの予算で考えていましたが、大手ハウスメーカーでいい物件があり、
チャレンジしたいと考えております。
親からの援助はありますが、ない前提でライフプランは考えていきたいと思っているため、書いていません。
宜しくお願いします。
-
12392
マンション検討中さん
■世帯年収
本人 税込700万円 正社員
配偶者 -(専業主婦)
■家族構成
本人 35歳
配偶者 36歳
子供 6歳
■物件価格・種類
3800万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金
13000円・10000円/月
■住宅ローン
・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3300万円
・変動 30年・0.53%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
700万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
65歳までは再雇用等で働く予定です(年収250万想定)
■将来の家族構成の予定
変更予定なし
■その他事情
・車保有なし。今後も保有予定なし。
・奨学金返済中。月1.2万円(39歳で完済予定)
老後資金や教育費(中学、高校、大学と私立の可能性あり)に不安があるため、
妻には子が小学校入学後にパート(年収50万円~100万円を想定)をお願いしたほうがいいかな、と考えています。
よろしくお願いいたします。
-
12393
通りがかりさん
-
12394
通りがかりさん
>>12392 マンション検討中さん
大丈夫かなとは思いますが、細かくシミュレーションしてみないとよくわかりません。
-
12395
マンション検討中さん
■世帯年収(手取り月45万円、ボーナス年200万円)
本人 税込1000 万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 38歳
配偶者 30歳
子供1 3歳
■物件価格・種類
5000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金
13000円・10000円/月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 5000万円
・変動 35年 1%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
65歳までは再雇用予定(年収700万想定)
■将来の家族構成の予定
変更予定なし
■その他事情
・車保有なし。今後も保有予定なし。
・奨学金返済中。月1.2万円(39歳で完済予定)
-
12396
12391
>>12393
コメントありがとうございます。
貯金はこれからもコツコツ無理せず頑張っていきたいと思います。
-
12397
通りがかりさん
>>12394 通りがかりさん
コメントありがとうございます。ライフプランシュミレーションしてみます。
-
12398
名無しさん
■世帯年収
本人 税込950万円 正社員 (手取月35万、ボーナス年300万)
配偶者 専業
(正確には育休中。復帰後1年以内に専業に移行予定)
■家族構成
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
3年後にもう一人予定
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
注文住宅6,500万
(土地3,500万、建物2,500万、諸費用500万)
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 6,300万(一部諸費用込み)
・変動 35年・0.57%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
年50万程度昇給。
8年後38歳で1,350万で頭打ち
■定年・退職金
65歳
2500万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供3年後にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと5年)名義は妻
-
12399
匿名さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込890万円 正社員
配偶者 税込260万円 正社員(時短勤務)
■家族構成 ※要年齢
本人 37歳
配偶者 35歳
子供1 2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
7000万円 戸建て注文住宅(土地3500万、建物3000万、諸費用500万)
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途500万円用意有)
・借入 6500万円
・変動 35年・0.5%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1500万円、株・投資信託 400万
■昇給見込み
本人:2?3年で1000万円。40代中ばで1200万
配偶者:10年後に時短勤務から復帰で320万円
■定年・退職金
60歳
1300万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
-
12400
通りがかりさん
>>12398 名無しさん
貯蓄少なすぎ。何かトラブルがあったら詰む。
もし、引き出せる投資資産があり、かつ、奥様の復帰が正社員ならいけなくもないかな。
-
12401
通りがかりさん
-
12402
匿名さん
新型コロナ終息後も景気回復はしばらく期待できそうもないから、順調な昇給や奥さんの復職など希望的観測で返済を考えるより、予定どおりにならなかった場合のリスク管理をしたほうがより現実的。
-
12403
通りがかりさん
人によってもリスクはいろいろだと思うけど、「自己破産」しないという点であれば、購入しないという選択肢のほか、いざというときに売れる物件を選ぶという選択肢もあるかな。(とはいえ、ある程度の貯金は必要)
日本の景気はよくわくらないけど、業種や会社によっては好調だよね。予測が大事。
-
12404
匿名さん
日本は人口が減っていくから、もし不動産が売れても損金が発生することを覚悟しておかないといけない
-
12405
名無しさん
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込500万円 短時間勤務正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 37歳
子供2 6歳 3歳
■物件価格・種類
4200万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 4200万円
・変動 30年・0.725%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1500万円
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■その他事情
・妻、現在時短勤務。時短が終わる6年後に退職する予定。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
-
12406
マンション検討中さん
40夫婦、子2人2才妊娠中
年収480×2人
幹部でない自衛官のためお互い退職55歳(1500万退職金)
ローン4500万(うち土地1000万)、変動0.5 35年
残預貯金1500万
二世帯なので上物これ以上下げられませんが、実家支援なしです
もう来週実行ですが厳しそうですか?どうしたらやりくりできるでしょうか
-
12407
匿名さん
生活費を切り詰めて15年間は耐乏生活で頑張るしかないでしょう。
退官年齢前後にお子さんが大学進学期を迎えるので、それまでに進路をよく話し合っておきましょう。
-
12408
匿名さん
>>12398 名無しさん
収入・勤続年数に対して貯蓄が少なすぎる
ローン以外に支出が多すぎて成り立たなそう
-
12409
通りがかりさん
>>12405 名無しさん
なぜ6年後に退職なのでしょう?中学受験せずとも、塾等もあって教育費がかかり始める時期だと思いますが。正直、年収600では収支キツイと思います。
-
12410
匿名
-
12411
通りがかりさん
別スレ「7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」で見かけたカキコ。
夫 46歳 年収800万円 官公庁
妻 39歳 年収600万円 金融
妻は現在双子を懐妊中
夫3500万円 妻2000万円のペアローンを組んだ後に懐妊確認。
資産は頭金支払後で1500万円。
子供が1人だったら問題なかったのかもしれないのですが…。
同スレの他の人が、30代で世帯年収2000万以上とかザラな中で自分の記憶に残った。
もう10年若ければともかく、定年まであと14年なのに夫だけで3500万のローンとか正気の沙汰と思えない。
更に"これから"子供2人も生まれるとか。高校進学前に定年迎えるから、これからローン払って、教育費貯めて、老後の備えして。
他人事だけど、どんな計画なのやら気になってしまう。
-
12412
口コミ知りたいさん
>>12411 通りがかりさん
相続の見込があるんじゃないかな?
3000万貯蓄してきた夫婦ならそれなりに計画性が有ると信じたい
-
12413
通りがかりさん
周囲からは中古(築15年超え)はやめとけ、返済比率高すぎと言われています。
コメント頂ければ幸いです。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込700万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
結婚の意思も予定もなし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5000万円 中古マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
管理費10000円、修繕積立金10000円/月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途100万円用意有)※法人売主で仲介手数料不要
・借入 5000万円
・変動 35年・0.475%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
350万円
■昇給見込み
40代で800万、50代で900万
■定年・退職金
60歳
65歳まで年収400万程度で再雇用制度あり
退職金1500万程度見込み
■その他の事情
住宅ローン減税あり。
通勤の都合で都心部に住みたく、これ以上高騰して買えなくなるのが心配です。
-
12414
匿名さん
>>12413 通りがかりさん
住宅ローン審査で担保評価はどうでしたか?
-
12415
通りがかりさん
>>12413 通りがかりさん
結婚しない・結婚しても共働きなら返済自体は大丈夫でしょう。
築年数と居住者次第では将来廃墟になることの方が怖いかな。
-
12416
通りがかりさん
-
12417
通りがかりさん
>>12415 通りがかりさん
ありがとうございます。
やはり築年数が懸念ですよね。
不動産屋はハイグレードマンションで修繕履歴もしっかりしているので50年以上大丈夫と言っていますが、実際そこまで行ってる事例がまだ少ないですし、すでに高齢者多いそうなので、ちゃんと引き継がれるか心配です。
-
12418
匿名さん
築年が古いマンションでは、耐震強度の再診断や補強工事など修繕積立金不足の原因となる要因が増えてくる。
高齢世帯が多いと修繕積立金の追加負担が不可能になるケースが多いので、耐震診断実施状況と管理組合の財務状況なども確認したほうがいい。
とくに耐震強度確認は大規模震災の発生リスクが高まっているので最重要事項。
-
12419
通りがかりさん
>>12418 匿名さん
ありがとうございます。
耐震診断はしていないようです。
修繕積立金は次の大規模修繕分くらいはありましたが、個人的に懸念しているのはその後、築30年以降です。
永住と考えず、住宅ローン減税が終わる10ー13年後に損することなく買い換えることできれば良いかもしれませんが……。
-
12420
匿名さん
築古で耐震診断もしていないようなマンションは避けたほうが無難。
今後30年の間に大規模震災が起きる可能性は70%以上あります。
-
12421
通りがかりさん
>>12420 匿名さん
無知なのですが、新耐震のマンションでも耐震診断を定期的に行ったほうが良いのですか?
-
12422
口コミ知りたいさん
>>12421 通りがかりさん
耐震診断なんて早々行うものではない。
緊急輸送道路沿いのマンションで旧耐震基準の場合は必須だがそれ以外は任意。
-
12423
匿名さん
新耐震基準はすでに40年も前の古い基準
その後の大規模震災でマンションも被災してるから意識の高い管理組合は耐震診断をやっている。
-
12424
匿名さん
築30年のマンションと新築戸建だとマンションの方が長持ちしそう
-
12425
匿名さん
新築戸建ての耐震等級は最高の等級3が標準仕様。
新築マンションでも耐震等級は最低の等級1しかないから、築30年の古マンションじゃいっそう頼りない。
-
12426
通りがかりさん
>>12424 匿名さん
構造の強さと、耐震性は別の話。
構造が強くても重ければ、耐震性は低くなる。
-
12427
マンコミュファンさん
>>12411 通りがかりさん
これってどこがやばいんですか?
1人で800万も収入あれば無謀でも何でも無さそう
貯金もあるし、ガチで何がダメなの?
-
12428
通りがかりさん
>>12427 マンコミュファンさん
46歳だから。14年で3500万円だと利息込みで1年270万円くらいの支払い。
270÷800=0.34
年収におけるローン支払い額が34%ということ。一般的には20%、多くとも25%に抑えるのがベターと言われている中で、かなりオーバーしている。
-
12429
匿名さん
借入者の現年齢を無視した長期ローンは非現実的。
定年までに完済しないと高率で老後破綻。
-
12430
マンコミュファンさん
>>12428 通りがかりさん
奥さんがまた働けば大丈夫かと思ってしまいました
そう単純じゃないのか
-
12431
名無しさん
-
12432
匿名さん
今だとローン完済年齢を80歳と設定してローン組ませるというのも多いので
46才なら30年ローン組めるんじゃないですかね
もちろん本当に80歳まで払うのではなく、繰り上げ返済で期間を短縮するなり月の返済額を減らすなりはしたほうがいいですが
-
12433
通りがかりさん
完済年齢は70でも80でも良いけど、退職後に十分な収入が見込めるか、纏まった資金があればの話。手元資金を厚くするのはむしろ堅実だし、自営の店舗兼住宅なら一部を経費として落とせる。
金もなく長期返済前提なら無計画な阿呆。
-
12434
匿名さん
目先の返済額が少なくなって安心するために長期ローンを組む人がほとんど。
定年後にローン返済ができるかなど考えもしない。
予めしっかり繰り上げ返済を考えてる人は繰り上げベースで返済可否を問う。
-
12435
通りがかりさん
>>12411 通りがかりさん
このパターン。
夫、官公庁でしょ?定年65に延びるから、定年まで19年では?
とすると、年返済額は200万くらいになるからギリギリ問題無さそう。
60歳以降に年収減るんだろうけど、それはこれから60歳までの昇給幅でカバーかな。
で、定年までに完済を目指して貯金なり投資しつつも繰上返済は慎重に。退職金で一括返済とかもっての外。この低金利が続くなら、年金生活に入っても払い続けられる額に圧縮して細々と払い続けるのもひとつの手段かと。
ただ、この夫婦、奥さんも2000万円のローン組んでるんだよね。出産後順調に復帰できれば良いけど。
それと、教育費は…奥さんが順調に復帰できれば、2人とも中学から私立いけそう。高校に上がるときには夫年収減で高校学費無償の対象になる可能性あり。もしかして、そこまで計算して子作りしたんじゃないか?
-
12436
戸建て検討中さん
注文住宅検討中です。
年収 本業:530万
副業:100万
3200万のローンは無謀でしょうか?
副業収入も安定はしているのですが、やはり本業収入の5倍くらいまでが目安ですか?
-
12437
通りがかりさん
>>12436 戸建て検討中さん
その情報だけでは何とも言えないよ。
年収における支払の比率がわからないから。。。
>>12391さんのように書いて。
-
12438
戸建て検討中さん
>>12437 通りがかりさん
タイトル通り年収に対して無謀か無謀でないかを気軽にアドバイスいただけるスレかと思っていました。失礼しました。
-
12439
通りがかりさん
>>12438 戸建て検討中さん
50歳と30歳では年収5倍の重さが違うのはわかるでしょ?他には子供1人と5人とか。
情報ないと何も言えないよ。テンプレ読んでないのか。。。
-
12440
通りがかりさん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 32歳
子供1 2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4600万円 新築戸建て
土地代は親の持ち物のため0円
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4600万円
・変動 35年・0.60%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
夫60歳で年収800万 緩やかに上昇
妻60歳で年収700万 緩やかに上昇
■定年・退職金
60歳
2人合わせて3000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
可能であれば
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・他のローンなし
・親からの生活費援助あり(月5万)
・2人目を作るか非常に悩んでいます。
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
-
12441
匿名さん
-
12442
口コミ知りたいさん
よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 640万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 37歳
配偶者 38歳
子供1 2歳
子供2 1年後くらい予定
■物件価格・種類
3000万円 新築戸建て(親の土地のため土地代は無し)
■住宅ローン
・頭金 400万円(諸経費別200万用意)
・借入 2600万円
・変動 35年・0.850%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
2000万円
■昇給見込み
3000円/年
■定年・退職金
60歳
700万程度見込み
■その他事情
・現時点で車のローン等はなし
・妻は7~8年後を目途に扶養内で働く予定
ご意見お願いいたします。
-
12443
通りがかりさん
>>12440 通りがかりさん
ギリギリなところだけど、厳しいと思う。
というのも建物代4600万円だと、修繕費や固定資産税がすごいことになりそう。
-
12444
通りがかりさん
-
12445
匿名さん
宜しくお願いします。
■世帯年収
本人 800万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成
本人 46歳
配偶者 43歳
子供1 13歳
子供2. 10歳
子供3 8歳
■物件価格・種類
5600万円 中古戸建て
2000万円 水回り、間取り、内装リフォーム
■住宅ローン
・借入 3400万円
・変動 24年・0.645%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1200万円
■昇給見込み
期待薄 ちょっとはあると思いたいが。
■定年・退職金
60歳
1500万程度見込み
65歳まで雇用延長
■その他事情
・現時点で車のローン等はなし
・妻は働く気なし
・子供達の学校は基本国公立と言っているが、必要になれば私学もあり得る
子供3人の学費が一番重く今後が心配です。
ご意見の方宜しくお願いします。
-
12446
匿名さん
>>12445 匿名さん
子供さん3人を大学までいかせるなら、国公立でも中高含めて最低2000万は考えたほうがいいでしょう。塾や講習会の費用もけっこうかかります。
国公立大学でも宅通できない事もあるので、下宿費用の補助も必要になるかもしれません。
いま大学の学費は奨学金で子供に借金させるのが一般的ですが、親の支援ゼロというわけにはいきません。
子供さんの学費を払い終わる時期とその時のご自身の年齢を考えて返済計画と老後資金の計画を考えたらいかがでしょう。
-
12447
通りがかりさん
>>12446 匿名さん
調べたら、奨学金の割合って5割近いのね。低金利だから多少の余力あってもとりあえず借りとくって人もいるとは思うけど、2人目3人目とか、県外ならきついよね。可能なら全て出してあげたいが。。。
-
12448
匿名さん
大手HMにて注文住宅にて検討中ですが、
打ち合わせのたび費用が増えていき、今更ながらかなり無謀なことをしているのでは…とこの掲示板に辿り着きました。よろしくお願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込780万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員 (時短勤務、
10年後フル勤務550万)
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 36歳
子供1 3歳
子供2 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
注文住宅
土地3300万円 建物3300万
その他諸経費300万
■住宅ローン
・頭金 2000万円
(諸経費含む)
・借入 5000万円
・変動 35年・変動0.6%(団信つき)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
現金 1500万円
確定拠出年金 100万
払込済み生命保険 250万 (第一子学資代わり)
■昇給見込み
微増。あまり当てにできない。
■定年・退職金
60歳
退職金 夫婦合わせて2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
今後予定なし。
子供は2人とも中学までは公立予定。
その後、大学まで進学させたい。
■その他事情
・車1台。ローンなし。
あと10年は乗る予定。
・頭金のうち1000万は現状住んでいるマンションの売却後ローン返済の残りを当てる予定。
(親からの援助)
-
12449
通りがかりさん
>>12448 匿名さん
そこまで余裕はないですが大丈夫だと思います。
-
12450
匿名さん
妻も正社員で働いていますが、私一人でも問題無い範囲でローンを組みたいと思っています。現状の価格は年収等からみて苦しくない買い物でしょうか。それとも見直すべき買い物でしょうか。よろしくお願い致します。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込600万円 正社員 手取り月30万 ボーナス年120万程
配偶者 税込600万円 正社員 手取り月35万 ボーナス年60万程
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 33歳
子供 現在はいません
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3700万円 戸建
諸費用800万円(実家敷地の為、土地購入費用はありませんが、農地転用や造成に費用が掛かります)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
なし
■住宅ローン
・頭金 1500万円
・借入 3000万円
・変動 30年・1.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
60歳
夫婦それぞれ500万~1000万程度見込み
定年後、再雇用制度有り(年収250~300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供は3人ほしい(2年以内に一人目予定)
■その他事情
・田舎なので車は必須。2台所有していますが10年ごとに買替があります。
・兼業農家で、農機具の買換えの段取りも必要になってきます。
-
12451
通りがかりさん
>>12450 匿名さん
定年までに返済する計画だと、年収における支払比率が25%になります。
お子さん3人は相当厳しいかもしれないですね。
2人でも、節約生活になると思います。
-
12452
匿名さん
>>12450
変動で金利1%って高いですね
ネット銀行やメガバンクの検討はされているのでしょうか?
変動で1%なら変動自体のメリットがありません。
4500万の借り入れで頭金を1500万も入れられるなら、ARUHIのスーパーフラット7Sなども検討してみては?
-
12453
戸建て検討中さん
夫24歳 年収400万円
妻26歳 現在育休中で半年後に復帰予定
(扶養内130万円で職場に託児所があり、月2万円程)
子供0歳児
5年以内に2人目予定(二児で終わり)
建売検討中 3400万円35年フルローン 変動0.44%
夫の手取りで生活し、妻の給料は全て預金、投資予定
ボーナスは手取り訳40万円各2回
ボーナス払いなしの月々86000円予定
ボーナスは40万円貯金の、40万円は毎月の赤字補填や、レジャー、贅沢に使おうと思ってます。
新車のミニバンと、新しめの軽(共に残債なし)
10年は買い換える予定なし。
貯金300万円(諸費用は全て払ってます)
今は住宅ローン減税や住まい給付金、グリーン住宅ポイントなどがあり、気に入った物件があるので購入したいのです。ご意見お願いします。
-
12454
通りがかりさん
>>12453 戸建て検討中さん
4人家族の住居費以外の生活費15~20万円/月が捻出できるのであれば問題ないと思います。
-
12455
匿名さん
定年すぎてから住宅ローンを返済できる人は、年金以外にじゅうぶんな収入がある世帯だけ。
2号被保険者と3号の世帯が受給できる年金額は今のレベルでも月20万ほど。
最低限の生活費にも足りない金額だし将来はしだいに減額されているのは確実。
高齢者が現役時の世帯年収を確保するのは困難だから住宅ローンは早めに完済したほうがいい。
-
12456
匿名さん
遅くとも55歳頃までに完済させるぐらいの借入にしておくべきですな。
(SO取得等自社株運用などで意図的に金融資産>借入額維持というのもあり)
-
12457
匿名さん
できるだけ多くの住宅ローン控除を受けるために長期ローンを組むという理屈はあるが、実際は目先の返済額を下げるために長期ローンを組まざるを得ない人が多数。
ライフプランで将来必要なまとまった資金を把握しながら繰り上げ返済を計画できるような人は少ない。
-
12458
通りがかりさん
私の同僚の40代半ばの夫婦。
自己資金あるのに、わざわざ夫婦で8千万円のローン組んで家建てました。金利は団信付きの変動金利で0.7パーセントくらいだとか。
いわく、「国が10年は0.3%で運用してくれるようなもんだし、自分の家系はがん体質だから"うまくいけば"途中でチャラになる。」とのこと。
他にも、全部払う前に死んでやる!と、言っている人は多いですね。本気じゃないでしょうが。
-
12459
匿名さん
今は自己資金有っても住宅ローンを使うのが賢いやり方ですね。
資金面で余裕有るなら、8千万だろうが一億だろうが好きにやればよいのです。
-
12460
匿名さん
-
12461
匿名さん
>>12449 通りがかりさん
ありがとうございます。
やはり余裕はないですよね…これ以上増額にならないように調整したいと思います。
-
12462
職人さん
>>12445
3400万の借り入れは問題ないと思います。正、奥さんはパートでもいいから働きに出た方が安心です。
私たちも子供3人で(一番上は高2、下は小3)、妻が働いています。ローンは約5千万でした。ほとんど完済に近いです。
-
12463
匿名
現在戸建て打ち合わせ中です。
こちらのスレッドをみて限りなく無謀に近いのでは無いかと思ったので相談させて下さい。
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込100万円 扶養内パート
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 29歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4500万円 戸建て
■住宅ローン
・頭金 100万円
・借入 4400万円
・変動 35年 ・0.44%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
本人のみあり
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供5年以内に1?2人欲しい
■その他事情
車軽1台所有
奨学金残100万有り
団信の疾病特約をつけるか迷っていたのですが、
そもそもつけて支払いしていけるのか不安です…
そんな額のローンをそもそも組むべきではない気もするのですが、引き返せないところまで進んでしまいました…。
-
12464
匿名さん
>>12463 匿名さん
限りなく無謀ですが、若いからなんとかなるんじゃないですかね。
-
12465
匿名
>>12463 匿名さん
最近年間10万円ずつ昇給して定年間際900万円まで可能であればなんとか節約生活で可能かなという感じですね。昇給がほとんど期待できないならお子さんは通学可能な国立大か高卒後就職でしょうか。
-
12466
マンション検討中さん
>>12463 匿名さん
昇給がどれくらいかによると思うけど、普通に問題無いと思う。
-
12467
通りがかりさん
>>12463 匿名さん
貯金が100万円というのは怖い。
病気などして払えなくなったらどうするのだろう。
延滞?延滞したら優遇金利がなくなって、金利が2%くらい高くなるよ。火の車になる。いざというとき親兄弟から貸してもらえるなら話は別だけどね。
-
12468
戸建て検討中さん
過去レスを見る限り、無謀な気がした為
相談させていただきたく投稿しました。
お手数をおかけして申し訳ございません。
コメントをいただけると、幸いです。
■世帯年収
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込200万円 正社員(時短勤務中)
■家族構成
本人 30歳
配偶者 31歳
子供1 1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4650万円 新築戸建て
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途150万円用意有)
・借入 4500万円
・変動 35年・0.50%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
本人のみあり
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供3年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・妻は産休、育休が取りやすい職場。
子供が小学校を卒業するまでは、妻は時短勤務。(年収:200万円)
・車は2台所有(土地柄、車がないと生活できないです。)
・屋根材:粘土瓦、外壁:タイルの為、
メンテナンス費用はそこまでかからないと考えています。
(木造の為、シロアリ対策のみ)
-
12469
戸建て検討中さん
>>12468
補足事項
子供は中学から私立
大学は国公立を考えています。
-
12470
戸建て検討中さん
>>12468 戸建て検討中さん
正直かなり無理があると思います。
頭金を500万円出して、利息分を抑えるのはいかがでしょうか?月の返済額は恐らく12万円程度だと思うので、第二子のタイミングは一馬力でかなり大変だと思います。
大学までを考えているのなら、かなり切り詰める必要がありますね。
-
12471
匿名さん
アドバイス欲しいです!
戸建て借入 3370万円 変動金利0.45%
夫25歳 年収400万円
妻26歳 育休中(復帰後扶養内130万円)
0歳児1人(5年以内にもう1人予定)
諸費用払い終わった後350万円ほど預貯金あり
車2代保有(残債なし)
頭金を270万円捻出して月々6千円安くするか悩んでます!!
低金利のうちに元金をなるべく減らしたいと考えております。ご意見よろしくお願いします。
-
12472
匿名さん
-
12473
匿名さん
>>12472 匿名さん
そうです!
金利が上がったタイミングで繰り上げでもいいのかなと思ってます!
心情的に少しでも月々の負担が楽になればと悩んでます…
-
12474
通りがかりさん
>>12471 匿名さん
貯金は切り崩すべきではないです。
何か病気などして、しばらく働けなくなったら、詰みます。
もし延滞したら優遇金利が0になって、利息が2%あがるのはご存知ですか、、、?
-
12475
匿名さん
>>12474 通りがかりさん
何となくしか知りませんでした…
今は頭に回すのはやめてリスクに備えます!
ありがとうございました!
-
12476
匿名さん
アドバイスお願い致します。
■世帯年収
本人 税込400万円 正社員
配偶者 税込250万円 派遣社員
■家族構成
本人 28歳
配偶者 25歳
■物件価格・種類
2700万円 戸建注文住宅
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
なし
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 3500万円(土地代、保険、銀行手数料諸々含めてこの金額です)
・変動 35年・3年固定0.75%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
250万円
■昇給見込み
有
配偶者は少しだけ
■定年・退職金
65才
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供5年以内に2人欲しい
■その他事情
・車のローン(月4万円、あと3年)(3500万の借り入れに入っています。)
・親からの援助50万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
-
12477
通りがかりさん
>>12476 匿名さん
>・変動 35年・3年固定0.75%
金利は変動ですか?固定ですか?
もしかして、当初引き下げ??3年後の優遇金利は何%ですか?もし知らなかったらばか高い金利になるので危ないですよ。
-
12478
口コミ知りたいさん
>>12477 通りがかりさん
まだ事前審査のみだったので、そこまでの数字は出てませんでした。次回もし借りた場合は何%になるのかしっかり確認して来ます。金利によっては大丈夫な額でしょうか。
-
12479
通りがかりさん
>>12478 口コミ知りたいさん
まだお若いですし、大丈夫だと思いますが、もし、固定3年終了後の変動が1%を超えるなら危ないと思います。
その場合は少し高くても固定35年のほうが良いかと思います。
一見、変動の方が安くて良いと思われるかもしれませんがは、変動は金利上昇のリスクを取れる=お金に余裕がある人向けになります。
-
12480
マンコミュファンさん
購入して良いものか、かなり悩んでおります。
アドバイスをお願いします。
■世帯年収
本人 税込1100万円 正社員
配偶者 税込600万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 40歳
配偶者 39歳
子供 11歳
子供 8歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6700万円 戸建
■住宅ローン
・頭金 0円(諸経費別途用意有)
・借入 6700万円
・変動 35年・0.4%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1500万円
■その他事情
・車なし
・親からの援助なし
・子供は中学から私立予定
-
12481
匿名さん
>>12480 マンコミュファンさん
配偶者と同じ会社なら止めるべき。
べつの会社なら生活を切り詰め子が1人という条件でぎりぎりという感じかな。
戸建は一生住む覚悟で。
資産価値見込まないほうがいい。
-
12482
匿名さん
>>12480 マンコミュファンさん
もう子供も手を離れて行くタイミングで、受験するなら教育費さえ注入していれば勝手に成長してくれる状況で奥様も働き続ける条件なら問題ないでしょう。
退職金も当てにできるでしょう。
老後ゆっくり住む住処として購入は間違いないかと思います。
-
12483
匿名さん
>>12480
世帯年収1700万で貯金が1500万しかないってのが凄く気になります
少なすぎです
その年収で子供がまだ小学生でしたら、特に切り詰めた生活をしなくても今までに年1000万近い貯金は可能だったのでは?
家の購入の前に家計の見直しをしてみることを強くおすすめします
住宅購入は可能だと思いますが、購入した後も同じ金銭感覚だと破綻しかねません
-
12484
ご近所さん
アドバイスお願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込560万円 正社員
配偶者 税込460万円 正社員 ※産休前の金額、2022年春か秋までは育休予定、復職後時短期間は税込280-300万程度
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 27歳
子供1 1歳
子供2 2021年秋に生まれる予定
※子どもは2人と考えています。
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5300万円 新築戸建て
※諸経費込み
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 4800万円
・変動 35年・0.7%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
450万円
■昇給見込み
6-7万/年
■定年・退職金
確定拠出年金のみ500万程度(2名で)
定年後、再雇用制度有り
■その他事情
・車のローン(月3万円)
・親から200万程度の援助を受けれる予定ですが、一旦ないものとして記載しています。
現在、家賃11万程度払っており住宅補助もないため住宅購入したいものの、希望のメーカーだと上記金額のため無謀かなと思っていますが、下記内容でFPに相談したところ、住宅ローン完済時点で2000万の貯金が残るためいけると言われ、信じ難いのでご相談したいと思い投稿しました。
・変動金利10年ごとに0.5%アップ
・修繕積立など維持管理費30万/年
・教育費2人分2500万
・生活費は現在の実績+毎年1%上昇
よろしくお願いします。
-
12485
戸建て検討中さん
無謀でしょうか?
アドバイス頂きたいです。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込650万円 手取り月25万 ボーナス手取り年160万 正社員
配偶者 税込0?80万円 パート 現在育児中のため0 、数年後から再開予定
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 34歳
子供1 1歳
子供2 授かれれば来年くらいには
※子どもは2人と考えています。
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4400万円 新築戸建て
※諸経費込み
■住宅ローン
・頭金 1000万円
・借入 3400万円
・変動 35年・0.8%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
600万円
■昇給見込み
12万/年
■定年・退職金
60
1500万
定年後、再雇用制度有り
■その他事情
・車一台所有 ローン無し
田舎のためその内もう一台軽で欲しいと思っています。
よろしくお願いします。
-
12486
通りがかりさん
>>12485 戸建て検討中さん
今まで堅実に貯金されていたようなので、大丈夫だと思います。
強いて言うならば、万一トラブルがあって、売却しなければならなくなったとき、田舎は都会よりも売れにくいことが多いので、建物にはなるべくお金をかけない方がリスクが少ないです。(もちろん、場所に依りますが)
-
12487
通りがかりさん
>>12484 ご近所さん
奥様が復帰されるならば問題ないと思います。逆に言えば復帰しない(したくない)可能性がどのくらいあるかということが鍵だと思います。
-
12488
匿名さん
>>12485
奥さんも働かれるなら大丈夫だと思います。
ただ頭金にかなりの額を入れられているので、もし今年9月までに契約、来年中に入居であればまだ住宅ローン控除1%バグと控除延長13年が使えますので
頭金を減らして可能な限りローンを組んだ方が得になります。
-
12489
匿名さん
>>12480 マンコミュファンさん
もう子供も手を離れて行くタイミングで、受験するなら教育費さえ注入していれば勝手に成長してくれる状況で奥様も働き続ける条件なら問題ないでしょう。
退職金も当てにできるでしょう。
老後ゆっくり住む住処として購入は間違いないかと思います。
-
12490
戸建て検討中さん
>>12486 通りがかりさん
早速ありがとうございます。
なるほど、田舎だとそのようなリスクがありますね。建物は削れる所がないか見直しすることにします。
-
12491
戸建て検討中さん
>>12488 匿名さん
ありがとうございます。
おっしゃる通り頭金が多いようでローン額は悩んでいます。相場で見ればまだ借りれるかと思いますがローン担当の方に相談してみます。
-
12492
通りがかりさん
夫が家欲しい病にかかりました
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
夫 税込415万円(令和2年) 正社員 ボーナス年40万ほど?
本人(妻) 税込250万円 正社員 (産休中) 手取り月16万 ボーナス無し
■家族構成 ※要年齢
夫 32歳
本人 31歳
子供1 0歳(6月末出産予定)
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4880万円 所有権込み 新築一戸建て
■住宅ローン
・頭金 300万円?400万
・借入 ペアローンで私1000万、残りを全て主人が借り入れ
・35年ローン、とにかく金利の安い所を予定
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300?400万円 (ただし分娩費用等はここから差し引かれる)
■昇給見込み
今年4月から夫の給料が月18500円アップ、国家資格を取得したら年収+10万円
■定年・退職金
夫60歳
退職金不明(夫は前借りしたいと言うができれば避けさせたい)
定年後、5年間の再雇用制度有り
私60才
退職金不明(現在は退職金制度があるが、将来的に無くなる可能性があるので)
再雇用制度中止、バイトなり何なりで働かなければいけない
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
6月末に男児出産予定、私は子供の為に2人目も欲しいが夫は優先順位低、一人っ子になる可能性大
■その他事情
・車を所有しているが、10年は乗ってるので壊れる限界まで乗ったらファミリーカーを買いたいらしい。
・私の職場が斜陽業界なのに加えてコロナ禍で倒産しそう。冬を越せるのか怪しい
・育休復帰後転職活動をこっそり始めなければならない
・来年4月にうまくいけば認可保育園入園させフルタイムで職場復帰予定、だが職場が倒産してるかもしれない、待機児童になるかもしれない。
・もしも将来的に売却することになったら、夫の実家に引っ越し(同居)予定
とにかく夫が無茶なことを計画している、明日内見に行く、頭痛の種。
-
12493
名無し
>>12492 通りがかりさん
何だか清々しい程の無謀っぷりですが…
頭金に諸費用を含んでいますか?
ご両親からの援助は見込めない状況ですか?
出産は命懸けだし、初めての子育ても未知数…
ご本人の収入も先行き不透明ですから、夫単独で返済できる金額に抑えないとすぐに詰むかと
将来売却したくても、オーバーローンで売るに売れなくなる可能性もあるからね
-
12494
匿名
>>12492 通りがかりさん
3,000万以内の物件が望ましいところ。
-
12495
匿名さん
>>12492
旦那さんは何を思って大丈夫だと判断しているのか…
将来的に売却することになったら夫の実家に引っ越し予定て
一戸建ての資産価値の減少は早いし減少幅もエグいですよ。
下手すると残債割れです。
だったら最初から実家で同居にするか、世帯年収500万となる可能性を想定して3000万前後の物件にしたほうが。
家欲しい病はぶり返すので、ご家族が止められないのなら住宅FPなど専門家の方に相談(説得)した方がいいですね。
-
12496
通りがかり
>>12492 通りがかりさん
その物件金額だと世帯収入800万位は欲しい。一馬力400-450万の可能性があるなら尚更、2500万位までの物件かな。これでもそんなに余裕は無いと思う。
退職金前借りなんて金銭感覚を正してからじゃないと、まともな判断もできないと思うよ。家買うのを延期したら、その分良い車買っちゃうなんて人もいるからね。
-
12497
通りがかりさん
>>12492 通りがかりさん
私も無謀だと思いますが、みなさんとは別の視点で。。。
住宅ローンの審査は通っていますか。これが一番シビアに返済能力を判断してくれます。(フラット35は除く)
ご主人の説得に苦労されると思いますので、審査結果を客観的な材料にされれば良いと思います。銀行に行けばローンの相談ができますよ。(審査前に、銀行マンに無謀だと諭されるかもしれませんが)
ちなみに、私の感覚では、フラット35しか審査に通らないと思います。(フラット35もNGかもしれませんが)フラット35だと金利が1.370%ですので、4880万円を借りたら、返済額は6150万円ですね。
-
12498
通りがかり
>>12492 通りがかりさん
ネットでライフプランシミュレーションやってみると良いよ。簡単な入力10分程度のやつでも、破綻するとわかれば考え直すでしょ
-
12499
通りがかりさん
>>12493 名無しさん
諸費用含んでいなさそうです。
親の援助は、夫の親はシンママで常に金コマと体調悪いアピールをして息子たちに金をせびっている状態なので無理です。
なので私の実親に借りるだけ借りてローンの金利分を払わないようにしたいとは言っていました(まだ言ってはいない)。
オーバーローン、知らないと思います。
ちょっとそれで止めてみます。
-
12500
通りがかりさん
>>12494 匿名さん
FPさんにも私単独で相談したところ、高くても3500万の物件にしとけと言われました。
しかし23区、浦和や横浜でも大抵4000万や5000万はザラ。
だったら23区で4500万前後の家を買う!と聞かない状態です。
-
12501
通りがかりさん
>>12495 匿名さん
根が楽観的なので自分の給料がコロナバブルで上がったのが大きいですかね。
一戸建ての資産価値減少、おそらくこちらはわかっていないと思います。
住宅FP、そういう人に頼みたいですね。
ただいろんなところの不動産営業の人にも年収を話して「ギリギリですね…」「メガバンクでは2500万貸してくれるのが限界ですよ」と言われたのですが、
「メガバンクはケチ!」「とにかく借りれるところで借りる!」と聞かない状態です。
入籍前に2人で無料のライフプラン相談もしたのですが、
「参考にならない」「二度と行かない」と一蹴。
義実家で同居は、義母の猛反対と大姑舅に反対されて無くなりました。なので夫としては20年ぐらい新居に住んでローンを払い、息子にも将来ローン返済を手伝ってもらい、無理になったら売却からの大姑舅が他界しているであろう家に住みたいらしいです。
-
12502
匿名さん
>>12501 通りがかりさん
まだ生まれる前の子供に借金の肩代わりさせるような親はいかがなものでしょうか。
戸建ては地価が高額な場所なら20年後も土地の資産価値が維持されますが、敷地が安価な所では建物の減価で売れないか非常に安価になります。
-
12503
通りがかりさん
>>12496 通りがかりさん
そのパターン陥りそうですね。
とにかく今の賃貸で家賃と駐車場代をドブに捨て続けている状態が耐えられないらしいです。
-
12504
元銀行員
>>12503 通りがかりさん
ご主人にお伝え下さい。
返せなくなれば、最悪、家族の人生をドブに捨てることになります。
銀行の住宅ローン審査くらい、「通って当たり前」でないといけません。希望額に届かないようであれば、分不相応とあきらめ、金額を引き下げるべきです。仮にギリギリのラインで通っても、破綻する可能性が高いです。
-
12505
通りがかりさん
>>12497 通りがかりさん
審査はまだです。今は銀行もとにかく貸したい感じらしいので35年ローンで4000万借りれる!と豪語しています。
とにかく30代後半でそのフラット35すら借りられなくなるのが嫌みたいです
-
12506
通りがかりさん
>>12505 通りがかりさん
ちなみに、本題とはずれますが、フラット35は、借りる側の属性(年齢、職業等)ではなく、建物の価値をメインに審査しているので、30代後半でも借りれますよ。
-
12507
通りがかりさん
>>12498 通りがかりさん
ライフプランシュミレーションは入籍前にやったことがありますが、参考にならないと一蹴。
ローン返済プランはスーモやオープンハウスのガバガバシミュレーションで返済できると出てしまったので自信をつけてしまいました。
-
12508
匿名さん
-
12509
通りがかりさん
>>12502 匿名さん
23区の利便性のいいところなので土地の資産価値は維持されるのではないかと予想しています。
ここが主人と私の勤務地の中間地点なので、できればここで買いたいらしいです。
-
12510
通りがかりさん
>>12504 元銀行員さん
正直言うとローン審査で折れてくれないか願ってます
-
12511
通りがかりさん
>>12506 通りがかりさん
主人としては、とにかく今買いたい、仮に5年後の30代後半になった時に買うとしたら、今の家賃と駐車場代を650万程ドブに捨てることになるから今買いたい、とのこと
-
12512
通りがかりさん
不動産営業マン「よくお子さんがいらっしゃるお母様が言うのが、出産前に買っておけば良かった!って言うんですよね?」
いやいやいやいやちょっと待って
-
12513
通りがかりさん
夫「俺だって本当は俺の勤務地に近い神奈川の安い物件欲しいよ。でも(私、23区埼玉寄り勤務)から転職する気ないんでしょ?じゃあ23区で買うしかないでしょ」
私のせいかよ
-
12514
匿名さん
>>12509 通りがかりさん
5000万以下の価格は23区内の戸建てとしては安すぎるのではありませんか?
狭い敷地の3階建て?だと生活動線が悪く資産価値を維持するのは難しいです。
-
12515
通りがかりさん
私もそれ思っていました!
神奈川方面にも行きやすいということは、23区でも西側ですかね!?5000万円で購入できる戸建てとはどんな戸建てでしょうか。。。
-
12516
匿名さん
-
12517
通りがかりさん
(夫からみて)義母や生まれてもない子供に負担を強いる計画はあり得ない。
ペアローン前提なので、少なくともあなたが了承しなければ先には進めません。
ネットでは新築離婚なんて言葉も出てきますから、夫婦でよく相談することですね
-
12518
匿名
>>12501 通りがかりさん
言って聴かないんなら、ローン単体で書類出してみればいいんじゃないかな。資産価値がどうとか、聴くわけないし。マンションでも23区内は厳しいですね。
-
12519
匿名さん
23区西側で敷地100~110㎡、床面積90~100㎡の2階建ての普通の建売りだと7000万前後はするでしょう。
グレードの高いHMの物件だと8000万以上しますね。
-
12520
匿名さん
>>12501
>根が楽観的なので自分の給料がコロナバブルで上がったのが大きいですかね
この考えめちゃくちゃ危険です。
住宅ローンの大原則の一つとして「調子がいい時の給料でローンを組まない」というのがあります。
すでにお調べになっているかと存じますが、仮に低金利で借りられたとしても月に支払う住宅ローンは月に12万近く。
(そもそも年収的に低金利で借りられるかも怪しいですが)
20年近く住んで息子にローン返済を手伝ってもらう?息子さんには大学進学をあきらめて就職してもらうつもりでしょうか?
また、戸建ては20年で価値が0になるとよく言われています。
つまり10年後には半額、20年以降はほぼ土地の価値しかありません。
12万円を10年払い続けて残る住宅ローンはおよそ3300万
20年なら2000万円
駄目なら売っても土地の価格がそれ以下なら、後は本当にただの借金が残ります
まだお亡くなりになってない祖父母の家を当てにしていたり、まだお腹の中にいる赤ちゃんの収入を期待したり、皮算用が過ぎます。
恐らくあなたが出産後すぐに再就職して元と同じくらい稼ぐことが出来るだろうという前提もありますよね。
住宅ローン破産者の見本のようです
これで貸す銀行があったらロクなところじゃありません
-
12521
匿名さん
あのー、旦那さん実家の相続を当てにしてらっしゃいますが
大姑舅がお亡くなりになった場合、家の第一の相続人は義母ですよね?
息子に金をせびるほど困っている義母が、実家を売って資金にして老人ホームなりに入居しようとする可能性はないのですか?
だって今の時点で同居を拒否しているんでしょ?
-
12522
名無しさん
どなたかご意見いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
■世帯年収
夫 国内大手
税込700万円 正社員
ボーナス年160万
妻 税込400万円 正社員
ボーナス年100万
■家族構成
夫 34歳
妻 31歳
※将来的に子供は2人と考えています
■物件価格・種類
新築戸建て、土地から購入
合計 約7000万円
土地 2480万 ※1割の手付金支払済
建物 4300万 ※外構、諸費用込
※関西です
■住宅ローン
夫 5000万
妻 2000万 のペアローン
(仮審査済み)
・変動 35年・0.475%
■貯蓄 (土地手付金支払い後の残貯金)
1730万円
株600万
■親援助
650万
※結婚式費用として温存するためないものとして考えています。
■昇給見込み
夫 あり
妻 微増
■定年・退職金
60歳 ※両者とも
退職金あり ※両者とも
■車一台あり
まだまだ使う予定
■その他
奨学金なし、カーローンなし、その他の借り入れなしです
建物の費用削減は必須だと思っております。ただ、ハウスメーカーの変更はもう無理そうです。子供は一人に考え直すべきでしょうか。また、頭金はなるべく少なくして手元に資金おいておくべきでしょうか。質問ばかりですみません。
-
12523
匿名さん
>>12522 名無しさん
家を買う為に子供の数を制限するなど主客転倒
一般には子供の数と性別などをふまえて家の中の生活動線や間取りを考えて家を建てます
何㎡の床面積かわかりませんが建物の価格が高すぎます
坪当たりの価格を地域の平均と比較してみてください
-
12524
名無しさん
コメントありがとうございます。
延べ床38坪ですが、2?3坪減らす予定です。建物価格は見直すようにいたします。子供部屋は2部屋作る予定です。我が家の経済状況では、子供一人でぎりぎりだ等のご指摘があるかと思いまして、あのような書き方になってしまいました。
-
12525
通りがかりさん
>>12522 名無しさん
年収に対して、購入額がかなり多いですが、貯金もあるので、無理ではないと思います。(ただ、建物はやっぱり高すぎですね)
節約生活は必要だと思います。
-
12526
匿名さん
-
12527
名無しさん
>>12525 通りがかりさん
お返事ありがとうございます。建物については、仕様のグレードダウン等も考えて、切り詰めていくようにします。
-
12528
名無しさん
-
12529
名無しさん
>>12409 通りがかりさん
ご意見ありがとうございます!時短勤務でなくなると都内通勤している嫁が帰宅するのがだいぶ遅くなり、子どもたちに皺寄せがいきそうで、、、近場で派遣社員等に転職を考えてます。
-
12530
名無しさん
>>12410 匿名さん
ご意見ありがとうございます!節約すればなんとかなるかなぁなんて希望的観測ですかね、、、
-
12531
匿名さん
-
12532
e戸建てファンさん
判定願います。
子供には色々させてあげたいですが小学校から私立などは一切考えてません。妻が倹約家なので身分相応な生活をしてるかと思います。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 ベースサラリー 1300万円 + インセンティブ
配偶者 無し、専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 35歳
配偶者 29歳
子供2人、1歳、2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4800万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4800万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
700万円
■昇給見込み
微増
■定年・退職金
60歳
定年後、5年間の再雇用制度有り
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
変動なし
■その他事情
・車、家具、家電も新調して数年しかたっていないので購入する予定ありまそん。
-
12533
匿名さん
-
12534
職人さん
-
12535
12532です。
貯蓄が少ないのは自費で海外の大学院に留学したのと結婚してから貯金し始めたからです。これから貯蓄に励みたいと思います。
また、ご指摘の通り新卒から今の年収だったわけではありません。
-
12536
匿名
>>12535 12532です。さん
余裕じゃないですか、この年収で4800万円の物件ならむしろ金額抑えて倹約されている印象ですね。
-
12537
12532です。
-
12538
口コミ知りたいさん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込700万円 正社員
配偶者 税込280万円 契約写真(産休育休取得予定)
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 36歳
子供1 来年誕生予定(現在妊娠中)
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6,300万円 新築マンション
■住宅ローン
・頭金 2200万円(諸経費含む)
・借入 4100万円
・変動 35年・0.595% 団信あり
■貯蓄 (購入後の残貯金)
本人 1000万円
配偶者 600万円
■昇給見込み
本人のみあり
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
5年以内にもう一人(合計2人)
■その他事情
・車のローン:なし 5年-10年後一括購入
・親からの援助なし
・家具家電は1年前に新調したばかりなので購入予定なし
・本人配偶者ともに積み立てNISA 月々33000円(55歳時まで)
本人の意向により戸建て注文住宅を首都圏に購入予定です。
妻が毎月のローンが多くなることを心配しているので、頭金を2000万円だそうと思っています。
欲をいうならばローンは3900万円くらいに抑えたいのですが、
万が一を考えたり、念のためと思うと上記くらいが限界かと考えています。
戸建てを購入することを夢見て貯金してきたので頭金はこのためなので、出すことは心配していませんが、
妻の収入も不安定なので、心配しています。
頭金を多く出さずにローンを組んだ方がFPには一つの選択として良いともいわれましたが、
月々の金額が不安のためこの金額を検討しています。
アドバイス頂けましたら幸いです。
-
12539
口コミ知りたいさん
すみません、上記口コミ知りたい ですが誤字ありました
妻:契約社員
マンションでなく戸建て注文住宅です。
-
12540
通りがかりさん
>>12538 口コミ知りたいさん
奥様の年収は考慮せず、年収における返済比率を考えてみると、60歳までに返済すると仮定して、
4300万円(利息込)÷24年÷700万円≒25.5%
さらに、マンションのランニングコストは、年々上がっていくものなので、相当厳しいとは思います。(駐車場も含めて月3、4万円くらいと仮定すると年収の30%が住宅費となります)
何かを妥協しないと厳しいと思います。
-
12541
評判気になるさん
-
12542
匿名さん
>>12540
>奥様の年収は考慮せず
何故ですか?配偶者の年収も含めないと意味が無いでしょう。
それと、ローンを24年としていますが、相談者さんは35年ローン前提です。
-
12543
口コミ知りたいさん
■世帯年収
本人 税込950万円 会社員
配偶者 税込430万円 公務員
■家族構成
本人 38歳
配偶者 31歳
子供1 0歳
■物件価格・種類
6500万円 新築戸建て
■住宅ローン
・頭金 2000万円
・借入 4500万円
・変動 35年・0.50%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
株式300万
■昇給見込み
二人とも昇給あり
本人50歳で1200万打止め
配偶者60歳時点750万見込
■定年・退職金
本人 60歳1000万見込
配偶者60歳1500万見込
■将来の家族構成の予定
もう1人欲しい
■その他事情
・子供が小学校に上がるまでは、妻は時短勤務
・親からの資金援助なし
・子供は中学まで公立、高校以降私立の予定
・車なし
-
12544
匿名さん
>>12538
かなり貯金体質のご家庭ですし、頭金2200万入れた後でも貯金が1600万あるのでしたら行けると思いますよ。
物件価格自体が大きいので大丈夫かな?と一瞬不安になりますが
・世帯年収900万前後(仮に奥様が専業主婦でも700万)
・借入額3100万円
・貯金600万
とすることもできるわけで、そう考えると全然ありでしょう。
>頭金を多く出さずにローンを組んだ方がFPには一つの選択として良いともいわれましたが
仮に2022年に改正予定の住宅ローン1%バグがまだ使えるのでしたら4000万(長期優良住宅なら5000万)をあえて借り入れする方が確かに得です。
バグが使えないなら後は個人のお金の扱い方の問題になると思います。
例えば住宅ローン金利がかかっても、手元にお金を残して資産運用して増やすほうを選択する…など
36歳でご家庭の貯金額が3800万あったり、貯金を1600万まで減らすのを限界と線引きされていたり、積み立てNISAの運用やローンの月額を気にされていたと、お金に対して慎重なご家庭に見受けられます。
恐らく繰り上げ返済も視野に入れているでしょう。
例えローン返済に関してベストを選ぶことが出来なくても、失敗することはないでしょう。
-
12545
通りがかりさん
>>12542 匿名さん
リスク(可能性)の問題。
ギリギリを攻めたいなら、考慮すればいいでしょう。
なぜ、あなたは私に意見しているのですか。相談者の方にしてあげてください。
-
12546
匿名さん
資産運用という甘言は信用しないように。
資金に余裕がない素人が何もしないで簡単に利益を出せるような運用先はありません。
-
12547
マンション検討中さん
>>12542 匿名さん
現在妊娠中で、5年以内にもう1人望んでいるなら奥様は収入面では戦力外として考えるのが妥当に思えます
失礼ながら高齢出産の域だし
-
12548
匿名さん
>>12545
リスクを考えるのは分かりますが、共働きの意欲があるのにパートの可能性すら無しにしたり、ローンを本来より10年以上も縮めて返済比率を計算したり、戸建てなのにマンションを購入したものとするのは相談者の方の前提とあまりにも違うでしょう。
ここまで相談者の方とかけ離れた前提で計算した上で厳しいと結論を出されては突っ込みもはいりますよ。
-
12549
口コミ知りたいさん
12538口コミ知りたいです。
皆様、ご回答ありがとうございます。
私の誤字が元でいらぬ混乱を招いてしまったり、申し分けありません。
色々な方からアドバイス頂けて大変参考になりました。
35年ローンで組みますが55歳での繰り上げ返済を今のところ予定しています。
またここの掲示板参考にさせて頂き、計画を練っていこうと思います。
あらためて御礼致します。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)