住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 15:00:43

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 1965 匿名さん

    >>1959 匿名さん

    5倍までなら安心と言ってるのに、破綻する根拠を示せとか飛躍しすぎだろw
    ちょっとオツムがアレですな。

  2. 1966 匿名さん

    >>1962 匿名さん
    大丈夫ですか?
    ローンは手取りの5倍まで、ですよ。
    そもそも家を買うボリュームゾーンは年収800〜1000万という統計的な結果が出てるからね。手取り600万の5倍で3000万が限度。月の返済は10万で可処分所得の20%。どういう統計を取ってもその辺りのラインに落ち着いてくるんですよね。言わば、手取りの5倍までというのは「黄金律」なんですよ。
    もちろん、ここのスレの方々言うように、年収1000万と500万じゃあ可処分所得が違うので同列には扱えませんよwあたりまえじゃないですか。ですが、そう言ったものを全部ひっくるめると5倍までという結果に落ち着くんです。あとは、それをベースに各人の収入、年齢、家族構成、貯金、援助などで調整したらいい。それは各論です。
    先ずは原理原則を理解しなさい。公式みたいなものだから丸暗記で良いですよw

    「ローンは手取りの5倍まで」www
    もう一生忘れられないなwww


  3. 1967 匿名さん

    >>1956 匿名さん
    累進課税が考慮されてないな。
    手取りが正比例のまま。

  4. 1968 匿名さん

    返済は可処分の20% これは多くのローン利用者の数字ですね。数年前は19%位でしたが金利が低い分最近は20~21%になっているようです。家計調査みれば老後生活費やら色々分かるから後は参考にするしないは各位判断だね。

  5. 1969 匿名さん

    追伸1968)
    因みに自分は4年前ローン組んだとき、頭金4割弱、可処分の23%で返済は苦にならず。また収入も年々アップしてるので今年は20.5%、
    尚、家計調査は組んだ後に知りました。

  6. 1970 匿名さん

    永遠にアップすればいいけど
    明日はわかんないしね
    ご達者で!

  7. 1971 匿名さん

    稼ぎがあるなら、ずーっと賃料はばからしい。

  8. 1972 匿名さん

    1957です。

    貯金が少ないのは完済した投資用マンションが二部屋あるためです。家賃は二部屋で19万ほど。

    ただし、管理費やら税金やら空室リスク見込んで、14万くらい月に入る感じです。
    これは20代で購入したので今更ですが、その分貯金にしてれば今頃すぐに家を買えたのになと思ってます。

  9. 1973 匿名さん

    1972
    世帯年収借り入れ問題ないですよ。
    奥さんも年金等級上から4、5番目の等級で共済だし、退職金各2000万で子一人。
    これから貯蓄に励んでください。

  10. 1974 匿名さん

    脳内無謀さんは新スレでも建ててそこでやれ。住宅ローンは5倍以内じゃないと無謀ですって。各世帯で臨機応変にやりゃいいんだよ。

  11. 1975 匿名さん

    当事者が先ず苦しくない返済額から考えれば良いんだよ。但し、収入のある期間内で。

  12. 1976 匿名さん

    そそ、明日は明日の風が吹くでいいのよ。

  13. 1977 匿名さん

    住宅ローンは7倍まで!
    7倍は年収により慎重に判断すべし!
    最強構造木造軸組健康住宅に勝る家なし!
    最強構造木造軸組健康住宅で命・健康を守り一族の絆を育み幸せを掴み取るべし!
    木造軸組、健康住宅、最強構造、これらの融合が一族栄華へのキーワードなり!迷わず探し出せ超絶優良施工店!

  14. 1978 匿名さん

    >>1974 匿名さん
    各論の前に基本は押さえておかないとな。
    「ローンは手取りの5倍まで」
    公式みたいなもんだから丸暗記で良いよw
    もう忘れられないなw

  15. 1979 匿名

    ちょっと同情したら
    わんさかマン民が来たぁ^^

  16. 1980 匿名さん

    >>1978 匿名さん
    ローンは税込年収の7倍までで暗記した。

  17. 1981 匿名さん

    >>1980 匿名さん

    ローンは手取りの◯倍まで。
    あなたがイヤがればイヤがるほど、あなたの深層心理は5という数字に惹かれていくことでしょう。

  18. 1982 匿名さん

    >>1981 匿名さん
    住宅ローンは税込年収の7倍まで

  19. 1983 匿名さん

    >>1982 匿名さん
    深層心理に刷り込まれちゃいましたねw
    そうやって頑なになればなるほど気になって仕方なくなりますから。一生抜けませんよw


    ローンは手取りの◯倍まで。

  20. 1984 匿名さん

    >>1983 匿名さん
    住宅ローンは税込年収の7倍まで

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2