住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 22:22:29

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 13444 通りがかりさん

    >>13442 匿名さん
    確かに専有部は別枠での対応ですね。
    そういう意味では、マンションの方がメンテナンス費用かかる計算ですね。水回りが1番お金掛かるのでそれらは毎月の積立以外から捻出となると毎月最低2万円ぐらいはお金を準備しておかないといけませんね

  2. 13445 口コミ知りたいさん

    世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  年収510万
     配偶者 年収320万(時短勤務)
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 33歳
     子供2人 6歳 4歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3800万 戸建 土地代 なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし
     ・借入 3800万円
     ・変動 35年・0,57%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1000万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     65
     1000万程度 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     なし


    社会情勢やこちらの掲示板やネットなどを見る限りやっていけるか不安になってしまいました。
    任意売却のサイトばかり見てしまいます

    ご教授願います。

  3. 13446 匿名さん

    ご教示ね、毎回間違えてるよ(笑)

  4. 13447 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込650万円 正社員 (GAFAのどこかのエンジニア)
     配偶者 税込250万円 パート(看護師免許あり)

    ■家族構成
     本人 36歳
     配偶者 32歳
     子供1 2歳
     子供2 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6500万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     12000円・6000円・車なし/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円
     ・借入 6500万円
     ・固定 35年・1.90% くらいを想定外

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     60歳
     1200万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用は先のことなので不明

    ■将来の家族構成の予定
     現状から変更なしの予定

    ■その他事情
     ・夫婦の手取り合算で毎月55-60万。
     ・車は持っておらずこの先も持つ予定なし。
     ・親が亡くなったら遺産で3000万入る予定。
     ・ただし一筆もなく口約束なので、アテにしない前提なので保証人にもなってもらうのも難しい。そのため、ローン申請時には遺産は何の担保にもならないと思われる。
     ・妻は育休中だが育休後パートで復帰予定(年収250万)。子供が小学生くらいになれば正社員に復帰する予定。その場合妻の年収が320万ほどになる見込み。
     ・子供の大学費用は奨学金になっても厭わない。


    どうしても住みたいと思っているマンションが現在建築中で、恐らくこれくらいの価格で来年辺りに売りに出されると想像してます。
    変動では妻がパートなため合算収入の審査が無理と踏んで固定ならどうかと思いまして。。通りませんかね?

  5. 13448 匿名さん

    子供全員高卒、お稽・塾なし、教育費も小遣いもゼロなら
    大丈夫でしょう。

  6. 13449 マンション検討中さん

    つまり先のことはともかくローンが組めるか組めないかの二択なら組める可能性があるということですね
    ありがとう

  7. 13450 匿名さん

    組めるのは一瞬、返済は何十年

  8. 13451 匿名さん

    借りられるか心配するような属性だと返済で躓きそう

  9. 13452 匿名さん

    教育費の高騰が止まらない。
    子供が学ぶ20年程の間で、後半の高校・大学に進学する数年に支出が急増するので家計を急速に圧迫する。

  10. 13453 検討板ユーザーさん

    >>13447 マンション検討中さん
    死んでからより住宅購入のための贈与を受けた方が良くないか?
    まだ制度あるか忘れたが

  11. 13454 通りがかりさん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  額面600万円 正社員
     配偶者 額面360万円 正社員

      本人は現在の年齢ではこれがMAX収入です。夜勤・残業・休日出勤してこの年収です。

      夜勤・残業などがなくなると厳しいと思ったがそんなことを言っていたら家など買えないと思い思い切って購入を決意しました。
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 27
     配偶者 28歳

     子供は2人欲しい予定。

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     一戸建て・土地込み4100万円(未定)

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     11000円・5600円

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円
     ・借入 3800万円
     ・短期固定特約金利3年間0.35%を利用するつもりです。

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     2人合わせて700万円ほど

    ■昇給見込み
     多少は…
    本人は製造業の高卒現場なのでそこまで期待はしていない…

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年希望
      大学まで行かせたい。

    ■その他事情
     ・車のローン2.5万円・奨学金1.5万円ほど
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。

     ローンは短期固定特約の安いものより最初から変動金利の方がいいのでしょうか?検討している銀行はへんどう0.95です。

  12. 13455 検討板ユーザーさん

    >>13454 通りがかりさん

    ちなみに40年ローンで組むつもりです。

  13. 13456 匿名さん

    >>13454 通りがかりさん
    若いし収入もあるので、変動、固定なんて気にしなくていいぞ
    妊活頑張れ

  14. 13457 通りがかりさん

    ■世帯年収
     本人  1億5千万円 会社役員
     配偶者 5千万円 会社役員

    ■家族構成
     本人 40歳
     配偶者 40歳
     子供 10歳と7歳

    ■物件価格・種類
     約5億円 新築コンドミニアム

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     不明だが、かなり高い/月
    アメニティは、コートヤード付きの4つのバンガロー、約40mのリゾートプール、フィットネスプール、プライベートダイニングルーム、ケータリングキッチン、BBQエリア、スパ、フィットネススタジオ、パーソナルトレーニング室、ドッグランなど

    ■住宅ローン
     なし

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     なし

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     定年 不明
     退職金 不明

    ■その他事情
     セカンドハウスとして購入
     思い切って購入するか、賃貸にするかで悩む。

  15. 13458 匿名さん

    >>13457 通りがかりさん

    今まで通り賃貸で

  16. 13459 匿名さん

    同じような書き込み多いね

  17. 13460 匿名さん

    ネタでしょ
    まともな人は無謀な借金なんかしない

  18. 13461 マンション検討中さん

    ■世帯年収
     夫 税込700万円 正社員 30歳
     妻 税込400万円 正社員 32歳
    子供は1か2人希望

    ■物件価格
     8700万円 新築マンション

    ■管理費3万
    修繕積立金1万
    駐車場 利用予定なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途500万円用意有)
     ・借入 8700万円
     ・変動 35年 0.400%

    ■貯蓄2500万円(諸費用払い後)

    ■昇給見込み
     夫37で1000~ 50で1300これ以降は維持
    妻上昇なし

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収600万程度) 

    ■その他事情
     ・妻は復職しやすい職種

  19. 13462 めさ

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 正社員
     配偶者 税込200万円 正社員自担勤務中

    ■家族構成
     本人 36歳
     配偶者 34歳
     子供1 2歳

    ■物件価格・種類
     4490万諸経費込 戸建て


    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円
     ・借入 3490万円
     ・変動0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     400万円

    ■昇給見込み
     不明

    ■定年・退職金
     不明 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     今後家族が増える予定無し

    ■その他事情
     ・実家には頼れず
     ?車一台所有


    やはり厳しいでしょうか…

  20. 13463 マンション掲示板さん

    それっぽい投稿が来ても回答なしとはかわいそうやで

    >>13461 マンション検討中さん
    2人で8倍ですが、若いし貯金もあるし行けそう
    でも、片方長期働けなくなったら、子供2人になったらギリギリかも
    入居まで時間あるならガッツリ貯めるべし


    >>13462
    本人だけでも7倍ですし、行ける気がします。
    年齢にしては貯蓄が少なめなので、しっかり貯めていきましょう。
    配偶者時短ではなくなったら350くらい行くんだろうか?
    車の買い替えは控えめにすべし。
    戸建てなので修繕費をちゃんと積立てるなりしておくこと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸