マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-17 15:00:43
その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その35
-
12630
名無し
ご教示いただけますでしょうか。
■世帯年収
本人 税込650万円 公務員
配偶者 税込500万円 正社員 (育休中)
■家族構成
本人 38歳
配偶者 34歳
子供 4歳1歳
■物件価格・種類
注文住宅4100万(諸費用等込)
■住宅ローン
・頭金 200万
・借入 3900万・変動
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万
子ども用の貯蓄200万
学資保険満期400万×2名を積み立て中
■昇給見込み
本人50代で800万程。昇格すればもう少し。
配偶者50代で700万程。
■定年・退職金
60歳
2人合わせて3000万程度見込(現支給額より 1000万少なくみています。)
定年後、再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定
妻は「もう1人いてもいいな」と言っている
■その他事情
・車のローンなし(車必須で2台所有)
・親からの援助(土地)
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
妻がもう1人欲しいならそうしてあげたいです。しかし、ローンは子ども2人を想定して考えたものなので不安を感じます。
仮に子ども3人の場合は妻の退職も視野に入れないとかなと思います。非正規にはなりますが、人材不足の専門職ですので数年後の仕事復帰は可能かと考えます。しかし年収は300万程になり昇給はなし。退職金もなしです。復帰までの1馬力も心許ないです。
いつも掲示板楽しく拝見していたのですが、思い切ってご意見をいただきたく投稿してみました。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12631
匿名
>>12630 名無しさん
4,000万くらいのローンで公務員ならなんとかなるでしょう。40歳超えたらキツいんで早く買った方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12632
マンション掲示板さん
プレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 年収350万 正社員
配偶者 年収250万 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 28歳
配偶者 27歳
子供1 1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
二階建て、モデルハウス
2990万+諸経費で3350万
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 3350万
・固定金利希望(1.3くらい)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
50万、子供30万
■昇給見込み
不明
■定年・退職金
65歳、退職金有り
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・妻は産休、育休が取りやすい職場。
ただし家から電車で1時間程かかる(ドアトゥードア)
・貯蓄も無く、金利が怖いので固定金利で考えています。
40年または35年でローンを組む予定ですが、無謀でしょうか?
モデルハウスのため、クーラー2台、照明はついてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12633
通りがかりさん
>>12632
まだお若いのとダブルインカムであれば、どうとでもなります。その家に3,40年住むイメージが持てたなら、早く購入した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12634
戸建て検討中さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 年収400万円正社員 (一部上場)
配偶者 現在育休中(復職後は扶養内100万程度)
■家族構成 ※要年齢
本人 24歳
配偶者 26歳
子供 1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
新築建売3400万円
■住宅ローン
・頭金 諸費用分200万円
・借入 3400万円
・変動 35年 0.425%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
本人:有り 30歳 - 40歳で 500-700
■定年・退職金
60歳 その後5年間再雇用あり
1000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
5年後を目安に 2 人目を予定。
■その他事情
・車のローンなし(2台保有)
・親からの援助:なし
・配偶者の職場に託児所があり、しばらくはそこで安くみてもらう。3歳の無償化のタイミングで保育園に入園予定。
この年齢で周りで家を買った人がいなく不安です。
将来的に家が欲しいと考えおり、気に入った物件が見つかったので購入したい気持ちがあります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12635
通りがかりさん
>>12634
早めに買えば賃貸に回す費用も圧縮できますし、既にそれだけの貯金が出来ているのなら余裕です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12636
マンション検討中さん
■世帯年収
本人 年収1000万円正社員
手取り月45万、ボーナス年200万
■家族構成 ※要年齢
本人 35歳(独身)
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
新築マンション6000万円
山手線内 駅徒歩5分以内1LDK
■住宅ローン
・頭金 諸費用分300万円
・借入 6000万円
・変動 35年 0.45%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
450万円
■昇給見込み
なし
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
結婚の予定なし
■その他事情
・その他借入:なし
・親からの援助:なし
・住宅ローン控除対象外
・車:保有予定なし
独身のままでいることを想定して40平米程度のマンションを購入予定。万が一、結婚できた場合に備えて、賃貸or売却しやすい都心の駅近マンションを検討しています。
奨学金を完済し、転職によりここ数年年収も上がっているため貯金のペースはこれから上がると想定しています。借入金額が現実的かご意見聞かせてほしいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12637
匿名さん
>12636: マンション検討中さん
審査で汚点がなきゃ融資してくれるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12638
通りがかり
>>12636 マンション検討中さん
問題無いと思います。年収に比べて貯金が少ないですが、いざというときに売れる物件であれば、リスクはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12639
マンション検討中さん
■世帯年収
本人 年収700万円正社員 (上場企業)
配偶者 年収550万円正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 35歳
配偶者 29歳
子供 なし
■物件価格・種類
新築マンション7000万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 ペアローン 4500万円、2000万円
・変動 35年 0.425%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
株式等300万円程
■昇給見込み
本人:有り 35歳 - 40歳で 700-800万
配偶者:有り 30歳 - 40歳で 550-650万
■定年・退職金
60歳 その後5年間再雇用あり
二人で3000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
3年以内を目安1人欲しいです。
■その他事情
・親からの援助:なし
将来的に子供一人欲しいなと思っています。
子供ができ、育児休暇終了後は妻はフルで復帰すると言ってくれています。現在の世帯年収は1250万円で、5年以内には1400万円ほどになる見込みです。7000万円の物件は無謀でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12640
通りがかり
>>12639 マンション検討中さん
マンションの管理費等の記載がないのはなぜでしょうか。塵も積もれば山となる部分ですが、、、
新築から10年も経てば倍の金額になるケースが多いようなので、その出費にも堪えられるかどうかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12641
通りがかりさん
体の丈夫な子を問題なく産んで奥様も産後の体調に問題がなければいけますね
妊娠出産育児を経験する前から奥様の収入をアテにするのは危険すぎる。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12642
通りがかりさん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人(夫) 370万円(手取り27万、ボーナス夏冬合わせて60)正社員
配偶者(妻) なし(来月からパート予定)
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 30歳
子供2 3歳、0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
2580万円 中古戸建
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
なし
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途180万円用意有)
・借入 2530万円 (手付金50万の為)
・変動 35年・0.475%
なので月々の支払いが6万5千円ほど。
+固定資産税
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60過ぎても働ける職場。退職金は有るけどいくらか不明。
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
2人予定なので今後子供を作る予定はなし。
■その他事情
・車のローンなし(軽自動車1台保有)
やはり無謀でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12643
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12644
12639
>>12640
ご返信ありがとうございます。考えていないわけではないですが抜けてしまっていました。すみません。管理修繕費は月23000円程です。
>>12641
ご返信ありがとうございます。妻の収入ありきだと厳しいですかね。私一人だと30代のうちは700万ちょっと。40代で800万、50代で900万位になる見込みです。妻が産休や育休に入っても1000万を下回ることはないと思うので何とかなるかなとは思ったのですが難しいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12645
中古マンション検討中
■世帯年収
本人 税込480万円 正社員
(月27万、ボーナス90万)
配偶者 税込380万円 正社員
(家に入れるのは月10万、ボーナス40万)
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 40歳
子供 5歳 と1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3500万円 中古マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
月3万
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 3500万円 (諸経費込み)
・35年固定1.4%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円 (引越し費用に消えそう)
■昇給見込み
不明
■定年・退職金
65歳
世帯で2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
なし
■その他事情
・車は持つ予定なし
・親からの援助なし
奨学金等借金ありませんが、浪費夫婦のため恥ずかしながら貯金が全くありません。
上の子が生まれてから貯蓄型保険に月4万入れていますが、私立大学の費用は自転車操業になりそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12646
通りがかり
>>12645 中古マンション検討中さん
貯金がない人は買わないほうがいい。破産のリスクが高すぎる。万一延滞したら、優遇金利がなくなってしまうことは知っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12647
中古マンション検討中
>>12646 通りがかりさん
ありがとうございます。貯金できてから検討することにします。金利のことなども全く不勉強でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12648
オリンピック2020
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人(妻) 税込450円万円 中小企業正社員 月手取り24万円、ボーナス手取り年80万
配偶者 税込1200~1300万円 勤務医外科 月手取り基本60万円+アルバイト代金6~15万、ボーナス手取り170万
バイト代、患者さんからの心づけは全て夫のお小遣い。
家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 48歳
子供なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6000万円 中古マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
25000円 車の所有はなしです
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途300万円くらいまではキャッシュで可能)
・借入 5000万円
・変動 変動30年(実際は20年くらいで返済できたらよいなと)0.4%(団信審査中でワイドになるかも)
(購入後の残貯金)
1800万円
■昇給見込み
不明
■定年・退職金
65歳
不明期待できない
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子作りは積極的にはしていないです。来年までにできなければ二人で生きていきます。
・他ローンなし、援助なし
・お互いの実家が遠方の為、子供が出来た場合も協力は難しい。地域(山手線沿い、副都心エリア)のサービスに頼るか、0歳から保育園にいれる考えです。
ローン控除期間中は、お金を貯めて期間後にはなるべく早く返済していきたいです。
団信審査中で、医師からの診断書を求められています。
通らないかも、そしたらフラットになってしまうので、不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12649
匿名さん
40夫婦年収400ずつMAX700万60定年
退職金1000万
子供1人2歳
ローン35年3800万月10万返済戸建て
まだ産める体ですが、もう一人は無理でしょうか
FPは頑張れば奨学金なしでいけると言います
家を買ったせいで一人っ子となったら、後悔するでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)