住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 15:00:43

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 3605 匿名さん

    >>3588です。
    明日、経緯も含めレスしてご相談させて下さい…。また明日お願いします。

  2. 3606 匿名さん

    >審査が完全スルーだと思ってるの?

    今の金融機関は高額で長期の住宅ローンに積極的。
    担保不動産の審査はきちんとやるが、借入れ申請者の返済能力の審査は甘いのが実態。
    「借りられたから返済できる。」と思い込むのがローン破綻の原因。

  3. 3607 匿名さん

    >3606
    だから、甘いとか厳しいってのは程度の問題だろ。
    「なんの参考にもならない」と審査を完全否定している奴がいたから、それはおかしいということ。
    日本語もろくに理解できないばかが人様に無謀無謀とただ書くだけなんだな。

  4. 3608 匿名さん

    >>3606 匿名さん
    今銀行のローン審査が甘いというのは概ね同意見だが、
    >>担保不動産の審査はきちんとやるが、借入れ申請者の返済能力の審査は甘い

    これは真逆。むしろ担保物件なんてほぼ審査しない。接道、公法上の制限を満たしてれば、あとは近隣事例を数秒確認して終わり。
    むしろ返済能力(勤務先)の方を良くみて審査しているよ。でないと1日で回答なんてできるわけない。

  5. 3609 匿名さん

    >>3588です。
    長文になりそうですが経緯を話します。私の家は幼少から汚い一軒家でした。それが原因でずっと見下され馬鹿にされてきました…学生時代も彼女が出来て我が家を見るとフラれました…そして今は会社の同僚にもいつも馬鹿されてます…ストリートビューで私の家を見つけて汚い家だと…幼少時からずっと悔しかったけど常に笑顔で振る舞っておりました。父は私が学生時代に病気で他界しております。母は健在です。母は家の事、親族との金銭トラブル等により私よりも辛い目に遭っております。

    現在、長年お付き合いしてる女性がいましてその方は私の家を見ても何一つ変わらず私の内面を好きでいてくれております。今年プロポーズをし無事婚約に至りました。それを機に家を建てる決意をした次第です。母も彼女も本当に喜んでおります。私のエゴだとは重々承知してますが大切な家族をもう私と同じような目に遇わせたくない思いで無謀なローンを組もうと決意しました。これが経緯です。

    続けて詳細になりますので宜しくお願い致します。

  6. 3610 匿名さん

    ■世帯年収
     本人…税込600万円 正社員
     婚約者…諸事情で無職(管理栄養士資格あり)
    (結婚後に2馬力予定です)
    母…(頼るべきではありませんが…)
    (年金が110万程)

    ■家族構成
    本人…38歳
    配偶者…33歳
    母…70歳

    ■物件価格
    新築戸建て…4200万円
    土地…1500万(既に現金で購入済)

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円
     ・借入 4000万円
     ・変動…35年or固定…35年
    (ローン審査はこれからです。気が重い…。)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     5年後…年収650
    10年後…年収700
    そこからは横這いかと。

    ■定年・退職金
    60歳…退職金額不明ですがあります。
    定年後、5年間の再雇用制度有り
    (年収300程度かと思われます)

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
    子供は1人か2人授かれれば嬉しいです。
    (婚約者は2人欲しいと言ってますが私の収入では1人でも厳しい状況と認識しております)

    ■その他事情
    ・車通勤の為、維持費等かかります。
    ・婚約者も勤務地によっては車通勤に…。

    上記を踏まえ御助言お願い致します。

  7. 3611 匿名さん

    お母さんの収入あてにしてるってことは2世帯の予定?
    それでも4200万の上物は高望みすぎだと思います。
    奥さんの収入が未定&子供もまだだと将来どうなるかわからない。
    あなたの収入だけで生活できるレベルまで上物の値段を落とした方がいいと思います。
    38歳で35年ローンだと返済が73歳までってことをよく考えて。
    退職金を使わずにローンが払えるように計画しないと老後破綻だよ。

  8. 3612 マンコミュファンさん

    >>3610 匿名さん さん

    助言?やめておいた方が良いの一言

  9. 3613 匿名さん

    >>3610 匿名さん さん

    土地が購入済なら上物が高いです。
    2500万前後でもいい家建ちますよ。

  10. 3614 匿名さん

    >>3610 匿名さん さん
    上場企業勤務で退職金も2000万位でるならいいと思いますよ。
    もちろん夫婦共働き前提で。しかしながら、もしお母さんの介護が必要になったら、仕事を辞めなければならない状況になることも考えられるのでそこの手当は必要でしょう。
    そして、土地1500万ということは郊外だと思いますので、万が一自宅を手放さなくてはいけなくなった時、建物価格0、土地価格今よりも低下している可能性が高く首が回らなくなってしまうリスクもあることも肝に銘じておいてください。

  11. 3615 匿名さん

    いきなり要介護5とかにはならんから、親の面倒も含めてユニバーサルデザインで建てるといいでしょう。

  12. 3616 匿名さん

    >>3606
    あなた様にはきっと理解できないとおもいますが、、、

    銀行からすると、貸した相手が破綻するのは、避けたいのです。
    なぜなら、担保割れしたら損失ですし、そもそも、担保割れしていないとしても、手続きやら、立ち退き交渉やらなんやらで、コスト(人件費)がかかります。
    薄利多売な住宅ローン事業で、破綻が続出すると洒落にならないので、それなりの審査はします。

    ちなみに、銀行が長期ローンを望んでいるかというと、それは違います

  13. 3617 匿名さん

    >>3610 匿名さん

    上物が高いなぁ
    どんな仕様にしてるんだろう。


  14. 3618 マンコミュファンさん

    >>3616 匿名さん

    だったら借り手をもっと調査しないとダメじゃんて話
    なんの擁護にもなってない

  15. 3619 匿名さん

    >>3616 匿名さん
    私は5500万でも貸せると言われたが、とても限界まで借りる気にはならず、結局2500万しか借りなかった。
    どんな審査をしてるんだろうと思いましたよ。

  16. 3620 匿名さん

    >>3619 匿名さん
    その「ソースは俺」みたいな議論やめません?

  17. 3621 匿名さん

    >>3618 マンコミュファンさん
    なぜそれで「だったら借り手をもっと調査しないとダメじゃん」という主張になるのか、さっぱり分からない。

    借り手の追加調査コスト>追加調査による期待利益の現在価値

    って判断が働いているだけ。要は費用対効果の問題でそんな短絡的に考えるものではない。

  18. 3622 購入経験者さん

    >>3610

    土地を ご購入済みで 土地代別 上物のみが 新築戸建て…4200万円ですと

    積水ハウスを含めた 2階建て以上、軽量鉄骨、木造など 延べ床面積120平米以上のハウスメーカーですね。
    水回りの設備もキッチン含めて グレードが高いもの、リビングのフローリングも床暖房付きで 突き板のフローリング
    屋根は太陽パネル ZEH ( ゼッチ )仕様ですね。

    3613さんが 言われるように 3000万円でも いい家は建ちます。

    上物のお値段がかなり グレードが高く盛り込まれているように感じます。

  19. 3623 匿名さん

    >>3619 匿名さん
    中途半端な主張やね。その主張なら
    ×とても限界まで借りる気にはならず
    ○限界まで借りたら破綻してしまう

    と表現すべきでは??「借りる気にはならず」って価値観の問題であり、「あ、そうですか。」となってしまうよね?

  20. 3624 匿名さん

    戸建は建物グレード高くしても施主の自己満足に過ぎずリセール価格が高くなるわけじゃないからリスキーだよね
    マンションは誰が買うかわからないから立地に見合った仕様になるからさほどアンマッチはないんだけど戸建は俺様仕様になりがち

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸