一戸建て何でも質問掲示板「1.5人月で大工手間賃200万円は妥当なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 1.5人月で大工手間賃200万円は妥当なのでしょうか?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-22 18:40:52

先月、35坪の平屋建てを建てました。

ほとんと毎日、棟梁一人で作業されていて、たまにもう一人いるという感じでした。
棟上げから大工仕事完了までは一ヶ月でしたので、工数としては1.5人月といったところでしょうか。

たった一ヶ月で家が建つんだ・・・と感心する反面、見積もり書の大工手間賃=200万円が高すぎるような気がしてなりません。

[スレ作成日時]2010-01-06 13:14:03

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1.5人月で大工手間賃200万円は妥当なのでしょうか?

  1. 226 匿名さん 2014/04/24 23:08:17

    大工はいい仕事ですね
    時間9000円で8時間 7.2万ですよ 月150 19日出勤 136.8万
    四分の一で、34万 
    うちのような孫請け工場だと
    電機業界は何十年も前から日本では無理になって、生産拠点を海外に
    車業界も、もう日本では無理ですね、
    大工仕事の海外移転は無理ですからね
    うちの水準だと、時間3000円かな  最低賃金も稼げないよ
    どうやって、会社が給料を払っているのか不明です。 
     

  2. 227 通りすがり 2014/04/25 00:49:45

    結局、仕事に時間を費やす料が、給料と一概には言えませんよね。
    仕事のできる方が、10日で修了、出来ない方は20日で修了。
    出来ない人は、20日分の給料もらえませんよね、だってできる人は10日で修了して、10日分の給料?。
    人の倍はたらいたからといって、なん分の一しか働いていない人の方が高いのはおかしいというのは、正直筋違いの話です。
    業種によっては、単価も違います。
    サラリーマンの方が、大工仕事で家作ってといっても、どれだけのかたが出来ます?。
    その道で働くのは、その道の修行等技術を習得して、価値がきまるものだと思います。

  3. 228 匿名さん 2014/04/25 03:33:11

    大工仕事はグローバル化が難しい 
    一条のように海外で生産して、組み立てるのもありますが
    組み立てるのは、日本の業者ですので、競争相手は国内の業者
    あまり、競争が激しくはありません 
    電化製品はひどいですね、海外と競わなければならなく
    パソコン、テレビ、もう日本では作れなく、撤退しているところも多いですね

  4. 229 匿名さん 2014/04/25 04:10:55

    業界問わず優れた生産現場が日本を支えて来た訳だけど
    近年は軽視されて、これからもっと御座なりで安価優先になっていくんだね

  5. 230 匿名さん 2014/04/25 10:01:37

    解体屋さんはだいぶ国際色豊かになって来たので大工も外国の人が増えるのは
    時間の問題でしょう、木造の家の無い地域でも船は作ってるので最近のプレカット
    の家作りなら何年も修行しなくても出来そう

  6. 231 30代大工です 2014/11/06 15:43:39

    現棟梁です。
    なぜ、頑張って利益を出した金額を避難されて安くしなくてはいけないのか理解出来なく、そんな安い技術ではないと自負しています。

    35坪を一ヶ月で終わらす大変さと陰の努力を知らないから、納得出来ないと思います。

    普通ではあり得ない難しいスピードの工事です。

    職人は段取り8分と言うのは事実です。

    知り得る最速の親方は35坪半月です。でも段取りが一流だから出来る事で腕も技術もあるからです。

    長くなりますが理由を書きます。

    その親方の流れを書きます。図面が起きたらHMに現場工事に必要な材料を直ぐ用意してもらいます。大工では一般的ではありません。

    用意した材料は窓台やマグサ、野縁、根太、入り隅の下地、かすがい、間柱、屋根垂木、野地板、破風、に使う木材です。

    その材料を建前までに加工場で、図面で計算して寸法に逃げを残して刻む作業を半月程して、建前の時にクレーン車に最後搬入して貰うのです。

    あとは微調整のみで、サクサク組み立てて仕上げて完了しているのです。

    狭い建築現場で加工して、毎朝段取りして掃除片付けするよりも効率が何倍も良い結果、見えない所で努力しているのです。

    作業量や手間は減らないので、工期が短い人程見えない所で努力しているのが事実です。

    大工はやっただけしか現場は進まなく、結果が動いた分とわかりやすいのです。

    だから、無駄な動きの無いように努力するのです。

    その努力も安くしろと言われたら、腕も品質もないのです。大工の技術は一朝一夕で出来る物ではなくて、安くはないので技術力を尊重して欲しいです。

    このままでは安かろう悪かろうの後進国に戻ってしまいます。伝統技術が無くなってしまいます。

  7. 232 30代大工です 2014/11/06 15:53:05

    すまん、かすがいではなく筋交いね。

  8. 233 匿名さん 2015/01/12 02:25:38

    >>231
    納得 建て売り大工で 育ってきた若い大工なんかは 技術も知識も無いのに 一人前の大工だと言うから 昔ながらの大工も 同じように思われる 施主から見たら同じように見えるけど 実際は違うのに 建て売り大工ばっかりになると 本当に 伝統技術が心配になると思う

  9. 234 匿名さん 2015/01/12 09:05:40

    型枠大工もフレーマーも大工です
    素人から見れば上棟の鳶さんも大工です

    ノミやカンナを使えるのは、今や建具屋だけになりそうです。

  10. 235 40代大工 2015/02/19 08:57:54

    職人のノウハウを良いように使われて工務店やメーカーどもの気分次第でポイ捨ての時代だからな。職人のバカ正直さが踏み躙られているわけな。

  11. 236 匿名さん 2015/02/19 16:12:27

    職人世界で元々求められたのは、腕であり確かな技術

    今建築業者が職人に求めるのはスピード

  12. 237 匿名さん 2015/02/19 23:18:51

    知り合いの大工は月に14マンしか収入がなくて、嫁がデリヘルでバイトしてるが、そのことはまだ知らなくて、家で大黒柱のような偉そうな態度を取っているが、嫁に稼ぎで追い越されていることもまだ知らない。
    道具代が月に4万もかかるらしいのだが、それは嘘で毎月デリヘルを使っているらしい。

    もう、回りくどいから嫁と楽しんで道具代を少なくすればいいと思う。

  13. 238 匿名さん 2015/02/21 15:51:48

    職人には、正当な利益を支払うべきと思う。
    客がサラリーマンで給料もらってるのと同じで
    無駄に安く値引いてはいけないよ。

    ただ、掃除もしない、他業種と連携が取れない、腕がイマイチ……ならば値引きたくなるのもわかる

    基本、オレは出来る!
    という職人は信用しなくてよいと思う。

    信用するかしないかは、仕事、人間性を自分がみて決めること。
    同じく、職人にも客は見られてるだろうがね。

  14. 239 匿名さん 2015/02/21 19:25:57

    職人の間で優劣を語るのは今や、アイツは早いコイツは遅い
    それだけが業界の評価になってる。

    作りあげる物の品質なんて、もう誰も相手にしちゃいない。

  15. 240 一ヶ月? 2015/07/25 03:25:59

    簡単な家ですね。大工やってたんで知ってますが、儲けも含んでの大工手間200万ならいいところだとは思いますが、
    儲けは別なんですね。税金もかかるから、そうは儲かりはしませんが。儲けも込みで200万なら普通ですよ。

  16. 241 匿名さん 2015/07/25 07:28:30

    建売一棟請29坪金物込70万、一か月でやる大工には良い稼ぎ
    二か月掛かる大工は、稼ぎ以前に首になる。

    工務店で注文やってる大工は、遅くて話にならない。

  17. 242 匿名さん 2015/07/25 08:52:09

    見積もり書に大工手間の項目があるだけで誠意のある見積もりだと思う
    木工費平米いくらで見積もればいくらでも利益乗せられる

  18. 243 匿名さん [男性 30代] 2015/08/25 04:06:05

    大工さんであれば普通か安いぐらいではないでしょうか?

    因みに、あなたが働いている会社は、利益も無しで貴方の給料分だけ稼いで貴方に支払ってるのでしょうか?

    工事するにあたり工事保険:車:加工用道具:建築労災など いろいろな経費がかかりますよね?

  19. 244 普通人 2015/08/25 23:49:23

    大工さんは人工だけで見積はしない方もいますよね。

    元請の価格、工事費から算出する方もいます。

    そうすると、人工単価も作業日数に換算すると結構高くなります。

    大体は、工事費に対して結構比率で出す方もいるので、一概に言えません。

    大工さんの人工手間、それ×日数、時には割が合わないこともあるようです。

  20. 245 匿名さん 2015/08/26 01:04:13

    >>241
    29坪をひと月で終わらせるのって、けっこうしんどいよね(笑)
    その大工がすごいと思う前に、かわいそうに思ってくるよ
    自分が元請けになれば、月70万なんて簡単に稼げるのにね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸