東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス西日暮里ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 西日暮里
  7. 西日暮里駅
  8. シティテラス西日暮里ステーションコート
マンション比較中さん [更新日時] 2022-02-28 06:57:14

シティテラス西日暮里ステーションコートのHPができてました。
駅に近くて良さそう。間取りは使いやすいプランなのか気になってます。
治安や周辺の住環境はそうなんでしょうか?



所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目151番2(地番) 
交通:東京メトロ千代田線「西日暮里」駅から徒歩5分
JR山手線「西日暮里」駅から徒歩6分、JR山手線「日暮里」駅から徒歩7分
総戸数:122戸 
入居(引渡)予定日:2019年4月上旬  
間取り:2LD・K~3LD・K 
専有面積 :55.63m2~75.40m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 一級建築士事務所 
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2017-05-04 11:31:23

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス西日暮里ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん 2018/06/11 14:06:42

    開成に地元枠があるの知らなかったです…全然違う世界だからなぁ(汗)

    まあ、何れにせよ、そういうのは関係なく、
    この立地を駅に近いとポジティブに捉えるか、線路脇であると捉えるかで
    大きく印象は異なってくると思います。
    音は以外に遮音できるものですが、
    振動などはどうなのかしらと思いまして。

  2. 162 マンション検討中さん 2018/06/11 14:34:30

    そろそろ一期の部屋がほとんど残ってない感じなのかな?2期はおいくらになるのだろうか

  3. 163 マンション検討中さん 2018/06/13 11:35:35

    チャイナとコリアンの方々が大勢暮らすインターナショナルなエリアですね。しかし、JR線の真横とは神経質な日本人にはとても受け入れられない場所ですね。

  4. 164 通りがかりさん 2018/06/17 10:27:06

    開成中高に区民枠はないと思いますが。

    公立中高一貫ではありませんし...

    私が無知なだけならごめなさい。

  5. 165 匿名さん 2018/06/25 13:42:57

    山手線をあきらめない なかなか衝撃的なキャッチコピーですね。勤務先にも近いだけでなく、生活利便施設が近く、学校も近い そのゆとりから生まれる贅沢な時間、何に使うかは自分、家族次第というところでしょう。時間はみな同じだけですから。ルーフバルコニーのある空間もゆとりの贅沢空間ですね。

  6. 166 匿名さん 2018/06/25 15:36:46

    開成が地元住民枠を作るなんて、考えられません。区から助成金をもらってるわけでもありませんし。
    でも、8:10授業開始なので、学校に近い所に住んでると、母親は中学の間は弁当作りがあるから楽かも。

  7. 167 マンション検討中さん 2018/07/06 05:41:21

    んー線路さえなければ日暮里あたりではNo1物件なのになぁ。

  8. 168 匿名さん 2018/07/27 07:12:43

    皆さんかかれていますが、本当に線路だけ、本当にそれだけがデメリットだと思います。
    他の点に関しては
    暮らしやすいであろうポイントが結構あるんで。
    割り切ってしまうか、
    やっぱりパーフェクトを求めて…というようになるのか
    どちらの考えもよく分かるなぁと思いますよ。

  9. 169 マンション検討中さん 2018/08/01 04:57:37

    日当たりはこの辺りに建ててる最近の新築の中ではピカイチだと思うし、間取り、設備含めて考えても今後このレベルの物件はなかなか建たないんじゃないかな。
    線路なかったら500-1000以上は高くなってたと思う。

  10. 170 マンコミュファンさん 2018/08/01 15:54:21

    >>169 マンション検討中さん
    日当たりだったらアトラスブライトコートもいいですよね。あちらは線路脇じゃない閑静な場所ですよね~

  11. 171 匿名さん 2018/08/02 22:10:21

    日暮里、どうですか?前、激安洋服店に行ったことがあって面白い街だなと感じました。美大生っぽい人が多いですよね。

    あとはお菓子問屋があるとも聞きました。子供が駄菓子好きで、習い事でお菓子交換もしたりするので、問屋さんが近くにあると楽しいかなと思います。

    Crタイプの間取りを見ましたが、ルーフバルコニーが使いやすそうでした。夏はプールしたり、テント貼ったり、屋外で食事したりしてもいいんですね。LDKと洋室がつながりそうでしたし、洋室1からルーフバルコニーが見えるのかな?とか住んだ後も楽しそうに感じます。

  12. 172 マンション検討中さん 2018/08/03 10:59:35

    アトラスは柱食い込みまくりでちょっと…。

  13. 173 マンコミュファンさん 2018/08/06 08:14:58

    >>171 匿名さん
    ルーフバルコニーとか外は電車の音がかなり、うるさいでしょー!ここは窓締め切って生活できる人なら問題ないのかもね~

  14. 174 マンコミュファンさん 2018/08/06 10:37:31

    >>172 マンション検討中さん
    そうかなー間取りよくある田の字型(ここもそうだよね)じゃなくて高級マンションにあるような間取りだよー

  15. 175 マンション検討中さん 2018/08/06 10:48:22

    >>174 マンコミュファンさん
    いやー、高級マンションはリビングから洗面所には入れませんよ。ファミリータイプなら尚更。

  16. 176 匿名さん1 2018/08/07 01:20:50

    アトラスブランズタワーに住んでますが、電車の音はかなりのもんです。
    こちらは利便性の良さで割り切っていますが。
    窓開けて生活したい人にはどう考えても向かない物件です。

  17. 177 匿名さん 2018/08/08 13:08:49

    山手線の近辺なので、やはり将来的なところを見ても価値は落ちにくかったりしますか?
    不動産についてあまり詳しくありませんが、資産価値としてはどうなのでしょう。
    日暮里エリアは利便性も高いですし、魅力ではあります。

  18. 178 マンション検討中さん 2018/08/08 13:12:23

    >>177 匿名さん
    ここら辺は再開発もあるし落ちにくいかもしれませんね。さらに常磐線が廃線にでもなれば一気に上がるかもしれません。

  19. 179 匿名さん 2018/08/09 13:30:52

    常磐線が廃線になる事はきっとないのかもしれませんが、仮に廃線になったとして価値はあがるのですか?
    線路が近いとやはり音とか揺れとかある分、価値が変動しやすいという事なんですかね。
    とはいえ、再開発があるという事であれば、将来的な期待はありますね。

  20. 180 匿名さん 2018/08/27 07:56:58

    常磐線が廃線はないでしょう…さすがに。毎日あれだけの利用者がいる路線ですから。ですので、線路に関しては、もう気にする人はするし、あまり気にしないで暮らしていけそうという方もいらっしゃるでしょうし、ということでしょうか。
    その分、お値段も多少なりとも反映されているのではないでしょうか??

  21. 181 マンション検討中さん 2018/08/27 08:00:42

    ここら辺も昔に比べてかなり高くなってしまってるので、線路脇ってのが反映されてないのではと思っちゃうくらいに高いんですよね…。時期が悪かったかな。

  22. 182 マンション検討中さん 2018/08/27 14:38:13

    前に線路沿いのマンション買いましたが、窓開けられないのと吸気口開けてると音が吸気口から入ってきますね。
    私の前の家はリビングが線路と逆でしたが、けっこう音が回り込んでくるのでリビング側も2重サッシでした。
    リビング開けられないのが嫌で数年で買い換えました。

  23. 183 マンション検討中さん 2018/08/27 23:23:39

    ルーフバルコニー付きのお部屋があるってんだから驚き。窓開けれないんだしバルコニーをもっと小さく、お部屋を少しでも広く設計すればよかったんじゃないかなと。あと内廊下にするとかね。

  24. 184 マンション検討中さん 2018/08/30 23:29:25

    ここができたら比較的入りやすかった日暮里の保育園事情も変わってしまうんでしょうね。

  25. 185 匿名さん 2018/09/04 07:09:23

    このあたりって保育園入りやすかったんですか!
    知らなかった。でも環境は変わってしまいそう。
    荒川区って保育園も幼稚園も全然足りなくて入りにくいという話は
    荒川区民の友だちから聞いていたのですが
    この辺りはある種穴場だったのかもしれませんね。
    街自体が南千住の方と比べると、住民の年齢層は高めなのかな?という感じですから。

  26. 186 マンション検討中さん 2018/09/04 10:15:08

    共働きなら確実に入れるレベルですから他所に比べるとやはり入りやすいと思いますよ。たしかに数は少ないですから選択肢が限られますけどね。

  27. 187 マンション検討中さん 2018/09/05 02:41:09

    最近は町田や海老名が坪300超えてるの考えると日暮里でこの値段は線路脇なの加味しても割高ではないと個人的には思います。今は(これからも?)どこも高いですから。

  28. 188 通りがかりさん 2018/09/09 10:10:37

    1年前に電車近いからって断ったんですけど、1年間ずっと電話がかかってきます笑やっぱり売れてないんですか?
    建物はだいぶ建って来ましたけど、意外と小さい印象です。窓の大きさなんかは周りのマンションに比べてやっぱりいいですね。

  29. 189 匿名さん 2018/09/10 13:07:28

    インターネットが使えるというような設備が整っているようですが、これは無料なのですか?
    ルーターに関しては無料で借りられたりするのでしょうか。
    小さい話かもしれませんが、ネットを無料で利用できるのであれば、長い目で見たらとてもお得だと思いました。

  30. 190 通りがかりさん 2018/09/13 09:13:23

    販売開始して10ヶ月だけど、まだ6割以上売れ残ってるらしいです。つまり、そういう事です。

  31. 191 通りがかりさん 2018/09/13 14:10:36

    まぁこちらは建物建ってからでしょうね。窓閉めたら多分そこまで音は酷くないと思います。ただ窓締めっぱなしの生活を受け入れられるかどうか…。

  32. 192 匿名さん 2018/09/14 14:26:48

    他にも同じ事を言っている事を言っている方がいらっしゃいますが、バルコニーの広さの分、
    お部屋の面積に当てていればもっと広々とした間取りになったのではないかと感じます。
    とは言いますが、広めのルーフバルコニーがあったらあったで結構良い感じに使いそうとは思いますが、
    バルコニー正面には何があるでしょうか?
    眺望とか少しきになるところですね。

  33. 193 マンション検討中さん 2018/09/14 23:37:13

    日暮里2分にクリオが建つみたいですね。DINKsはそっちかなぁ。

  34. 194 マンコミュファンさん 2018/09/16 01:47:45

    >>190 通りがかりさん

    第1期から10ヶ月だけど、モデルルームは去年の春からやってたから、もう1年半だね。

  35. 195 匿名さん 2018/09/16 15:47:32

    >>192 匿名さん
    一方は中学校の校庭、もう一方は中学校の校舎だったかな?なので日当たりは変わることないかと。
    上階でもバルコニーからの眺望は期待できませんね。線路脇には同じような高さの建物がズラり並んでしまっていますので。

  36. 196 eマンションさん 2018/09/19 03:46:17

    線路脇なのに二重サッシじゃないようです。それでいて7000万超えって、そりゃ売れませんよね。私もクリオ見に行ってきます

  37. 197 匿名さん 2018/09/20 13:26:33

    目の前は中学校の校庭になっているんですね。
    確かに日当たりが悪くなる事はその条件ではないかもしれませんが、線路脇に高めの建物が多い分、
    開放的な眺望という感じではないですか。
    眺望はともかく、校庭が近いという事は砂埃がバルコニーまで届くという可能性もありますかね?

  38. 198 マンション検討中さん 2018/09/21 13:24:39

    >>197さん
    テニスコートのようなタイプの補助校庭ですので砂埃はほとんど心配しなくて良いと思います。

    >>196さん
    ほえー今7000万超えてるんですねー

  39. 199 通りがかりさん 2018/09/26 12:04:30

    マンションが戸建と比べて劣るのは、一にも二にも通気性です。常時換気していないとあっというまにカビだらけになります。つまり、線路があるからといって窓を閉めたままの生活はあり得ないと思います。

  40. 200 匿名さん 2018/10/01 23:58:31

    今のマンションは建築基準法の定めで24時間換気がついているので
    窓を閉めていても常時緩やかに空気の流れがあり、カビの心配はないのでは?
    だからと言って、一年中窓を閉め切る生活は考えられませんが。。。

  41. 201 匿名さん 2018/10/04 23:12:25

    終電から始発までは窓開けられます。
    ここの注意点としては南側が校舎と繋がったグラウンドなので昼もバスケなどのボールが響く音がうるさいです。

  42. 202 匿名 2018/10/05 09:37:36

    山手線で日暮里が一番地盤が悪いって本当ですか?

  43. 203 マンション検討中さん 2018/10/05 10:38:22

    まさか
    浜松町だと思うよ

  44. 204 匿名さん 2018/10/05 11:14:08

    ここは西日暮里

  45. 205 通りがかりさん 2018/10/06 01:42:29

    >>202 匿名さん

    西日暮里の荒川側はむかしよく冠水していましたけど、最近はあまり起きていないですね。

  46. 206 匿名さん 2018/10/11 08:52:10

    間取り図を見ていると、基本はリビング脇の部屋は、リビングと合体させて使うことを前提としているんだなぁと感じました
    リビング部分だけに、ダイニングセットとソファセットとテレビを配置することは、やっぱり難しいのでしょうか。無理に詰めてしまうと、動線が損なわれてしまうんですよね…。
    余裕を持ってと思うと、ああするのが一番なのかも。

  47. 207 eマンションさん 2018/10/11 09:22:28

    正直買って後悔してます。上の人が書くように、どう考えても割高だったのに、気分が舞い上がっててハンコ押しちゃった
    手付金を捨てるか夫婦で本気で検討しています

  48. 208 匿名さん 2018/10/11 12:18:24

    >>207 eマンションさん
    たしかに割高ですけど、今出来上がってる部分だけみてもこの界隈でNo1の出来だと思いますし、1割?の手付金放棄してもいいくらいなら割高じゃないと思いますよ。

  49. 209 eマンションさん 2018/10/11 14:07:42

    >>208 匿名さん
    デベさんお疲れ様です。

  50. 210 匿名さん 2018/10/11 14:11:00

    いや、デベじゃないですよ。近隣住民です。窓大きくてステキじゃないですか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス西日暮里ステーションコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸