マンション比較中さん
[更新日時] 2022-02-28 06:57:14
シティテラス西日暮里ステーションコートのHPができてました。
駅に近くて良さそう。間取りは使いやすいプランなのか気になってます。
治安や周辺の住環境はそうなんでしょうか?
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目151番2(地番)
交通:東京メトロ千代田線「西日暮里」駅から徒歩5分
JR山手線「西日暮里」駅から徒歩6分、JR山手線「日暮里」駅から徒歩7分
総戸数:122戸
入居(引渡)予定日:2019年4月上旬
間取り:2LD・K~3LD・K
専有面積 :55.63m2~75.40m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 一級建築士事務所
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
[スレ作成日時]2017-05-04 11:31:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区西日暮里2丁目151番2(地番) |
交通 |
山手線 「西日暮里」駅 徒歩6分 京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩5分 都営日暮里・舎人ライナー 「西日暮里」駅 徒歩5分 山手線 「日暮里」駅 徒歩7分 京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩7分 常磐線 「日暮里」駅 徒歩7分 京成本線 「日暮里」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
122戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:2020年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス西日暮里ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
1
マンション検討中さん
便利そうな場所ですが、電車(常磐線)の走行音や振動はどんな感じでしょうか?
急カーブの区間なので、それほど速度は出していないと思うのですが、その分通過に時間がかかるとか、車輪とレールが擦れ合うとかあるのでしょうか?
車輪とレールが擦れ合う音は、もう少し日暮里駅に近い方が大きいのかな、と思っているのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
マンション検討中さん
西日暮里やら三ノ輪やらスミフの進出を感じますね。。。
値段が気になります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
鉄道マニアや高速道路マニアの目線で物件選ぶ人もいるから、線路沿いは決してマイナス材料ではない。
カーブでスピードが落ちる鉄道が見られるなんて、興奮するマニアもいるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
電車走行音も含め、一度現地を見てから検討したほうがいいですよ。
とくに西日暮里から千代田線利用を考えている方。
どんなルートなのか、夜も歩いて確認することをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
すぐそばに中学校もあるので治安的にはそれほど問題ないかなあと思ったんですが…。
実際のところどうでしょうか。マンション周りだと住宅地になるんですかね。
建物以外で空いてる敷地って何になるんでしょう。
駐車場ですかね?平置き駐車場なら評価できそうですが機械式ならちょっと残念かな。
まあ線路そのそばなのでマンションの防音対策は確認しておきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
通りがかりさん
電車の音は現地で確認された方がいいと思います。うるさいと感じられる方、気にならない方、それぞれかと思います。
また南側は中学校のテニスコート、東側は中学校の校舎です。朝や放課後は部活等で賑やか、夜は静かです。
アクセスは抜群で、人通りや車通りも多すぎず少なすぎずです。
区内に住んでいて、とある政党のビラがだいぶ前に入っていたのですが、ここの土地は入札になった際、中学校の追加敷地として区?が購入を目指したものの、住不に高値で落札されてとても手が届かなかったと記載されていた記憶があります。値段と間取りが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
先ほど現地通りましたが、本当に線路沿い(高架)ですね。
敷地内、どのように建つのかまだ詳しいことは分かりませんが、ちょうど現地に着いた時に電車がカーブして通過し、結構音が大きいと感じました。現地で確認されたほうが良いですね。防音ガラスなど、対策はされると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
>中学校の追加敷地として区?が購入を目指したものの、住不に高値で落札されてとても手が届かなかった
もしそのチラシが事実としたら、スミフって酷い会社ですね。
地域の教育環境よりも私企業の利益ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
通りがかりさん
http://www.kirara21.net/~arajcp/kuseijoho/html/20160314.html
上記の7です。私が見たのはこの記事が、他の記事と一緒にちらしになってポストに投函されていたものです。
一政党のもので、記載方法に若干の悪意も感じられますが、高値で買われたので中学の敷地にできなかったのは事実かと。(入札だったのかはこれだけでは不明です、すみません)
ちゃんとした手続で取得されているでしょうし、市場の原理なのでどうこう言えないですが、マンション価格がどうなるのかなと興味があります。
この地域は、ここ数年で児童が増え、小学校の教室不足、放課後の児童クラブ不足、保育園の待機児童、幼稚園不足が課題なので、またマンションかぁと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
物件概要を見たのですが
間取り
2LD・K~3LD・K
専有面積
55.63m2~75.40m2
ということですから
基本的にはファミリーを中心としてターゲットとしている
ということになってくるかもしれないですね。
子供が近年このエリアに増えつつあるとありますが
子育ての場所としては小中学校近いし、
親としては駅に近くスーパーも近いので
暮らしやすさはありそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
ランドプランがどのようになるのかはわかりませんが、敷地自体は線路がちょうどカーブしている部分の内側になってくるかと思います。
電車の音などがどうなのかなというのが1つ大きな気になる部分になるかと思います。
建物の配置は線路からは離れてL字型になる感じなのかな。地図を見ている限りではそのような感じのようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
線路がカーブしているならばブレーキは踏みますよね、音もそうですが鉄粉とか気になります。洗濯ものというかマットを干したりちょっとしたガーデニングにも影響するかしら。
小中学校は線路とは違うマンションの裏になるのですね。踏切とかガード下などちょっと線路を渡るのが気になりました。朝のラッシュは踏切がなかなか開かないとかはこまりますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
南側が中学校の敷地なので、将来的な日照や眺望の影響は少なそうでいい場所だと思ってます。
気になるのは、電車の騒音だったので、現地に行って音を確認してきました。
上りと下りがすれ違うときの音が77dbでした。
二重窓なら大丈夫だと思っていますが、窓を開けるとそれなりに音がしそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
>>10
リンク先の記事によると土地代が坪あたり360万円。
容積率300%なので100%あたり120万円。
建築費や利益を考えると安くても販売価格は300万円台後半でしょうか。
駅に近いとはいえこの場所では高く感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
>14
77デシベル・・・。
音は上へ抜けるので中層階や上層階はもっと聞こえそう。
常磐線の初電は早朝4時50分頃、終電は午前1時近く。
いちばん本数が多い午前8時台は上下30本以上の電車(普通・快速・特急合計)。
貨物線や京成線も近いので、防音対策はしっかりやってほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
マンション検討中さん
>>15
長谷工だしそこまでしないんじゃないですかね
低層階で250万円位からと予想します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
西日暮里と日暮里駅の真ん中に位置している場所なので、両方の駅が利用できるというのも良いでしょうね。
このあたりはアクセスも良いですし、駅中も栄えているので、駅前はにぎやかになってくることや、下町っぽさがまだ残っているのも良いです
昔は駄菓子屋さんがたくさんあって、今は少なくなってしまいましたが、小さいころに、駄菓子の問屋さんに良く遊びに行ったのを覚えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
>>17
長谷工お得意の、直床でタンク式トイレでしょうね
おまけに住友ですから、フローリングの色等カラーセレクションはなしかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
マンション探しで今まで意識した事がありませんでしたが、施工会社特有の仕様があるのですか・・・
長谷工✕住友、長谷工✕野村などプロジェクト毎にいくつかコラボレーションの組み合わせがあると思いますが、いずれの場合も直床など、共通の仕様になるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件