東京23区の新築分譲マンション掲示板「アネシア築地ステーションレジデンスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 築地駅
  8. アネシア築地ステーションレジデンスってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-01-26 11:15:38

売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス 所在地:東京都中央区築地3丁目801番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩1分(直結)

アネシア築地ステーションレジデンスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2017-05-04 10:21:17

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア築地ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    低層階2戸分と高層階プレミアム住戸の、2世帯です。

  2. 342 匿名さん

    これまでの流れを見ても、まともに検討もしてない人しか書き込みをしていないのがわかりますね。
    モデルルームに行ってれば説明を受けている話ばかりですよ。

  3. 343 匿名さん

    >>342 匿名さん

    何がですか?

  4. 344 マンション検討中さん

    二重床なんですかね?

    最高天井高の低さ&梁の目立ちで安普請感はぬぐえないですね。

  5. 345 匿名さん

    安普請とは思えません。
    木の引き戸は素敵でした。

  6. 346 匿名さん

    内装仕様は比較的高かったですね

  7. 347 匿名さん

    そうですね。
    オプションでしょうけれど、良かったです。

  8. 348 匿名さん

    一枚板?の引き戸は、本当に良かったわ。

  9. 349 匿名さん

    出遅れました。
    次は1期の抽選漏れの方が優先になりますか?

  10. 350 匿名さん

    >>349 匿名さん

    ならないかと。

  11. 351 匿名さん

    プラウド銀座東と迷ってる方います?

  12. 352 匿名さん

    いませんよ。

  13. 353 匿名さん

    プラウドと比較している人はそれなりにいるようです。一長一短ですね。
    自分の譲れないポイントで選ぶしかないです。
    価格だけを見ればプラウドの方が安いかな。

  14. 354 匿名さん

    >>353 匿名さん

    それに周囲の環境もあちらの方が良いですからね。

  15. 355 匿名さん

    今度の1期3次でもう7〜8割売れるらしいですよ
    こんなに高くても売れるって、駅近は強いですね

  16. 356 匿名さん

    一枚板の引き戸ってどんな感じですか?
    気になります!

  17. 357 匿名さん

    板のドアだよ

  18. 358 匿名さん

    逆に一枚板以外の引き戸って見たことないから想像がつかない。。

  19. 359 匿名さん

    あの扉一枚で数百万するってよ
    オプションにあるの?笑

  20. 360 匿名さん

    >>358 匿名さん
    モデルルームのドアを見ましたか?


  21. 361 匿名さん

    ここで煽ったり皮肉言ってる人達は
    モデルルーム行ってないでしょうね
    予算足りないでしょうし

  22. 362 匿名さん

    あの一枚板の、それで

  23. 363 匿名さん

    吊り戸でしたね。

  24. 364 匿名さん

    ここの売りは駅近と一枚板のドアですか?

  25. 365 匿名さん

    売りが何とかしのごの言ってる間に完売しちゃうかもよ
    もう残り20位みたいだから

  26. 366 匿名さん

    何とかしのごの➡どういう意味?

  27. 367 匿名さん

    1期3次、倍率付かないといいですけど、これまで平均3倍弱だったみたいなので不安です。

  28. 368 匿名さん

    >>367 匿名さん
    私がもうしこんだ部屋は1倍でしたよ。

  29. 369 匿名さん

    良かったですね。1次、2次の平均では3倍弱だったみたいですよ。因みにどのタイプですか?

  30. 370 匿名さん

    >>369 匿名さん

    一番悪い部屋です

  31. 371 マンション検討中さん

    ふと40〜50平米代の間取り見てみたらなかなか衝撃的でした。とにかく部屋の中にある柱が邪魔ですね。

  32. 372 匿名さん

    1LDKのあの細長い洋室には衝撃を受けましたが、結構な倍率となった上で、完売だそうです。
    不動産は駅近が間違いないということを裏付けてくれますね。

  33. 373 匿名さん

    3LDKは次期以降、残り3戸しかないんですね。残ってる所だとJタイプが良さそうですが、年内はもう売り出ししないようで、年明けの登録になるようです。良い物件とは思いますが、予算オーバーで諦めます。

  34. 374 匿名さん

    私はラッキーだったんだ。
    キャンセル止めるわ。

  35. 375 おかもんた

    ラッキーラッキーラッキーラッキー!

  36. 376 匿名さん

    >>374
    キャンセルって、手付け放棄ですか?

  37. 377 匿名さん

    >>376 匿名さん

    はい

  38. 378 匿名さん

    断ったのに、営業の「申込み懇願」が半端ない。何故?

  39. 379 匿名さん

    販売代理三井みたいですけど、三井ってそんな売り方します?
    そんなガツガツした売り方は中小デベでも聞かないですね。

  40. 380 匿名さん

    >>378
    何故って?それは妄想だからでしょ。
    事実ならクレーム入れた方がいい。

  41. 381 匿名さん

    アンケートで、購入希望を50%に○したら、怪訝そうな顔をされたよ。
    だから申込みは辞めたけどね。

  42. 382 匿名さん

    それって、購買能力も予算もないのに50%なんて高い希望を出したからでは?笑

  43. 383 匿名さん

    >>382 匿名さん

    50%は低いと言われたんだよ(笑)

  44. 384 匿名さん

    今日で8割方売れてしまったようだから、人気はあるでしょうね

  45. 385 匿名さん

    投資用には最高のマンションですね。

  46. 386 匿名さん

    雨に濡れずに駅から帰れるマンションは貴重。

  47. 387 匿名さん

    物件価格が高くて、利回りは低いから投資用には向かないよ

  48. 388 匿名さん

    >>387 匿名さん

    金持ちなら大丈夫

  49. 389 マンション検討中さん

    私もここ投資用には高すぎると思う。1LDKだと賃貸出しても月25万とかですよね。全然回収できなそう。

  50. 390 マンション検討中さん

    ここほど「買わせてもらってる」感の強い物件は初めてだ。

  51. 391 マンション検討中さん

    ここ、下の地下鉄出口使えるの引渡しから1年半後くらいなんだよね。

  52. 392 匿名さん

    >>391 マンション検討中さん

    一年半後には、雨風に曝される事なく、行来できるんですね!

  53. 393 匿名さん

    >>390
    自分も、そこまでではないですけど、非常に淡白な感じの対応をされました。
    良いと感じた間取りは既に希望者が複数いて、階数調整に苦労しているみたいだったので、そういうところが影響しているのかも。

  54. 394 匿名さん

    私は、しつこく辞退理由を聞かれました。
    申込み者が多いのに。辞退理由って、そんなに重要ですかね?

  55. 395 匿名さん

    営業担当によって、対応が相当違うんですね。
    三井って均質な可もなく不可もなしなイメージでした。

  56. 396 匿名さん

    地主とプレミアム住戸以外の住人は、冷たい扱いされそうなんだけど。

  57. 397 匿名さん

    Kタイプ最上階(一番高い部屋)は倍率7倍だったそうです。どひゃー

  58. 398 匿名さん

    高い部屋ほど需要はあったようですね。
    プレミアムはほぼ完売みたいです。

  59. 399 匿名さん

    駐車場は誰でも借りられますか?

  60. 400 匿名さん

    >>399 プレミアムは確約、それ以外はいくつかのタイプが優先抽選、残りは抽選みたいな感じでしたね。

  61. 401 匿名さん

    プレミアム以外で優先抽選はどのタイプですか?

  62. 402 匿名さん

    >>401 匿名さん
    住民は皆さん平等なのでは?
    駐車場代を払うわけですから。

  63. 403 匿名さん

    しかし駅直結なら車を手放しても良いですね。

  64. 404 匿名さん

    >>401 匿名さん

    8000万円以下の部屋は駐車場は無いと思っていた方が良さそうだ。

  65. 405 匿名さん

    こちらの物件は多くが8千万円以上で、8千万円以下は1LDKと一部の2LDKだけですよ

  66. 406 匿名さん

    >>405 匿名さん

    ですから それらの部屋の方々には、抽選会にも参加できないのではないですかね?

  67. 407 匿名さん

    400ですが、駐車場自体があまり多くなかったので、プレミアムの一部が確約、残りのプレミアムが優先抽選、その他が抽選だったかもしれません。

    手元に資料が無いのであいまいですみません。

  68. 408 匿名さん

    すごい差別的なマンションだね

  69. 409 匿名さん

    >>408 匿名さん

    本当ですね。
    狭いタイプの部屋の人も、駐車場代を払うんだから、住人は皆平等の扱いのはず。

    差別を受けながら住まなくてはいけないなんて。悲しい。

  70. 410 匿名さん

    あの、プレミアムや地権者の駐車場優先は比較的当たり前に行われていることですよ。
    もし嫌ならプレミアム設定のない、地権者のいないマンションを検討されると良いです。

  71. 411 匿名さん

    プレミアムって、100㎡もないんだね。狭っ。

  72. 412 匿名さん

    今のマンション(築4年の日本橋アドレス)は、110㎡の部屋も40㎡の部屋も、駐車場は平等に申込みができ抽選で利用者を決めましたよ。
    私は週末のみ部屋と駐車場利用の40㎡住人ですが、駐車場は大型車用の広いタイプを使っています。

  73. 413 マンション検討中さん

    部屋によって駐車場優先権違うの当たり前でしょ。先日話聞いた南青山のマンションは1.6億の部屋でも駐車場抽選て言われたわ。
    駐車場の数が多ければいいけど、こういう立地は仕方ないね。

  74. 414 匿名さん

    >>413 マンション検討中さん

    当たり前なの?

  75. 415 匿名さん

    文句があるなら、他物件にすればいいのに。
    というより、ここで文句言ってる人は実際は検討してない煽って楽しんでるだけの人なんでしょうね。
    残りはもう2割しかないですし、これまでに抽選漏れた人も応募するでしょうから、本当に検討してる方は早めにモデルルーム行った方が良いですよ。

  76. 416 匿名さん

    行きましたよ。
    現場も見てきました。
    辞めました。

  77. 417 匿名さん

    周辺は決してヨイカヲヤキ851年

  78. 418 マンション検討中さん

    すごい坪単価で足がすくみます。

  79. 419 匿名さん

    600万円ですね。

  80. 420 マンション検討中さん

    駐車場はIJKMに優先権でしたね。どれも余裕で億超えです。他は何とも書いてないので抽選でしょう。

  81. 421 匿名さん

    安い部屋には、抽選会にも参加できないようですよ。

  82. 422 匿名さん

    この坪単価で抽選倍率7倍って、、
    みなさんお金あるんですね

  83. 423 匿名さん

    勤務医以上

  84. 424 匿名さん

    士業の方が多いみたいですね。
    1LDK、2LDKの間取はセカンドとして使う方が多いそうです。

  85. 425 マンコミュファンさん

    うちは大学生の子供の通学用

  86. 426 とくめいさん

    >>424 匿名さん

    投資用もかなりいそうですね。
    マンション役員は、プレミアムの方と事業協力者は上客という理由で免除ですかね?

  87. 427 匿名さん

    事業協力者をマンション管理組合から排除できるならラッキーですね!

  88. 428 匿名さん

    >>427 匿名さん

    そうなると、役員する頻度が増えますね。

  89. 429 匿名さん

    飛ぶように売れてるみたいで、12/19から年末年始休業なんですね。

  90. 430 マンション検討中さん

    みんな意外と眺望気にしないんだね。駅近力が強すぎる。

  91. 431 検討板ユーザーさん

    >>430 マンション検討中さん

    先にしていたら、中央区のマンションは買えないよ

  92. 432 匿名さん

    中央区で眺望が良いマンションって、わんがんのタワーだけだよ

  93. 433 匿名さん

    >>432 匿名さん
    その通り!眺望気にする人は品川区江東区とかの湾岸エリアに行った方が良いかもしれないね。

  94. 434 マンション検討中さん

    眺望についてはみなさん、けっこう潔いよいのですね。ありがとうございました!

  95. 435 匿名さん

    >>434 マンション検討中さん

    現地見れば諦めがつきますよね。

  96. 436 匿名さん

    中央区晴海の眺望

  97. 437 匿名さん

    晴海は…まぁ一応中央区って感じ。。

  98. 438 匿名さん

    湊の三井のタワマンとか、東日本橋の三菱やブランズとか、浜町公園の大和とか探せばそれなりに眺望を売りにしているものはありますけど、どれもちょっと外れた所にある感はありますよね。
    それよりも駅近を重視する人が多いんでしょう。

  99. 439 匿名さん

    やはり中央区なら眺望より利便性

  100. 440 評判気になるさん

    敷地は思ってたより広いね。

    1. 敷地は思ってたより広いね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸