住宅コロセウム「マンション煙草スレ =5=」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション煙草スレ =5=
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-03-05 18:30:13

マンションでの喫煙に関するスレ

マンション煙草スレ =4=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6246/
マンション煙草スレ =3=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6282/
マンション煙草スレ =2=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/
◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/
<以下の2つの関連スレが統合されました>
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/
新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/

[スレ作成日時]2006-07-24 13:36:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション煙草スレ =5=

  1. 262 匿名さん

    ベランダは火気厳禁なんてどこにも書いてないよ。
    「火気厳禁」だったら蚊取り線香やデンキ蚊取り
    なんかも禁止かな?
    君らがもしも本当にマンションに住んでいるん
    だったら規約をよーく読んでごらん。
    アパートだったらもっと書いていないと思うけど?

  2. 263 匿名さん

    >>251

    おいおい( )のなかをとばすなよ(都合が悪いからわざとか?)
    単に嫌だと思うのと、相手に止めさせたいと思うほど嫌だと思うのは
    あきらかに嫌の程度が違うだろ?

  3. 264 匿名さん

    へー、アパートには書いてないんだ
    っていうか分譲アパートなんであるの?
    蚊取り線香をベランダで使う意味がわからないんだけど

  4. 265 匿名さん

    >>256

    ほら、ここにも都合が悪くなるとベランダ喫煙から一般喫煙論にすりかえる卑怯者

  5. 266 匿名さん

    >>257
    >普通電子レンジに生き物を入れるなんて考えられないような事でも

    だったら、なぜここのスレや理事会版のスレ、賃貸し版のすれで
    ベランダ喫煙でこんなにすれが延びるんだ?
    ベランダ喫煙はありえないことではないからだろ?
    そして、いろいろ揉めてる場合もあるが、全体として禁止の要望は一般的でないから
    ほとんどのマンションの規約にあえて記載されない
    ということ。

  6. 267 by 匿名さん

    >265
    256じゃないけど一般喫煙論にすり替えなんてしてないんじゃ?
    なにか見えない者に怯えているんですね、かわいそう

    >266
    それはちょっと強引な結びつけ
    かなり脳内で補完されているみたいですよ、気を付けましょう

  7. 268 匿名さん

    >>264
    >っていうか分譲アパートなんであるの?
    259 なんてのは規約なんて見たことも無い賃貸アパート暮らし
    なんだろ?

    >蚊取り線香をベランダで使う意味がわからないんだけど
    高層ではないんでベランダには普通に蚊がいるんだけど。
    蚊取り線香はよく使っているよ。

  8. 269 匿名さん

    268続き
    おれんとこはベランダ火気厳禁じゃないから
    蚊取り線香を使用している。
    問題あるかな?

  9. 270 匿名さん

    蚊の虐待に問題あり!
    かわいそう。。。

  10. 271 匿名さん

    共用部分で火気仕様を許可してるマンションなんてあるの?

  11. 272 匿名さん

    どっちにしてもパンチパーマにすれば問題なく快適に住めますよ!

  12. 273 匿名さん

    火気厳禁

    火気器具使用厳禁
    を混同しないようにな

    もう一回規約を見てみましょうね

  13. 274 匿名さん

    規約の話をしたらきりがない。
    個々のマンションで決まってることだから。
    相談事なら対象が決定してるからなんともいえるがねぇ。

  14. 275 匿名さん

    火気厳禁なら
    タバコはおろか蚊取り線香もダメ

    火器厳禁(火気器具使用厳禁)なら
    タバコはおろか蚊取り線香もOK

    かな?


  15. 276 匿名さん

    でもさ。
    たき火してもOKって訳じゃないんだから、
    常識ってもんがあるでしょう。

  16. 277 匿名さん

    その狭間で揺れ動いてる問題です。
    ご理解ください。

  17. 278 匿名さん

    部屋の薪仕様の暖炉は許されるよね?
    キッチンで火を使って許されるんだから。

    火事防止を前面に押し出すと、なら部屋はどうしてOK? と
    現実的矛盾が・・・。

  18. 279 匿名さん

    >>278
    部屋は完全に自分の所有物だから、
    火事が起こっても自分の火災保険でカバーするし。

  19. 280 匿名さん


    ベランダはカバーできないのか??
    初めて聞いた!

  20. 281 匿名さん

    火事の時、ベランダをつたって下の階へいって、その部屋へ入り
    そこから抜け出す
    というのは、占有物だからダメなん?

    ベランダを伝って1階まで行くしかないの?

  21. 282 匿名さん

    >>279
    もっと考えてからレスすべし。

  22. 283 匿名さん

    >>281
    災害時に隣や下のベランダに逃げ込んだ時、部屋に人がいれば
    住民の許可を得てそこから逃げることが出来るのでしょうが、
    誰もいなかった場合、窓を割って部屋の中から逃げる権利が
    あるのか? 人命優先で「ある」場合、ドアの鍵を開けっ放しで
    出て行き、その部屋内が盗難にあった場合の責任の所存は?
    「ない」場合は、さらにハッチを使って下に行くしかない。
    正解は・・・、わかんない。

  23. 284 匿名さん

    一部屋でも燃え出したら
    全員非難でしょう

    火事場泥棒は発生しそうだけどね。

  24. 285 匿名さん

    >>283
    人命優先でしょう、どう考えても。
    その為に保険に入っとこうね。

  25. 286 匿名さん

    どんな保険に入れば燃えなかった部屋も「ガラス代」「盗難」の
    補償が出るんでしょうか?

  26. 287 匿名さん

    火災保険で盗難時のガラス破損、ドア破損カバーできるのはたくさんあるぞ

  27. 288 匿名さん

    たくさんある?
    では、燃えた部屋から離れていても「ガラス破損」「盗難」等の
    補償が出る保険の一例を教えてくれますか?

  28. 289 匿名さん

    >>288

    あらゆる損保がそうだ。
    どこでもいいから、
    カタログみるか、ネットで調べてみろ
    火災と火災時ではない盗難時の家側の破損をカバーする保険が普通だ。

  29. 290 匿名さん

    自分家が破損した分は自分の保険でまかなうしかないと聞いたですよ。

  30. 291 匿名さん

    普通、盗難による金品の被害もカバーしてるよ。
    うちの安アパートの保険でもそうだから、普通だと思うよ。

  31. 292 匿名さん


    >盗難による金品の被害もカバー
    いや、それは火災保険だけでなく家財保険も付けておかなくては無理だろう。

    火災保険だけなら、泥棒に壊された家部分のみのカバーとなる。

    泥棒でなくて、避難者が壊したガラスはどうなるんだろうね?

  32. 293 匿名さん

    >泥棒でなくて、避難者が壊したガラスはどうなるんだろうね?

    一戸建ての火災保険だけど
    見知らぬ車が家に突っ込んできて壊れてもカバーできるから
    なんとかなるんじゃない?

  33. 294 285

    ま、まさかこんなことになるとは。。。

  34. 295 匿名さん

    脱線もまた掲示板のいいところ

  35. 296 匿名さん

    それで、なんとかなるのか?

  36. 297 匿名さん

    先輩が泥棒入られたときにガラスも割られてて盗まれた物とガラス代金全部
    火災保険でおりたよ。

  37. 298 匿名さん

    たばこは体に毒でありいいことは何も無い、知ってるはずなのになぜ止めないのか?不思議だね。

  38. 299 匿名さん

    中坊に説教たれてみれば?
    元から絶てばなくなるよ。

  39. 300 匿名さん

    子供は未熟だから、それがわからんのだよ。

  40. 301 匿名さん

    >元から絶てばなくなるよ。

    中学生が元?

  41. 302 匿名さん

    2008年中には原則的に自販機購入はICカードが必須、年齢認証付きになるそうだよ。

  42. 303 匿名さん

    子供(小中高)にせがまれて(脅されて?)ICカードを
    渡してしまうバカ親も出てくることでしょう。上の方で
    「子供は未熟だからわかんない」と言っている奴のように。

  43. 304 匿名さん

    >>303

    現状の社会認識ができないか、よほど想像力がないね、あんた。

    タバコを吸い続ける小中生の親が、脅されるようなヤワなわけがない
    育児放棄を含めた虐待親か、親自身がチンピラかに決まってるだろ

    もっと、脳内を現実に近づけて発言しろ

  44. 305 303

    思い込みだけで書き込みをすると恥かくよ。

    最近のニュースが「いじめ」「虐待」ばかりだから「家庭内暴力」なんて
    物を忘れているんじゃないかい?
    自分の子供を抑えられない親もたくさんいるって事さ。
    「せがまれて」渡すのはあんたの言うようなチンピラ親が多いだろう。
    世の中には「煙草ぐらい・・・」なんて思っているのもいるしね。

  45. 306 匿名さん

    一箱5万円ぐらいの価格設定にしようぜ!
    それでも吸うヤツはタンマリ税金はらってもらいまひょ!

  46. 307 匿名さん

    ICカードをねらったオヤジ狩りが続出しそう。。。

  47. 308 匿名さん

    大人が見本を見せるためにたばこを止めればいいんだよね。

  48. 309 匿名さん

    タバコを吸わない奴はストレスのせいか
    粘着質な方が多いと証明されています。
    情報源は言えません

  49. 310 匿名さん

    えっ!ストレスが溜まるからたばこで誤魔化してるのだと思っていた。

  50. 311 匿名さん

    >>308
    見て無いと思うよ、そんなところ

  51. 312 匿名さん

    そう思いたいんだろうけど今の子供達を見てるとどんな親かわかっちゃうね。

  52. 313 匿名さん

    団塊のポイ捨て見て育った団塊ジュニアはポイ捨てを引き継いだ。

  53. 314 匿名さん

    >>312
    子供の心理をわかってないようですね
    面白くないところには興味持ちにくいんよ、普通

  54. 315 匿名さん

    ↑と子供が申しております

  55. 316 匿名さん

    欧米だけじゃなくて、アジアでももはや法制化の波が押し寄せてきたね

    罰金最高8万円…観光都市「香港」全面禁煙へ
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/24835/

  56. 317 匿名さん

    じゃあ、タバコ嫌いな人たちには欧米とアジアに行ってもらうと言うことで。
    日本はまだまだだから。

    ごみを落っことすことも出来ない国もあるから、気をつけてくださいね。

  57. 318 匿名さん

    なんで喫煙するんだろう?

  58. 319 匿名さん

    いっそのこと麻薬とかと一緒の扱いにしてくれれば禁煙するんだが
    なんだかねーやめれないのだよ

  59. 320 匿名さん

    なんで排気ガスが出るのに車で用も無いのにドライブするんだろう?

    なんで人から見たら無駄な金使って、自分の趣味をするんだろう?

    嗜好とはそういうものです。体に悪いことも解っています。
    タバコが好きなんですっっ!!

  60. 321 匿名さん

    >なんで喫煙するんだろう?
    そこで煙草を売っているからさ。

  61. 322 匿名さん

    >>320
    用が無いのにドライブしたりしません
    無駄なお金も使っていません
    だからあなたのいっている無駄なタバコを私の回りで吸わないでください
    私はタバコが嫌いなんですっっ!

  62. 323 匿名さん

    >>320

    排気ガスの問題は排気ガスの問題。

    副流煙の問題は副流煙の問題。

    排気ガスを出しながら走っている車がたくさんいるからと言って、
    路上喫煙をいくらでもしても構わないという訳ではないね。

    幼稚園児の発想だね。

  63. 324 匿名さん

    >だからあなたのいっている無駄なタバコを私の回りで吸わないでください
    私の周りに遊びや、趣味で走る車が無くなったら辞めてあげます。

  64. 325 匿名さん

    >>322
    無欲無趣味なあなたに対して言ってるわけじゃない
    >>323
    そんな話してなくない?曲解もいいとこ

  65. 326 匿名さん

    >>325
    from 320

    代弁感謝。。。

    >>323
    幼稚園児の読解力だねw

  66. 327 匿名さん

    排気ガスも規制があるぞ。
    自由に走ってる訳ではない。税金払って車検整備受けて、検査合格して走ってる。

    副流煙は今の所規制がないね。路上喫煙を禁止する条例はあるけど。
    そのうち排気ガスみたいに規制ができてもしょうがないだろ。

    それともたばこだけは規制など何もされないとでも?

  67. 328 匿名さん

    たばこも タバコ税 と言われるものがあるのを調べてから話しているんですよね?

    検査が通っていれば良いのですか?
    タバコの各工場では製品出荷時の検査も当然受けていますね。規制の掛けられた検査に
    合格してユーザーに購入されて吸われていますよん。

    規制が出来たらそれに則りますよ。違法してまで吸うなんて書いた人いましたっけ?
    またなんか書いてください。必ず返事しますからw

  68. 329 匿名さん

    >>328
    >またなんか書いてください。必ず返事しますからw

    よく考えてレスする能力が無いやつを相手にすると疲れるぞ

  69. 330 匿名さん

    >>317
    日本もアジアだろって。
    中国だって北京五輪を前に喫煙マナーを強く打ち出し始めたし、
    東京は五輪に立候補するってのに、そんなに遅れてちゃ世界の笑い物。

  70. 331 匿名さん

    >>328

    じゃぁなんで路上喫煙禁止の条例なんてものがあるんだい?

  71. 332 匿名さん

    少なくとも政府が目標を立てて喫煙人口を減らそうという姿勢をしめしたことは確か。

    >>328

    >タバコの各工場では製品出荷時の検査

    おいおい。屁理屈野郎だな。
    排ガスはCO2値とかはっきりと環境に対する規制や検査があるけど、
    現状、たばこは環境に対する規制や検査はないよ。
    これからどんどん規制されていくと思うよ。
    逆らっても無駄。

  72. 333 匿名さん

    そういうとこでは吸わなければいいだけの話じゃないの?

  73. 334 匿名さん

    >>328
    >>329

    反論はあって然るべきだが、
    フランスみたいな国でも禁煙法が真剣に議論されてるんだよ?
    この状況理解してる?

    どんなにマナーを守ればたばこを吸うのは他人の迷惑にならない、
    とネット上で君が理屈をこねくりまわしても、
    マナーを守らない人がたくさんいるのが現実の社会。
    だから喫煙者は全体として「迷惑」という烙印を押されてる訳。

    これが現実。

    黙って自分の家の中だけで吸ってろ。
    屋外の副流煙なんて毒性はたかが知れてる、とか、下らないことぬかすな。

  74. 335 匿名さん

    >>334
    一理ある。
    が、君の言う状況が本当に深刻にならない限り、ずーっと変わらないと思う。
    ここで愚痴るのもいいけど、これも現実。

  75. 336 匿名さん

    タバコを吸うと頭が悪くなって勉強の妨げになるって本当ですか?

  76. 337 匿名さん

    >>336
    >タバコを吸うと頭が悪くなって勉強の妨げになるって本当ですか?
    この後いろいろなご意見が出てくるとは思いますが、「頭が悪くなる」は
    うそです。「勉強の妨げになる」は本当かな。
    煙草を吸い始めると勉強中でも「煙草吸いて〜」となるからね。いつでも
    煙草を吸えるような状況で無い限り吸うべきじゃないな。

  77. 338 匿名さん

    >タバコを吸うと頭が悪くなって勉強の妨げになるって本当ですか?

      オ○ニーすると頭が悪くなるって本当ですか?
     
      写真を撮られると魂を抜かれるって本当ですか?

  78. 339 匿名さん

    >>334

    おいおい、ここで一般喫煙害論述べてなんになる?
    オマエ、ひょっとしてバカなのか?

    せめて、フランスでは集合住宅のベランダでの喫煙禁止の法ができた、または法案を通過中
    というような話題をもってこいよ。
    ここはマンションスレなんだぞ。

    一般論を叫びたいなら、どこか別の健康オタクのサイトでやってろ!

  79. 340 匿名さん

    社会全般の動向がマンション内での認識に無関係でないことすら
    理解できないような奴は掲示板に参加しなくていいよ。

  80. 341 匿名さん

    >340
    お前がスレ違いだって言われてることが分かってないのか?
    339さんこいつマジですわ

  81. 342 匿名さん

    >>340
    公共の場と固有の建物を一緒くたにする奴はこの掲示板に参加しなくていいよ。
    341さんこいつ苛められたいマゾですわ

  82. 343 匿名さん

    334と340は別人物で俺は334だが、
    340は全くの正論だろ。

    >公共の場と固有の建物を一緒くたにする奴

    副流煙被害、
    という点で普通に共通してるじゃないか。

    喫煙者の公共の場での喫煙マナーの問題があって、それがたばこのイメージをどんどん悪化させていて、
    その中で、ベランダから隣のたばこの匂いが入ってきたらどういう気持になるか、
    ということを考える想像力が欠けているようですね。
    喫煙の正当化を前提に議論しようとするから、他人の気持が理解できないのですよ。

    法律で規制されていない場所ならば、副流煙問題はないとでも?
    あなたは、あなたの家に遊びにきた、非喫煙者の友人に副流煙を吸わせることに、
    何の気遣いもしないのですか?なるべく煙たくないようにしれあげるでしょ?
    だったら、お隣にもそういう配慮した方がいいんじゃないですかね?
    単に人としてのマナーの問題ですよ。

  83. 344 匿名さん

    こじつけてるなぁ

  84. 345 匿名さん

    たばこは体に悪いだけでメリットはないんだよね。違ったっけ?

  85. 346 匿名さん

    >>343
    でも、現実は吸える所はまだまだたくさんあるということです。
    それを吸うのが悪いことのように決めつけるのは現在吸ってる人に対してのマナー違反
    になるのであまり大声出さないこと。
    吸う人、吸わない人、みんなを尊重してこそマナーです。

    そうで無いと一部の極悪喫煙者のように極悪嫌煙者が生まれる可能性もあるかと。。
    (非喫煙者より)

  86. 347 匿名さん

    >それを吸うのが悪いことのように決めつけるのは現在吸ってる人に対してのマナー違反
    になるのであまり大声出さないこと。

    吸ってる人の論理だね。元喫煙者だからそういう気持は分かるけど、
    法的に規制されていない場所なら、周囲にたばこを嫌いな人がいる可能性を無視していい、
    たばこが嫌いな人がその前を通りかかった時に不快な気分になろうがなんだろうが関係ない、
    という考え方は、他人の気持を理解できない、大馬鹿野郎だと思いますよ。

    たばこに中毒性がなければ、ちょっとでも他人が不快に思う可能性のある行動を
    無理強いしたりはしないはずです。
    満員電車の中で椅子に座って足を組む行為は禁止されてないけど、
    誰もしないでしょ。
    それを禁止されてないから、足組んで何が悪い、と言うような人間と
    同じに見えます。

  87. 348 匿名さん

    >吸う人、吸わない人、みんなを尊重してこそマナーです。

    優先順位は、吸わない人を尊重するのが先です。
    ニコチン中毒だから、そんなことも理解できないんでしょう。
    喫煙者のほとんどが、吸わない人をきちんと尊重できるようになったら、
    喫煙者の地位も向上するでしょう。
    しかし、過去の喫煙者の態度だから、
    喫煙者全員のマナーアップは極めて難しいと、社会が判断したから、
    今の禁煙促進の流れがある、ということを理解した方がいい。

    いまさら、マナーを守る、と君ひとりが吠えた所で、
    社会的決断は下ったのです。社会は喫煙環境の整備よりも、禁煙を支援する方向です。

    理屈的、倫理的に、喫煙が善か悪か、などはどうでもいいことです。

  88. 349 346

    >>347
    既にその考えが極悪嫌煙者と思われる第一歩ということを自覚した方が良いですよ。
    私は吸わないからこそ相手の立場からまずは考えようと生きています。
    ちなみに、吸うことを促進してるわけじゃないことは言っておきます。

    >>348
    優先順位なんかつけてどうすんの?
    書き方で優先順位として過剰反応するのは間違っています。
    「やるやらない」みたいな言い方で言っただけです。
    (「やらないやる」ってはあんまり使わないと思うし)

  89. 350 匿名さん

    >>347

    毎日四六時中ではないベランダからの煙は気にならないし、
    来客にはベランダで吸ってもらいたい
    非喫煙者は私を含めてたくさんいます。

    347さんは非喫煙者はみんな貴方と同じだと勘違いしてませんか?

    ごく一部のヒステリック嫌煙者は、音過敏者、臭い過敏者と同じですよ。
    自分勝手な基準で「迷惑」を乱用わめく人こそ、マンションのような集合住宅での
    共同生活の「迷惑者」です。

  90. 351 匿名さん

    来客にタバコを吸わせなけりゃいいじゃないか。
    うちでは「禁煙でーす」と言って我慢してもらってる。

  91. 352 匿名さん

    >>350

    匂いに過敏な人は、一生苦しめってことですか?
    そういう人の存在を認める事が、他人を尊重するってことじゃないんですか?
    誰にだって、苦手なものはあるでしょう。

  92. 353 匿名さん

    今後どうなるかは判らないけど、少なくとも現時点では日に数分のベランダ喫煙による健康被害は認められていない。なのに、こんなに喫煙を攻撃する意味がわからない。

    臭いの問題は勿論あるだろうが、それは程度の問題を議論するのが妥当でしょう。
    近所に一人でも不快に思う人が居れば・・・って言う人も居るけど、それを言ったら共同生活は成り立たないでしょ?いや、共同生活どころか、社会が成り立たないでしょ。あなたのファッションセンスを不快に思う人がいつどこにいるか判らないですよ?裸で暮らしますか?でもそうすると裸に不快感を持つ人も出てくるでしょうから、もうどうにもなりませんね。外に出られません。
    例えがしょぼいけど、嫌煙者さんが言っている事をそのまま捉えればこういうことですよね?
    では、なぜ喫煙だけは近所に一人でも不快に思う人が居れば完全に止めなくてはならないのですか?

    こうやって聞くと、大抵は社会の流れって返ってくるけど、それもどうなんでしょ?
    世の中には同じような不快感を持つものが他にも有るが、煙草は叩いても良い。
    その理由は社会の流れだから・・・って、クラスのいじめの構図じゃん。

    だからと言って別に好き放題吸っても良いとは言わないよ。
    ただ先にも書いたけど、程度問題だと思うのよ。それを全否定するってのは行き過ぎじゃないの?
    どうなのよ、嫌煙者さん?

  93. 354 匿名さん

    結局喫煙者は、たばこの匂いが極端に嫌いな人なんてどうせ少数派だろ?
    そんな少数派のことなんか知るか、というのが本音らしいな。
    最低だな。
    他人に少しでも迷惑を与える可能性を排除して生きるのが、常識ある大人だと思うが。

    毎日の朝の布団たたきくらい、5分くらいのことなんだから、苦情言う方がおかしい、
    って言ってる人と同じ心理だと断定。

  94. 355 匿名さん

    >>351

    それはお宅の自由。
    我が家も対処は自由

  95. 356 匿名さん

    >>352

    そうじゃなくて、過敏な人は自分で対処すべきで
    法律違反をしてない人に、自分に合わせろ!というのはいかがなものかと
    言っておる。それこそマナー違反ではないかな?

    ちなみに私は花粉に過敏です。
    しかし、自分で対処して、杉の木を切れ!とは求めません。

  96. 357 匿名さん

    >その理由は社会の流れだから・・・って、クラスのいじめの構図じゃん

    違いますよ、あなた達の健康を心配してあげているのです。

  97. 358 匿名さん

    >>354
    >他人に少しでも迷惑を与える可能性を排除して生きるのが、常識ある大人だと思うが。

    じゃあ、あなた
    私は喉が敏感でちょっとの排ガスもダメなので、一切車を利用しないでくださいね。
    自転車と電車だけでお願いします。
    それと、電磁波にも敏感なので、家電製品などなど一切止めてくださいね。

    社会生活においては、人には人の都合があるのだから自分の利益ばかり言ってはダメ、
    また、害がはっきりと認定されないとダメ
    と思って我慢してましたが、貴方のような「可能性」だけで対応してくださる方がいらして幸せです。

  98. 359 匿名さん

    >>353
    >日に数分のベランダ喫煙

    ちょっと追記させてください。
    ・日に数分
    ・寒い時や暑い時は部屋なので毎日ではない
    ・風向きによるので吸った時毎回その部屋に煙がいくわけではない
    ・大気に拡散される

    そういうベランダ喫煙の煙ですよね。

  99. 360 匿名さん

    日に数分の喫煙ならわざわざベランダに出て隣人に害を撒き散らすより自分の部屋で吸えば?

  100. 361 匿名さん

    >>354
    >毎日の朝の布団たたきくらい、5分くらいのことなんだから、苦情言う方がおかしい、
    >って言ってる人と同じ心理だと断定。
    5分ぐらいなんだから苦情言う方がおかしい・・・でしょ?
    ここの嫌煙者は布団たたきにまで苦情を言っているのか。
    わずかな上階からの音も苦情言っているんだろうな。同じ
    マンションに住んでいる方々がかわいそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸