東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 越中島
  7. 越中島駅
  8. プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-14 20:43:27

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)についての情報を希望しています。
大規模物件で駅近ですし、希少性は高そうです。
東京駅へのアクセスも良いですね。
よろしくお願いいたします。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定) 所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)
交通情報 :
 京葉線 「越中島」駅 徒歩4分
 東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分
 有楽町線豊洲」駅 徒歩17分
 有楽町線 「月島」駅 徒歩17分、または、
 都営バス「都立三商前」バス停より 徒歩2分
敷地面積:7,526.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:平成31年1月下旬 (予定)
入居時期:平成31年3月下旬 (予定)
総戸数:305戸

[スレ作成日時]2017-05-01 21:35:29

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ越中島口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    何をもって治安が良いかだけど。門前仲町は飲み屋が多いから治安が悪い?越中島は少し離れているから落ち着いていたら治安がよい?それはその人の考え方。不安なのはわかるけど、100%は 絶対ないからね。ここは、程よく繁華街から離れているので、トラブルは少ないと思いよ。もちろん100%ではないけどけね。あとはそのひとの価値観でしょ。住環境で見れば、昼間、夜間問わずうるさくないし、過ごしやすそうな気がするよ。駅近すぎて、家の周りが汚い方が自分はストレスを感じる。それでも良い人は、飲み屋街近くで、近の物件を買えば良いだけどおもうけど。

  2. 552 マンション検討中さん

    >>551 匿名さん

    何をもってと言われますと、やはり人通りの少なさですかね。大学や高校や住宅街は、夜間は人通りが少なくなる所ですので。適度に夜までやってる商業施設があった方が安心です。
    沢山人がいる事による治安の悪さより、人目につかない事で犯罪に巻き込まれる危険の方が怖いですから。

  3. 553 評判気になるさん

    >>542 通りがかりさん
    そんなこと言ってたら当分大手で買えないですよ。むしろこの物件は周辺に比べたら割安。江東区の他の物件の価格をしっかり調べた方がいいですね

  4. 554 匿名さん

    >>532 マンション検討中さん

    これは公式サイトの画像なんですが、リビングとバルコニーの間にサッシの段差があります。二重床では見られない構造なので直床だと思ってましたが、この画像が間違っているのでしょうかね。

    1. これは公式サイトの画像なんですが、リビン...
  5. 555 匿名さん

    >>554 匿名さん
    二重床、二重天井です。営業さんに確認してます。モデルルーム行きましたが、嫌なフワフワ感はありませんでしたよ。

  6. 556 匿名さん

    >>555 匿名さん

    ありがとうございます。サッシの段差ってありました?写真の通りなら珍しい構造ですね。

  7. 557 マンション検討中さん

    今日は三商で、文化祭か何かのイベントだったみたいですね。不良みたいな連中を沢山見たので、はっきり言って隣のこのマンションが異様に見えました(苦笑)
    このマンションを検討・購入された方に見せてあげたいくらい。

  8. 558 通りがかりさん

    近くの都立三商は低偏差値
    近くに福山運輸の24時間稼働ターミナル
    その横の古い分譲マンションは、福山運輸と犬猿の仲、今も横断幕や立看板あるのかな?

    周辺がそういう雰囲気でよければ、買えばいい。

  9. 559 匿名さん

    >>556 匿名さん
    そこまでは覚えてなかったです。力になれず申し訳ないです。

  10. 560 匿名さん

    中央がはめ殺しの全面窓だから一段上げる必要があるのかも?

  11. 561 匿名さん

    うち、二重床ではめ殺しの窓ですが一段上がっていないですよ!

  12. 562 匿名さん

    上の写真だとバルコニー床と室内の床面の高さが同じに見えます。デッキとリビングで高さを合わせてツライチ化して、部屋と繋がった大空間に見せる高仕様ならハイグレードマンションにありますが、その場合はサッシ段差は無くなるのでやっぱり不思議。単純に掲載誤りのような気がしてきました。

  13. 563 マンション検討中さん

    >>561 匿名さん

    以前住んでいたマンションは、二重床ではめ殺しの窓で、一段上がっていました。
    最初は、つまづかないか心配でしたが、
    すぐ慣れました。

  14. 564 マンション検討中さん

    ここって、住環境はどうですか?
    住みやすいですか?

  15. 565 匿名さん

    >564
    どこにお住まい?地縁無さそうだし今住んでる場所や考え方にも拠るんだろうけど・・・
    超マイナーなエリアだけど腐っても都内だし生活に不自由することはない
    チャリ前提なら門仲の老舗から豊洲のモールまで新旧多彩
    車前提なら都心までの距離感に驚くと思う、殺人的な渋滞もないしね
    ただ地味で知名度低いし駅前は本当に何もないからやっぱり不便ってことになるのかなw

  16. 566 匿名さん

    >>564 マンション検討中さん

    一度現地をご自身の目で見て確認した方が良いと思います。

    多分、「え!駅ないじゃん!」って、なるし、「ホントに周りに何もないじゃん……」って、愕然とされると思います。

  17. 567 匿名さん

    >>564 マンション検討中さん
    確かに駅前はなにもないけど、門前仲町も近いし不便てことは無いと思うよ。区内でも深川三中の評判は良いと、会社のママさんが言ってました。ゴミゴミしてないのが、好きな方はいいとこじゃないかと。

  18. 568 名無しさん

    今月MR見学予定です。
    >>556さんのサッシの段差確認してこようと思いますが、他にも確認してほしいことがある方いたらみてきます。

  19. 569 匿名さん

    >>568 名無しさん

    共用廊下側の洋室1,2の下がり天井がどのくらいの張り出し具合か知りたいのですが、お願いできますでしょうか。AJプランを見ると幅が大きそうで。

  20. 570 匿名さん

    下がり天井190の部分が多いひどい間取りあります。パッと見の間取りだけで決めると後悔する部屋あるので要注意!190の下がり天井なんて圧迫間すごそう。

  21. 571 匿名さん

    >>570 匿名さん

    下がり天井190は奥行が10cm位なら気にならないかも知れませんが、もし柱丸々1本分だと存在感ありそうですね。

  22. 572 検討板ユーザーさん

    >>571 匿名さん
    最近プラウド物件下がり天井190センチ目にするんですよね。

    昔からなのかな。

  23. 573 匿名さん

    モデルルームはどの住戸タイプでしょうね。不利なタイプは展示していないと思います。

  24. 574 マンション検討中さん

    見学記に、門仲、清澄白河エリアで大規模プロジェクトが予定されているとありますが、本当?
    知ってる方教えてください。
    門前仲町に予定されてるなら考え物です。

  25. 575 匿名さん

    下がり天井190が部屋の3分の1ほどを占める部屋があって目を疑った。
    営業はもちろんそのことには触れないんだろう。6畳の部屋でも4畳くらいの圧迫感になりそう。

  26. 576 匿名さん

    どのタイプかな?

  27. 577 マンション検討中さん

    ここは買いか否か?

  28. 578 マンション検討中さん

    190はやばい。小規模マンションの窓際が部屋の1/3とか…。図面見慣れてない人が騙されて買うんだろうなぁ…。

  29. 579 マンション検討中さん

    MR見に行きましたが、やはり全体的に天井の低さが目立ちました。MRなのにです。

  30. 580 匿名さん

    階高3メートルないのかな?
    もしくは耐震等級が高くて梁が分厚いとか。

  31. 581 マンション掲示板さん

    >>580 匿名さん
    なんの答えにもなってないですが、江東区プラウドは下がりがどこも強めでした。
    ベッドの上では立てないくらい

  32. 582 匿名さん

    15階建なんで階高は3m無いでしょうね。

  33. 583 匿名さん

    建築表示だと44.95mなのですこ~し3mに届かない感じですね。

    1. 建築表示だと44.95mなのですこ~し3...
  34. 584 名無しさん

    ここは安く仕上げた物件だから梁が完全に部屋に入ってるんだろうな。費用がかかるけど梁があまり部屋に影響しない建て方もあるらしいから。
    190…寝室にしても休めないな。

  35. 585 匿名さん

    >>575 匿名さん
    それはプラウドのあたりまえの基準です。

  36. 586 匿名さん

    >>585 匿名さん
    たしか木場公園のプラウドタワーでも下がり天井を指摘する投稿が多かったよね。

  37. 587 マンション検討中さん

    まぁリビングが250あればいいんじゃないですかね。ただ190は低い。せめて210くらいじゃ…。

  38. 588 匿名さん

    >>587 マンション検討中さん

    190は異常。プラウドの設計はチョイおかしい。

  39. 589 マンション検討中さん

    >>587 マンション検討中さん
    リビング240です。

  40. 590 マンション検討中さん

    やっぱり他の人が言っていたように、
    東陽町のシティテラスや木場のゴクレの方がマシじゃん。
    設備ならシティテラス、安さ広さならゴクレ
    プラウドの寝室190は異常。

  41. 591 匿名さん

    240ってホント?今時賃貸マンションじゃあるまいし。

  42. 592 匿名さん

    >>584 名無しさん

    価格的にはそんなに安くないような。。土地が高かったってこと?

  43. 593 マンション検討中さん

    >>591 匿名さん

    MRの天井が低くて聞いてみたら240といわれました。1から4階は245だそうです。

    廊下とかも天井低くて、凄く狭く感じました。
    間取り自体もちょっと歪なへやで、なんでこんな部屋をMRにしたんだろうと思いました。

  44. 594 匿名さん

    >>593 マンション検討中さん

    ある意味、さらけ出してるのは良心的かもね

  45. 595 マンション検討中さん

    買う人いるの?お金持ちだね。

  46. 596 マンション検討中さん

    まぁ245あれば普通だけど、ブランドマンションではないかな…今時オープンハウスですらそのくらいの高さ。

  47. 597 マンション検討中さん

    ジオ深川住吉も240。それで検討やめたけど、ここも240なんだね。やっぱり15階建ての長谷工はそういうの多い。最低245は欲しいね。

  48. 598 マンション掲示板さん

    240も245も変わらなくね?250は欲しいっていうならわかるけど。それより梁と下がり天井を気にするべき

  49. 599 マンション検討中さん

    なんか価格をこれ以上下げないように仕様を悪くしてるところが多いですねー

  50. 600 マンション検討中さん

    なんか価格をこれ以上上げないように仕様を悪くしてるところが多いですねー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸