東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 越中島
  7. 越中島駅
  8. プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-14 20:43:27

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)についての情報を希望しています。
大規模物件で駅近ですし、希少性は高そうです。
東京駅へのアクセスも良いですね。
よろしくお願いいたします。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定) 所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)
交通情報 :
 京葉線 「越中島」駅 徒歩4分
 東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分
 有楽町線豊洲」駅 徒歩17分
 有楽町線 「月島」駅 徒歩17分、または、
 都営バス「都立三商前」バス停より 徒歩2分
敷地面積:7,526.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:平成31年1月下旬 (予定)
入居時期:平成31年3月下旬 (予定)
総戸数:305戸

[スレ作成日時]2017-05-01 21:35:29

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ越中島口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション検討中さん

    そうですねー、わざわざここにする必要性がある人は少なそう。
    我が家は実家が近いので候補ですが。
    あとは豊洲、門仲が高くて流れてくるとかでしょうか。
    でも野村だし東京駅2駅を売りにしてるから強気で出してくるのかな。豊洲よりは安くしないと厳しそうだけどね。

  2. 52 匿名さん

    どうせ最上階とかプレミアムフロアは1億越えでしょう。そう考えれば、平米100万強くらいの値づけ。少しは安く手が届くだろうと考えてモデルルーム行って価格表みたらビックリ、肩を落として帰る光景が目に浮かびますね。

  3. 53 匿名さん

    ここが完成される頃、野村はJPの子会社か。
    プラウドのブランド名も無くなり、キッテシティ越中島なんて名前になったりして。

  4. 54 マンション検討中さん

    日本郵政の住まい『プラウド』-PROUD-
    かんぽの宿みたいで嫌ですね。

  5. 55 eマンションさん

    日本郵政グループになってなにか不都合でもあるんですか?
    むしろもっとブランド力上がりそうでは?

  6. 56 匿名さん

    どのマンションにも共用施設の一環として郵便局ができたり、郵便サービスが割引になったりするかもですね。冗談半分で書いているので間に受けないように。

    ブランド力は上がらないでしょ。

  7. 57 匿名さん

    今まで良い意見は一つもなし(笑)
    良いとこを挙げるなら、清澄白河、門前仲町の下町と、豊洲の新しい街の雰囲気を、休日その日の気分でそれぞれ楽しめることかな。自転車は必須。余裕があるなら徒歩でも。
    電車も便利と言えなくもないかな。

    近くのおバカ高校生のマナーが悪いので、専業主婦とか、通勤時間が被るようなら広い心が必要。

  8. 58 マンション検討中さん

    最近に買収失敗して大赤字出した企業に買収されてブランド力は上がらないでしょ。

  9. 59 マンション検討中さん

    ゆうちょの住まい
    パークポスタル
    ゆうパーク
    ポスタルプラウド
    ゆうシティ
    配住近接マンション
    越中島前島-密(ひそか)-
    どうでもいいんですが前島密は越中出身なんですよね。ここはひょっとすると新生プラウド創業の地でしょうか?

  10. 60 通りがかりさん

    豊洲あたりはオリンピック景気で高すぎるし、中央区の価格は論外なので、現実志向の東京駅利用者には需要はあるかもしれませんね。

    越中島付近は何も無い土地ですけど、自転車とバスの使い心地次第では門仲と豊洲エリア双方と競合する気がします。

    規模的に野村がどんなレベルの商品を用意してくるかが気になりますね。
    外観は長谷工仕様の上この立地ゆえにこだわらないでしょうし、共用部は湾岸タワマンレベルにしてくれると嬉しいですね。

  11. 61 匿名さん

    JPROUD

  12. 62 匿名さん

    ゆうパーク
    ゆうシティ
    あたりがいいんじゃない・・

  13. 63 eマンションさん

    JPのくだりつまんなw

  14. 64 マンション検討中さん

    間取りを見るとアウトフレームではないですね、安定の長谷工物件ですね。
    カウンターとかついていて家具配置しにくそう

  15. 65 マンション検討中さん

    坪300は超えるだろうとの予想ですが、陸の孤島の越中島にそんなにひとが集まるだろうか?
    越中島駅は確かに近いですが、豊洲門前仲町は駅歩あるしスーパーも近いとは言い難い。
    東京駅近辺勤務の人にはよいかもだけど。

  16. 66 マンション検討中さん

    柱食い込み田の字、ペラボー、鉄の非常階段、エントランスと内装は見かけ豪華、でも高い。
    という感じでしょうか?

  17. 67 匿名さん

    タノジ、インフレーム、ぺラボー、リビングイン洗面、外廊下に鉄骨階段ですね。

  18. 68 eマンションさん

    ペラボーは長谷工の仕様だから仕方ないとはいえ鉄骨の階段は流石にw
    プラウドなのになあ。
    郊外でもないのにこれはない。

  19. 69 マンション検討中さん

    鉄骨の階段はまだ単なる妄想でしょう
    販売開始まであと1カ月ぐらい?
    はやく詳細知りたいですね

  20. 70 マンション検討中さん

    資料請求者向けの限定サイトがオープンしましたね。板状マンションにしては共用施設を盛り込んできた。この場所で300戸以上売るにはと中々考えてきた感じですね。

    長谷工だけど。

  21. 71 eマンションさん

    東陽町に2棟、南砂町にも1棟長谷工のプラウドがありますね。
    西葛西にも長谷工のプラウドができますし。
    対して門前仲町のプラウドは同じ板状にしては別格です。
    清澄白河もそうですし、木場公園に関してはタワーですし。
    まあ〜、お察しの通りエリアによって分けてますから。
    越中島。大規模な上に江東区の僻地ですから仕方ありません。
    本物の僻地の稲城のプラウドシティと変わりませんね。

  22. 72 マンション検討中さん

    それでもきっと最初は東京駅から4分の立地を売りにして強気でくるだろうね。
    門前仲町や東陽町よりは低いかな。

    15階にラウンジなど共用施設を集めるんだね。
    確かに15階相当からの東京駅方面への佃や日本橋方面はの夜景は綺麗、スカイツリーも見えるし、冬には夕暮れの富士山もみえるよ。

  23. 73 匿名さん

    こちらが鉄骨階段かどうかはわかりませんが、プラウドタワー清澄白河は立派な鉄骨階段でしたよ。営業の方も契約者の方も使うことがほぼないから気にならないそうです。私には衝撃的でしたが。

  24. 74 マンション検討中さん

    >>73 匿名さん

    使う事がほとんどない階段ならコストカットで良いんじゃないですか?江東区は周りのマンションも鉄骨階段だらけだし。鉄骨階段の何がそこまで悪いのかが分からない。その分、植栽や他の仕様が高い方が住む側には満足度高いと思う。
    それよりも木場公園タワーのベランダの戸境が、天井まで無い方がびっくりでしたが。ここはどうだろう。
    今の時期、何処も色々コストカットするんだろうけど、自分の中で大事な所はカットして欲しくない。

  25. 77 匿名さん

    [No.75~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  26. 78 eマンションさん

    あまり使わないとはいえ、鉄骨階段って人によっては響くんですよね。
    それに錆びるのは避けられませんし。
    コストカッターゴールドクレストのマンションですら階段はコンクリートなのに。
    自分の周りでは古いマンション(築30年以上)じゃない限り鉄骨階段は見ませんね。

  27. 79 匿名

    >>74 マンション検討中さん

    戸境の板のことですかね?
    あれは基本サッシ高まであれば良いという認識にも思えます。
    ハイサッシならほぼ天井までありますけれどね。

    プラウドは共用部を豪華にする方向性なので共用部に関しては満足いくのではないでしょうか。
    その他仕様は長谷工仕様のシティなのであまり期待してはいけないような。
    長谷工ではないシティも船堀などにありますが、なんとなく内装のグレード差がありそうですね。

  28. 80 通りがかりさん

    >>78 eマンションさん

    東陽町の運転免許センター横のオーベルサウシア築10年で価格も高かったけど鉄骨階段。
    20階建だと階段使わないからですかね。どちらにせよ江東区は鉄骨階段多いですよ。

  29. 81 eマンションさん

    >>80 通りがかりさん

    何ででしょうね
    長谷工で鉄骨階段って言うとどこまでコストダウンできるかがコンセプトの自社物件がそうなので、なんだか残念な気持ちです。

    確かに東陽町のオーベルは鉄骨でしたね。
    免震でコストかかってる上に駅近だから価格を抑えるためにそうするしかなかったのでしょうかね。

    と思うと、鉄骨階段は最終手段な気もします。
    今東京のマンションはバカみたいに高くなってますから、価格を抑えるためにも仕方ないかも。
    周りもややグレードを抑えるか住友みたいに吹っ切れて高価格で売り出すかの二択に思えます。
    ある意味今は買い時ではないのかも、、

  30. 82 マンション検討中さん

    本当、都心のマンションバカみたいに高いよね。東京五輪が終われば少しは下がるのだろうか

  31. 83 eマンションさん

    2022年までは高いと予想されてますね。
    でも入札で取得した土地でなければ高くないところもあります(亀有のパークホームズとか)

    2014年あたりまでが買い時だったのかな。
    あの時は場所とブランドにもよりますが、4000万円半ばで中層階(6F当たりまで)なら角部屋が買えたりましたからね。

  32. 84 マンション検討中さん

    今となっては夢のような話しですね。
    売り時ではあるけど買い時ではない…
    ここも300は超えてきそう

  33. 85 マンション検討中さん

    確かに今は買い時ではないですが、うちは子供に小学校を転校させたくないので、入学前には購入したいです。あと、銀行の8大疾病保障付きローンを受ける為には、引き渡し時46歳未満でないといけません。22年まで待っていたら、うちは間に合わなくなります。購入から引き渡しにも2〜3年かかりますし。
    低金利もいつまでなのか…

  34. 86 マンション検討中さん

    この場所で300戸売るのは大変そうですねー。
    でも越中島小学校も三中も評判いいしファミリーには人気でるのだろうか。
    豊洲もんなか東陽町高杉なので流れて来るかな。

  35. 87 口コミ知りたいさん

    他の街が高いからと妥協して他のエリアのマンションを買うのは良くないかと。

  36. 88 マンション検討中さん

    そりゃその家庭によるでしょ

  37. 89 マンション検討中さん

    >>88 マンション検討中さん
    おっしゃる通り。安さも売りになりますよ。
    港区が良いけどお金がないって言ってる人は一生マンション買えないですよ?

  38. 90 匿名さん

    >>89 マンション検討中さん
    港区が買えないくらいで、一生マンション買えないことはないでしょw
    港区買えなくても人生は続く。

  39. 91 匿名さん

    高額港区マンションを買って、ローンを組んで離婚したり破たんしたりするより、無理のない生活でちゃんと資金を払い終わる方がいいように思いますよ。

    離婚事例のひとつとして、お金の問題は大きいです。

    買える人はすごいですが、買えない人を見下げる行為はどうかと。迷惑かけてないんだし・・・。

  40. 92 マンション検討中さん

    ですね、我が家はいたって普通の一般家庭なので無理は禁物、高望みはしないようにと考えがかわってきました。
    このマンションも気になるけどあの共用施設とかみるとやっぱり日当たりのよさそうか高層階はお高そう。

  41. 93 匿名さん

    プラウドって間取りがつまらないですね。こちらは清澄白河ガーデンの価格帯と同じぐらいになるでしょうか。あちらは小規模ですが。

  42. 94 マンション検討中さん

    清澄白河よりは少しは安いと予想

  43. 95 マンション検討中さん

    ついにプラウドも長谷工

  44. 96 マンション検討中さん

    >>95 マンション検討中さん
    ついにって…江東区はプラウド南砂町、東陽町、東陽町ガーデンズ、東陽町サウス、皆長谷工施工ですが。
    長谷工じゃないのは、門仲・木場・清澄白河辺りですね。場所によって差を付けてるような…

  45. 97 マンション検討中さん

    マンションのことなら長谷工

  46. 98 口コミ知りたいさん

    まあ長谷工にしときゃハズレはないからね(当たりもない)
    それに長谷工施行の大規模物件は特命受注だから
    デザインとか以外は基本長谷工が配棟からなにまで全部設計してるし、中身はどこも同じ。

  47. 99 匿名さん

    ディスポ ミストサウナ ラクモア カウンター御影石 タンクレストイレ マグネット式ドアストッパーとその辺りはプラウド仕様。他はどこの長谷工マンションについてるもの。細かい事気にしなければいいんでしょうが、プラウドの看板つけているには恥ずかしい中身。

  48. 100 マンコミュファンさん

    プラウド「シティ」ですから。
    長谷工のプラウドシティは、天然石キッチンやタンクレストイレ以外などの「ちょっと高仕様」という設備以外は廉価ブランドのオハナと何ら変わらない気がします。
    にしても長谷工が建てるってだけで先入観が邪魔して安っぽく見えてしまう。
    そしとどこのデベも大規模になると途端にグレードが下がる物件が増える謎。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸