東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 越中島
  7. 越中島駅
  8. プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-14 20:43:27

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)についての情報を希望しています。
大規模物件で駅近ですし、希少性は高そうです。
東京駅へのアクセスも良いですね。
よろしくお願いいたします。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定) 所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)
交通情報 :
 京葉線 「越中島」駅 徒歩4分
 東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分
 有楽町線豊洲」駅 徒歩17分
 有楽町線 「月島」駅 徒歩17分、または、
 都営バス「都立三商前」バス停より 徒歩2分
敷地面積:7,526.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:平成31年1月下旬 (予定)
入居時期:平成31年3月下旬 (予定)
総戸数:305戸

[スレ作成日時]2017-05-01 21:35:29

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ越中島口コミ掲示板・評判

  1. 1430 匿名さん

    江東ナンバーができるよ!

  2. 1431 匿名さん

    このマンション検討しましたが辞めました。
    売りにしているポイントと実態に差が大きかったからです。
    駅チカを期待しましたが東側のエントランスから改札までは10分は掛かりそうでした。
    あと、駅から家の間にお店が何もなく今後も建つ見込みがないこと、保育園も優先して住人が入れるものではありませんでした。。
    結局、門前仲町や木場の方まで生活圏を広げないと行けなくて、そこからだと徒歩15分以上かかりそうでした。
    あと、倉庫街で夜の暗さがこわいと感じました。

  3. 1432 マンション掲示板さん

    >>1431 匿名さん
    まぁ、妥当な意見ですね笑

  4. 1433 マンション掲示板さん

    >>1431 匿名さん
    その通りですね。
    京葉線だし、改札までまあまあ遠い。
    だからこそ相対的には安いのかもしれませんね。
    私は門前仲町までバス使ってますが、本数多く便利ですよ。東西線も門前仲町で降りる人が多いので、なんとか乗れますし。
    まあ、すべて揃ってるところは、それなりの値段になりますからね。デメリットをどうとらえるか。
    夜は豊洲や門前仲町のように明るくはないですが、個人的には静かで落ち着いてルナと感じます。

  5. 1434 マンション検討中さん

    >>1430 匿名さん

    それはどこからの情報ですか?

  6. 1435 匿名さん
  7. 1436 マンション検討中さん

    >>1433 マンション掲示板さん
    本当にその通り。
    駅近に住みたいけど、商業施設があるのは郊外の人気駅のタワマン。だけど小学校が近くになかったり。
    中古で探しても駅近だと賑やかすぎて治安に不安が。
    条件すべてが当てはまる物件は高すぎたり。
    微妙かもしれないけど、割りと条件悪くない、そんな物件なんだと思います。
    治安のよさは定評があるみたいだし、せいぜい自転車盗難くらいみたいですしね。
    あとは震災があったときにどうなるか、そこですかね。
    歩いて都心から帰れる、中学までは公立なら目の前に家がある、ってのは共働きにはかなり安心な条件だと思う。

  8. 1437 匿名さん

    子どもを持つ親として有事の際のことを考えると、本当にそう思います。

  9. 1438 匿名さん

    心配いらないよ。

  10. 1439 マンション検討中さん

    >>1435 匿名さん

    ありがとうございました!

  11. 1440 匿名さん

    現在東京駅近辺勤務の、東日本大震災時に帰宅難民経験者からすると、有事の際に勤務先から歩いて帰れる距離感であるのは大きい。

    また、都会的な利便性や喧騒より、静かさを求めるなら、絶妙な雰囲気かなと思う。日常生活もシェアリングエコノミーを上手く活用出来れば、必要以上にものを持たなくても問題なく暮らせるイメージ。

    小学生と中学校が目の前にあるのは、自分が子供の頃に自宅から遠すぎて、暗い時間になると怖かった記憶があるので、その面でも本当に安心です。

    と、良いところを見るとそんなところなんでしょうが、ネガティブな所を見ればいくらでもありそうではある。狭い土地に沢山の人が暮らす東京で住まいを探すには、妥協出来ない部分とそうでない部分をしっかり事前に考えておくことが重要なんだと思います。

  12. 1441 マンション検討中さん

    >>1440 匿名さん

    歩いて帰れる安心感は重要だと思うけど、そもそも江東区だと地震が来た時に橋は渡れるか、河川遡上津波は発生しないかが心配になっちゃう

  13. 1442 マンション検討中さん

    橋を渡るという点や都心距離では、勝どき、月島、晴海とほぼ同じ条件。
    勝どきの新築はオリンピック後、月島の新築は坪400万、晴海の新築は坪360万、越中島は坪300万。
    建物はタワマンと板状の違い、制振、免震、耐震の違いがある。
    今買うならどのマンションにするか、様々な面で比較しやすい状況ではあるよね。

  14. 1443 匿名さん

    >>1441
    ホントそれw
    有事の際の徒歩帰宅に拘るなら地盤にも拘れと言いたいw
    こっち側全域に言えることだけど、
    低地埋立地検討してる時点で説得力皆無というか支離滅裂w

    もちろん立地的に電車でもバスでもチャリでも通えるはずだから、
    選択肢が多いのは良いことだと思う、チャリ通流行りだし健康や時間的なメリットもある。
    千葉埼玉だとこうはいかないw

  15. 1444 マンション検討中さん

    確かに、地盤や津波が気になるなら、江東区中央区港区の湾岸、品川区の湾岸は検討対象から外した方がいい。

  16. 1445 通りがかりさん

    住むまで駅力の無さはどうしたものかと思っていましたが、通勤は朝も帰りも空いてて最高です。たまたま用事で新宿渋谷に行くと人が凄まじくて、本当にこっちに住んでよかったなと思います……諸々の起点となる東京駅が近いと旅行の行き帰りはめちゃめちゃ楽です。疲労困憊のディズニー帰りも楽勝です。ちなみにですが、門前仲町より手前の古石場や牡丹にもお店がそこそこあるので、休日に親水公園を散歩がてらケーキを買ったり外食することもあります。湾岸のダイナミックな雰囲気が一転、戸建や商店街が並ぶのどかな下町エリアです。弱点は地盤とスーパーです。ただ地盤は北区など川沿いも同じくらい弱いので、23区でこだわるとかなり選択肢は狭まりますね。

  17. 1446 eマンションさん

    近くのクレヴィアが建設途中で地震があったけど、地盤沈下とか液状化はなかったんじゃない?
    誰か詳しい人いますか?
    九州だって北海道だって関西だって地震は来るわけで、賃貸が一番安心ってことになるんだから家なんて買わないに限るよ。
    地盤固いとこって都心から遠いからねぇ。家族が家から離れていなけりゃ、そっちがいいし。家族が都心に出てるならはやく集まれる方がいいし。
    地震は来る。地盤も大事だがそれによる火災も怖いよ。
    江東区って避難地域はみんな埋め立て地になってたから逃げるとしたら豊洲になるのかねぇ。越中島はギリギリ火災からは逃れられそうかなぁ。

  18. 1447 匿名さん

    >>1446 eマンションさん
    被害想定マップ
    http://www.asahi.com/special/syutochoka/

  19. 1448 匿名さん

    >>1446 eマンションさん
    ハザードマップ
    http://一人暮らしの引越し生活.com/base/

  20. 1449 通りがかりさん

    >>1446 eマンションさん
    恐れるなら賃貸が安心、本当にその通りだと思います。
    そのあたりを決断せずに家は買えませんね。
    すみません、クレヴィアの状況はわからないのですが、近くのニュートンプレイスを見学した際は東日本大震災の時はたいして被害はなかったと住民の方に聞きました。
    荒川沿いのマンションでは壁紙が破れた話も聞いていたので、意外に感じた覚えがあります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸