ホームページアドレスと内容が変わりました。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58
ホームページアドレスと内容が変わりました。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58
>>4075: 名無しさん
私も他社で新築したことがありますが、大きな問題点がありますね。
注文主の打合せ相手は、毎回セールスマンと時々設計マンも参加という形です。それしかそのハウスメーカーに交渉相手はいません。そして、3カ月ぐらいで打合せ内容が固まったところで、『請負工事契約書』のご登場です。
セールスマンと約束(合意)したことが『請負工事契約書』に記載されていることはまずないでしょう。この、『請負工事契約書』というのは、会社が発行している書類ですが、会社なんて一度も顔も見たことがありません。
裁判官はその辺の問題点もわかっているかと思いますが、注文主とセールスマンとの合意は『言った、言わない』にしかならないでしょう。かと言っても、セールスマンとの打合せを録音しておいて書類にして、『請負工事契約書』に添付してくれとハウスメーカーに注文したら、仮に通ったとしても相当長い期間が掛かるでしょう。
打合せはセールスマン(社員)、合意記録は顔を見たこともない『請負工事契約書』作成者(会社)です。注文主には圧倒的に不利な仕組みですね。