注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホーム シックハウス裁判」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホーム シックハウス裁判

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2024-06-26 07:09:13

公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

 
 ホームページアドレスと内容が変わりました。

http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所ホーム シックハウス裁判

  1. 3867 匿名さん

    三菱地所ホーム擁護さんらは『エアロテックの家』や『セントラル空調』に宿泊体験したことはあるのでしょうか。このハウスメーカーには宿泊型モデルハウスはないですし(致命的ビジネス下手)、どうやって知っているのでしょう。なぜか、耳学問ばかりに聞こえます。

  2. 3868 通りがかりさん

    被害者さん宅はエアロテックは採用していない、第一種換気+個別換気扇です。第一種換気システムは特別なものでは無いので皆さん良く知っていると思います。私も最初は被害者さん宅はエアロテックを採用したものと思っていたので、採用しなかったと聞いて驚きました。

  3. 3869 通りがかりさん

    20年以上経った今でも閉め切った部屋に入ると症状が出るのであれば原因を解明できます。一度発症すると微量でも症状が出るという状況であれば、現代の日本では何処にいても(他人の家、喫茶店、スーパーなど全ての場所)症状が出るはずです。しかし、閉め切った自宅の部屋だけで症状が出るのですから室内に原因物質があるという事です。今の時点で室内の空気を調べれば本当の原因が判ります。もし20年経っても建材から高い値が検出されれば、被害者さんの主張の根拠になります。

  4. 3870 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    通りがかりさんhは、辛辣な言葉でいつも被害者を虐めますね。1月末は真冬だから季節の変わり目ではありませんよ。

    >>3865 匿名さん  
    >換気扇の電気代は微々たるものですので・・・

    そんなことはありません。
    ここに金額を書くと、匿名さんの目玉が飛び出てしまうといけないので、控えます。
    ストーブは電気ですから空気は汚れませんよね。エアコンは併用して低めに設定しておけば、壁や床から化学物質があまり出ないと思っています。

  5. 3871 通りがかりさん

    >>3870 三菱地所ホーム シックハウス被害者さん
    私は真の原因を突き止めて欲しいだけです。現在の状況で自宅だけで症状が出る以上、建材が原因である可能性はほぼ無いからです。建材が原因の場合は異常に発散量が多い違法な建材を使った場合だけです。季節の変わり目が良いのであれば何度でも測定する機会はありますのでハッキリさせましょう。建材が原因でない事が判れば自分でも納得出来ますよね。

  6. 3872 匿名さん

    被害者さん、
    症状が出る時期に室内の汚染物質を測定して結果を公表してください。長期間経った被害者さんの家だけで症状が出るのは科学的に辻褄が合わないので何が本当の原因だったのかが解明されます。

  7. 3873 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>3857 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
    >畳の並べ方は、>>3848が正解です。 >>3821さんと>>3830は間違っています。
    俺は>>3821>>3830の方が好ましいんじゃないかと思うのだけれど貴様の好きにすればいいよ。

  8. 3874 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>3860 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
    >どの部屋も人が居ないのに、個別の換気扇を付けておくのは無駄だと思います。 
    シックハウスを気にしている貴様が電気代をケチって換気扇をつけないとは驚いたわ!
    しかしこれも好きにすればいいぞ。建築基準法で義務づけられているのは全ての居室で24時間換気可能な事であって、シックハウスにならないように24時間換気しろとは強制してないからな!笑

  9. 3875 匿名さん

    >>3873: 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    また、お得意の百科事典知識でどっちがいいか知らべれば 笑

    でも皆あなたと反対がいいよ。

  10. 3876 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>3860 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
    >ロスナイは壊れたのか、数年前からスイッチを入れても動きません。
    フィルターはちゃんと掃除しているとドヤ顔で言っていたのに、今頃になって壊れているだって!貴様の言う事は本当に頓珍漢で呆れるよ。

  11. 3877 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>3870 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
    >ここに金額を書くと、匿名さんの目玉が飛び出てしまうといけないので、控えます。
    貴様は一体どんな強力なキッチン換気扇を設置したんだ?換気扇の型番と一緒に電気代を是非明らかにして欲しいな。

  12. 3878 匿名さん

    投稿があって、まもなく参考になるが1、不思議です 笑

  13. 3879 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    >>3871 通りがかりさん
    >私は真の原因を突き止めて欲しいだけです

    甲15、甲38を提出して、専門委員の太鼓判が押してあるので、建材が原因であることはハッキリしているのですから、気に入らなければ、3871さんが測定すれば良いと思います。いかがでしょうか?

  14. 3880 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    >>3872 匿名さん
    >長期間経った被害者さんの家だけで症状が出るのは科学的に辻褄が合わない

    私は辻褄が合うと思います。他の家の発表が出ていないのは和解している可能性があります。知らんけど。

  15. 3881 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    >>3874 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ さん

    >シックハウスを気にしている貴様が電気代をケチって換気扇をつけないとは驚いたわ!

    だ~か~ら~ 
    機械の換気より、窓開けの方が効果があると言っているのです。シックハウスには窓開けが一番です。

  16. 3882 匿名さん

    3880: 三菱地所ホーム シックハウス被害者さん
    他の家の話では無く、あなたが他の場所に行った時に症状が出ないのが辻褄が合わないのです。築20年も経っていて、尚且つ裁判時に測定した値が建築基準法を満たしていたのですから今時点で測定すれば少ない数値が出ます。それなのに被害者さん宅だけで症状が出るのは通常は考えられません。被害者さんは外出しても症状は出ないのですよね。今測定すると建材以外に原因があった事がハッキリしてしまうので調べたくないのですね。

  17. 3883 匿名さん

    >>3882: 匿名さん

    わかったような事をいうだけなんですね。薄っぺら 笑

  18. 3884 匿名さん

    >>3881 被害者さん
    頭硬すぎです。窓開け換気では吸気口のフィルターを通さない汚れた外気(たとえ人が住んでいない山奥であっても花粉等のアレルギー物質が入ってしまいますし、街中では排気ガスも凄いです)が入ってしまいます。本当に無知なのですか? さすがにわざとですよね。常識では考えられない事ばかり言って皆をからかっているのですよね。

  19. 3885 匿名さん

    >>3884: 匿名さん

    単なる常識、例外のない常識はない つまらない理屈 笑

  20. 3886 匿名さん

    >>3883 匿名さん
    すみません。当たり前の事を言ってしまいました。現状で室内の空気を調べて貰えば建材以外が原因だったことが判るのに、調べないのは本人がその事実をハッキリさせたくないからですね。本当に症状を防ぎたいのであれば真の原因を取り除く(案外つまらない置物だったりしますよ)だけです。いまさら真実を知るのは怖いですか?

  21. 3887 匿名さん

    >>3885 匿名さん
    ここまで屁理屈ばかり言っていると良識ある人達は信用しなくなります。今調査してもらえば建材以外の真の原因が判るのに、それを行わないという事は被害者さんも建材が原因では無い事を分かっているのですね。調べればはっきりするのに調べないのはそれ以外の理由は考えられません。

  22. 3888 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    >>3876 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ さん
    >フィルターはちゃんと掃除しているとドヤ顔で言っていたのに、今頃になって壊れているだって!貴様の言う事は本当に頓珍漢で呆れるよ

    地下室の換気が悪いから、私は滅多に行かないのでロスナイが壊れていることはよく知りませんでした。地下室をよく利用している人がロスナイを付けないので、誰も気付きませんでした。天井のエアコンが壊れた時は新しくしました。

  23. 3889 匿名さん

    >>3887: 匿名さん

    三菱地所ホームは『測定しないのは会社の方針です』と、当時の被害者さんからの測定依頼を断っています。これが、三菱地所ホームの企業カラーです。ずる賢い嫌な会社。三菱地所ホームが自分でまいた種です。マーケットでは決して回復することはありません。

  24. 3890 匿名さん

    >>3889 匿名さん
    逆です。今調査すれば言いがかりであった事が判りますから、はっきりしてからおっしゃった方が良いのではないですか。後では引っ込められなくなりますよ。今の被害者さんのように。

  25. 3891 匿名さん

    >>3890: 匿名さん

    今は、建材の揮発も終わってるでしょう。無意味です。

    建築基準法でも製造から5年を過ぎている建材はどんなものでも使用可能です。

  26. 3892 評判気になるさん

    >>3884 匿名さん
    給気口フィルターじゃVOCは取れないよ。。
    VOCだけに特化するなら3種換気や窓換気の方が効果的。1種換気は熱と一緒にVOCが交換されるリスクがある。。理解できる?

  27. 3893 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    >>3877 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ さん
    >換気扇の型番と一緒に電気代を是非明らかにして欲しいな。

    レンジフードファンは、 電圧 100 V   定格消費電力 111 W  と書いてあります。

    電気代は古い通帳に記載してあるし、プライバシーですからパスさせていただきます。

  28. 3894 匿名さん

    >>3891 匿名さん
    その通りです。ちゃんと理解出来る人が居て良かったです。20年以上も経っているので揮発はとっくに終わっています。それなのに”未だに被害者さん宅の部屋に入った時だけ”症状が出るのはおかしいです。今調査すれば真の原因たるものが部屋の中に見つかるので無意味では無いです。こんな誰でもわかる事が通じない(真の原因を認めたくないから?)ので理解に苦しんでいました。正解は貴方がおっしゃるように既に揮発が終わっている建材以外が原因だったという事です。単純明快ですので誰でも理解出来ますよね? まさか今になって実は自宅以外の他の場所でも症状が出るなんて言い出さないでね。

  29. 3895 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>3893 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
    >レンジフードファンは、 電圧 100 V   定格消費電力 111 W  と書いてあります。
    >電気代は古い通帳に記載してあるし、プライバシーですからパスさせていただきます。
    111Wの機器を24時間31日連続稼働させても、それだけならば電気代は数千円だろう。
    貴様にとって目の玉が飛び出てしまう程の金額って一体いくらなんだ?もったいぶらずに教えろよ。笑

  30. 3896 匿名さん

    3893 三菱地所ホーム シックハウス被害者さん
    レンジフードファンの定格消費電力111Wは強の場合ですよね? 強では強すぎて高気密住宅では玄関ドアを開けるのが大変になります。換気目的なら弱で十分で消費電力も半分以下になります。弱50Wで仮定すると1日で37円程、1ヶ月でも1,100円程ですので止めない方が良いですよ。

  31. 3897 匿名さん

    >>3895: 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    三菱グループもどの企業グループも、給料が高いのは親会社だけ 笑

  32. 3898 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>3881 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
    >だ~か~ら~ 
    >機械の換気より、窓開けの方が効果があると言っているのです。シックハウスには窓開けが一番です。
    だ~か~ら~
    窓も開けた上で換気扇をつけた方が早く室内の空気が入れ替わるんだってば!

  33. 3899 匿名さん

    3897: 匿名さん
    また嫌がらせを書き込んでいますね。これ以上被害者さんと擁護者の品位を貶めて何がしたいの? 嫌がらせを書き込むくらいなら被害者さんに調査させて原因を明らかにさせてください。擁護者の方々も建材以外が原因である事は気付いていますよね。建材の揮発が終わった被害者さん宅だけで症状が出るのですから誰の目にも明らかです。

  34. 3900 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>3888 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
    >地下室の換気が悪いから、私は滅多に行かないのでロスナイが壊れていることはよく知りませんでした。地下室をよく利用している人がロスナイを付けないので、誰も気付きませんでした。
    判決文に、地下のスタジオには換気量42m3/時の機械換気装置が設置されていると書かれていたが、そこには個別の換気扇とロスナイ(24時間セントラル換気)の給気口の両方が付いているのか?

  35. 3901 匿名さん

    現在地は 4 ですね。

    1 被害者と自称してデタラメを撒き散らす。
    2 同情を買おうとする。
    3 矛盾がバレて説明出来なくなる。
    (建材の揮発がとっくに終わった部屋でだけ症状が出るので建材以外が原因である事が明白になった)
    4 デタラメがバレると論点をズラす。
    5 ほとぼりが冷めると 1 に戻る。

    調べて本当の原因を見つけましょう。真の原因を知りたければ後は調査するだけです。

  36. 3902 匿名さん

    >>3901: 匿名さん
    >>調べて本当の原因を見つけましょう。真の原因を知りたければ後は調査するだけです。

    三菱地所ホームに電話して依頼してみましょうよ。





  37. 3903 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    >>3895 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ さん
    >>3896 匿名さん

    電気代は、ご心配いただかなくても大丈夫です。

    >強では強すぎて高気密住宅では玄関ドアを開けるのが大変になります。
    窓が少し開いているので、ドアを開けるのは楽です。

  38. 3904 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    >>3900 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ さん
    >個別の換気扇とロスナイ(24時間セントラル換気)の給気口の両方が付いているのか?
    24時間セントラル換気)と、ロスナイ(個別の換気装置・・・人が大勢集まった時とか、煙草の煙を排出するため)です。

  39. 3905 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    >>3902 匿名さん
    三菱地所ホームに電話して依頼してみましょうよ。

    多分測定をしないでしょうね。


  40. 3906 匿名さん

    >>3905 被害者さん
    はい、当然です。三菱地所ホームは測定しません。建材以外が原因である事は明白ですし、すでに裁判で最終決着(勝訴)しているのでその必要性すらありません。同じ件で再度裁かれる事はありませんので彼らはもはや何の関心もありませんよ。後は被害者さんが本当の原因を突き止めたいかだけです。

  41. 3907 戸建て検討中さん

    先週末に近くの住宅展示場へ行って来ました。ここには15棟程色々なメーカーの家がありましたが、その内の1棟だけ中に入ると咳とクシャミが止まらなくなってしまい慌てて外へ出ました。説明中だった営業マンも出てきて、弊社ではお客様の健康を考えて揮発物質が最も少ない最高等級の建材だけ使用していると言われました。そして私の状態を見て、現在の建築基準法の最高等級建材でも極少数の方にシックハウスの症状が出てしまうのが現状ですと言いました。これ以上の建材は存在しないですし、お客様の体が何の物質に反応しているかまでは調べる事が出来ませんので、誠に残念ではありますが弊社の建物をお勧めする事は出来ませんとキッパリ言われました。言われた時は少しムッとしましたが、後々でのトラブルを防ぐには最良の選択なのだと思いました。建築基準法ではすべての方々のシックハウス症状を防ぐ事(完全ではない)は無理なのだなと実感しました。

  42. 3908 匿名さん

    >>3903 被害者さん
    相変わらず頑固ですね。ここまで意地っ張りさんだと逆に可愛く感じてきます。レンジフードは通常とても強力なシロッコファンが使われており、通常の換気扇のプロペラファンとは比べ物にならないくらい強力です。どうしても窓を開けたいのであれば止めませんが、シロッコファンは料理中以外は弱運転で十分過ぎる性能です。

  43. 3909 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>3904 三菱地所ホーム シックハウス自称被害者
    >24時間セントラル換気)と、ロスナイ(個別の換気装置・・・人が大勢集まった時とか、煙草の煙を排出するため)です。
    やっとわかったよ。貴様の言っているロスナイというのは、以下のURLの”換気空清機ロスナイ”の事だな↓
    https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfa...

    24時間セントラル換気システムも”ロスナイセントラル換気システム"と言うみたいなので混同してしまったよ。
    https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfa...

    ところで換気空清機ロスナイは、貴様が希望して付けて貰ったのか?それとも三菱地所ホームから提案されたのか?どっちだ?

  44. 3910 匿名さん

    長く、このスレに君臨しているデタラメさんが『ロスナイ』を知らなかったとは、いかにこのハウスメーカー周辺には、知識、常識、見識、も技術力もない事がわかる。ホント、下請け工務店はお気の毒。実力のある工務店は手伝ってくれなそう、大工さんからの人気もなさそう。

  45. 3911 匿名さん

    必死に 4 を続けています。嫌がらせを言うだけになってしまいました。

    1 被害者と自称してデタラメを撒き散らす。
    2 同情を買おうとする。
    3 矛盾がバレて説明出来なくなる。
    (建材の揮発がとっくに終わった部屋でだけ症状が出るので建材以外が原因である事が明白になった)
    4 デタラメがバレると論点をズラす。
    5 ほとぼりが冷めると 1 に戻る。

    調べて本当の原因を見つけましょう。真の原因を知りたければ後は調査するだけです

  46. 3912 通りがかりさん

    本当の原因が他にあった事が判ってしまうと困るので被害者さんは調査をしないと思います。論理的に考えればすでに建材からの揮発は終わっているのに部屋の中で症状が出るという事は別の原因があるという事です。この理論に異議がある人はさすがにいませんよね。

  47. 3913 匿名さん

    >>3912: 通りがかりさん

    別の原因は、あのとき三菱地所ホームを選んだのが失敗だったという、後悔でしょう。

  48. 3914 通りがかりさん

    三菱地所ホームも選ばれてしまった事を後悔していますので一緒ですね。

  49. 3915 匿名さん

    三菱地所ホームは毎年300棟しかない。とてもお客さんを選べるハウスメーカーではないでしょう。

  50. 3916 三菱地所ホーム シックハウス被害者

    >>3909 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ さん
    >貴様が希望して付けて貰ったのか?それとも三菱地所ホームから提案されたのか?どっちだ?

    24時間換気システムは三菱地所ホームから提案されました。私は「1階6畳洋間(アトリエ)には換気扇を付けて下さい、」と言いましたが、それは排出だけの換気扇で、家が出来上がったら違うタイプの換気扇(ロスナイ)が付いていることが分かりました。地下の”換気空清機ロスナイ”は、「人が大勢集まった時とか、煙草の煙を排出するため」という、三菱地所ホームからの提案でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸