ホームページアドレスと内容が変わりました。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58
ホームページアドレスと内容が変わりました。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58
>>241 匿名さん
241さんのシックハウスの原因物質についての認識は、間違っています。
シックハウスの化学物質は『空気より重い』ので、部屋の上部ではなく、下部に溜まるそうです。
13のシックハウスの汚染物質
ホルムアルデヒドは無色で刺激臭を有し、常温ではガスとして存在します。水によく溶け、35~37%の水溶液 はホルマリンとして知られています。室内空気汚染の主 な原因として推定されるのは、合板や内装材等の接着剤 からの放散及びこれらを使用した家具類(木製家具、壁 紙、カーペット等)からの放散です。また、喫煙や石油 やガスを用いた暖房器具の使用によっても発生する可能 性があります。 人に対する健康影響は、0.08ppmあたりから臭いを感じ、0.4ppmあたりから目の刺激を感じるとされています。さらに0.5ppmあたりから喉の炎症を、 3ppmでは目や鼻に刺激が、4~5ppmでは流涙し呼吸器に不 快感が生じ、31ppmあたりで重篤な症状が起こり、104ppm あたりでは死亡すると言われています。なお、IARCでは 「ヒトに対し恐らく発がん性がある(2A)」と分類されていますが、その作用機序からある一定以上の暴露がなければ発がんは起こらない(閾値がある)ものとされています
トルエン キシレン パラジクロロベンゼン エチルベンゼン スチレン クロルピリホス フタル酸ジ-n-ブチル テトラデカン フタル酸ジ-2-エチルヘキシル ダイアジノン アセトアルデヒド フェノブカルブ