注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホーム シックハウス裁判」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホーム シックハウス裁判
e戸建てファンさん [更新日時] 2025-02-01 13:14:02

 
 ホームページアドレスと内容が変わりました。

http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所ホーム シックハウス裁判

  1. 1651 匿名さん

    化学物質過敏症っていうのもあるからなあ。
    https://www.pref.kyoto.jp/kentai/kagakubusitu.html
    化学物質の許容量も人によって異なるでしょ。

  2. 1652 匿名さん

    >>1646
    >カビ・ダニ・細菌・ホコリ
    ホルムアルデヒドとは別物ですね。

  3. 1653 評判気になるさん

    人は失敗すると他人のせいにしたがる。自分のせいだと素直に認められる強い人は少ない。もし騙されたとしても、嘘を見抜けず決断してしまった自分の未熟さを反省すべきです。すべての原因は自分にあると理解して、何故問題が起こる事を予測出来なかったのか?何故彼を信用してしまったのか?等、失敗の真の理由(自分のどこに問題があったのか)を徹底的に突き止め、今後の決定や判断に活かすべきです。厳しい事を言っているのは分かっていますが、自分の用心深さを鍛えていかないと一生騙されたり、後で後悔する判断をしても他人のせいにし続ける人生をおくってしまいます。私も何度も痛い目に遭って(家を何軒か建てられた位の損害)50歳台になってようやくその事に気付きました。もっと早く気付ければ良かったのですが気付けないよりは良かったです。考え方を変えるだけで人生は一変しますので少し考えてみて下さい。人生は短いので有意義な事に時間は使って下さい。

  4. 1654 自称被害者とその擁護者達の投稿はデタラメばかりだ!

    >>1642 e戸建てファン
    >実際原告が建てた数年後に法律が改正されて、シックハウス対策が義務づけられた。判決でも、当時の法律では、という言葉が多用されてる。
    改正後ならば判決が変わったとでも言いたいようだが、それでも自称被害者の請求は決して認められなかったであろう。自称被害者が求めたのは常識の範囲を超えた過剰請求なのだから。

    <判決文より抜粋>
    第一 請求の趣旨
    一1 主位的訴求
    被告は、原告らに対し、連帯債権として金5246万8364円及びこれに対する平成16年9月9日か ら支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
    2 予備的請求
    被告は原告らに対し、連帯債権として金4771万2611円及びこれに対する平成16年9月9日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
    二 被告は、原告****に対し、金340万9298円及びこれに対する平成16年9月9日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
    三 被告は、原告****に対し、金352万0950円及びこれに対する平成16年9月9日か ら支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

  5. 1655 名無しさん

    >>1650 自称被害者とその擁護者達の投稿はデタラメばかりだ! さん
    その文章そのまま読むと、やっぱり建物に起因する可能性はあるけど、それはメーカーの瑕疵ではないって読めるけど??建物に起因しないとは言ってなくない?

  6. 1656 匿名さん

    >>1653
    この掲示板はこれから家を建てる人に参考となる事例が数多く書かれており
    非常に有効だと思っています。
    住宅性能についてはハウスメーカーの説明を鵜呑みにしない。
    入居前、入金前に第三者機関の調査が必要だと思った。

  7. 1657 通りがかりさん

    >>1652 匿名さん

    別物ですが、

    シックハウス症候群の原因

    シックハウス症候群の原因は主に3つ

    カビ・ダニ・細菌
    ホコリ
    化学物質

    建築建材が原因の場合は化学物質
    4年頃までです

  8. 1658 口コミ知りたいさん

    21年前のクレーム案件なんて
    全く参考になりません
    なんで、自称被害者さんが住み続けるかも意味わからない
    21年前の建材原因のシックハウスが
    今も症状あるわけないでしょっ
    嫌がらせ犯罪投稿を疑います

  9. 1659 匿名さん

    >>1657
    >建築建材が原因の場合は化学物質 4年頃まです
    それいつのデータ?
    いつの建築基準法を元に言っているのかな?

  10. 1660 匿名さん

    >>1658
    参考になりますよ。
    これから家を建てる人にとって、一つの指標になると思います。
    何か問題が起きた場合の会社の対応とかね。

  11. 1661 自称被害者とその擁護者達の投稿はデタラメばかりだ!

    >>1655 名無しさん
    >>1650には判決文をそのまま載せましたが、名無しさんには難しすぎるようなので要約して差し上げましょう。笑

    <判決文の要約>
    ・原告らがシックハウス症候群ないし化学物質過敏症に罹患した原因は、本件建物への入居による可能性がある。
    ・しかし本件建物、その使用建材又は換気に瑕疵はない。
    ・また被告に債務不履行や不法行為に当たる事実はない。
    ・故に、シックハウス症候群ないし化学物質過敏症に罹患した原因は原告らの方にあると暗に示しているのです。

  12. 1662 匿名さん

    >>1661
    そのすぐ後に法律が改正されなかった?

  13. 1663 評判気になるさん

    >>1661 自称被害者とその擁護者達の投稿はデタラメばかりだ! さん

    瑕疵の意味勘違いしてない?

  14. 1664 匿名さん

    >>1661
    建築基準法の改正で、2003年7月1日から「シックハウス対策」が義務づけられました。
    それ以前はシックハウス対策の義務づけはなかったの?

  15. 1665 通りがかりさん

    結局言い逃げかよ
    自称被害者擁護派はどいつもこいつも

  16. 1666 匿名さん

    >>1657
    4年で減少ならまだ分かるが、完全になくなる?
    そのソースください。逃げないでね。

  17. 1667 匿名さん

    シックハウスいつまでで検索すると
    いろいろ情報出てきますが
    21年経って症状でるって
    他にアレルギーあること考えられますねぇ~
    シックハウス避けたい人は5年以降の中古物件が狙い目って聞いたことあります。

  18. 1668 通りがかりさん

    自称被害者さん
    そもそも、そんなに不満なら売って住み替えればいいのでは?
    あなたにとって不満な家でも
    他の人にはいい家だと思いますよっ
    でっ何十年も住んでるようですが、
    エアロティック交換されましたかっ?

  19. 1669 口コミ知りたいさん

    >>1665 通りがかりさん
    未だに被害者擁護なんて言ってるんですね。
    被害者なんてどうでもいい。
    どちらかと言えば司法擁護かな。。

  20. 1670 匿名さん

    これを見ると
    https://www.pref.kyoto.jp/kentai/kagakubusitu.html
    最初にある程度の量の物質に曝露されると、少量でも過敏症状が出るようだね。
    アレルギー疾患と似ているようです。

  21. 1671 匿名さん

    >>1668
    そう思うなら、あなたがお金出して差し上げたら?

  22. 1672 通りがかりさん

    少し遡って目を通しみましたが、
    ここ 胡散臭いですねっ。
    自称被害さん
    全然出てきませんねっ
    その代わりに居る人は何物なんでしょ~
    嫌がらせしたい人が
    なりしまししてる様にも思えます

  23. 1673 自称被害者とその擁護者達の投稿はデタラメばかりだ!

    >>1662 匿名
    法律の改正前に契約して着工しているのに、改正後の法律に違反しているとクレームする奴は大莫迦者だ!笑

  24. 1674 匿名さん

    >>1673
    改正後の法律についてその具体的な内容とは?
    出来れば5行以内でお願いします。

  25. 1675 自称被害者とその擁護者達の投稿はデタラメばかりだ!

    >>1663 評判気になる
    >瑕疵の意味勘違いしてない?
    下に瑕疵の定義を記します。あなたの考える「瑕疵」の意味はこれと異なりますか?

    <瑕疵の定義>
    目的物が通常有すべき品質・性能を有しない又は契約で予定した品質・性能を有しないこと

  26. 1676 自称被害者とその擁護者達の投稿はデタラメばかりだ!

    >>1674 匿名
    >改正後の法律についてその具体的な内容とは?
    >出来れば5行以内でお願いします。
    断る。それは意義を唱える貴様の方が述べるべき事だ!

  27. 1677 自称被害者とその擁護者達の投稿はデタラメばかりだ!

    1676の誤記訂正
    意義→異議

  28. 1678 匿名さん

    この掲示板はいいね。普通はハウスメーカーとの過去のトラブルなんて埋もれてしまい、一般人(これから家を建てる)は知らない人がほとんどだと思うけど、度々上位に挙がってくるせいで知る事が出来たわ。

  29. 1679 匿名さん

    とりあえず、数社は将来家を建てる時の候補から外しておく。一見高級そうに見えても内情は違うようだし。

  30. 1680 通りがかりさん

    この掲示板はいいね。普通はハウスメーカーとの過去のトラブルというと、
    ハウスメーカーが悪いと思いやすいけど
    度々上位に挙がってくるせいでそうではないケースもあると知る事が出来たわ。

  31. 1681 匿名さん

    確かに、色々なハウスメーカーが抱えるトラブルを知る事が出来てかつそれがハウスメーカーとお客のどちらに問題があるかもわかるので、この掲示板は大変有意義ですね。
    その中でもこれ↓などは大変興味深い事例でしょう。
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
    世の中にはトンデモない不合理なクレームをつける病的な人がいる事がわかって良い勉強になります。間違ってもこういう人の隣近所には引っ越したくありませんね。笑

  32. 1682 通りがかりさん

    ここの掲示板は 全く参考になりません

    胡散臭い
    20年以上前の話し
    訴えてる人1人
    しかも裁判ボロ負け
    今でも症状あるようなこと書いてますが、他のアレルギーや病気疑われる
    自称被害者出てこない
    そもそも いないんじゃ
    嫌がらせしたい人が立ち上げた
    嫌がらせの為の掲示板にしか見えません

  33. 1683 匿名さん

    そうやって書けば書くほど閲覧数が増えて、一般消費者から警戒されるの分かってるのかな?広めたいならいいけどね。

  34. 1684 戸建て検討中さん

    幻覚が見えているようです

  35. 1685 匿名さん

    過去に裁判があったのは事実ですよね。

  36. 1686 13932(引渡2021年キュービック)

    >>1642さん
    裁判に詳しそうなので教えてください。
    >ただそれに対する当時の法律でのメーカーの瑕疵が認められなかったということ。

    それはこの被害者と主張されている方の弁護士もわかっていたので、そこで争点を「シックハウス症候群にならない契約だった」とする戦略を取ったというのはわかります。あくまでも証拠があると言う前提で。
    一方で全くわからないのが家の位置、袖壁、浴室テレビも訴えたこと。おそらく被告側の杜撰な対応を訴えたかったのだと思います、「最終仕様書と違う!」と訴えてるのならまだわかるが、最終仕様書通りのものを訴える意味がわからない。
    裁判官でなくてタダの第三者が見ても難癖としか思えない。逆に原告のいい加減さを強調することにしかなっていない。本当にひどい。この戦略の意味が本当にわからないんですが、なんで位置、袖壁、浴室テレビも訴えたんですかね?あなたの予想でいいので教えてもらえますか?

  37. 1687 13932(引渡2021年キュービック)

    ちょっと進展がありましたね。
    被害者と主張する方が、>>1621で現在も裁判になった家に住み続けていることを明言されました。
    この被害者と主張する方は、三菱地所ホームの本スレでは「現在その家に住んでいるのですか?」系の質問には答えていませんでした。掲示板を立てた側として、参加者の質問に対して答える姿勢は重要ですからね。
    これはこの掲示板の成果だと思いましたので追加しました。
    -------------------------------
    14年間の執念の掲示板活動の集大成(2023年9月24現在)
    ・建材の納入の日付が違う
    ・建築部長が給気口を勝手に閉めて帰った
    ・作成したHPを褒めてもらえた。
    ・エアロテックの詩が各方面から評価された(各方面で評判になり、結果この掲示板のアクセス増大!)
    ・現在も裁判になった家に住んでいることを明言 ←New
    -------------------------------

  38. 1688 匿名さん


    >>1668
    そう思うなら、あなたがお金出して差し上げたら?・・・・・大賛成です。先立つものを1668 通りがかりさんが用意してあげましょう。

  39. 1689 匿名さん

    >>1688
    とうとう金の話になったか。
    やっぱり裁判は金目当てだったんだろうな。

  40. 1690 匿名さん

    >>1689
    建て替えるなら、健康住宅がいいんじゃない?
    シックハウスとは無縁の家。

  41. 1691 匿名さん

    >>1690
    健康住宅やシックハウスとは無縁の家なんて曖昧な定義で契約したら二の舞になるから「契約者とその家族がシックハウス症候群にならない家」と契約書に記載して貰うように求めてご覧なさい。それもシックハウスで裁判した事を正直に告知した上でね。さて、どこのハウスメーカーがそんな契約に応じてくれるかな?

  42. 1692 匿名さん

    >>1691
    どういう建材や接着剤使ってる位は教えるでしょう。
    そういう事を売りにしている会社を探せばいい。
    この前、シックハウスとは無縁、自然素材の家でチラッと検索してみたけど出てきたよ。

  43. 1693 匿名さん

    >>1691
    >シックハウスで裁判した事を正直に告知
    いいんじゃない?
    「そういう方がうちで建ててくださり、大変ご満足しています!」
    と、その会社の宣伝になるよ。

  44. 1694 匿名さん


    かなり間違った認識を持っている人がいるので、正しくは 

    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/  こちらをご覧ください。

    シックハウスの家に住んでいることも、答えなくてもHPを読めば分かるようになっています。



  45. 1695 匿名さん

    頭悪いねっ

  46. 1696 通りがかりさん

    >1693
    そして、
    自称被害者の油絵作家の妻が、
    画材を持ち込み、アレルギーを発症し、
    HMを訴えて、
    最初に戻る。
           笑笑

  47. 1697 匿名さん

    >>1696
    ふざけすぎと思います。
    被害者さん本当にお気の毒、気にしないでね。

  48. 1698 通りがかりさん

    何が?

  49. 1699 匿名さん

    建築基準法のシックハウス対策に係る法令等は、2003年7月1日に施行されたんだよね?
    という事は、被害者さんがあと数年遅く建てたなら・・・と思っちゃうね。

  50. 1700 通りがかりさん

    自業自得でしょう
    しょうがありませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸