東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・サンメゾン文京小石川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 茗荷谷駅
  8. ザ・サンメゾン文京小石川ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-18 13:22:48

ザ・サンメゾン文京小石川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川四丁目220番2他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.78㎡・70.12㎡
売主:サンヨーホームズ株式会社
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-29 22:37:46

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・サンメゾン文京小石川口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2018/06/25 04:49:58

    まだ先着順、売れていないのか

    移動の多い春を越えちゃったね

  2. 102 マンション検討中さん 2018/08/11 06:36:52

    3LDK3部屋?売り切れず仲介サイトに載ってますね。買わなくて良かった。

  3. 103 匿名さん 2018/08/11 07:29:28

    坪単価400万円台は昨今の物件としては決して高いとは言えないと思うんだけどね

    ブランド力の差かなあ

  4. 104 匿名さん 2018/08/11 09:52:03

    ブランド力もさることながら、個数の少なさから外国人の投資家に狙われたかな?

  5. 105 匿名さん 2018/08/13 13:55:14

    ホームページのルームプランを見る限りでは3LDKの間取りしか確認する事が出来ませんが、
    2LDKは全て売れたという事なのでしょうか?
    二種類の間取りに分かれているマンションで、2LDKのみ先に売れてしまうのだろうかと思ってしまいまして。

  6. 106 匿名さん 2018/08/14 09:02:33

    小石川はそれなりに高くなってしまう傾向があるみたいですね。このあたりも再開発計画で高くなってしまう経緯があるからでしょうか。ある程度、値段については理解をしていないと最終的に損をしてしまうことになりますよ。

  7. 107 匿名さん 2018/08/14 22:51:26

    ここ学区も窪町だし、人気の物件になるはずなんだが。

    市況、変わってるかな

  8. 108 名無しさん 2018/08/15 03:17:44

    市況と言うより、窪町より金富の方がレベルが高くなりつつある。

  9. 109 匿名さん 2018/08/15 03:25:40

    金富小学校、最近そんなにいいんだ

    窪町は施設がいいから悪くないと思ってたが

    後楽園の啓明舎に通わせるなら春日通りのこっち側の方が安全だけどね

  10. 110 匿名さん 2018/08/15 04:21:14

    小石川自体もうあまり人気ないのだろうな。デベもいまいちなのも影響してるだろうけど

  11. 111 匿名さん 2018/08/15 23:30:45

    ここは小石川というより茗荷谷の流れだよね

    三徳とかも近いし夜9時までやっている大きな郵便局もあるし便利なんだけどね。

    くじ運頼りだけど竹早とかも至近だしねえ...まあ無理に売り急ぐ物件でもないが

  12. 112 匿名さん 2018/08/21 00:37:20

    ここは行きは後楽園、帰りは茗荷谷を使うと疲れないんだけどね。

  13. 113 名無しさん 2018/08/21 03:13:39

    普通に行きも帰りも茗荷谷でしょ

  14. 114 匿名さん 2018/08/21 05:21:20

    部屋の間取りも十分に充実していますし、価格もそれなりに安いと思います。
    駅から近い物件でもありますので、全体的に条件がまとまっていると思います。
    綺麗な雰囲気もありますので、個人的には気に入っていますね。
    実際の住み心地が気になるところです。

  15. 115 匿名さん 2018/08/21 14:14:06

    悪くない立地だし、もっと素早く売れると思ったんだけどね

    まあどこも高いから、最近は右から左とは行かないね

    10年以上前のことで恐縮だが、マンションを建てれば即瞬間蒸発がこの辺の名物だったが

  16. 116 名無しさん 2018/08/24 11:35:03

    ここは駐車場がないのが誤算だね。

  17. 117 匿名さん 2018/08/24 13:32:18

    近隣に駐車場はないわけじゃないですよ

  18. 118 匿名さん 2018/08/27 12:27:41

    確かに調べてみたところ、極端に近い訳ではありませんが月極駐車場は近くにあるようですね。
    駐車場がついていないと多少なりとも不便さを感じる場面があるかもしれませんが、近隣にあるだけ十分とも思います。
    また、一応駅が徒歩7分圏内なので、一応車がなくても暮らせられる環境ではありますね。

  19. 119 匿名さん 2018/08/27 12:57:33

    家の裏には駐車場は難しいですが、近所にはそこそこありますね

    ただここに住んだら車、いりませんよ

  20. 120 匿名さん 2018/08/28 13:30:20

    この辺の人はオリックスカーシェアの利用者が結構いますね

    逆に5ナンバーサイズしか入らない古いマンションや個人の貸し駐車場はそこそこ空きがあるので軽自動車サイズの車なら駐車場に困るというほどのことはないかもしれないです。ただまとまった広さの駐車場は次々とマンションになっていますのでご注意を。

  21. 121 匿名さん 2018/09/05 09:22:16

    なんか、最近カーシェアの割合が増えているみたいなことをニュースで見ました。
    都市部のマンションだと、駐車場が確保できないし
    そういう方向になりやすいのはわかるなぁ。
    駐車場を他所で借りようと思うと
    敷地内と比べた時ものすごく高くて困ることもままある。

  22. 122 匿名さん 2018/09/14 04:33:14

    もう契約者さんたちは9月末で入居が始まるみたいです。連休があったりしますからその間に入ったりできるのか

    この辺りは駐車場は月極はそこまで多くないので、敷地内に停められなかったら、思い切ってカーシェアっていう皆さんの書き込みには頷いてしまいます。
    毎日乗るわけじゃないんですよね〜。

  23. 123 匿名さん 2018/09/14 04:59:26

    だからといって手放すのは抵抗がある。
    愛着もあるし、カーシェアだとグレードの低い車種しかないし。

  24. 124 匿名さん 2018/09/14 05:10:16

    車がないと不便を感じる人は多いのでは。
    ある程度、自由度がないとあとで苦労しそう。
    移動などで損をしないように選んだ方がいいですよ。

  25. 125 匿名さん 2018/09/14 05:20:14

    特にうちみたいに小さい子供が複数名いると、
    大きな荷物を持って駅まで7分歩いたり、
    乗り換えのときにエレベーターを探したりするのは
    かなり苦労します。

  26. 126 匿名さん 2018/09/16 13:41:57

    子供がいるご家庭なら駐車場は是が非でも確保しておきたいところですよね。
    せめてマンションに駐車場がなかったとしても、近くの月極は抑えたいです。
    子供が中学校くらいに上がってくれれば気になりませんが、小さいときは特に、
    病院や保育園やなんやと、車がなければ不便な事が多いですよね。

  27. 127 匿名さん 2018/09/17 04:16:08

    >>126
    都心は車より自転車の方が機動性が高いですよ、病院や託児所などが狭い範囲に詰まっているので、自転車圏内で全て事足ります。一方通行も自転車は大体除外ですから最短距離を進めます。

    そもそもこの辺の託児施設や小児科医院に駐車場がないことの方が多いので、結局車があっても自転車ということになります。

    足立区葛飾区だと車がないとかなり不便なので、シティタワー金町とかだと駐車場棟を作ってかなりの台数が止められるようになっていますね。

  28. 128 匿名さん 2018/09/17 05:44:32

    戸数が少ない内廊下って廊下が狭すぎてかえってマイナスな印象があるなぁ。ペンシルは外観がショボく見えがちなのもよくないですよね。
    昔ここの施工業者の物件を購入しましたが、内覧のときは注意が必要だと思います。

  29. 129 匿名さん 2018/09/17 06:28:42

    価格スレみました。ここは周囲に比べてなぜこんなに安いのですか??文京区ですよね?
    山手線内ではない23区内の中古に比べても安い気がするのですが。

  30. 130 匿名さん 2018/09/17 08:55:09

    それ、違うマンションの価格表だから(笑)
    一番上の見出しをご覧ください。
    なぜだか、ずっと訂正されないんですよね。

    >>127さん
    自転車でもなんとかなると思いますが(実際も何とかしている人が多いですが)、
    雨の日だときついですね。このあたりは坂も多いですし。

    >>128さん
    外廊下だと通常は各住戸の玄関は片側のみに配置されますが、
    内廊下の場合、廊下(というよりスペース)を玄関で囲むこともできてしまいますので、
    狭いとかえって貧相になる場合がありますね。

  31. 131 匿名さん 2018/09/17 11:26:28

    まあここの場合、内廊下というよりはエレベーターホールですよね、事実上

  32. 132 匿名さん 2018/09/17 11:46:57

    >>131 匿名さん
    最近の1フロア2〜4の角部屋率うん%内廊下物件、まさにエレベーターホール。エレベーター待ってる人がいるとき玄関開けられない。

  33. 133 匿名さん 2018/09/17 13:05:23

    >>132
    さすがにそこまで狭くはないと思いますが、ドアスコープを覗いてから開けた方がいいでしょうね。

    でもそのおかげで各戸の通風採光や間取りは割と素直ないい感じなので、もっとスパッと売り切ると思ったんですけどね、なんとなく意外。やっぱり駐車場って重要なんですかね?

  34. 134 匿名さん 2018/09/18 23:41:25

    知人のマンションで、ドアを開けたらドア前で井戸端会議をされててストレスだと言っていました。しかもそういうのって毎日決まった人らしくて。エントランスで立ち話も決まった時間だと気になる人も多そうです。

    幼稚園や保育園の見送りで話していて、通り過ぎる時に挨拶しても返ってこないとか、送って帰宅してもまだ話しているとか、そういった小さいことが積もってストレスになることってあります。注意したいですね。

    現地案内図、筑波大学が近くにありました。自分の子供がいずれ入れたら交通費もかからず理想的に思います。都合よくいくわけじゃないですけど、一般市民に開かれた授業もあればアカデミックな雰囲気も感じられるかもしれないと思っています。

  35. 135 匿名さん 2018/09/18 23:53:16

    >>134
    ワンフロア2戸だから廊下で他人が井戸端介護とかいうシチュエーションは考えにくいけどね...
    ちなみに筑波大学東京キャンパス文京校舎は社会人相手の大学院しかなかったかと思う。

    学部生はここには来ないと思う。

    文京区に住むなら東大とか医科歯科を目指しなさいよ

  36. 136 匿名さん 2018/09/23 11:57:03

    シェフルールが完売したから、ここもそろそろ完売かな

  37. 137 匿名さん 2018/10/01 13:40:37

    残り二戸か〜、ここも売れてるね。

  38. 138 マンション検討中さん 2018/10/09 04:12:16

    もう入居は始まってる?

  39. 139 匿名さん 2018/10/16 23:21:47

    場所は後楽園よりも、色々お店もあるし、高台だからいいね。

  40. 140 匿名さん 2018/10/17 00:18:16

    三徳の並びだから便利だよね
    どちらかというと後楽園の方が近いのかな?

  41. 141 匿名さん 2018/10/18 09:54:01

    >>140 匿名さん

    茗荷谷の方が近いですよ。
    後楽園も坂を下れば、そんなに遠くはないですし、マンション前からバスも結構出てるみたいです。

  42. 142 匿名さん 2018/10/21 03:37:59

    バスも駅まで停留所一個ぐらいの距離じゃないですかね
    歩いた方が健康にいいぐらい

    この辺は歩くと色々発見がありますよ。住宅街に突如ワインバーやエルブジで修行したシェフの店とかが出現するので面白い場所です。

  43. 143 匿名さん 2018/11/03 01:08:30

    竣工しちゃったね、坪410万ほどの部屋が二つ残っているんだ。狭いけど間取りも素直だしちゃんと各部屋通風と採光も考慮されているしすごくいいと思うんだけどな。価格的に坂下のパークコートと比較したい人が多いのかな。

  44. 144 匿名さん 2018/11/04 02:10:41

    パークコートが坪400で買えるならそちらを買うという人は多そうだが...本当にそんな値段になるのかな

  45. 145 通りがかりさん 2018/11/04 12:01:17

    今はまだ不動産が動きにくい時期だからね。頑張って

  46. 146 匿名さん 2018/11/09 00:23:00

    >>145 通りがかりさん
    いつ動くの?五輪後?

  47. 147 匿名さん 2018/11/12 14:24:40

    とりあえず坂下の再開発の値段が公表された後ぐらいかな。
    買えない人がどっと周辺の物件を検討し始める...はずだが(笑

    安く出るかもね〜値段だけのことはない仕様まで下げられるだろうけど

  48. 148 マンション検討中さん 2018/11/13 13:23:17

    多分、ここは割安感があと半年もすれば出るので完売するだろうね。

  49. 149 匿名さん 2018/11/17 03:18:08

    周辺のマンション相場がどうなるのかわからないというのは辛いよね

  50. 150 匿名さん 2018/11/29 14:46:23

    なんか、パークコートやクレヴィアの価格公開を待っている人多そう。頑張って

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・サンメゾン文京小石川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸