茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-15 07:55:37
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 3091 匿名さん

    たしか当初の都市計画では、つくば駅前を商業的、文化的に発展させて、研究学園は公共機関など集めて副都心化する構想だったはず。
    しかし実際にはつくば駅前での構想は頓挫し、足を引っ張ってしまっている。
    スノッブめかした輩がどれだけ馬鹿にしようが、所詮茨城ではロードサイド型、郊外型の商業需要が圧倒的という現実は覆せない。

  2. 3092 名無しさん

    道路があんな感じで
    非常に貧弱な骨格です。

    これはもう変えることはできません、
    ですが、研究学園の郊外店舗の集積は、
    住宅増加の呼び水となっていますので、
    それ自体、悪いことだとは思いません。

    つくば駅から見ると、手薄だった西方面の人口集積によってつくば駅を中心とした商圏人口が
    バランスよく大きくなったと言えるので、
    むしろ良いことだと思っていますよ。




  3. 3093 匿名さん

    >>3089 匿名さん


    >>2984を読んでください

  4. 3094 匿名さん

    研究学園、学園の森で戸建が爆発的に増えたのは商業施設が充実していて便利というのもありますが、駅の近くで広い土地があったからでしょう。
    古くに開発された地区ではあの様な大規模で無電中化した整った街区の開発は不可能ですね。


    道路が混むといっても土日昼ごろのイーアス駐車場に続く車線とタイヨー周辺のみで、他への移動は特に困るほどではありませんね。
    つくば以北、以南を結ぶ東大通り、西大通りの様な動脈から外れているので目的をもった人しか来ませんし。
    誰かが言っていましたが、子供の通学を考えると今の道路で丁度良いと思います。

  5. 3095 匿名さん

    2984はつくば及び周辺の地域性を無視した可能性が限りなくゼロに近い願望。

  6. 3096 匿名さん

    >>3089
    >>3003とまったく同一文を挙げる意味は何?
    両方に住んで比較しなきゃわからんことを、思い込みで言ってるだけ。
    意味ないでしょう。

  7. 3097 匿名さん

    3090 名無しさん
    >>センターのマンションは、 たった1.7ヘクタールで530戸。
    この場合のセンターとは、吾妻1丁目地区内のOSI、コルサムSIつくば吾妻、
    デュオヒルズ吾妻&エンブレムの合計ということでしょうか。
    これだと、530戸を超えているように思います。

  8. 3098 匿名さん


    >>3092 名無しさん
    商圏拡大だけだったら良かったのかもしれないけど、結局商圏内のお客までが吸い取られてしまっているよね。
    40年も前にできた古い造りの街だから、今の時代に対応しきれず負けちゃっている感はどうしても拭えない。

  9. 3099 名無しさん

    つくば駅前の北半分は、
    まったく一等地を使用してないので、
    これからですよね。

    これからにもかかわらず、
    もう結果が出ているかのような
    言い方はおかしいと思います。

    鍵を握るのは吾妻2丁目です。
    駅前商業地 、吾妻小
    アリーナ予定地
    その南側の広大な商業地…
    そして地権者は極めて少ない

    完成形がどうなるにせよ
    これから駅前に10ヘクタール以上の広大な土地が生み出されるわけですから大変貌を遂げるのは間違いありません。

    ここの一部の人なんでしょうけど、
    つくば駅復権を恐れてるのか
    変貌すること自体を否定しているというか
    悲観的を通り越して、なにも起きないで欲しいっていう願望を強く感じるんですよね。
    "車社会だから駅前に特別な価値はない"っていう主張を、ただただ繰り返してる。
    すごく不自然に思いますね。

  10. 3100 匿名さん

    >>3099 名無しさん

    >>3077を読んでみてください。

  11. 3101 匿名さん

    "車社会だから駅前に特別な価値はない"なんて誰も主張していないでしょ。
    始発で駅近はTXで通勤、通学するには価値があるからマンションが建つのでしょう。
    妄想で勝手に読みかえるのは良くない。

    大規模な商業施設には非常に不利な立地というだけですよ。
    復権を恐れてるとかアホな妄想じゃなくて図書館移転だの無駄な税金が使われるのを恐れているのです。
    大きな商業施設を建てたいという企業があるなら(無さそうですが)勝手にやれば良いんですよ。
    空きビルだらけで寂れるのは困りますが、お店が増えて困ることはありません。

  12. 3102 名無しさん

    不向きというのは、あなたの願望ですね。
    あれだけの土地があれば、
    様々な可能性があるでしょう。
    最近では、つくばより地価の高い駅前でも、
    郊外系のモールができていますしね。

    あなたは、そういう可能性に関して語ることはなく、ただ

    民間で勝手にやればいい

    と、敵意むき出しで仰いますが、

    市としても乱開発を見てるだけ
    というわけにはいかないのです。

    それはどこの都市でも同じだと思いますよ。

  13. 3103 匿名さん

    願望じゃなくて事実です。

    1)道路1本にしか面していない駐車場
    2)駐車場は駅前なのでゲート管理が必須
    3)土地代、建物(狭いので階数が多くなる)の維持費が高額

    1,2)は車の出入りの効率が極端に悪く、車利用者から敬遠される。
    これを解決するには例えばクレオならダイワロイネットとか周辺の建物を一掃して建物を囲む様に駐車場を作り直す必要がある。
    西大通りや東大通りから地下道で入れる様にすればスムーズに出入りできる様になるだろうが、これも現実的じゃない。
    ゲート管理は不正利用を排除するためにはどうにも出来ない。

    3)は駅前で郊外モールよりさらに多くの人が来るというメリットが無いと相殺できない。
    バス、電車利用者は車利用者に比べて極端に少ないという地域性から全く期待出来ない。


    つくばより高い地価がどうのなんて持ちだしても意味ないですね。
    街の開発の歴史も人口も生活スタイルも違う所と地価だけを基準で比較するのはアホでしょう。

    期待するのは結構ですが、クレオ跡がいっこうに埋まらない原因は何だと思っているんですか?
    駅前は商業に向いてるんでしょ?

  14. 3104 匿名さん

    >>3102 名無しさん
    批判者は一人じゃないと思うよ
    特定の誰かに攻撃されてる妄想はやめたら?

  15. 3105 名無しさん

    >>3103
    > クレオ跡がいっこうに埋まらない原因は何だと思っているんですか?

    大家の筑波都市開発が、売却する事しか考えていないからでしょう。
    イオンも専門店街も、追い出された様な感じがします。
    UR跡が平米単価50万超えで売れたのを見て浮き足立っている様に思います。

  16. 3106 匿名さん

    >>3105
    昨年12月: https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15124753350119
    同市の長島芳行都市計画部長は、同施設への関与について「決定事項ではない。(テナントの)借り手が見つかれば心配もなくなる」と話した。土地建物を所有する第三セクター、筑波都市整備(同市竹園)は「市からの具体的な話はない」と明かし、「今のところは後継テナント探しを進める」とした。

    今年2/1の記事: https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15174121786408
    クレオの後継テナントについては、土地建物を所有する第三セクター、筑波都市整備(同市竹園)が継続して探しているが、決まっていない。


    嘘はいけません。ちゃんと探している様ですよ。
    入ってくれる会社が見つからないということですね。

    建物の維持費だけでも大変だろうから、この先何年も探し続けるというのは無理でしょうけど
    あなたの憶測以上の具体的な証拠はありますか?

  17. 3107 匿名さん

    >>3105
    あなたの投稿は、デベのポジショントークにしか見えません。
    同じ議論の繰り返しなので、そろそろ失せてくれませんか。

  18. 3108 匿名さん

    3105は3102(改行氏)とは別の人じゃないかな。

  19. 3109 名無しさん

    30年もののハコの中にテナントを呼び込む難しさは、たしかにあるのでしょうが、
    それが難しいからといって、
    土地自体に商業地的な価値がないというのはことにはならないですね。

  20. 3110 3066

    >>3073

    わかってないですね。
    出入りの効率もね、駐車場の構造の問題なのですよ。

    それから、たぶん南1駐車場のことしか頭にないようですが、イーアスの駐車場を念頭に置いているなら、距離的に北1駐車場も含まれます。

    ちょっと考えれば誰でもわかるでしょう。

    >駅前の駐車場は処理能力低すぎです。

    その通りで、処理能力が低いのは駐車場であって、道路ではないのですよ。

  21. 3111 名無しさん

    >バス、電車利用者は車利用者に比べて極端に少>ないという地域性から全く期待出来ない

    イーアスはそうでしょうね
    例えば大きな病院や大学なんかがあると
    バス路線が運用しやすくなりますが

    研究学園は、イーアス以外の都市集積が乏しいので、バス路線が設定されませんね。


    こんどつくばセンター付近を走ってるバスを
    観察してみてください。
    時間帯によってはぎゅうぎゅうだったりしますよね。

  22. 3112 匿名さん

    道路は店の敷地じゃないし、買い物客でバスがぎゅうぎゅうになることは無い。
    駐車場は道路で制約を受けるんだから道路と駐車場の問題。

    何度も同じこと繰り返すし、理解力低すぎ。
    ダメだこりゃ。

  23. 3113 名無しさん

    鉄道から鉄道の乗り換えと違って、
    バス←→鉄道の客は、
    時間調整などのために店舗を利用するね

  24. 3114 名無しさん

    研究学園は、今後、路線バスが充実してくることはなさそうですね。
    研究学園というのは、常磐沿線から見ると、
    つくばセンターの先ですからね。
    研究学園の先に人口集積地は無いので、
    バス網の中では隔離された感じの場所になってます。
    つまり、
    多くの人にとってアクセスしやすい場所ではないのに、貧弱な道路網で渋滞が起こりやすくなってるとなると、車社会の中で圧倒的に優位で中心部キラーの郊外というやりは、
    やや弱点の多い郊外という感じですね。

  25. 3115 匿名さん

    30年もののハコの中にテナントを呼び込むのが難しいからといって、土地自体に商業地的な価値がないということにはならないのなら、そもそも西武やクレオが撤退という事態になっていない。

    バスの客が店舗を利用するから商業的価値が期待できるなら、そもそも西武やクレオが撤退という事態になっていない。

    現実を無視しすぎ。

  26. 3116 名無しさん

    西武やイオン単体はどこでも苦戦してますから。

  27. 3117 名無しさん

    クレオのイオン
    西側から入ってすぐが自転車売り場
    少し進むと家電売り場
    その先に小さなドラッグストア…だったかな確か?

    どれもこれも
    今の大型専門店の品揃えには遠く及ばず、
    それでいて安くもなく、
    こんなところで買う人いるのかなぁと思いながら
    通ってましたけど、
    ああやって、西武やイオンを二大核としてフロアの大部分を埋めてしまう
    そういう商業施設づくり自体が30年前なんですよ。
    だから各カテゴリー、専門店が強くなった今の時代に合わせた形に変えなければなりません。
    そして、今、その作業をやってる最中です。
    店舗が呼び込める
    メドは立っている、だから市との間で協議してるんでしょ。見込みがないなら、すぐに売却してるよ。

  28. 3118 匿名さん

    >>3116 名無しさん
    地方で百貨店や単体大型スーパーが苦戦している理由は何でしょう。
    そりゃ郊外型ショッピングモールなどに押されてしまうからです。
    まさに今さら大型モールを建てられないつくば駅の構造的問題を表している。

    始発駅周辺の土地にはもちろん価値がないわけではないが、周りの街の構造が古くて、ワンストップの施設や入りやすく無料の平面駐車場が実現できないため、車での集客がままならず、電車やバスの客が多少来たところでそれだけでは不十分ということ。

    専門店街にしたところで、同じではないかと思います。

  29. 3119 匿名さん

    >>3117 名無しさん
    わかってますよ。
    7割は埋められそうだから残りの3割を税金使って公共施設で埋めようってハラで、いまつくば市が検討会立ち上げてアリバイ作りの最中なので。
    それが終わるまでは筑波都市整備も苦しいけど待ちの姿勢ってだけ。
    純粋な民需とは程遠い。

  30. 3120 名無しさん

    大抵の地方都市の駅前は、車を大量に受け入れる道路環境が整ってない。そして、
    道路アクセスの中心が別の場所にある。
    だから街自体がスルーされるので、
    狭い道路なのに、渋滞すら起きない
    ただただ静かな駅前通りになってしまってる

    駅前再開発しようにも、細切れになった土地をまとめて再開発なんてできるわけなきし、

    このような場所では、
    商業開発は、何をやってもうまくいかないと思いますね。
    多くの人にとって、もはやその場所は
    行くことも、通ることもなく、求められていない場所になっているわけですから。



  31. 3121 匿名さん

    >>3110 3066さん

    誰が見ても駐車場の問題ですよねぇ。
    モグの脇の立体駐車場は前の車が駐車し終わるまで待ってなきゃいけないから混むので、それさえ何とかしてくれれば遥かにつくば駅辺りの方が車で行きやすいです。

  32. 3122 匿名さん

    2984はつくばに住んだことがないと思う

  33. 3123 匿名さん

    先行の駐車待ちじゃなくてゲート待ちでも渋滞してたよ。
    南1はダイワロイネットの角から入らないと入りづらいし。
    西武時代にあれで何とかなっていたのはイーアスやイオン、ララガーデンに
    人が流れて空いていたから。同じくらいの客が来たら大渋滞ですわ。

    家賃高いからイーアスと同程度の客が来ないと採算とれないだろうが、
    そんなの最初のもの珍しい時期だけであとは閑古鳥だな

    7割入るかどうかも怪しい状態なら数年〜10年単位で継続して入居して
    もらうのはさらに厳しいね。クレオはもうダメでしょう。
    税金で穴埋めなんてもってのほかだよ。

  34. 3124 名無しさん

    容積率400%の土地なので、
    採算取れるように、
    オフィスやホテルを併設してもいいかもしれません。
    駅前なら、地域で一番の利益を得られるでしょう

  35. 3125 匿名さん

    つくばってオフィスの需要あるのかな?
    クラウドファンディングで西武跡地をオフィスにというのがあったけど目標の2割も集まらずポシャったよね。

    ホテルも今日や明日で検索するとダイワロイネット、オークラ、東横イン、ベストランドいずれも十分空きがある。

  36. 3126 匿名さん

    まあ建物を一からモダンかつ洗練されたものに建て替えて、専門店群もそれこそ銀座にあるようなのを取り揃えられたら多少不便でも人は来るかもしれない。

    しかし、つくばにそれだけの店を招ぶことができるかというと…。

  37. 3127 名無しさん

    とりあえずクレオは延命して、
    20年ぐらい経ったら、
    キュートと南1立体とMOGと合わせて、
    同時再開発で良いと思います。

    そのときは、
    地下フロアを設けてつくば駅及び北口の施設群と地下で一体化させれば良い

    駐車場は、1区画ズラして、商業地ではないところにまとめて整備。

  38. 3128 名無しさん

    これは一般的な街の再開発で
    地権者が多いから難しさは伴うけど、

    ホテル東雲、ホテル松島周辺地区の15ヘクタールぐらいは、区画整理事業で大区画化させるのも有りですよね。

    駅からの距離は、
    コアリスやベニマルやレーベンザつくば
    のある区画と同等。

    最低でもマンション群ぐらいはできそうだ。

  39. 3129 匿名さん

    >>3127
    20年も税金使って延命なんてあり得ない。
    民需で自力復活出来ないならさっさと終わりにしてデベでもどこでも買ってくれるとこに売るのが良いよ。

    あそこにマンション計画が立ち上がるとこれから売ろうとしているデベはかなり困るだろうね。

  40. 3130 名無しさん

    つくば市は、これからも中心部に税金を投入する都市です。

    それが気に入らない人は、
    市から出て行ってもらって、
    中心部に税金投入しない理想的な街に引っ越せばいいんじゃないでしょうか?
    よかったら、それがどんな自治体か教えてほしいものです。

  41. 3131 名無しさん

    中心部放ったらかし自治体は、

    日本だと町村レベルの自治体なら
    結構あると思いますよ。

    平等に税金が分配されてるところに
    強く惹かれるなら、そういうところに住んでみてはどうでしょう?

    中心部の魅力が高いところに惹かれる人は、そういうところを選べばいいし、中心部を重視してない満遍なくタイプが好みなら、そういうところを選べば良い…

  42. 3132 匿名さん

    >>3130
    あなたが出て行けば良いでしょう。

    中心部だろうと郊外だろうと既存のインフラ維持は必要だが、需要の無い商業施設を税金で維持するなんて馬鹿なことをやる余裕がどこにあるのか。

  43. 3133 名無しさん

    私は、市と考えが一致してるので、
    問題ないですね。
    税金アップのための効率のよい税金投入だと思います。
    中心部の商業地的価値を高めることで、
    周囲にマンションがより多く建ち、
    定住人口も増えて税収アップです。

    これを無駄だと言い切るあなたのような人が、
    多数派なら、市もそういうことをしなくなるでしょう。

  44. 3134 匿名さん

    市と一致?
    例えば図書館移転はまだ1プランに過ぎず、議会で議論されたわけでもない。
    移転したところで中心部が活性化する見込みもなし。
    その場しのぎ穴埋め以上の意味は無い。

    図書館移転の後は何するんですか?
    市が商業施設や筑波都市計画の赤字補填でもするんですか?

    妄想もたいがいにしてくだいさい。

    税収アップなんてのも妄想でしかない。
    妄想じゃなければ定量的に根拠を示してくださいな。

  45. 3135 匿名さん

    デベ野郎と議論しても無駄ですよ。
    荒らしはスルーで。
    クレオにマンションが建つとよほど困るとみえる(笑)。

  46. 3136 匿名さん

    新興デベなんてのはその場さえ売り切れば、ポジショントークはどこへやら、とっとと他の地に去って、あとは野となれ山となれ。
    と一般的には言われている。
    そのために貴重な市民の税金と財産を浪費されてはかなわない。

  47. 3137 匿名さん

    >>3133 名無しさん
    >>私は、市と考えが一致してるので、
    問題ないですね。

    なんという利己主義だろうか。
    こんな人間のいうことに誰も納得はしない。
    たとえつくば市がこういう考え方に同調して、図書館移転適当のデキレースを行なったとしても、心ある市民は決して納得しない。

  48. 3138 匿名さん

    >>3112

    >駐車場は道路で制約を受けるんだから道路と駐車場の問題。

    道路から何の制約を受けているのか説明してみてくださいな。

    ダメだこりゃ。

  49. 3139 名無しさん

    焦ってますな。
    自分の意見が少数派で、
    結局は、図書館移転で押し切られる

    ちゃんと予感できてはいるのですね。

    だから自信満々で静観できない。

    たしかに。

    あなたの意見は間違いだらけですが、
    あなたが察知してる予感は正しいですよ。
    残念ながら、
    あなたが望まない方へ進んでいきますよ。



  50. 3140 匿名さん

    >>3139
    いつもの変な改行スタイルを出しちゃいましたね。
    名無し=変な改行って、完全にばれましたよ。

    あなた、デベ関係者であることは否定しないんですか?
    それなら、「デベにお勤め」のコテハンにしてくださいね。
    クレオにマンションができることになると、既存物件の売れ行きに影響するんですか?

    以降、改行氏は徹底スルーで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸