茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-12 01:42:11
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 2377 通りがかりさん

    国際会議場はもう少し駅に近ければよかったよね。
    駅降りたときのイメージが、つくば=研究、学会みたいな。

  2. 2378 匿名さん

    >>2377 通りがかりさん

    駅を降りてつくばのや街をペデを歩きながら感じて、帰りはデイズタウンの飲み屋で歓談し、駅まで歩いて酔いを覚まして帰宅、という流れも悪くないのでは?昔は目の前が電気街で、横断する人が多数いました。

    今は、会議場前の道路は渋滞しなくなりましたね。

  3. 2379 匿名さん

    >>2365 周辺住民さん

    募集停止してから10年経つのに未だに決まっていない?!

    そうなると、さらに中心部から旧筑波町の学校は?

  4. 2380 通りがかりさん

    >>2378 匿名さん

    だとすると、もう少し途中に賑わいがほしいですね。
    ペデストリアンデッキにテーブル置けるカフェとかあって、勉強してる学生とか。

    アイアイモールも、センター広場に向ってオープンなら人良かったのに。子供遊ばせながらカフェとか一成とか楽しみたかったな。

  5. 2381 匿名さん

    >>2380 通りがかりさん

    あの通りは魅力ある作りにできそうなのに、人が止まる場所がないのご残念です。

    ライトオンの一部や南駐車場の2階やノバホール脇の一部をカフェなどにしてもよさそうですよね。

    賑わいはまつりつくばやフェスティバルのときくらいでしょうか。

    センター広場で小栗旬のドラマ撮影があったときは、逆に人が少ないことが良かったようです。

  6. 2382 匿名さん

    >>2365さん
    状況を理解していない上、事情が事情だけに安易なコメントはしかねる内容です。
    おそらく、学校跡地の再利用の問題ではなく、当該エリア全体で検討すべき内容ではないかと思います。最大手住宅メーカーが関与しているのであれば、その方面からの提案は無かったのでしょうか?

  7. 2383 匿名さん

    >>2374 匿名さん
    できるかどうかは分からないけど、つくば市初の30階建てができれば最上階はどこのマンションにも視界が遮られないので、プレミア感が出るかも。

  8. 2384 通りがかりさん

    >>2369
    つくば電気街は完全に共倒れでしたね。
    デジックスワンダーができたあたりから流れが変わったように思います。
    >>2370さんの言うとおり、細々やってたコジマが唯一生き残ったのは完全に予想外でした。

    いまのヨドバシカメラはPCショップ+家電店+ディスカウントショップ+飲食街といった感じになると思うので、
    電気街とも、ケーズやヤマダとも違った、駅近にできる需要はあると思うんですけどね。
    まあ、西武が撤退したあとに入るのは勇気がいるでしょうけど。

  9. 2385 匿名さん

    いや、家電量販店自体がネットに押されて、ショウルーム化しているから。

  10. 2386 名無しさん

    都心や、地方の中心都市のターミナル駅にあるヨドバシカメラやビックカメラは、地方の家電店に比べて今でも賑わっている。
    ただそれは単に客が多いからかもしれない。
    水戸のビックはまずまずのようだけど、つくばは乗換駅でなく終着駅なので、同じようにはいかないかもしれない。

  11. 2387 マンション掲示板さん

    >>2353 マンション掲示板さん

    この館長、前につくばの職員やってた人だよ。広報とかやってた

  12. 2388 名無しさん

    >>2387 マンション掲示板さん
    つくば市で働いて、何を思っておられたのか。
    成長過程では市も、住民も往々にして、傲慢になりやすいから。

  13. 2389 匿名さん

    西武跡+イオン跡 再生にむけた草案1

     敷地分割、部分売却による西武跡エリアの建替え推進案

    西武跡側とイオン跡側を分割し、近隣マンション側であるイオン跡側のみ売却。
    西武跡側の建替え費用に充当する。見込み売却額は推定¥29億1200万。

    対策の前提として、既存建物を改修・再利用するか、解体し建替えるか判断が必要となるが
    築33年を経過している百貨店専用商業施設であることを勘案し
    ここでは、建替える方針とした。なお、図書館移転は建物活用の1用途案として扱う。

    既出情報に誤認があったと思われるため再整理
    図書館移転改修工事費用      ¥22億1400万
    老朽化対策工事費用を含む総額   ¥51億6200万

    皆様のご意見・ご感想を賜りたい。

    毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20180613/ddl/k08/020/134000c
    茨城新聞
    ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15288049244575

  14. 2390 匿名さん

    >>2389 匿名さん

    図書館が5階って、結局使いにくい!
    って不満が出て、20年後にまた移転となりそう。

    ちょこっと借りたい、返したい、ちょこっと寄りたい、という希望もある。牛久の図書館くらいがちょうどいい。

  15. 2391 匿名さん

    http://www.tosyokan-navi.com/list_p_z/ibaraki/all.html

    こんなページがありました。
    つくばの図書館はやはり足りないもの多いですね。

  16. 2392 匿名さん

    2389です。
    簡潔にまとめたつもりですが、別に同案に固執するつもりはありません。
    誰もが一度は考える案ですが、書いておくと区切りがいいので書いただけです。
    全棟建て替えは難しいでしょう。どう思います?

  17. 2393 匿名さん

    >>2392 匿名さん

    少し前に外壁を塗り替えたばかりでしたよね。

    あの費用はどこが負担して、いくらかかったのでしょうか。

    サミットに向けて見栄えをよくするため、とも聞きましたが、もったいないですね。

    多くの公務員宿舎は取り壊されていますが、ほとんどは1980年までに造られたもの。西武は1985年完成。少しだけ、新しいし、耐震基準が厳しくなってからの建築です。

    取り壊しの方が経済的でしょうか。同じ頃にできたダイエーは、まだデイズタウンとして活躍中。ダイエーより西武の方がお金をかけて造られた建物というイメージがあります。

    こう考えてしまうのは貧乏性?

  18. 2394 匿名さん

    躯体は問題ないけど、給排水設備がボロボロなのでは?

  19. 2395 周辺住民さん

    >躯体は問題ないけど、給排水設備がボロボロなのでは?

    給排水設備だけ交換することは可能なの?

    躯体と一体化していて無理?

    専門家のエ○い人、please.

  20. 2396 周辺住民さん

    全市民にとって使いやすくはならないだろうな。
    駐車場からも歩かないといけないし、
    図書館が5、6階にあるため、商業施設の中を通っていかないといけない。
    アクセスまで何分かかるのかな?

    目先の経済(それも大したことない)のために、本当の豊かさを失っていくんだろうね。
    あれだけの緑の中にあることの素晴らしさが分からなくなっているなんて。
    並木の中を小さい子の手を引いて本を借りに行く。お池で魚を見て、
    前の芝生ではスローマーケットがあって…

    今の図書館をきちんと使い切った上で移転ならともかく。
    つくばが学問の都市なんて笑止。

  21. 2397 周辺住民さん

    雨の日風の日でも小さい子が安全に図書館へ行けるようになるといいなあ。

  22. 2398 匿名さん

    >>2395 周辺住民さん

    パイプスペースがきちんととられていれば、給排水だけの更新も可能。

  23. 2399 周辺住民さん

    >>2398

    そうなんですね。センキュ。

  24. 2400 匿名さん

    >>2389続き
    西武跡+イオン跡 再生にむけた草案①

     敷地分割、部分売却による西武跡エリアの建替え推進案(補足)

     本案の要諦はその東西で敷地の適性が大きく異なる西武跡+イオン跡敷地を分割し
    住宅用途に適していると思われるイオン跡側を売却し、その売却益を西武跡側の開発に充当することにある。

    西武跡側敷地はより公共性が高い点を評価し、その活用案は別途、検討することとする。
    図書館移転は市政の優先項目であるため、引き続き検討することとなるが
    社会経済情勢の変化を見極めつつ、最適化された計画草案の策定が何より優先されるべきである。

    誠に失礼ながら、図書館移転はこれを前提としない。

  25. 2401 購入経験者さん

    なぜ図書館移転が市政の優先項目なんだろう?
    他にやらなければいけないことが山積している中で、
    重要な項目とは思えない。

  26. 2402 購入経験者さん

    >>2397
    そんなに子供を甘やかす必要はない。
    危険なほどの雨風なら、外出する必要もない。

  27. 2403 名無しさん

    >>2401 購入経験者さん
    選挙で選ばれた市長の公約だから。
    今後の図書館の在り様を検討しておくことは
    将来的にも、無駄にはならないと思う。

  28. 2404 名無しさん

    >>2401 購入経験者さん
    竹園西小だけでなく、竹園東小でもプールの底でケガをする生徒が出たみたい。原因が同じとは限らないが、必要な補修をまずやってもらいたいものです。

  29. 2405 匿名さん

    竹園は、どうせ新しい小中一貫校ができるから、今は古い校舎で我慢って思いできて、昨年その予定が中止にぬり、色々と混乱状態で補修も適当だった?

  30. 2406 匿名さん

    竹園は、どうせ新しい小中一貫校ができるから、今は古い校舎で我慢って思いできて、昨年その予定が中止になり、色々と混乱状態で補修も適当だった?

  31. 2407 匿名さん

    図書館が不便な大きな理由の一つは駐車場が無いこと。
    南1に停めてはるばるクレオ5階まであがるのは今と同様に不便。

    市長の公約は

    ・市民に愛される新しい「市民図書館」を作るための、多世代・多分野の代表からなるプロジェクト開始
    ・利用しやすい図書館とするための開館日の増加と開館時間の延長
    (西武跡地のテーマパーク化とういう公約もあるが、これはどうみても不可能)

    であるが、建替えや移転は明示されていないし、クレオ5,6階に移転では不便さは変わらない。

    ろくに後釜も決まらない対策としてその場しのぎで多額の税金を使って、
    利便性が低い場所に空想の集客効果も期待して図書館を移転するという
    愚策にしか見えない。


    パンク寸前の学校に代わる新たな学校建設や老朽化して危険な学校設備の
    修復などお金をかけて早急に行わなければいけない事があるでしょう。

    ちなみに"「教育のための教育行政」への教育委員会改革"という公約
    があるが、学園の森義務教育学校の大量越境は教育委員会を通さずに
    決定されており、この公約の意味するところが何なのか非常に不安。

    五十嵐市長は言葉が軽すぎるよ。

  32. 2408 匿名さん

    市長には私もがっかりしています。

    しかし図書館については、現状ではそうするしかないと思います。駐車場は南1からクレオまでならそう遠いとは思いませんし、悪天候でも濡れずに歩けてむしろ今よりは便利になります。

    比較して悪いけど、イーアスのはじに停めて風雨や炎天下のもと店舗まで歩くよりましです。それでも行く人は行くのですから、駐車場は許容範囲と思います。


  33. 2409 匿名さん

    そうそう
    横移動より、
    エスカレーターなどを使える
    縦移動の方が確実にラクですよね。

  34. 2410 匿名さん

    西武跡の5階移転は、メリットとデメリットを考えると差し引きプラマイゼロに見えます。

    メリットもありますが、デメリットも多く、また不満の声が多数出て、前の方がよかと言われそうです。

    あるいは、旧桜庁舎を直して図書館にする方が使いやすいかもしれません。

  35. 2411 匿名さん

    旧桜庁舎、一時間に2本しかバスがないなんて利用しなくなる・・・

  36. 2412 周辺住民さん

    はっきり言わせてもらうわ。

    これだけつくばの小学生がたいへんな思いを強いられている状況で、
    図書館に行くときの炎天下が辛いだの、雨に降られるのがいやだの、
    横に歩くより縦の移動の方がいいだの、いい大人が恥を知れと言いたい。
    図書館移設なんて、今つくばで切迫している問題にけりをつけてからだっての。

    >>2407
    五十嵐さんには期待している。だからこそ言いたいが、自分の軽さに気が付いてほしい。

  37. 2413 周辺住民さん

    自分が説明会等で五十嵐さんと直接接した時の印象。
    彼は市民に近い市長でありたいという思想がある分、
    感情的な市民に振り回されがちなところがあると思った。
    学園の森の越境も、もしかしたらそういう経緯があるのかもしれない。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564491/res/527-626/
    ここの558ね。

    鬼になれないところがあるというか、要するに若いんだよね。いい人なんだけどさ。。。
    かといって市原さんの後継者などとんでもないし、
    市民が五十嵐さんを育てていくつもりで、叱咤激励していかないとならないと思う。

  38. 2414 匿名さん

    西大通り沿いの自転車と歩行者の事故は、街灯の少なさも関係しているのでは?

    自転車の中高校生も多数通る道だから、もう少し明るくならないでしょうか。ソーラーライトとか。

  39. 2415 匿名さん

    >>2414 匿名さん

    自己レス。
    記事を読み直したら、街灯は近くにあったようです。

  40. 2416 マンション検討中さん

    >>2412 周辺住民さんの
    つくばの小学生がたいへんな思いを強いられている状況で

    よくわからないよ。自分の周りのことを中心に考えすぎ。


    図書館移転を支持してる人って、そもそもはつくばの中心地がパッとしないからどうにかしなきゃ!って考えだと思う。人を呼ぶには?という議論。
    移転を頑なに拒む人って意見が身勝手だなという印象。

  41. 2417 匿名さん

    私には、つくば駅周辺住民が自らの資産価値維持のために移転を叫んでるようにしか見えないのですが

  42. 2418 匿名さん

    これからの図書館とか書店は、
    雰囲気が命だと思う。

    個人的には明るさと開放感よりも
    薄暗さと迷路性がある方がいいかな
    もちろんお洒落な雰囲気は絶対。

    身を置いて居心地が良いこと。
    これがネットに勝つための絶対条件だと思う。

  43. 2419 通りがかりさん

    周辺住民が望んで入ることって、むしろ住みやすさとか、雰囲気とかでしょ。
    不動産価値を高めたいとか、へんな偏見だよね。
    見ていて気持ちよくないし、やめて欲しいな

  44. 2420 周辺住民さん

    >>2416
    よくわからないのは、あなたの無関心が理由なのであって、
    つくばには喫緊の問題が山積しています。

    前市長は小学校・保育園等の施設更新を先送りにして、
    運動場用地を買うなど、たいへんな失政をした。
    現市長はその尻ぬぐいでてんてこまいなわけだが、
    センター地区に無駄な税金投入をしている余裕はない。
    電灯問題もある。センター地区を一歩出れば、漆黒の闇。
    市道もそこらじゅうぼこぼこ。道路課に人とお金が回らないから。

    移転派こそ、つくば市全体の問題を把握してから言ってもらいたい。
    図書館や税金は周辺住民だけのものではないのだから。

  45. 2421 周辺住民さん

    学森越境の問題は、感情的に振り回されたというより、今の時代の教育や児童心理等をよく学んでいるのかもなという印象。
    前市長時代の、葛城小を廃校にできなかった件を思えば、ずいぶん子供寄りの考え(&実行)をできる人だと思った。
    学校教育環境が良いのは街としての売りになるから、今ある問題をどう解決していくか楽しみ。思い切ってやってほしい。

  46. 2422 周辺住民さん

    >>2421
    もう少し具体的にお聞かせください。
    葛城小廃校問題とは?
    教育委員会を通さなかったのはまずいと思います。
    門脇先生、どうしたの?


    …つくばで、学生の自転車による死傷事故が起こりましたね。
    無灯火であったということですが、あの暗闇では歩行者も自衛できない。
    被害者の方が本当にお気の毒です。

  47. 2423 職人さん

    過大規模校の問題はさんざん指摘されいるので、パンクする側に舵を
    きるのは教育をよく学んでいるとは言えないでしょう。

    公約に教育委員会改革を掲げておきながら要望を安請け合いして
    教育委員会は無視。何のために教育委員会があるのか分かりません。
    越境を受け入れるにしても最悪のやり方。
    これでは「一部住民の人気取りのための教育行政」ですね。

    安易な学区変更は後々まで影響が尾を引き、問題をより複雑にするのに
    具体的な対策は無きに等しい。


    人参ぶら下げるばかりで具体的、定量的なプランは無く、言動不一致。
    6/1のFBへの投稿からも感情的な思考の持ち主ということが分かります。
    ただの良い人では困ります。

  48. 2424 匿名さん

    図書館は、車を運転しない学生の比率も高いんでしょうから、
    つくば市内で電車やバスや自転車でのアクセスが一番良いつくば駅前に立地させるのは当然の判断です。
    つくばセンター以外は利便性が悪すぎて
    どこに立地させるにしても反対派多数で
    話がまとまらないでしょう。

  49. 2425 匿名さん

    それは良いとして、図書館を移転しなければいけない理由は?

  50. 2426 匿名さん

    商業施設もそうですが、30年も経てば普通に更新時期ですよ。時代に合ったものに更新する必要があります。商業施設の更新時期に合わせて、いま図書館を更新しておくのが、トータル的にみてお得なんです。だから今この一石二鳥のタイミングで良いのです。
    この絶好のタイミングを逃せば、
    新しい図書館建設に無駄金を使うはめになりますからね。


  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸