- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
それ、スーパーシティ決定前のサウンディングね。
注文をやたらとつけてくるような
三流事業者はこの土地に関わることはありませんので、
そんなところの意見は聞く必要もなければ、
取り上げる必要もない。
特に、広すぎるから分割して売却してくれとか
弱小デベだから事業として成立させるには一括取得は難しいですって言ってるようなもんだよね。
そのデベ本位の意見なんか聞く必要全く無い。
そんなところはニ段階入札には参加することすら出来ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サウンディングといえば、
高エネ研南側の土地も、
ネガティブな意見が多かった。
この程度の計画でこのぐらいの売却額が現実的だろうみたいなね。
結局、そんな意見は何の意味もなかった。
評価してるところは評価してるわけで、
その土地を評価してないところの意見なんて今となってはまったく何の意味もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19284 検討板ユーザーさん
2030年ごろに実現される未来社会とのことなので
10年内には何かしら動きはあると思いますよ。
何もなければスーパーシティ自体中止でしょうね。
(大々的にしてしまった手前、直ぐ中止にはならないと思いますが)
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/supercity/openlabo/supercity...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19289 検討板ユーザーさん
遊具で遊ばせるときは時の公園、北向児童公園、竹園東公園、さくら交通公園、上宿児童公園のどれか。
1歳児なら大清水公園の遊具(すべり台だけ)でも満足するかもしれない。
ちょっと頑張るときには洞峰公園まで行く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19282 匿名さん
過大評価なんてのも世の中には沢山あるからね。高値掴みするとかさ。
高額で評価しているのが正義なのは売り主に対してだけであって、その内容自体が正しいかどうかは何の意味もない。
市としては内容云々よりも110億で買うって段階で即決でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
110億で買うってことは、それに見合うだけの投資があって利益があって税収も見込めるってことだからな。
これより小さな額を提示したところは、
これよりも小さい投資と小さい利益と小さい税収しか提示
出来なかったってこと。
負けは負け。
70街区もそうだけど、
一社だけが一括で取得となると、
大多数は負けるということだから、
そこから発生する大量の***の遠吠え的サウンドには
耳を傾けるだけの価値はないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
結局ば買ったよりずっと高い値段で売れたわけで、買った市原さん、時期をとらえて売った五十嵐さん、結果だけ見ればどっちも大騒ぎで褒められていいはずなのに、こういうときだけはマスもメディアもプロ市民もだんまりですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
売却前に、
100億ぐらいで買ってくれるところをさがしてます
なんて市民に対して答えてたら、
「現実をみろ」「売れるわけないだろ」
「まともに需要予測出来てんのか?」
のオンパレードだったでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19299 匿名さん
クレオだって、全部マンションじゃなきゃ買ってくれる企業なんていない!っ叫んでた人。購入してくれた企業がいたら今度は、やっぱり一部マンションじゃないか!しかもそもそもテナントだって絶対に入らない!って絶叫してた人。テナント入ってからは、やっぱり来客少ない!ってさ。
反対意見もかなり柔軟性があるんで笑える。
100億売却だって変化に富んだ書き込みが見れるハズ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ベビーカー押しにくい。歩道がガタガタ。全くもって同感です。自分も毎日多少なりストレスを抱えてます。
ただ、この板は夢を持つ独身者やたいして育児をしてこなかった者ばかりなのでその気持ちはわかりません。
でもその人達も自分が生きてる間に実現しない社会を夢みながら頑張って納税してくれてます。
せめて自分達の家庭を大切にして過ごしていきましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
人がすれ違うのもやっとくらいの歩道しかなかったところから転入してきたもんで、このあたりの歩道やペデには十分ありがたさを感じちゃってます。確かにベビーカー押しにくい時もあるけど、ガタガタしてるところを子供は楽しんでるしな。。。
欲がなさすぎるのかな自分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19303 匿名さん
言われて見ればそうですね。道路と同じタイミングで整備され綺麗だけど危険な路側をベビーカー押して歩くより、多少ぼこぼこでも充分な幅があり良い場所を選んで押せるここの歩道の方が断然良い環境だと思います。
真っ暗だった駅周辺の歩道も、街灯を付け少しずつ直してくれていますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19305 匿名さん
グローバル拠点都市
https://www8.cao.go.jp/cstp/openinnovation/ecosystem/01-1_gaiyou.pdf
もちろん外国企業も誘致します。
つくばの役割は大きいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19300 匿名さん
つくば駅周辺は聖地なのでマンションだらけにはならない!って叫んでた人。
いざマンションだらけになったら今度は、「70街区があるジャマイカ!」「70街区にマンションなんかできる訳が無い!」と絶叫してる人もいるよね。
70街区経典もかなり柔軟性があるんで、反対意見同様に笑える。
70街区もマンション併設になったらどういう経典書き加えられるか楽しみだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前を発展させるのは基本的には土地を取得した民間がやること。
駅北の土地は商業業務施設確定。
70街区は商業業務住宅その他の複合市街。
筑波大の土地は筑波大の事業。
駅北商業街区と70街区で価値が高まることになる
吾妻小の土地をどうするか?
市ができることはそんなもんかな?
もし一括で売るとなれば勝手に発展するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
20年前は、駅周辺にある公務員宿舎群の耐用年数が
まだまだ残っていましたからね。
駅ができたからって、すぐに取り壊して再開発とはならないでしょう。
それが、いままで変化しなかったものが
これから変化していくことの根拠。
ちょっと調べれば分かることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
公務員宿舎の廃止は耐用年数というより財務省の方針ですね。
ボロ官舎からきれいなマンションや戸建住宅街へという変化が現在進行中。
大型SCも大規模な分譲地も無かったし、複数のマンモス校。
TXの効果で着実に変化していますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
70街区は土地区画整理事業ではなないので
時間をかけて徐々に発展させていく類の開発ではありません。
民間が一括取得し、速やかに二段階入札で通った計画案を実行するだけ。何十年もかかりません。
ここは全国スマートシティの先導役だけでなく、
つくば駅周辺の未利用地再開発の先導役でもあります。
つくば駅舎辺で後に続く開発は、
70街区と関連づけた開発になるでしょう。
通常の再開発とは注目度が違いますので、
70街区完成以降のつくば駅周辺の未利用地には、
それ以前では考えられなかったような引き合いが来る可能性が高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19316 評判気になるさん
「2030年頃の未来社会を先行実現することを目指す」って書いてあるから
2030年にマイルストーンを置いてると思うよ。
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/supercity/openlabo/supercity...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19314 マンコミュファンさん
スーパーサイエンスシティ構想は駅周辺に限ったものでは無いですよ。
国のデジタル田園都市構想も目的は地方の駅前開発とかじゃないです。
70街区固有のものがあるとすればドローンや個人乗りの新しい移動手段で移動手段に関しては駅から遠い地域も計画に入っていたはず。
上手くいけば国内の他の地域にも広がるし、そうでなければ10年もすれば忘れ去られるものでしょう。
ビックデータやAIを用いた新しい技術(新しいと呼べるか疑問はあるけど)の適用は基本的に市内全域。
イノベーション施設などはうまくいけば雇用を生み出す可能性があって期待したくなるけどサウンディングに参加した企業目線では厳しい見方が多そう。
つくば市が建設費や維持費を負担する可能性もあって赤字の箱物が出来る可能性もある。
ほぼ確実なのは住宅が増えること。
住人が増えるのでスーパーや飲食店などにとってはプラスの効果が期待出来ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スーパーシティは国が先導してるプロジェクトなんだから、今回は多少の反対勢力なんか無視してやり遂げてほしいわ。(時間だけかけて白紙に戻すのも金を無駄にしてることと自覚してほしい。)
満場一致なんてあり得ないし、何もしないことによる機会損失も勿体ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>19323 口コミ知りたいさん
反対勢力って
「マンション開発に歯止めをかけてほしい」「緑を残してほしい」などの声
ですかね。
既存のマンション住人には新しくマンション建てて欲しくないと思う人がいるのは想像でるけどそれだと実証実験にならないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。