- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
駅前に子育て施設を充実させて欲しい。
支援センターも保健所も車必須だし保育園も車が無いと選択肢も無いしそもそも入園自体難しいってのが車社会の呪縛すぎ。
徒歩だ何だと言うなら車が無くても生活出来るようにならないと。
流山とかの保育センターを見習って欲しいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ペデでの歩車完全分離、大きな公園が充実している、小学校以上の教育環境etc
子育て世帯や今後子供を持ちたい世帯にとって魅力的な要素は持っているだけに、待機児童県内ワースト1の現状や車が無いと未就学児の子育てがし辛いのはかなり勿体ないと思うんです。
現状は駅前保育園は激戦で車が無いと保育園にも預けられない、入園前は車が無いと支援センターや保健所での支援も受け辛い、そうなると都心部からの人にとっての移住のハードルはかなり高いですし、単純に就労人口や出生数が稼げない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
全国のいろんな自治体で立派な図書館が次々に生まれてるのは、体感施設としての価値を高めたものにしようとしているからでしょうね。
本が貸し借りできて読めるスペースが最低限整ってればそれで良いという考えは間違い。
それなら電子書籍化してネットで読めば良いだけです。
そんな図書館だったら逆に要らないのです。
ネットにその存在価値を奪われないような図書館でなければつくる意味がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14754 匿名さん
14753です。中央図書館は自宅から徒歩距離ですので、重宝しています。図書館入口近くにある子供コーナーを眺めるのが好きです。親に連れられた子供達が沢山の書物を抱えて貸出デスク前に並んでいる姿は圧巻です。彼らを見るたびにつくば市は本好きの子供が多いんだと実感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14762 匿名さん
朗報ですよ。
都市公園法が改正されたので、
駅前公園内には保育園もつくれるようになりました。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/01tokyojirei.pd...
中心部にペデに面した安全な公園が沢山ある
つくば市にとっては、これを利用しない手をはないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クレオ再生計画はこのひとです。こんどはまちづくり会社の社長です。
https://newstsukuba.jp/29945/04/03/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
旧飲食街はオフィスに。静かな広場になります。
https://newstsukuba.jp/28106/04/12/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今後は月に何日出勤するか?で会社を選ぶようになるんじゃないの。日本も近い将来70歳定年になるんだろうし、親を見ていると(個人差はあるだろうが)60過ぎたら毎日電車通勤とか私は回避したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
中央公園は3.8ヘクタールなので
だいたい3800m2分の建築物が許されるので、
カフェとパン屋など10店舗程度と
保育園やレストランぐらいはつくれるでしょうかね。
研究学園駅前公園内にはさらに
もっとつくれそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14769 匿名さん
駅前保育所に駅利用者の子が入るとは限りませんし、認可保育所が家の近くになるとも限らないので、結局送迎に駐車場は必要。公園内かどうかは車での利便性に関係ないというか、ペデ沿いだと車のアクセスが必ずしも良くないのでは。
というかそのリンク先、法改正より前の国家戦略特区の話ですよね。その後に法改正され既に4年ほど経過していますが、公園内保育所が急増したという話は聞きません。公園を一部でも保育園に変えるのは容易なことではないのだろうと推察します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
活用事例は少ないでしょうけど、つくば駅や研究学園駅前のように駅前徒歩1分の場所に大規模公園があるようなところって国内には中々無いんじゃない?
つくば市はそういう公園があるのだから大いに活用すべきでしょうし、市もそうするでしょう。
カフェ一つとってみても、ロードサイドのごちゃごちゃした生活感しかないような風景とか、モール内の味気ない風景とかのカフェより、公園の美しい緑が眼前に広がっていて、そこで子どもを遊ばせておくこともできるような駅前カフェの方が集客力はあるでしょうし、わざわざでも行きたくなりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前シネコンいいと思う。そのかわりイーアスのシネコンは、別な機能にして欲しいな。
イーアスがこれから公共交通機関でアクセスする人が増えて、駐車場満杯にしなくても収益得られるようになれれば、今のアイススケートとかやってた駅側の駐車場の一部を廃止して、そこへアミューズメント機能やスパ機能などを追加して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
流山市の保育ステーションは、駅前の施設から周辺部の保育園へバス送迎をしてくれます。
保育ステーション自体でも延長保育をしてくれ、電車通勤の親は普段は駅前施設への送迎のみで済みます。
もちろん、急なお迎え等の対応は各自ですがそれこそタクシーを利用すれば良い。
こういったシステムさえ有れば周辺部の保育園は空き枠が活用できますし、夫婦で電車通勤の世帯が車を保有する必要性が減る事で新たな移住者の層を迎えられますし、土地に限りのある駅前に保育園を開設しなくても良い。
どうせ変なプライドで独自性が大好きな現市長はやりたがらないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅前に普通にマクドナルドとかあればよいのにとか思う。ライトオンのビルとか丸ごとマクドナルドにしたら見た目もお洒落でカッコいいじゃんとか思うんだが。まあ色々なしがらみで無理だろうけど、そういうわかりやすい賑やかさがつくば駅前にあるといいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14791 通りがかりさん
土地が細分化されたよくある駅前の賑わいなら
研究学園駅前でお願いしたい。
押し付けるという意味ではなく、
つくば駅前づくりと研究学園前づくりは
大きく変えた方が、両駅間の人の行き来が活発化すると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅と研究学園駅との両駅間の人の行き来を活発化するためにTXを利用するのは発想が貧困です。
両駅間の広大な敷地を大きく変えるために8両編成で1時間に4本のTXに依存することに無理がありませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14800 匿名さん
最近のTX快速はあちこち停車するので準急とかわり映えしない。つくば駅から秋葉原駅まで直行する身にはすこぶる不便だ。何でもいいから【つくば駅】【守谷】【秋葉原】停車のみの特急をはやく作ってくれないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14797
いろいろご意見があるようですが1時間に数本のTXのお客で駅前を賑やかにしようとするのはお話しに無理があります。月給30万のまち造りコンサルの口調みたいで笑えます。映画を見たいと思うひとも駅前に保育所を造ってほしいと思うひとの数も1000は超えないでしょうね。そんな少ない数を根拠につくばの都市計画を語らないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14807 匿名さん
つくば駅研究学園駅間は、
平日下りの18時から20時までは1時間8本ありますね。
8本だとだいたい最大7.5分待ち
時間4本だと15分待ちなのかな。
ま、実際最大で待つやつはそんなにいないので、
8本だと4分弱の待ち、4本だと8分弱の待ちって感じなので、4本あれば許容範囲な気がする。
乗車時間は2分ぐらいだし、トータルで考えると10分でしょ?二駅を行き来するのはそんなに苦ではないね。
ちなみ県内の常磐線は、
隣り合う二つの駅の行き来を増やして賑わいをつくる参考にはならない。
駅間がまず長すぎるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
車社会にどっぷり浸かって育つと、
駅を利用する生活とか、あんまりイメージがわかないのかな?でも都会の人にとっては普通のことですよ。
電車を2、3分間待って、7、8分乗車して、
トータル10分の移動なんて完全に普通です。
つくば駅と研究学園駅の場合は、待ち時間と乗車時間が逆になりますが、都会の人がイメージしやすい行動ができる街をつくっておくということは、
都会から、住む拠点、或いは働く拠点を移して貰う可能性を高めるという意味でとても大事なことなんじゃないかな?
地元の車社会にどっぷり浸かってきた人たちの価値観だけで、駅前まで車社会に染め上げて、
可能性を閉ざすようなことはしなくていいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14811 匿名さん
少し古いですが、下記のWebsite (市役所発行)をご参照下さい:
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学がつくばをいじくる
https://newstsukuba.jp/30980/01/04/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんかネガキャンが雑になってきてるね。
"駅前に価値なんてないんだ"
それがあなたの価値観であり主張なのでしょうが、
地価は上がるし、店は集まってくるし、
マンションは1.6億もするし、
吾妻1-4-2や1-1-1も次々に高値売られています。
あなたの価値観では理解できないようなことが
次々に起こっていますね?
都市計画というのはその場所が持つポテンシャルを
最大限引き出そうと計画するものですから、
まずは今起きてることを直視し、
世の中、自分とは価値観の違う人たちがたくさんいるんだということを認めましょう。
自分の価値観だけでしか考えられない人には、
都市計画を考えるのは難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14814 匿名さん
都内とつくばでは駅前単独で完結できる機能が全く違いますし、閑散の時間帯は電車を15分以上待つことになりますので、その理屈をつくばに当てはめるのはさすがに無理があると思います。
無理に車社会に染めているのではなく、車を使うのが最も手軽に全てを完結できる合理的な手段だ、というだけの話では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内からの転入組です。
つくば駅徒歩圏内に住んでますので、スーパーやドラッグストアなんかの買い物は徒歩か自転車で済ませてます。駐車スペース探したりする必要もないし、都内と違って歩道も広いので気持ちよく歩けます。少し遠いところへは車が必要ですかね。
イーアスは好きな店もほとんどなくて魅力を感じないので行きませんが、研究学園駅まで行くなら車か自転車ですね。都内から来た私からみてもTx使うのはあり得ないです。都内なら駅すぐから店が多かったりして色々見ながら目的地まで歩くっていうのもありますが、そもそも駐車場がなくて渋滞が多いから車より電車が便利というだけです。私としてはつくばは広いスペースを上手に活用した街づくりをしてほしいと思いますし、都内のうるさくて雑然とした街を真似してほしくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内からの移住者だけど、子供が出来るまでは車無しで大丈夫だった。
日用品は近くのスーパーやネットで事足りて、それ以外の被服等の買い物は電車で都内メイン。
でも、保育園や小児科に通うのに車が必須になってしまった。
都内からの移住者で今後子供を持つ予定が有る人は本当に車は必須。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14833 匿名さん
昼間は
03分普通→20分区快
33分普通→50分区快
がそれぞれ17分間隔です。大げさどころか控えめな表現なのですが。
「17分以上」なら「大げさ」という云われもわかりますが(それですら嘘にはならないが)、嘘はダメです嘘は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
要するに"最大待ち時間で待つ"ということにしないと、駅利用派の言い分の方が優勢になる恐れがあるからそうしてるんだろうね。
ところで、
つくばバスセンターでバスを待つ人がたくさんいますが、
あの中には、車は持ってるけど、
車以外で来て今あの場に立ってるんでしょう?
吾妻二丁目が再開発で埋まれば、
もっと増えますよ。そういう方たち。
トナリエができれば、車を持っていても、
ペデを通ってそこへバスや自転車や徒歩で行く人も増えるんでしょう。
そうして駅前に集まった人々というのは、
そこでは車の無い人たちなんですよ。
そういう人たちがそこから突発的に研究学園まで足を伸ばすということは普通にあり得ることだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅も研究学園駅もまだまだ発展途上の街だけど、現段階ですでに商業地価は県1位と県2位の駅だ。
乗車時間2分、回数券なら130円から160円。
だけど、車も公共交通機関もどっちもOKなのが
この街の強み。
どっちかに絞る必要は無い。
電車利用者だけで街の賑わいのすべてをつくりだすという話ではなく、
接近した駅前的賑わいゾーンと車社会的賑わいゾーンを、今後できる駅直結施設や駅前公園リニューアルなどを活用し、うまく融合すれば、
そこに人の流れができて、点の賑わいだったものが線に変わって、結果、駅前型を好む人たちにも訴求力のある賑わい集積帯となれるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14837 匿名さん
自分はセンター発のバスもTXも車も行き先によっては使いわけるつくば駅徒歩10分以内の住民です。
イーアスは車でしか行ったことありません。電車で行こうとは思いません。
ほとんどの人は行き先によって便利な手段を使い分けるという真っ当な判断をされてるだけだと思いますが、なぜそれがマイカー至上主義とかいう話になるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ふらっとあるモノを買いに、
つくば駅前まで歩いてきたけど、
目当てのものが無かった。
でも今欲しい
イーアスに行けば有りそうと思い、
自宅まで引き返さずにそのまま駅から電車でイーアスへ
そんなこともあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅からイーアスまで歩く人はいないなんて誰も言っていないですよ。
ただ駅に続く交差点みてれば分かるけどイーアスに徒歩で向かう人はイーアスに向かう車の数とは比べ物にならないくらい少ない。
つくば駅そばのマンション住人ですらイーアスまでTXで移動するのは少数派でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市役所の駐車場が異常に広い。研究学園駅近くなのに。。夜はあの一帯が暗闇に包まれる。研究学園駅近くなのに。。駅前に市役所を造った土浦市と同じ。市役所を駅前に造れば人が集るという大学の先生の助言に従った結果を土浦で見ることができる。5時以降人影無く真っ暗闇の駅前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14782 匿名さん
>>14783 匿名さん
Bivi5階に保育園があります。
-- つくば駅前保育園(保育園)
-- つくば駅前保育園は、茨城県初の駅前テナント型認可保育園です。定員は60名
つくば市で評判高い吉沼幼稚園の姉妹校です。
https://www.e-bivi.com/tsukuba/shop/index.jsp?bf=1&fmt=1&shopi...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14849 匿名さん
研究学園駅から市役所へ歩くたびに設計者を恨みます。前面に広大な駐車場を置き、役所の建物はズズットと【あさって】の方に。たしか清水建設が設計したんでしたよね。図面だけを見て駅から徒歩で向かう市民のことは考えなかったということでしょう。市役所の担当者も担当者ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ぶつ切りになってる集客力を
鉄道を絡めてうまく繋げば、
それは、駅前的集客施設と郊外型集客施設(この場合イーアス)双方にとっての"拡張"とも言えるわけで、
相乗効果の関係、つまりwin-winの関係になれると思うんですよね。
たとえば研究学園南口駅前に集客力ある大規模図書館をつくれば、図書館←→研究学園駅←→イーアス
それぞれの集客施設間には今よりも人通りがかなり増えるでしょう。
さらに、7000m2ぐらいの建築が許される研究学園駅前公園のリニューアルも行えばさらに人通りはさらに増える。
人通りが増えれば駅前商業地に店舗等の商業機能が
確実に強化されていくでしょう。
そうなれば、
あなたはつくば駅から電車でイーアスに行きますか?
という問いではなく、
つくば駅から電車でイーアス含む研究学園駅周辺に行きますか?という問いに変わるでしょう。
きっと今とはぜんぜん違う答えがたくさん返ってくると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>14854 匿名さん
私はつくば駅徒歩圏内に住んでいますので、残念ながらご希望には添えません。それにイーアスにも興味ありません。つくば駅近辺は学園都市に相応しく大学、高校、小中学校などが集積してますので、大規模図書館はやはりつくば駅近辺に限ります。空室になった公務員宿舎や筑波大学職員宿舎が駅前にありますので、そこを活用するのが最適だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
圧倒的大多数の自宅から車で駅前/イーアスに車で買い物に来た人が車を置いたままTXにのってイーアス/駅前に行くことはまずない(時間の無駄、駅前なら駐車料金がかかるしイーアスも目的外の利用)。
TXやバス利用者は全体からみればごく少数で両駅間の相乗効果なんてほとんど無いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。