- 掲示板
所在地:札幌市豊平区平岸2丁目12ー5
交通:札幌市営地下鉄南北線「南平岸」駅徒歩6分
売主:グランホーム
札幌市内で鉄筋コンクリートの住宅は珍しいです。3階建てなので広いし屋上庭園も付いてます。炭の家がセールスポイントらしい。なかなか良さそうです。
公式URL:
[スレ作成日時]2017-04-29 12:21:55
所在地:札幌市豊平区平岸2丁目12ー5
交通:札幌市営地下鉄南北線「南平岸」駅徒歩6分
売主:グランホーム
札幌市内で鉄筋コンクリートの住宅は珍しいです。3階建てなので広いし屋上庭園も付いてます。炭の家がセールスポイントらしい。なかなか良さそうです。
公式URL:
[スレ作成日時]2017-04-29 12:21:55
エステティカの炭の第1種換気システムは空気がキレイらしい。友人が住んでますが結露がないし、とても安心らしい。鉄筋コンクリートは、気密性も良いかわりに、空気のながれが悪くなるらしいが第1種換気は2時間で部屋全体の換気がされるみたいで良いそうです。かなり注目だね!
http://grand-home.biz/
グランホームの公式サイトありました。
こちらの会社を初めて知ったのですがなかなか仕様は良さそうです。
外観はコンクリート打ちっ放しの家が多い、というかそれがほぼ標準になるんでしょうか。
個人宅でこういう仕様だととてもデザイン性が高いと思いました。
鉄筋で建売というのは全国的にも珍しいかと。
炭の家についてもう少し知りたいところ。メリットは空気が良いところですかね?
デメリットはどんなところなんでしょうか。
鉄筋で炭の家ってのも珍しくないですか?
炭を使った家はいくつか聞いたことがありますが、どれも木造住宅だったように記憶しています。
天井だったか床だったかに炭を敷き詰める感じの。
細かい説明文を頑張って読んでみて謎が解けました。
構造自体が違うんですね。
こちらの場合は、
「24時間熱交換換気システム(第一種 換気)で天然炭の層を通し、浄化されたキレイな空気を各室内に循環させ、室内の空気をいつまでも健康的でクリーンな状態に保つ「炭パワークリーンシステ ム」とし」
ってことで、敷き詰めたりって感じとは違うのですね。
鉄筋コンクリート3階建てで炭の第1種換気システムが人気らしいです。最近のコロナウイルス対策にも換気は重要です。もちろん花粉やPM2.5などが入らないフイルターを採用しているらしく中々のRC住宅だと思います。 公式ホームページ http://www.grand-home.biz
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
エステティカ平岸パークフロントに関するスレッドが乱立しているようでしたので、
皆様のご利用利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618937/
今後、エステティカ平岸パークフロントに関する一般的なご質問、ご相談などは、こちらにお寄せいただければ幸いです。
なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。