- 掲示板
私のマンションでは総会への出席率が一割程度と悪く、議決権行使書と委任状が
大半を占めます。 委任状も白紙委任状が殆どで、議長(理事長)に一任する為
議案への反対が出席者に多くても、可決されてしまいます。
皆さんの管理組合では、白紙委任状の取り扱いをどうされていますか?
理事長に白紙委任全てを与えないという意見もありますが、、、。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2017-04-28 17:45:48
私のマンションでは総会への出席率が一割程度と悪く、議決権行使書と委任状が
大半を占めます。 委任状も白紙委任状が殆どで、議長(理事長)に一任する為
議案への反対が出席者に多くても、可決されてしまいます。
皆さんの管理組合では、白紙委任状の取り扱いをどうされていますか?
理事長に白紙委任全てを与えないという意見もありますが、、、。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2017-04-28 17:45:48
現在、理事長。白紙委任状の場合は、出席者の多数意見に賛成としています。
このため、出席者が反対多数の場合、否決となる可能性があります。
今までに、その事例はありませんが、主要な議案が否決なら理事長交代が妥当とは思いますが。