住宅設備・建材・工法掲示板「サンゲツ 大日本印刷 EBシリーズ 不具合 リコールについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サンゲツ 大日本印刷 EBシリーズ 不具合 リコールについて
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-01-30 11:05:07

情報交換 有益な情報交換 どんどんしてください。誹謗中傷及び差別用語一切禁止。業者関係者の参入も禁止。

[スレ作成日時]2017-04-26 12:59:07

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンゲツ 大日本印刷 EBシリーズ 不具合 リコールについて

  1. 439 愛知県刈谷市さん

    ただ今絶賛張り替え中です。部屋数も多い為 職人さん6人で4日間かかります。症状もみなさんと同様コナボロボロ化現象です。もともと私と次女に喘息の持病があるので 今のところ人体影響は分かりませんが 5年以上EBクロスに包まれた生活をしてたので今後が心配ですね。
    EBクロス以外のクロスは提案されず 現行モデルのみの交換と言われました…

    1. ただ今絶賛張り替え中です。部屋数も多い為...
  2. 440 検討板ユーザーさん

    >>439 愛知県刈谷市さん
    4日の拘束なら短いですね。
    私の周りは皆さん7日から8日ほど拘束されていました。
    ちなみに我が家は4ldkで7日拘束でした。
    職人は日によって違いましたが5人前後は来ていました。

    4日でも充分大変ですよね…
    冬場だし。
    頑張ってください。

  3. 441 DNPくたばれ

    去年の7月にこの情報を知ってから、やり取りが始まりなんやかんやで、やっと話がまとまり今月から施工に入ります。

    グレードアップは頑なにダメだと言われリフォームセレクションには出来ず、SPから選びました。(EBの改良版は初めから眼中になし)
    リフォームセレクションにできないか交渉はしましたが、DNPは全く受け付けず。
    自分的にもこちらの要望を受け入れるなら、いくらか譲歩しようと思いましたが、全く話が通じないので厳しく対応することにしました。「あくまで原状復帰」と言ってきましたので、そっちがその気なら、目には目をって感じです。
    壁一面に壁付け家具や本棚のあるところやクローゼット内は取り外しや荷物移動が大変だし、見えないし、紫外線が当たらず劣化も少ないのでやらなくても良いですよって最初は話していましたが、そこもキッチリやらせることにしました。
    また、テレビも壁掛けにしてるのですが、位置を1mmもずらさず耐震は保証しろよと、他の壁付け家具についても計算して設置しているので、一切ズラすなと言っています。同じネジ穴を使ったら強度が落ちるのは当然ですので、ネジ径を変えると言っていましたが、ネジ径変えたら金具の穴に合わないところも出てくるはず。どう対応するのか見物です。
    元に戻すのが原状復帰ですからね、原状復帰と言うからにはその通りやっていただきましょうかって感じです。
    なお、壁付け家具に緩みが出たらすぐ呼び出しますからねと伝えています。
    もうこちらの対応は厳しくいきます。一切妥協しません。
    いくらコスト掛かろうが面倒だろうがやらせることにしました。あちらさんにコストが掛かろうがはっきり言って関係ないですからね、こちらは。

    ちなみにこれらの工事にあたり、DNP→取りまとめ会社→職人 といった商流になっています。
    この取りまとめの中間業者がまともな会社か調べた方が良いです。
    最初に連れてきたのが名も知らない中間業者だったので、名刺の住所をググったりして調べたのですが、事務所も持たない社員もいない名前だけの会社でした。
    完全に右から左のマージンを取るだけの意味ない会社ですね。施工ミスがあってもこんな会社では責任取れないでしょうね。面倒ごとが起きたら電話にも出ないでしょう。
    ということで、「何ですかこの会社?意味あるんですか?右から左の丸投げ中間業者が責任持って管理できますか?」って詰めて、中間業者は大手設備メーカーの冠のついた地元のリフォーム会社を入れさせました。ちゃんと事務所構えて事業をやっているところなら逃げれないですからね。担当者不在でも他に社員がいればそっちで対応してもらうことも出来ますし。

    あと、DNPはあちらからは連絡してきません。こちらから動かないと何もしてこないクソ会社です。
    最初だけで後は中間業者に丸投げです。中間業者がしっかりしているかは結構大事だと思います。
    実際に手を動かす職人さんの仕事が一番大事ですが、地元のリフォーム会社みたいなところは職人とは密に関係していて、職人さん的にもそのリフォーム会社からの仕事が無くなると困ると思うのできっちり仕事をしてくれるはず。

    あー、立ち合い面倒くさいなぁ、カミさんにもそうとうストレス掛けちゃうし。
    それにしても子供たちも相当この粉を吸っちゃってると思うんだけど、本当に健康被害は無いのだろうか、、、、。

  4. 442 工事調整中

    >>439 愛知県刈谷市さん

    こちら関東地方。ここのスレッド何度も拝見してるよ。地域、担当者で対応まちまち。
    地名が書いてあるとわかりやすいね。

  5. 443 通りすがり

    >>436 張り替え済みさん
    サンゲツも共犯だしょ

  6. 444 初めまして

    我が家は都内マンションで、去年11月に発覚し、まだ交渉中のものです。
    我が家もDNPくたばれさんと全く同じ状態で、それならば、原状復帰通り、巾木も全て外してから張り替えてもらおうと思っています。新しい巾木を付け替えることになりますが、そんなことこっちには関係ありません。
    よろしければ、工事中、工事後の様子など経過を投稿していただければありがたいです。
    頑張ってください。

  7. 445 名無しさん

    うちはまず壁紙のカタログをすべて見せてくれと言って送ってもらいました。
    あとず?っと文句言ってました。
    大日本が嫌がるくらい。
    それだけ大日本の対応に不満があったし、納得いかなかったし当然だと私は思うのですが。
    それで最終的に『リファイン』『リザーブ』『リフォームセレクション』から選択しました。
    差額を払うのでとにかくちゃんと貼ってくれと。
    で、ちゃんと貼ってくれなかったので文句を言ってたら連絡もなく、請求もしてきません。
    お客を怒らせたらただで済む訳ないでしょう
    とにかく張り替え作業は完璧にしてもらってください。妥協する必要はありません。

  8. 446 DNPくたばれ

    >>444 初めましてさん
    了解です。
    途中経過と工場が進んでく中での気付きみたいなのがあれば投稿します。

  9. 447 匿名さん

    このクロスで5年間過ごしました。家族はいきなり喘息とアトピーになりました。私は急に胸が痛むことがありました。健康被害について、一件もないと言い切る大日本印刷。日本の法はなぜこんな会社を野放しにできるのでしょうか?健康被害について調べ、世間に公表し、被害者に謝罪し、損害賠償を支払うべきです。

  10. 448 名無しさん

    関東住みです。
    家全体にEBクロス使っております。そこまで日当たりも良くない家だからなのか、現状寝室の一部に粉吹き現象が出てるのみなのですが、リコールが出てると聞いて問い合わせ。
    比較的すぐ調査にはきましたが、その調査結果を1ヶ月ほど待ったら、改良のEBクロスだから交換出来ないって言われました。寝室に関しては全体に症状出てるとか調査の時は言ってたくせに。
    建てて5年で普通に使ってるのに、壁から粉吹くって明らかに異常でしょ。
    うちに貼られてるのが改良されたのだとしたら、改良用でもEBクロス選んだらまたいずれ症状出る可能性ありますよ。選ばない方が賢明です。
    話し合い決裂中で、ごねてる最中ですが、本当迷惑だし、勘弁して欲しい。

  11. 449 新潟県

    我が家も先日家全体のクロスがリコール対象だと判明しました。以前から何で我が家の壁はこんなにクロスがボロボロと剥がれてくるんだろうと疑問に感じていました。階段が一番ひどく、出掛けようと階段を降りる際に肩や腕が階段の壁に当たると洋服が真っ白な粉だらけ…。階段も粉だらけ…。本当にストレスでした。たまたま訪れた住宅の見学会でそこの工務店の方にそのことを話したら、サンゲツのクロスにリコールが出ていると教えてくれました。まさか該当しないだろうと工務店に確認したところ、まさかの!該当クロスを使用しているということが判明しました。我が家は今年で建てて9年目。補償は一般的に10年だと思うのでギリギリでした。明日サンゲツと大日本印刷と内装業者の3人で来る予定になっています。これからのことを考えると不安でなりません。この間工務店の人がEBとSPのカタログを持って来ました。こちらの掲示板を拝見させて頂いてEBとSPのクロスは選びたくないと思い、リフォームセレクトから選ばせて欲しいとサンゲツにお願いしたところ差額分頂きますとのこと。今までのストレスやこれからの不安や作業中のストレスなどこちらはすごく迷惑を被るにも関わらず納得がいきません。明日の話し合い一体どうなることか…。憂鬱でならないです。

  12. 450 DNPくたばれ

    工事始まりました。7日間の工事日程です。
    工事前にこれまで話をしてきた内容、例えば食事代や工事後の保証、工事における被害(床、家具を傷つけたり家電の故障など)があった場合の対応などを書面で提出させましたが、書類の内容はDNPは名前だけで中身は施工会社で定めている内容です。
    予想通りDNPは中間業者へ丸投げ。多分工事期間中も工事後も顔すら出さないでしょうね。大したことない会社のくせに大企業風を吹かしてんなよって感じですわ。
    前にもコメントしましたが、中間業者がちゃんとした会社か、ホントここだけはチェックしといた方が良いです。
    ちなみに今のところ、問題ないです。養生もちゃんとしてますし、後片付けもキレイにしてくれてます。
    ただ、接着剤の臭いがキツいです。家族は大丈夫だと言ってますが、自分としてはこの臭いの中で寝るのは正直キツイです。寝室の工事の日は別の部屋で寝ると思います。
    ホテル住まいにして宿泊代請求したいところですけど、宿泊準備も面倒だし家族は大丈夫と言っている以上、自分1人のワガママだと見られるのもカッコ悪いし。まぁここは我慢してやるわ。

  13. 451 初めまして

    DNPくたばれさん、お疲れ様です。
    工事途中の投稿、ありがとうございます。

    7日間ですか!長いですよね。
    うちは5日と言われましたが、実際は壁紙が剥がしにくいかもしれないので、それ以上かかるかもしれないとのことでした。
    そして我が家は未だに放置されています。DNPが検査に来てから2ヶ月が経とうとしています。
    本当に信用できない会社です。

    施工会社の仕事ぶり、問題なさそうでよかったですね。
    うちにはアレルギーもちの犬がいるので、接着剤の臭いはどのくらいで消えるのか気になるところですが・・・。
    食事代は、キッチンが使えない間の保証をしてもらえたのですか?
    こちらも、話し合いが始まった時にはその辺もしっかり確認しておこうと思います。
    工事でかなりストレスが溜まると思いますので、お体大切にお過ごしくださいね。
    応援しています。

  14. 452 DNPくたばれ

    >>451 初めましてさん

    接着剤の匂いは翌日には大分気にならなくなります。気温が高い方が早く無くなるそうので、無駄に暖房ガンガンにして部屋を暖めましたけど。
    なので、あまり匂いが気になるようなら気温が高くなってからやった方が良いようです。

    この問題を知ってDNPに連絡先したのは8月でしたから、10月頃のまだ暑さが残るうちに出来るかなと思ってましたけど、ほったからかし期間が長過ぎて今になってしまった経緯があります。
    最初から最後までこちらから連絡しないとDNPは一向に動きません。電話が来たとしてもその電話に出れなかった場合、その後は向こうから掛けてきません。
    とにかくこちらから話を進めないと進まないので、待ってても無駄です。こちらから動いて下さい。

    あと食事代は、3日分を請求予定です。LDKで2日掛かり、LDKに繋がるリビング階段の工事でもう1日掛かってますので。リビング階段でガサガサ粉振り撒いてる中でメシ食えないんで。

    ちなみに工期7日の予定が8日に延びました。8日目は予備日でしたがその日もやるそうな。というか今の進捗で本当に8日で終わるかな、、、
    工事の中で大なり小なり問題は出たのでそれはまた工事が完了したら報告します。

  15. 453 内装屋さん

    場所は言えませんが、大日本印刷から工事を依頼されてかなりの物件数をこなしました。
    最近の内々の状態をお知らせします。
    このリコールが始まったときは、正直儲けれて良かったんですが(笑)…最近は大日本印刷の担当者の態度に我慢の限界です。大日本印刷のおかげで儲かってるでしょとか言い出しましたね。いやいや…地元の工務店の仕事でも十分稼いでたしバカにするなと言いたい。ほんと何かにつけても大日本印刷自慢…おいおい特別損失出してるのに偉そうにするなよ。今は内装屋に相見積出させて競合させ単価安いとこに発注…仕事の腕なんか関係なし、ただ安さだけで業者選んで対象物件に行かせる…皆さん気をつけてください

  16. 454 DNPくたばれ

    >>448 名無しさん

    EBクロスの改良版って不良品の上に一層コーティングをしただけの、やっつけ改良版だと他の書き込みで読んだのでEBは選びませんでした。コーティングしたところで中は不良品ですから。
    紫外線で劣化するそうですが、0コンマ何ミリの1層のコーティングが何年も紫外線を100%防ぐなんて出来る訳が無いので劣化するのは当たり前なんですが。

  17. 455 DNPくたばれ

    >>453 内装屋さん

    まさにそんな感じでしょうね。最初にDNPが連れて来た業者は事務所も従業員も持たない名前だけの中間業者でしたから。多分安かったんでしょうね。右から左のスルー業者、下請けをさらに叩いて儲けるだけの意味なし業者。
    地元のリフォーム会社に変えて本当に良かった。
    請負い業者はDNP案件は割り増しで見積り出すべきでしょうね。普通の内装工事より手間が掛かるでしょう、きっと。住民は非協力的だしワガママだし(自分だけ?(笑))
    内装業者みんなで徒党を組んでDNP案件は3割増しにすれば良いんですよ。DNPは他で儲けてるから特別損失はまだまだ出せます。

  18. 456 初めまして

    DNPくたばれさん、経過報告ありがとうございます。

    工期延長、きついですね。
    無事8日で終わるといいのですが。
    我が家の張り替えも、想像するだけで嫌になります。

    我が家はマンション販売会社に、「11月末の検査の時点で、急いでるのなら年内(去年の内に)に張り替えますなんて言っておいて、その後、全く連絡してこないDNPは信用できない。今後、DNPと直接交渉するつもりはない。私たちが契約してお金を払ったのは販売会社なのだから、販売会社がサンゲツとDNPにしっかり対応させてください。」と伝えました。
    今は日付を指定して、返答待ちです。

    それから、同じマンションの方で、壁紙に脆化はないけれど、茶色いシミがいくつも出来て、そのことをDNPの窓口に電話して壁紙を見に来てもらったら、「シミは施工会社の腕が悪かったから。でも(症状は出ていないけれど)この壁紙もいずれ伸びちゃうから、張り替えた方が良い」と言われて、全面張り替えしてもらったそうです。
    症状が出てるのに改良版だからと張り替えてもらえない人と、症状が出ていないのに張り替えてもらえる人がいるって、不思議ですよね~。
    EBクロスには本当にもう関わりたくないですね。

  19. 457 名無しさん

    我が家も張替えを終了したけど、クロス全てアップグレード、3食事代支給、工事期間中全てのホテル代、諸々の経費を全額負担して貰ったよ。出来なかった人達のネゴが下手過ぎるんじゃないか?出さなければ出さないほど向こうは得だからね。住んでいる地域、ネゴの方法、待遇など一切言わない。もしバレてややこしい事になりたくないから上手くいった人からの発言無いでしょ。

  20. 458 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸