- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレも1000をめでたく超えたので、第4弾に参ります。
前スレでは外廊下の完全勝利となり、
内廊下マンションを買う輩は愚劣な輩と決定しました。
やっぱりマンションは外廊下。外廊下こそマンションです。
というわけで、はりきってどうぞ。
[スレ作成日時]2006-10-22 14:01:00
前スレも1000をめでたく超えたので、第4弾に参ります。
前スレでは外廊下の完全勝利となり、
内廊下マンションを買う輩は愚劣な輩と決定しました。
やっぱりマンションは外廊下。外廊下こそマンションです。
というわけで、はりきってどうぞ。
[スレ作成日時]2006-10-22 14:01:00
みなさんで内廊下フェチさんをいじめてはかわいそうですよ。
具体的に書けないのは本人が書いているような都心の内廊下物件なんぞ買えずに
賃カスで妄想しているあわれな方なんですから。
ネットの世界で夢物語するくらいゆるしてあげましょう。
そうでないとまた外廊下住民に成りすました書き込みしたりするよ。
どっちも慣れです慣れ。外も内も仲良く。はい、ここで握手。どっちも東京砂漠にいることは変わりません。
うちは、郊外だからか、近所のマンションで
内廊下なんて、バブルの時に分譲された億ションでしか採用されてない。
当然、うちのマンションは外廊下。
でも、自分の部屋の前に人が歩くことはないし(玄関ポーチがついているから)、
それなりに満足。
玄関出れば、どのくらいの天気かすぐ分かるし。
不満といえば、夏に虫が部屋に入ってこないように、
気をつけないといけないことくらい。
>うちは、郊外だからか、近所のマンションで内廊下なんて、バブルの時に分譲された億ションでしか採用されてない。
これが結論なのよ、マンションの仕様とグレードは地域性、
外廊下主体の地区に、無理矢理内廊下物件を造るからコスト不足でチープになるの。
内廊下主体のエリアには、外廊下は小規模マンション、賃貸専用マンション、都営住宅
エコノミーマンションと相場が決まっている。
>>965
相変わらず突っ込みどころ満載の書き込みありがと!
な〜んで965さんの書き込みで
>外廊下主体の地区に、無理矢理内廊下物件を造るからコスト不足でチープになるの。
という結果になるんだ?
内廊下物件はあるけれど価格が高い(億ション)と言っているだけだろ?
やっぱり内廊下物件は価格が高いという結果なら納得できるけど
どうやったら郊外は無理矢理内廊下物件を造るからコスト不足でチープになる、
という結果が導かれるんだ?
ここまで統一されたBAKAな書き込みだと
内廊下かぶれは低能だと言われている人物一人だけのようだね。
他人装っても内容がBAKAだからすぐに成りすましだとバレるし。
いっそのこと、ここのスレタイを
『BAKAな書き込みに突っ込むスレ』に変更した方がお似合いじゃねぇ〜か?
>>966
そだね。
廊下なんぞ内でも外でもどっちでもいいし。
馬 鹿にされるような書き込みに突っ込んでいるほうが面白いかも。
どのみち都心の内廊下物件なんかには住めない妄想人に
その良さやメリット書けなんて無理なはなしなんだろ〜し。
それにしても・・・965もホントにレベルが低い書き込みですこと。
駅徒歩6分、価格5500万の外廊下。
駅徒歩8分、価格6000万の内廊下。
この条件だったらどっちを選ぶ?
徒歩8分でも外廊下
徒歩3分でもナンチャッテ内廊下は勘弁
久しぶりに見たけどまだやってんの、飽きないの?
内廊下が良いに決まっているのに、何を屁理屈つけているんだろう、
別スレの低層階の人と同じじゃん。
ああそうか、マンションの場合
低層階&外廊下&中住戸=三重苦 の人が多数派だからね。
反対のステータスは
内廊下&南角部屋&高層階 + 駅近 と相場が決まっているけど悲しいかな少数派
ここの内廊下かぶれは反論できなくなると少数派とか言い出すね。
数でなく書き込みの内容で負けているの、まだ気づかないのか。。。
とくに965みたいなマヌケな書き込み、突っ込まれてもなんの反論もできない・・・
少数なのは内廊下かぶれの脳ミソでしょう。
ウチは内廊下ですが、廊下に冷暖房が入っているのが気に入っている以外は特にいいところはありませんね。外廊下に比べて狭苦しい感じでした。
971のような物件を買ってから書き込みしよ〜ね、賃カス君。
ホントに買えばちゃ〜んと具体的に書き込みできるし、
965のような突っ込まれやすいア・ホな書き込みもしなくなるし
成りすましのようなこともせずに済むからさ。
内廊下擁護の意見を一つ書き込むと、
10個くらい外廊下派のレスがつくんですね(笑)。
たいして理由も無いのに、なぜ内廊下の方が人の欲望を集めるのか。