住宅コロセウム「4th 内廊下 vs. 外廊下 4th」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 4th 内廊下 vs. 外廊下 4th
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-12-06 01:06:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、第4弾に参ります。
前スレでは外廊下の完全勝利となり、
内廊下マンションを買う輩は愚劣な輩と決定しました。
やっぱりマンションは外廊下。外廊下こそマンションです。

というわけで、はりきってどうぞ。

[スレ作成日時]2006-10-22 14:01:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4th 内廊下 vs. 外廊下 4th

  1. 961 匿名さん

    >>957
    実例についてはさんざんかかれてきていたろ〜が。
    それが気に入るか気にいらないかは個人の価値観によるだろ。
    無意味に話をループさせるなよ。

  2. 962 匿名さん

    みなさんで内廊下フェチさんをいじめてはかわいそうですよ。
    具体的に書けないのは本人が書いているような都心の内廊下物件なんぞ買えずに
    賃カスで妄想しているあわれな方なんですから。
    ネットの世界で夢物語するくらいゆるしてあげましょう。
    そうでないとまた外廊下住民に成りすました書き込みしたりするよ。

  3. 963 匿名さん

    どっちも慣れです慣れ。外も内も仲良く。はい、ここで握手。どっちも東京砂漠にいることは変わりません。

  4. 964 匿名さん

    うちは、郊外だからか、近所のマンションで
    内廊下なんて、バブルの時に分譲された億ションでしか採用されてない。
    当然、うちのマンションは外廊下。
    でも、自分の部屋の前に人が歩くことはないし(玄関ポーチがついているから)、
    それなりに満足。
    玄関出れば、どのくらいの天気かすぐ分かるし。
    不満といえば、夏に虫が部屋に入ってこないように、
    気をつけないといけないことくらい。

  5. 965 匿名さん

    >うちは、郊外だからか、近所のマンションで内廊下なんて、バブルの時に分譲された億ションでしか採用されてない。

    これが結論なのよ、マンションの仕様とグレードは地域性、
    外廊下主体の地区に、無理矢理内廊下物件を造るからコスト不足でチープになるの。
    内廊下主体のエリアには、外廊下は小規模マンション、賃貸専用マンション、都営住宅
    エコノミーマンションと相場が決まっている。

  6. 966 匿名さん

    >>965
    相変わらず突っ込みどころ満載の書き込みありがと!

    な〜んで965さんの書き込みで
    >外廊下主体の地区に、無理矢理内廊下物件を造るからコスト不足でチープになるの。
    という結果になるんだ?
    内廊下物件はあるけれど価格が高い(億ション)と言っているだけだろ?
    やっぱり内廊下物件は価格が高いという結果なら納得できるけど
    どうやったら郊外は無理矢理内廊下物件を造るからコスト不足でチープになる、
    という結果が導かれるんだ?
    ここまで統一されたBAKAな書き込みだと
    内廊下かぶれは低能だと言われている人物一人だけのようだね。
    他人装っても内容がBAKAだからすぐに成りすましだとバレるし。

    いっそのこと、ここのスレタイを
    『BAKAな書き込みに突っ込むスレ』に変更した方がお似合いじゃねぇ〜か?

  7. 967 匿名さん

    >>966
    そだね。
    廊下なんぞ内でも外でもどっちでもいいし。
    馬 鹿にされるような書き込みに突っ込んでいるほうが面白いかも。
    どのみち都心の内廊下物件なんかには住めない妄想人に
    その良さやメリット書けなんて無理なはなしなんだろ〜し。

    それにしても・・・965もホントにレベルが低い書き込みですこと。

  8. 968 匿名さん

    駅徒歩6分、価格5500万の外廊下。
    駅徒歩8分、価格6000万の内廊下。
    この条件だったらどっちを選ぶ?

  9. 969 匿名さん

    徒歩8分でも外廊下
    徒歩3分でもナンチャッテ内廊下は勘弁

  10. 970 匿名さん

    久しぶりに見たけどまだやってんの、飽きないの?

    内廊下が良いに決まっているのに、何を屁理屈つけているんだろう、
    別スレの低層階の人と同じじゃん。
    ああそうか、マンションの場合
    低層階&外廊下&中住戸=三重苦 の人が多数派だからね。

  11. 971 匿名さん

    反対のステータスは
    内廊下&南角部屋&高層階 + 駅近 と相場が決まっているけど悲しいかな少数派

  12. 972 匿名さん

    ここの内廊下かぶれは反論できなくなると少数派とか言い出すね。
    数でなく書き込みの内容で負けているの、まだ気づかないのか。。。
    とくに965みたいなマヌケな書き込み、突っ込まれてもなんの反論もできない・・・
    少数なのは内廊下かぶれの脳ミソでしょう。

  13. 973 匿名さん

    >>968
    この条件なら俺も外廊下。
    雨が降っていたら、8分も歩いたら傘さしていても足元は濡れる。
    内廊下は歩いていても濡れないという機能はまったく意味がない。

  14. 974 匿名さん

    ウチは内廊下ですが、廊下に冷暖房が入っているのが気に入っている以外は特にいいところはありませんね。外廊下に比べて狭苦しい感じでした。

  15. 975 匿名さん

    >>970
    この人、盛んに書き込んでいる内廊下の人と書き方一緒だね・・・
    自分勝手に決め付けているところなど特に。。。また成りすましかな?

  16. 976 匿名さん

    >>972

    そう思いたい気持ちは分かる。

    が、今や外廊下は劣悪構造、
    好んで外廊下という人は少数派、
    ブス専といっていいでしょう。

  17. 977

    971のような物件を買ってから書き込みしよ〜ね、賃カス君。

  18. 978 匿名さん

    ホントに買えばちゃ〜んと具体的に書き込みできるし、
    965のような突っ込まれやすいア・ホな書き込みもしなくなるし
    成りすましのようなこともせずに済むからさ。

  19. 979 匿名さん

    >>976
    そう言うなら、966さんの書き込みにきちんと反論してみたら?

  20. 980 匿名さん

    内廊下擁護の意見を一つ書き込むと、
    10個くらい外廊下派のレスがつくんですね(笑)。
    たいして理由も無いのに、なぜ内廊下の方が人の欲望を集めるのか。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸