住宅コロセウム「4th 内廊下 vs. 外廊下 4th」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 4th 内廊下 vs. 外廊下 4th
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-12-06 01:06:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、第4弾に参ります。
前スレでは外廊下の完全勝利となり、
内廊下マンションを買う輩は愚劣な輩と決定しました。
やっぱりマンションは外廊下。外廊下こそマンションです。

というわけで、はりきってどうぞ。

[スレ作成日時]2006-10-22 14:01:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4th 内廊下 vs. 外廊下 4th

  1. 824 匿名さん

    >>821

    お前の家には、窓が無いのか?

  2. 825 匿名さん

    >>823
    >もちろん玄関を出たら外。
    ホテルだったらロビーを出るまでホテル内だし、室内と同じ感覚でも
    おかしくないな。また、こんな人もいるけど。この件に関しては
    確か誰も否定していなかったな。

    >>483
    >「さあ、家を出るぞ」という気持ちの切り替えが玄関から、メインエントランスに移りました。

  3. 826 匿名さん

    >>821
    じゃあ、戸建も玄関ドア一枚隔てて外部環境と直接繋がってるから、
    劣悪な環境ということになるの?

  4. 827 匿名さん

    内廊下は糞尿及び放屁の匂いがこもりやすいのがデメリットでしょう。

  5. 828 匿名さん

    なんか6000万って具体的な値段出しちゃってゴメンな。
    自分家もそんくらいの値段で買ったし、他にもいくつか似たようなスペックの
    マンションあるし、まぁ6000万なら庶民でも手が出る値段かなと思って
    6000万って書いただけなんだよね。

    もちろん金さえあれば内廊下でも外廊下でも何㎡でも好きに選べるわけだけど
    そこまで金持ちじゃなくても6000万くらいでそこそこ広い内廊下には住めるよ
    ってことが言いたかった。
    (あくまで内廊下マンションは狭いと勘違いしてる人にね。)

    ホテルライクだとか高級だとかの議論には参加するつもりないから、
    そっち方面で話したい人は6000万のことは流して。
    (ま、実際予算が極端に少ない人は外廊下マンションしか選択肢がないわけ
    だから、内廊下のほうが高級と思われるのは仕方ないことだと思うけどね。)

  6. 829 匿名さん

    あ、あと粘着外廊下派。
    お前らは予算の関係で外廊下マンションになっちゃったタイプだろ?
    金持ちが好みで外廊下を選んだのと、同列で考えてんじゃねーよ。

  7. 830 匿名さん

    >>829
    超正解w

  8. 831 匿名さん

    小さいこというなよ

  9. 832 匿名さん

    >>829
    。。。誰もそんな事考えた内容吐いて無いと思うが。。。

  10. 833 匿名さん

    うちは、外廊下ですけど18000万でしたよ。

  11. 834 匿名さん

    1億8千の外廊下物件ってあるんだー。
    もっと高い人いる?
    あと逆に「首都圏新築、激安なのに内廊下」の人もいたらおしえて。

  12. 835 匿名さん

    すごいな、18000万って!いまどきそんな高額な外廊下のマンションってあるんだ。
    バブル時代に買っちゃったマンションの話しだったりしないよね?

    あー 1度でいいから億ション住んでみてーーー
    それだけ豪勢なら外廊下も内廊下も関係なく普通にうらやましいw

  13. 836 匿名さん

    よお、億ションの話すんなや、マジで。関係ないだろ?
    金持ちスレでも立ててそこで話してくれ。

    なんかさ、結局金の話になるんだよ。どんなスレでも。で、金かかってるほうが、
    金かかってないほうを煽ってる。それの繰り返しばっかりでうんざりしてくる。

  14. 837 匿名さん

    >>311

    そのとおり
    だから都心のマンションもってると家賃がたんまり入るんだよ

  15. 838 匿名さん

    >>836
    大丈夫、みんな金なんか持ってないから。

  16. 839 匿名さん

    たしかに18000万は高いね。
    多くは都心のマンションについての話題ですから、
    ここで語られている内廊下は、都心の坪単価と90平米〜120平米くらいの面積を考えると、
    だいたい8000万〜14000万くらいではないでしょうかね。

  17. 840 匿名さん

    ↑やっぱり内廊下は高いね。

  18. 841 匿名さん

    >>839
    多くはタワーマンションですよ。
    都心低層高額マンションも内廊下でしょうが!
    と言うから、話しがオモシロク いや、おかしくなる。

  19. 842 匿名さん

    タワマンの外廊下ならある。
    でも、低層億ションの外廊下はない。
    というか外廊下の低層マンションは高級ではない。

  20. 843 匿名さん

    >>842
    わかってないなぁ。。。
    >低層億ションの外廊下はない。
    当り前のことです。断熱にもお金をかけていますから。
    内廊下ありきではなくて、断熱ありきなのです。
    タワーマンションとは、次元が違うのです。

  21. 844 匿名さん

    私=839ですが、「億ション」って言い方、なんか変。
    昔は私もそう言っていましたが、私でも1億以上のマンションを契約できたので、
    1億円超はマンションのグレードを示す分水嶺にはもはやならないと思います。
    共働きのサラリーマンだったら買える物件でしかありません。
    都心だったらせいぜい90平米くらいだし。

  22. 845 匿名さん

    億ションはすべてが一億以上の物件のことを言う。
    最低ラインが1億円台

  23. 846 匿名さん

    >>844
    買えません。
    平均年収のスレにでも行って下さい

  24. 847 匿名さん

    都心では、敷地面積や構造が限られてしまうので、
    単純に地価が高くて、そこそこ広いと高級となってしまうのかな?
    でも、マンションじゃ高級もヘッタクレも無いけどね。

  25. 848 匿名さん

    >億ションはすべてが一億以上の物件のことを言う。
    >最低ラインが1億円台
    言い方が、なんかそういう物件とは縁のなさそうなひとの言い方だね。

  26. 849 匿名さん

    億ションはバブル期には全国各地で見られた

  27. 850 匿名さん

    >>848

    外廊下派のやっかみですよ。
    内廊下は5000万位でも住むのは十分。

    >億ションはすべてが一億以上の物件のことを言う。

    どこで言われているのやら・・・
    普通は1億以上の部屋のことでしょ。

  28. 851 匿名さん

    >>850
    ふりだしにレッツゴー!

  29. 852 匿名さん

    >>850

    5000万くらいの内廊下だと、普通だと50㎡以下ですよね。

  30. 853 匿名さん

    それがなんちゃって内廊下なら5000万でかえるらしい。
    もうちょっと広いのが。そのかわり床はコンクリート・・。

  31. 854 匿名さん

    いやー、郊外に行けば70やら80やら買えるよ、内廊下

  32. 855 匿名さん

    ホテルライクが好きな人は内廊下、
    団地ライクが好きな人は外廊下。

    価格が安くなるのであれば団地ライク外廊下でも選択の余地あり?

  33. 856 匿名さん

    「好きな」と「余地あり?」って、矛盾してない?

  34. 857 匿名さん

    >>854
    それでも十分狭いと思うが・・・
    廊下の方が広いのか?

  35. 858 匿名さん

    >>857
    850の流れで理解を頼むよ

  36. 859 匿名さん

    >>858
    了解。
    内廊下は狭い。
    というか安普請。

  37. 860 匿名さん

    ホテルライクとか団地ライクとか
    そんな程度なら買わんがいい

  38. 861 匿名さん

    安普請内廊下 _|‾|○・・・はうぅ・・・

  39. 862 匿名さん

    外廊下を馬鹿にするもの大概にせいよ。
    ブスが好きな人もいる、デブが好きな人もいる。
    外廊下好きで何が悪い、いいじゃあないか人間だもの。


  40. 863 匿名さん

    廊下の好き嫌いで決めない!
    性格の良し悪しで決めたい。

  41. 864 匿名さん

    なんちゃって内廊下ってなんですか?

    なんちゃって外廊下もあるんですか?

  42. 865 匿名さん

    >うちは内廊下で、じゅうたんだから、ごみ捨てはスリッパでも出れます

    あほか

  43. 866 匿名さん

    >なんちゃって内廊下ってなんですか?
    断熱が安普請なもんだから、空調を止めるととんでもないことに
    なる。(空調は気圧の制御)

    断熱がしっかりした内廊下は、価格が高額。(空調は気持ち程度。)
    5,6000万では到底無理。

  44. 867 匿名さん

    靴で歩くところは外ということにしてます。

  45. 868 匿名さん

    空調って止まるのですか!?
    24時間稼動しているものだと思ってました。

  46. 869 匿名さん

    >>868
    空調は住民の運用です。
    他人事だと思ってました?
    空調は減調か必要なし、と提案されたらどうします?
    災害停電時、何分持ちます?

  47. 870 匿名さん

    >断熱が安普請なもんだから、空調を止めるととんでもないことに
    >なる。(空調は気圧の制御)

    内廊下の構造で断熱効果なんか関係あるのw
    ウチのマンションは地下3階まであるんだけど地下3階の内廊下と30階の内廊下とでは違いが
    分からないけどねw

  48. 871 匿名さん

    >870
    相当、勉強されていませんね。
    タワーマンションで空調止まれば、下と上とで凄いことになります。
    これが煙火災だったら、どうされます?
    空気の流れを断つことも断熱と言うことを、覚えておいたほうが、いいですよ。

  49. 872 匿名さん

    部屋の中も同じことだろうに、空調使ってないの?

  50. 873 匿名さん

    なんちゃって内廊下 : 内廊下のくせに安いマンション(郊外にまれにある。けなし言葉)
    なんちゃって外廊下 : 外廊下のくせに高いマンション(都内にまれにある。褒め言葉)

    ってこと?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸