住宅コロセウム「4th 内廊下 vs. 外廊下 4th」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 4th 内廊下 vs. 外廊下 4th
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-12-06 01:06:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、第4弾に参ります。
前スレでは外廊下の完全勝利となり、
内廊下マンションを買う輩は愚劣な輩と決定しました。
やっぱりマンションは外廊下。外廊下こそマンションです。

というわけで、はりきってどうぞ。

[スレ作成日時]2006-10-22 14:01:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4th 内廊下 vs. 外廊下 4th

  1. 751 匿名さん

    内廊下住人の知的レベルと余裕の無さが
    うかがい知れて愉しいですよ。

  2. 752 匿名さん

    そんなオウム返しみたいな反論されてもねえ。
    ふふふ

  3. 753 匿名さん

    >>749
    いくらの予算で探したの?
    6000万くらいで80㎡の内廊下マンションだったらけっこうあるけど。
    3000万くらいで探してるんだったら無理かもね。

  4. 754 匿名さん

    そもそも、ここでのやり取り程度でウソまでついて書き込みしなければ
    やり込められるおBAKAさが問題でしょ。
    廊下うんぬんの前に。
    ホント、751さんの言うとおりだわな。

  5. 755 匿名さん

    >>749
    ここの内廊下信者はみんな賃貸ですから。
    ここでの書き込み内容はみんなウソなんです。

  6. 756 匿名さん

    >内廊下住人の知的レベルと余裕の無さが
    >うかがい知れて愉しいですよ。

    なるほど。
    おばかなことも大目に見れますね、それなら。

  7. 757 匿名さん

    >749
    中住戸4LDKなんて昔の団地ですか?
    ウンコですね

  8. 758 匿名さん

    754-755
    どうしてこういう理解不能の
    ヴァカが多いの?

  9. 759 匿名さん

    >>757
    ウソを書くウンコよりナンボかマシだよ。

  10. 760 匿名さん

    >757
    内廊下で広い部屋の物件を教えてからにしたら?
    6000万くらいで80㎡ってどこ? 低層の北の角?

  11. 761 匿名さん

    >>758
    なんと言うか、外廊下の人は理屈が通っていなくてもとりあえず反論しないと精神が持たないようですね。
    でもこの健気さが、これまた叩きがいがあるんだよなあ、ふふふ。

  12. 762 匿名さん

          ,一-、
         /‾ l |   /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
        ■■-っ < >>761 んなーこたーない
        ´∀`/    \__________
       __/|Y/\
     Ё|__ | /  |
         | У  |

  13. 763 匿名さん

    VSスレの中でも一番爽快感があるのはここでしょう。
    圧勝の喜びとでも申しましょうか。

    このスレ立てた人は偉大だと思います。

  14. 764 匿名さん

    6000万くらいで80㎡のタワーマンションって
    高級なのか? "ホテルライク"が売りってか?

  15. 766 匿名さん

    どうして快適に感じるのか知ってるの?
    ホテルとは、似ても似つかないってことを指摘しているのだけどもね。

  16. 767 匿名さん

    >>763
    >前スレでは外廊下の完全勝利となり、
    >内廊下マンションを買う輩は愚劣な輩と決定しました。
    >やっぱりマンションは外廊下。外廊下こそマンションです。

    こんな事書くスレ主が偉大?端っこの人じゃんかw


  17. 769 匿名さん

    ホテルライクの言いだしっぺも、好きなのも、
    外廊下が言い出したとウソをついたのも、
    外廊下賃貸に成りすましたのも内廊下フェチ。

    ウソを書くのはやめなさい。
    それであなたの魂は救われますw

  18. 770 匿名さん

    >>764
    だからぁ、ちゃんと文章読みなよ。
    6000万のマンションが高級かどうかの話しなんて誰もしてないだろw
    内廊下マンションは狭い物件しかないって勘違いしてる人がいるから
    突っ込まれてるだけじゃん。

    外廊下派は読解能力がない人が多いようで…

  19. 771 匿名さん

    >6000万くらいで80㎡のタワーマンション
    なるほど、これが内廊下フェチの実体か・・・

  20. 772 匿名さん

    >>770
    内廊下は高級という内廊下フェチくんの主張でしたが。
    いつの間にか、高級ではなくなったんですね。
    760に答えないと、狭くはないだなんて説得力がないのですが。

  21. 773 匿名さん

    うち、内廊下だけど80㎡以上あるよ。
    俺は金持ちじゃないから庶民でも買える値段だったけど、
    金があるなら、最上階で100㎡超の物件もあるよ。
    これは、内廊下は狭い物件しかないと勘違いしてる人へのレスね。

    >>772
    高級かどうかについてはよくわかんね。
    1億超えるマンションなら内廊下でも外廊下でも高級なんじゃねーの?
    5,6000万ならどちらでも庶民的だろうし。
    ただ3000万以下となると外廊下マンションしかなさそう。

  22. 774 匿名さん

    >うち、内廊下だけど80㎡以上あるよ。
    >最上階で100㎡超の物件もあるよ。
    この差は、低層〜中層階では中住戸があるということでしょうか?
    低層〜中層階では5〜6戸、高層階では角4戸というイメージで
    良いのでしょうか?

    >ただ3000万以下となると外廊下マンションしかなさそう。
    同意。
    デベのイメージ戦略ですから、内廊下は建てないでしょうね。
    (関東から南の場合です。)

  23. 775 匿名さん

    内でも外でいいけどホテルライクはマイナス
    インペルアルであろうがオークラであろうが
    普通の人間ならよく使ってる仕事で使うことも多いでしょう

  24. 776 匿名さん

    ・・・と思いたい外廊下派さんですが、内廊下のホテルライク、快適ですよ。
    外廊下物件には決して真似ができないので否定したい気持ちは分りますが。

  25. 777 匿名さん

    で、ゴミだしするんですね。

  26. 778 匿名さん

    ホテルライク・・・○|‾|_ =3 ブッ

  27. 779 匿名さん

    >うち、内廊下だけど80㎡以上あるよ。

    「あるよ」じゃなくてそういう物件HP見せてくれっていってんのにわかんねーやつだな

  28. 780 匿名さん

    >>779
    お前、ほんとダメなヤツだな。
    なんのためにパソコンの前に座ってるんだよ。検索すれば見つかるよ。
    みんなそうやって努力して良い物件探してるんだよ。
    (なんで俺がお前にお買い得情報渡さないといけねーんだよw)

    なんでも人まかせだから変な物件買うはめになるんだよ。
    ってお母さんに言われない?

  29. 781 匿名さん

    >780
    だめだな、こいつも
    証明できねーのに言うことは達者

  30. 782 匿名さん

    つか、努力しないと見つかんないわけ?内廊下で中住戸4LDKて

  31. 783 匿名さん

    中住戸4LDKってムリがあるでしょ。内廊下でも外廊下でも。

  32. 784 匿名さん

    金さえ出せれば内廊下で広い物件なんていくらでもあるよ。
    でもここにいる外廊下派が出せる予算だったらかなり努力して探さないと見つからないかもな。
    ってか、お前ら本気で内廊下は60㎡くらいしかないと思ってるの?ギャグだろ。

  33. 785 匿名さん

    ないならないって言えよ最初から

  34. 786 匿名さん

    いや、内廊下じゃなくて、中住戸の話なんだが。

  35. 787 匿名さん

    思わせぶりなこと書いて、結局「見つからないかもしれません」じゃねーよ
    価値ねーからお前はもう書き込みしなくていい

  36. 788 匿名さん
  37. 789 匿名さん

    6000万の内廊下80平米なんて話は内廊下派から出してきたんだろ?
    そんなレベルの話してるんなら外廊下購入者だろうと買えるレベルだろ。

  38. 790 匿名さん

    外廊下の人はコトバが下品。

  39. 791 匿名さん

    >>779
    ビョーキか
    内廊下のほうが多分広いの多いだろ
    >>783
    都心の内廊下じゃ100%ないね
    郊外のクソ団地にはありそうだな

  40. 792 匿名さん

    >786
    ないなら内廊下なんて価値ないなぁ
    「俺の中」では
    ・外でも内でも3LDK以下は価値なし
    ・外でも内でも角部屋は価値なし
    だからな・・・特殊でスマン、一気に興味がなくなった。
    他のやつはどこに価値を持っているんだろう

  41. 793 匿名さん

    >>791
    「多分」とか・・・なにこれ

  42. 794 匿名さん

    あーうぜー
    俺は、内廊下は狭い物件しかないと思ってる人に「そんなことはない」と言っただけ。
    実際に自分がそういうマンションに住んでるからね。

    それにしても、内廊下のマンションは60㎡って…
    世の中にこんなに無知な人が多いとは思わなかった。
    今週ヒマだったからはじめて参加したけど面白かったよ、外廊下派。

  43. 795 匿名さん

    そもそも4LDKというのは
    郊外団地の間取り(全部がそうとは言わないけど)
    まともな都心内廊下は200m2越えても3LDK
    http://www.ct-takanawa.com/plan/index.html

  44. 796 匿名さん

    ふつうは「内廊下の角部屋」が、面積が広い部屋が多いね。
    都心で150平米以上だと、ほぼ9割方は内廊下じゃない?

  45. 797 匿名さん

    796ですが、
    http://www.kencorp.co.jp/sales/area/adjust_syousai.php?serial=1742
    一応張っときます。
    外廊下の人、広い外廊下があったらURLをよろしく!!

  46. 798 匿名さん

    >795
    おーすげー!こういうのを待ってたんだよ!
    お前らこんなとこに住んでんのか!そりゃ高飛車になるわなぁ・・・。

  47. 799 匿名さん

    やっぱり外廊下派は読解能力が低いようだ。

  48. 800 匿名さん

    >797
    サンキュー!やっぱタワーになっちまうんだねぇ。
    しかも2億5千万て・・・そりゃ高飛車になる気持ちわかるわ
    で、内廊下派ってみんなマジでこんなこと住んでんの?

  49. 801 匿名さん

    >799
    お前誰?w

  50. 802 匿名さん

    >>801
    お前は?w
    張り付いてる奴か?

  51. 803 匿名さん

    >>795
    ちなみにこの高輪を例に取れば
    管理費はm2あたり250チョイ
    80m2で約2万
    他にも施設があるわけだし
    安いともいわないけど別に高くもない

    どっかのア○が内廊下は管理費が高い
    超高級内廊下以外はどーのと言ってたけど

  52. 804 匿名さん

    >802
    わりい張り付いてたが、もう寝るw

  53. 805 匿名さん

    なんていうかさ、内廊下とか外廊下とかいうレベルなのこれ?

  54. 806 匿名さん

    >>803
    高輪に住んでから言ったら?
    「まともな」都心内廊下に。

  55. 807 匿名さん

    ありました。サラリーマンでも買える内廊下、4LDK。
    しかしちょっと厳しいね。メゾネットだし。駅遠だし。1階だし。
    http://www.kencorp.co.jp/sales/area/adjust_syousai.php?serial=1807

  56. 808 匿名さん

    ごめん、俺には無理ww

  57. 809 匿名さん

    もはや都心ではないし、内廊下か外廊下かも分からないけど、
    7000万円台の4LDK。ただ、中住戸ではないんだよね。
    http://www.kencorp.co.jp/sales/area/adjust_syousai.php?serial=2080

  58. 810 匿名さん

    管理費も高いねー。

  59. 811 匿名さん

    別に廊下なんてどーでもいーじゃん。
    歩くだけだろ?そこで何か芸でもするんか?

  60. 812 匿名さん

    >806
    なんだ?都心に住めない奴のヒガミすれ
    だったのか? ここは

  61. 813 匿名さん

    ここは内廊下? 関西、中住戸4LDK。
    http://www.kobe35.jp/top.html
    商業地のタワーマンションだけど。

  62. 814 匿名さん

    おお、たしかに中住戸・内廊下の4LDKですね。
    まあ、だからなんだって気もしますが(笑)。

  63. 815 匿名さん

    文京あたりの内廊下じゃダメなんだ、せっかく買ったのに グスン・・

  64. 816 匿名さん

    >813
    神!!!
    俺の理想の形だよこれ!!!!!!!!!!!!

  65. 817 匿名さん

    廊下はどうでもいいよ

  66. 818 匿名さん

    そう、廊下はどうでもいい。
    ただ、廊下の形態が、マンションの格や住人の階層をよくあらわしてしまうことが問題。
    外からまるわかりで隠しようがないのが、これまた問題。

  67. 819 匿名さん

    住民の層はどこのマンションは微妙っぽい

  68. 820 匿名さん

    >>803
    3290万〜39200万のタワー物件でプレミアム住戸か。。。

  69. 821 匿名さん

    現在のマンションは住環境を安全快適にするために温度、湿度、防音、防犯などの管理の進展著しい。
    だが外廊下マンションでは玄関ドア一枚隔てて外部環境と直接繋がってしまう。
    住環境を真面目に考える場合、このような設計は実に不都合である。
    内廊下というきちんと管理させた空間をへて外に出る設計は必須である。
    住む人間のことを真面目に考えて物件を選ぶと自然内廊下に行き着く。

    一方、デベの言うことを鵜呑みにして「内廊下はホテルライクだからいいのだ」と思う人間は本質を見失う。
    このような人間は「別にホテルに住みたいわけじゃないし」などと軽く考え、安い外廊下を選ぶ。
    その結果、数十年にもわたり劣悪な環境下での生活を強いられる。

  70. 822 匿名さん

    生活としてどこから外なの?
    おれは玄関だと思ってたが。。。
    この分だと室内が果てしなく続きそうだな、将来。

  71. 823 匿名さん

    もちろん玄関を出たら外。

    >この分だと室内が果てしなく続きそうだな、将来。
    おろかな考え。

  72. 824 匿名さん

    >>821

    お前の家には、窓が無いのか?

  73. 825 匿名さん

    >>823
    >もちろん玄関を出たら外。
    ホテルだったらロビーを出るまでホテル内だし、室内と同じ感覚でも
    おかしくないな。また、こんな人もいるけど。この件に関しては
    確か誰も否定していなかったな。

    >>483
    >「さあ、家を出るぞ」という気持ちの切り替えが玄関から、メインエントランスに移りました。

  74. 826 匿名さん

    >>821
    じゃあ、戸建も玄関ドア一枚隔てて外部環境と直接繋がってるから、
    劣悪な環境ということになるの?

  75. 827 匿名さん

    内廊下は糞尿及び放屁の匂いがこもりやすいのがデメリットでしょう。

  76. 828 匿名さん

    なんか6000万って具体的な値段出しちゃってゴメンな。
    自分家もそんくらいの値段で買ったし、他にもいくつか似たようなスペックの
    マンションあるし、まぁ6000万なら庶民でも手が出る値段かなと思って
    6000万って書いただけなんだよね。

    もちろん金さえあれば内廊下でも外廊下でも何㎡でも好きに選べるわけだけど
    そこまで金持ちじゃなくても6000万くらいでそこそこ広い内廊下には住めるよ
    ってことが言いたかった。
    (あくまで内廊下マンションは狭いと勘違いしてる人にね。)

    ホテルライクだとか高級だとかの議論には参加するつもりないから、
    そっち方面で話したい人は6000万のことは流して。
    (ま、実際予算が極端に少ない人は外廊下マンションしか選択肢がないわけ
    だから、内廊下のほうが高級と思われるのは仕方ないことだと思うけどね。)

  77. 829 匿名さん

    あ、あと粘着外廊下派。
    お前らは予算の関係で外廊下マンションになっちゃったタイプだろ?
    金持ちが好みで外廊下を選んだのと、同列で考えてんじゃねーよ。

  78. 830 匿名さん

    >>829
    超正解w

  79. 831 匿名さん

    小さいこというなよ

  80. 832 匿名さん

    >>829
    。。。誰もそんな事考えた内容吐いて無いと思うが。。。

  81. 833 匿名さん

    うちは、外廊下ですけど18000万でしたよ。

  82. 834 匿名さん

    1億8千の外廊下物件ってあるんだー。
    もっと高い人いる?
    あと逆に「首都圏新築、激安なのに内廊下」の人もいたらおしえて。

  83. 835 匿名さん

    すごいな、18000万って!いまどきそんな高額な外廊下のマンションってあるんだ。
    バブル時代に買っちゃったマンションの話しだったりしないよね?

    あー 1度でいいから億ション住んでみてーーー
    それだけ豪勢なら外廊下も内廊下も関係なく普通にうらやましいw

  84. 836 匿名さん

    よお、億ションの話すんなや、マジで。関係ないだろ?
    金持ちスレでも立ててそこで話してくれ。

    なんかさ、結局金の話になるんだよ。どんなスレでも。で、金かかってるほうが、
    金かかってないほうを煽ってる。それの繰り返しばっかりでうんざりしてくる。

  85. 837 匿名さん

    >>311

    そのとおり
    だから都心のマンションもってると家賃がたんまり入るんだよ

  86. 838 匿名さん

    >>836
    大丈夫、みんな金なんか持ってないから。

  87. 839 匿名さん

    たしかに18000万は高いね。
    多くは都心のマンションについての話題ですから、
    ここで語られている内廊下は、都心の坪単価と90平米〜120平米くらいの面積を考えると、
    だいたい8000万〜14000万くらいではないでしょうかね。

  88. 840 匿名さん

    ↑やっぱり内廊下は高いね。

  89. 841 匿名さん

    >>839
    多くはタワーマンションですよ。
    都心低層高額マンションも内廊下でしょうが!
    と言うから、話しがオモシロク いや、おかしくなる。

  90. 842 匿名さん

    タワマンの外廊下ならある。
    でも、低層億ションの外廊下はない。
    というか外廊下の低層マンションは高級ではない。

  91. 843 匿名さん

    >>842
    わかってないなぁ。。。
    >低層億ションの外廊下はない。
    当り前のことです。断熱にもお金をかけていますから。
    内廊下ありきではなくて、断熱ありきなのです。
    タワーマンションとは、次元が違うのです。

  92. 844 匿名さん

    私=839ですが、「億ション」って言い方、なんか変。
    昔は私もそう言っていましたが、私でも1億以上のマンションを契約できたので、
    1億円超はマンションのグレードを示す分水嶺にはもはやならないと思います。
    共働きのサラリーマンだったら買える物件でしかありません。
    都心だったらせいぜい90平米くらいだし。

  93. 845 匿名さん

    億ションはすべてが一億以上の物件のことを言う。
    最低ラインが1億円台

  94. 846 匿名さん

    >>844
    買えません。
    平均年収のスレにでも行って下さい

  95. 847 匿名さん

    都心では、敷地面積や構造が限られてしまうので、
    単純に地価が高くて、そこそこ広いと高級となってしまうのかな?
    でも、マンションじゃ高級もヘッタクレも無いけどね。

  96. 848 匿名さん

    >億ションはすべてが一億以上の物件のことを言う。
    >最低ラインが1億円台
    言い方が、なんかそういう物件とは縁のなさそうなひとの言い方だね。

  97. 849 匿名さん

    億ションはバブル期には全国各地で見られた

  98. 850 匿名さん

    >>848

    外廊下派のやっかみですよ。
    内廊下は5000万位でも住むのは十分。

    >億ションはすべてが一億以上の物件のことを言う。

    どこで言われているのやら・・・
    普通は1億以上の部屋のことでしょ。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸