住宅コロセウム「4th 内廊下 vs. 外廊下 4th」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 4th 内廊下 vs. 外廊下 4th
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-12-06 01:06:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、第4弾に参ります。
前スレでは外廊下の完全勝利となり、
内廊下マンションを買う輩は愚劣な輩と決定しました。
やっぱりマンションは外廊下。外廊下こそマンションです。

というわけで、はりきってどうぞ。

[スレ作成日時]2006-10-22 14:01:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4th 内廊下 vs. 外廊下 4th

  1. 451 匿名さん

    高級賃貸(内廊下)。管理費17万円だって。
    ほんまもんの内廊下は違いますね。

  2. 452 匿名さん

    嘘ものの内廊下も知らないくせにww

  3. 453 匿名さん

    おや?
    嘘ものの内廊下があることを認めたね。
    あの辺の固まってるマンションらだよね。

  4. 454 匿名さん

    嘘ものの内廊下にも及ばない外廊下の立場は・・・

  5. 455 匿名さん

    張籠とタイル貼りですか。

  6. 456 匿名さん

    火災で万一設備が故障したら
    死あるのみ

  7. 457 匿名さん

    内廊下だと熊に襲われた時に逃げ場所がないよ

  8. 458 匿名さん

    http://edison.cocolog-nifty.com/mansion/2005/04/post_bf06.html
    う〜ん、規約違反かな。見逃してください。
    内廊下と外廊下のコラムのようです。

  9. 459 匿名さん

    故障もなにも、逃げる時間を稼ぐための設備ですからね。
    すなわち100%稼動で時間稼ぎが限界です。

  10. 460 匿名さん

    >458
    結論ですな。

  11. 461 匿名さん

    458のURLなら前も貼られていましたが。
    内廊下派に受け入れらなかったような気がする。
    内廊下はコストが高く安全だ、と。。。

  12. 462 匿名さん

    ↑訂正。
    ○内廊下派に受け入れられなかったような気がする。

  13. 463 匿名さん

    いつぞや大きな火災が生じた時がおぞましい

  14. 464 匿名さん

    >>446
    ってことは無駄だらけ?

  15. 465 匿名さん

    狭いベランダと狭い内廊下で世は満足じゃヽ(´ー`)ノ

  16. 466 原始人

    内廊下ってなオラん家と同じ穴居住宅だか?
    冬暖かくて夏涼しいだが、虫とネズミが多いのがなんてんだなや。

  17. 467 匿名さん

    でも人間は、野外生活の動物から進化して、屋内に住むようになったので。
    動物には恥の概念がないので、プライバシーがなくても大丈夫なのかな。

  18. 468 匿名さん

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
      と、進化途中のサルが申しております

  19. 469 匿名さん

    キターー!! ↑

  20. 470 匿名さん

    団地好きもいるようです、
    理解できませんが。

    http://portal.nifty.com/2006/10/20/b/index.htm

  21. 471 匿名さん

    >>470
    いるに決まってるじゃん。
    理解していただかなくで結構です。
    私も団地マニアです。
    ただし私の場合、自分が住むかどうかとは別問題。


  22. 472 匿名さん

    外廊下派の人は団地が好きなのですか?

  23. 473 匿名さん

    内廊下は詐欺みたいなものと思っているだけ。
    >一般的には床はタイルカーペット(汚れたところのみ取り替え可能)、
    >壁・天井:ビニルクロス等であり、仕上げ自体のコストは防水などを
    >考慮に入れると外廊下と大差はありません(むしろ安いかもしれません)。
    万歳するしかないと思うのですが。

  24. 474 匿名さん

    内廊下だけど団地を見るのは好きだ

  25. 475 匿名さん

    >>472
    おそらく「外廊下=団地好き」とは言えません。
    なぜなら外廊下・内廊下の優劣を競う事と団地に萌える事は、無関係だと思うからです。

    団地マニアの中にはさらに「廊下マニア」の人もいるかもね。
    共用廊下が無い団地も多数ありますね。

  26. 476 匿名さん

    ときわ荘は内廊下で共用廊下です

  27. 477 匿名さん

    ときわ荘を外廊下にしたら、家中水浸しでしょう
    常識で考えてよ、外廊下住まいの方・・・・・・・・・

  28. 478 匿名さん

    >ときわ荘を外廊下にしたら、家中水浸しでしょう
    と、誰も言っていないことを妄想しているのは477である。
    しっかりしてよ、廊下住まいの方・・・・・・・・・

  29. 479 匿名さん

    しっかりしてよ、内廊下住まいの方・・・・・・・・・

  30. 480 匿名さん

    内廊下万歳は、元は団地住まいの人たちなんだねw

  31. 481 匿名さん

    外廊下から内廊下への物件に買い替えの人がほとんどでしょう。
    私もそうです。

    比べるまでもなく、内廊下の方が快適です。

  32. 482 匿名さん


    団地(外廊下) → ときわ荘(内廊下) ということか

  33. 483 匿名さん

    なぜ内廊下が快適かというと、すでに出てきていることばかりですが、
    玄関を開けてもまだ居住区域と同じ環境が続くということに尽きるでしょう。
    温度、湿度、静かさ、安心感が室内と連続していること、室内に侵入するホコリが少ないことは予想以上に快適です。

    「さあ、家を出るぞ」という気持ちの切り替えが玄関から、メインエントランスに移りました。

  34. 484 匿名さん

    >「さあ、家を出るぞ」という気持ちの切り替えが玄関から、メインエントランスに移りました。
    なんでだろう? 想像すると「かわいそう」と思えてしまう。

  35. 485 匿名さん

    内廊下フェチと団地マニア、いい勝負だね。
    決定的な差はリアルの部分と好きでやっている部分か。
    ま、リアル世界で真面目に書き込んでいた人はここからいなくなったみたいだし、
    いつでもここに書き込みできる引きこもり内廊下フェチには
    趣味で話ができる団地マニアさんとの会話がちょうどいいんじゃない?
    あなたが悦にいっている内廊下なんてそんなもんなんですよ。

  36. 486 匿名さん

    たぶん天カスで悦にいっちゃっているのも同一人物だと思う。

  37. 487 匿名さん

    外廊下が優れているという明快な反論はできませんか…
    残念です。

  38. 488 匿名さん

    花粉症の人はまよわず内廊下がいいです。(経験談)

  39. 489 匿名さん

    外廊下の利点?
    フェチにならないこと!

  40. 490 匿名さん

    トリインフルエンザなどが心配な方も内廊下を選ぶべきです。いや、冗談でなくいっております。
    玄関のドア一枚向こうが外界であるのか、快適に保たれた環境であるのかは健康を守る点から言っても大きな違いです。

  41. 491 匿名さん

    >>487
    ポーリングお疲れ様です。
    ちなみに、内廊下が....ってのも定期的に来るね。

  42. 492 匿名さん

    家庭のなかが心配な方も内廊下を選ぶべきです。いや、冗談でなくいっております。
    玄関ごしに見送ってくれるひとがいなくても、快適に保たれたエントランスが送り出してくれる点から言っても大きな違いです。

  43. 493 匿名さん

    内廊下はときわ荘に限る

  44. 494 匿名さん

    東京湾岸の内廊下です。
     良い点・・外部の潮っ気や匂いの影響受けません。
     悪い点・・換気が行き届かない時や深夜は空気が澱む場所があります。
    内・外廊下だけでなく、場所や空調設備及び廊下の作り方などによってもさまざまですね?

  45. 495 匿名さん

    センターインって知ってる?
    かの有名な広尾ガーデンヒルズがそのタイプ。
    2戸に一機のエレベータ。共用廊下は1階にしかなくて
    階段室を共用している。
    両サイドに窓がある。
    内廊下も外廊下もこのタイプにはかなわない。

    タワーならエレベータ付近の角部屋なら、外廊下でも
    内廊下でも関係ない。
    とにかく、廊下云々でなく住戸の窓がちゃんと外気に
    直接面していたらそれでいいということだ。

  46. 496 匿名さん

    >495
    最近の物件だと目白ガーデンヒルズもそのタイプですよね。
    確かに南北両方に窓があってプライバシーも保たれるかたちの住居だと思います。

  47. 497 匿名さん

    目白ガーデンはいいらしい
    広尾ガーデンは手摺が錆びている

  48. 498 匿名さん

    >内廊下フェチと団地マニア、いい勝負だね。

    マニアは楽しんでいるだけで、勝負はいたしません。

  49. 499 匿名さん

    >>495

    センターインは内廊下でしょう。
    内廊下でエレベーターが2戸につき1個の場合がセンターインですよね。

  50. 500 匿名さん

    >>495
    >エレベータ付近
    というのがまずよくないと思うけど。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸