住宅コロセウム「4th 内廊下 vs. 外廊下 4th」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 4th 内廊下 vs. 外廊下 4th
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-12-06 01:06:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、第4弾に参ります。
前スレでは外廊下の完全勝利となり、
内廊下マンションを買う輩は愚劣な輩と決定しました。
やっぱりマンションは外廊下。外廊下こそマンションです。

というわけで、はりきってどうぞ。

[スレ作成日時]2006-10-22 14:01:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4th 内廊下 vs. 外廊下 4th

  1. 202 匿名さん

    補足:
    そういう内廊下もあるのか知らんが
    単に用途を間違えてない?

    あ〜でもオフィスは大理石か?
    よくわからんな
    でも痛そうだし住宅には落ち着かんな

  2. 203 匿名さん

    ヒールがカツカツと音が響いて、うるさそうだ。
    なので、廊下の大理石はちとかんべん。
    うちの場合、住戸内の廊下・水周り・リビングは大理石だけど。

  3. 204 匿名さん

    >>197

    週一の掃除は、少なくねえか?
    なんちゃって?

  4. 205 匿名さん

    外廊下の人は「廊下の掃除」という観念がないので、
    内廊下の掃除の頻度をしらないんです。
    いじめないでね。

  5. 206 匿名さん

    >>197
    BAKAですか?

  6. 207 匿名さん

    外廊下クン

    「なんちゃって内廊下」って
    http://www.morimoto-real.co.jp/pc-jiyugaoka/corridor.html
    こんな感じでよろしいでしょうか?
    (デベもちょとなんちゃってだけどw)

  7. 208 匿名さん

    こういうほうがより
    イメージに近いかな
    ほとんど外廊下っぽいし
    グレード感あまりないし
    http://www.fukasawa-6.jp/public/index2.html

  8. 209 匿名さん

    207の内廊下だったら、
    http://kanamachiyokusuru.zero-yen.com/
    の下のほうにある外廊下のほうが暮らしやすそうだよね。
    たしかに外廊下のほうがいいのかも。

  9. 210 匿名さん

    >207
    なんちゃっても何も、普通の内廊下でしょう価格も高めでしょう?
    おたくのマンションの廊下と比べてごらんよ。

    >208
    容積率の都合で中庭があるだけ、暗そうで外廊下の意味なしでしょう、
    証拠に、外廊下なのに照明がついてますよ、これで廊下側に部屋があったら最悪でしょう。

  10. 211 匿名さん

    >>207
    >>208
    やっぱり内廊下は落ち着いてていいね。

  11. 212 匿名さん

    私はいま探している立場、新築も中古も視野に入れて。
    いろいろ不動産屋に話を聞いてみたけど、
    まだ若い(30歳台)んだから、先を考えるなら
    新築で天カセ・内廊下みたいな物件はやめときなと言われた。
    新築で見映えのいいマンションだろうけど、そこに一生いるわけではないのだから
    購入後の売ることまで考えた方がいいということらしい。
    価格が高くて見映えも仕様も高級な物件を中古で買う需要なんかわずかしかない、
    (そういう物件を買おうという金のある人は中古は買わない)
    それよりは利便性重視で専有面積が80平米くらい、価格帯の値ごろ感がある物件の方が
    新築買うのなら有利だと2件の不動産屋から言われた。
    たしかに内廊下物件は高級そうだし、見映えもいいよね。
    私的にはペットがいると引いちゃうけど・・・・
    でも、これを中古で買おうという人がどれくらいいるのかと考えると、?な気分になりますね。
    ここで内廊下に肩入れしている人は、そういう金持ちのお年よりなのでは???

  12. 213 匿名さん

    >>212
    都心の中古高級物件は強烈に騰がっているが
    単にあなたの予算を見て見くびられてるだけだよw

  13. 214 匿名さん

    内廊下物件は築年数が経つと、ほんと汚らしく見えるよ。
    よっぽど管理が行き届いてないと、つらい。
    そうなると管理費だけでもかなりするし、管理費が安いとなると・・・
    大規模修繕での持ち出しは、覚悟しておかないとね。

  14. 215 90=98

    >>213
    はじまったぜぃ〜おBAKAな書き込みが!!
    212さんは需要量の問題を気にしているのになぜ価格?
    いくら高くても買ってくれる人がいなければ意味ないし
    売るときは迅速に、というのも大切な要素だし。

    >都心の中古高級物件は強烈に騰がっているが
    新築で買おうとしている人は今の相場より需要がどの程度あるかの方が重要だろ?
    212さんは中古も視野に入れているみたいだから買う立場としてチェックするだろうけど。
    首都圏の中古物件の価格が上がっているのは事実だろうけど、
    需要ということを考えたら、内廊下で雨に濡れなくても駅にたどり着くまでに濡れるような物件は
    はっきりいって意味がない。
    いずれ落ち着けば、仕様だけで利便性に欠ける物件は落ちるでしょうよ。
    高級さに踊らされてそういうの買った人は、元が高いだけに率にしたらケッコウな数字になるんじゃない?

  15. 216 匿名さん

    わかった!
    ここの外連中は内廊下に入ったことないんで
    壁紙がはげたような
    雑居ビルの内廊下を参考に話してるんだ

  16. 217 90=98

    >>216
    書き込み内容が具体的になると返せないから、レスはこの程度・・・(ぷっ

  17. 218 匿名さん

    >208

    中庭に干してあるのは、・・・・布団ですか?
    ベランダに干せないからって、なにも・・・

  18. 219 匿名さん

    >書き込み内容が具体的になると

    妄想じゃねーかw

  19. 220 匿名さん

    それこそ216の方が妄想パワー全開でしょう!

  20. 221 匿名さん

    >>212
    具体性に乏しい「○○から聞いた話だけれど…」は不要です。

  21. 222 匿名さん

    >>216

    一流ホテルのイメージを持っているんだろうけど、
    現実は・・・
    自分の部屋の中を見れば、おおよその察しはつくだろう・・・
    その程度の物件なんだよ。

    埃っぽくて、雨のシミとか泥がそのまま残ってる・・・

  22. 223 匿名さん

    >需要ということを考えたら、内廊下で雨に濡れなくても駅にたどり着くまでに濡れるような物件は
    >はっきりいって意味がない。

    BAKA?

  23. 224 90=98

    >>223
    駅まで歩くのに5分も10分もかかる遠い物件は意味がないということだよ。
    それくらい読み解けよ、おBAKAさんよ。

  24. 225 90=98

    >>221
    人から聞こうが何しようが、書いてある内容は事実だろ。

  25. 226 匿名さん

    >新築で天カセ・内廊下みたいな物件はやめときなと言われた
    こんなこという不動産屋いるか?
    コロセウムファンか?そいつ?

  26. 227 匿名さん

    駅から会社までを考えたら、内廊下で雨に濡れなくて駅直結で駅まで濡れなくて
    駅から会社までずぶぬれになるようなところに勤めているやつは
    はっきりいって意味がないよな。

  27. 228 匿名さん

    名前欄いちいち変えてご苦労なこった

    天カセにしろ、内廊下にせよ、こんな些細な仕様が気になる人は妥協すべきじゃなかったね。
    毎日あしざまに罵られて、気の毒すぎるよ。

  28. 229

    マンション選びとは関係ないだろ?

  29. 230 匿名さん

    >>224

    会社勤めご苦労さまw

  30. 231 匿名さん

    経年劣化は外廊下のほうが酷いよ。
    外気に直接触れると汚れの度合いがまるで違うよ。
    外廊下は3年もすればなんだか煤けてくる。

    これは外廊下君も認めるだろ?

  31. 232 90=98

    >>230
    おう!サンキュー!
    ニートやってんのも大変そうだな!!

    >>231
    前スレ読めよ。
    どういう経緯でこんな話になっているかぐらい把握してから書き込みな。
    認めはするが、それだったらなんで今まで内廊下狂信者が言いくるめられてたんだ?
    少しは疑問に思い、自分で思考することをやりなよ。

  32. 233 匿名さん

    >>231
    耐久性が違うと思うが。。。

  33. 234 90=98

    >>233
    ま、そういうことでしょうね。
    外廊下は外気に触れていることを考慮して最初から床がコーティングされている。
    清掃も簡単なら更新も簡単。

    どんなものでも20年もたちゃ古くなるのよ。
    そんなとき、ペット可でそれに応じた工夫がなされていない物件で、
    耐久性・更新しやすさのない内廊下は果たしてどうなるんでしょうかね?

  34. 235 匿名さん

    今、北海道に来てるケド、こっちは雪国だからほとんど内廊下なんですよ。
    築20年の物件でも廊下は綺麗に保たれてますよ。

  35. 236 匿名さん

    >>235
    北海道では当たり前ということでは?
    それは必要だからそういう仕様なのでその場合は外廊下論外ってのは頷ける。
    またそういう環境だから内廊下に対してのメンテは慣れてるということもありそうだね。
    北海道だと内廊下に対するダメージもよりいっそう厳しいでしょうから。

  36. 237 匿名さん

    北海道の内廊下にも、ジュウタン張りでエアコン付きなんですか
    ゴムシート張りの内廊下が多いと思うんですけど。
    片廊下でそこに屋根が付いているだけで窓があるとか、廊下側に部屋があるとか

  37. 238 匿名さん

    仄暗い内廊下の中から

  38. 239 匿名さん

    >>224
    >駅まで歩くのに5分も10分もかかる遠い物件は意味がないということだよ。
    >それくらい読み解けよ、おBAKAさんよ。

    その割には内廊下派の言った一言一言を揚げ足取りの様に突っ込んでいるのにねw
    BAKA?

  39. 240 匿名さん

    穏やかな都心生活を創出する内廊下設計。
    ・上質なホテルを思わせるカーペットタイルを敷き詰めた落ち着いた雰囲気の内廊下。
    ・廊下に面した窓がなく、住まう方々のプライバシーを守り防犯効果も高めています。
    ・外部からの騒音を軽減し、外廊下のように雨風が吹き込むこともありません。
    ・住戸内の随所に採用したセキュリティ設備とあわせて、安心できる都心生活を創出。

  40. 241 匿名さん

    おい外廊下、

    ずばりTTTだろ。

  41. 242 匿名さん

    内廊下に住んだ事無い人達ばかりなの?ココ

  42. 243 匿名さん

    >>240
    まさかそのキャッチフレーズに騙されちゃったとか言わないよねw

  43. 244 匿名さん

    >>241
    俺はPCTの住民同士が内廊下と外廊下で激突してると予想しているW
    まー何にせよ23区スレじゃないのでスレ違いだな。

  44. 245 90=98

    >>239
    >その割には内廊下派の言った一言一言を揚げ足取りの様に突っ込んでいるのにねw
    突っ込まれてレスできない書き込みしなければいいじゃん。
    あなたのこの無意味な書き込みが余計に揚げ足取りやすくしていることに気づきな。

  45. 246 匿名さん

    中央区の某タワーは10年以内に周囲にタワーが林立して、外廊下も 窓の外も区別がつかなくなるという噂らしい。このご時世で中古価格を下方修正しても売れない物件すら出ている模様。周囲を取りかこまれた外廊下タワー。
    下を見て車が走っているかどうかで、廊下側か窓側か分る。高層階北側住戸は日の当たる外廊下のほうがかなり明るい。できるだけ日中は廊下にでてすごす。廊下に面した部屋をリビングに使う。外廊下の手摺は安心して布団が干せたりする。
    かくして外廊下という名前は内向き通り庭と呼ばれるようになる。

  46. 247 匿名さん

    その点では、周囲の新築に眺望阻害される内廊下物件はさらにわるい。高層階と下層階ではエレベータも階段も両方使えるということで3階がが一番高く売れたりする。高層階の中古は内見でカーテンをあけただけで客が帰っていく。

  47. 248 匿名さん

    内廊下の人達って妄想癖があるのか?
    なんか読んでて痛々しいレスが多いな・・・。

  48. 249 匿名さん

    >241
    いや、コーシャタワーだろww

  49. 250 匿名さん

    本当に内廊下に住んだ事無い人達ばかり?

  50. 251 匿名さん

    でも昨今、内廊下なんて珍しくもないんじゃないですか。
    内廊下のBAKAげた基準を言っている人がいましたが内廊下は内廊下。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸