- 掲示板
北区の住みやすさはどうですか?今月引っ越しますのでよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2017-04-25 18:39:24
北区の住みやすさはどうですか?今月引っ越しますのでよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2017-04-25 18:39:24
赤羽駅南改札の西側に住んでますが、のどかというかのんびりしてますよ。
交番のお巡りさんがいつも暇そうに立ってるので元気に挨拶してます。
毎年春先にはウグイスがきて鳴いたりして、ホッコリします。
以前はタヌキを見かけたりしてましたが、最近は見ませんね。
赤羽も開発が進んで拓けてきたという証拠かなと・・・
王子で用事がある時は飛鳥山から下りて石神井川沿いを散歩して赤レンガ図書館(区立中央図書館)で休憩。
図書館お隣の陸・海・空の補給本部がある自衛隊の十条基地では毎年夏祭りが開催されてますね。
十条駅を通り越し十条銀座・富士見銀座商店街を通り抜けて環七を渡り、埼京線沿いに面している清水坂公園を通って帰宅するのがお散歩コースです。
十条駅と東十条との間にある富士神社では6月30日と7月1日に「お富士さん」というお祭りがあり、200店ほどの露店が出てものすごい人で混雑してますよ。
赤羽西5.6丁目ついて
ここら辺は子育てに向いている地域だと思います。元々ここら辺は国有地や旧日本軍の基地 自衛隊の基地があり、その跡地には国立の施設やサッカー場 区立のデカイ公園 運動場などがあります。
赤羽駅にも遊び場やショッピング施設など多く存在するので、わざわざ渋谷とか池袋みたいな不良や**が多い街に行かなくて済みますし。
赤羽駅東口側の新しい物件を調べに散策してみましたよー
http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/44be075c0966edd274fe9a1d0486871e
スミフの赤羽2丁目計画新築工事とか、交差点そばの共同建て替えの所とか、消防署の所とか
王子駅の再開発が2027年くらいまでに行われます。
「王子駅周辺まちづくりグランドデザイン(案)」中間まとめ(PDF:1,810KB)
あとは赤羽駅 西口東口共に超大規模再開発した方がいい
赤羽の再開発が終わったのは1980〜1990年くらい。十条も王子も再開発計画が出たんだし、もうそろそろ赤羽にも計画が出るんじゃない?北区の再開発面積は広いしね。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/020800032/