- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-01-27 10:06:27
あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
「匿名さん」で立場も見えない意味不明の1行レスの応酬とか
格好悪いからヤメましょーね
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60320/
[スレ作成日時]2010-01-05 20:31:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その44)
-
841
匿名さん
>>838
最近の婚活で主流になっている”ゴルフ合コン”は知らないの?
可哀想な人生ですね・・・金儲けが趣味ですか?
-
842
匿名さん
>>839
確かに潮目が変わったような気がする。
団塊Jrより下の世代は、仕事も無理せずテキトーに楽しく生活という人が多い。
住宅についても、ブランド的なものに踊らされない人たちが多いように思われる。
-
843
匿名さん
>>841
ゴルフ以外にもいっぱい選択肢あるのに・・・逆にその発想の貧困さが気の毒
-
844
匿名さん
>>842
地方出身者比率も若くなればなるほど高くなっている。
気が付いている??
-
845
匿名さん
少子化だからね。どっちころんでも右肩上がりは終わり。
数年前の、ギリギリのローン組んで、、、なんてことする奴はもういない。
年収の5倍以内のローン組んで、とりあえず買っとく、というのが堅実だし、そういう人が増えている。
-
846
匿名さん
むしろ最近はゴルフブームで猫も杓子もゴルフゴルフゴルフだよ
-
847
匿名さん
外周区に関心が無いし知らない人がメチャ増えてきたね。
-
848
匿名さん
843だが、846のゴルフ押しまくるコメント、面白い、逆に気に入った!
-
849
匿名さん
俺港区三田のマンション(10年もの)が坪単価200万円くらいになったらちょっと出動考えるかもしれない。
みんなはどれくらいで出動考える??
ちなみに俺は社宅あり、親からの都内の家相続予定ありね。
今は結婚したら負け以上に家買ったら負けの臭いがぷんぷんする。
-
850
匿名さん
>843
で、あなたの趣味はなに?仕事とか言うなよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
851
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
>>850 スノボとワインと読書。
「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?」というタイトルから激しく遠ざかってて他の人スマセン
-
853
匿名さん
>>849
物件や立地によるでしょうけど坪200なら100倍の抽選になるでしょう(笑)。
現実的には坪300ぐらいが適正かな。
中古は下調べが大変だから、よほど気に入った町じゃないとわざわざ別な場所に住み替えしようとは思わんが。
-
854
匿名さん
>>849
>>853
確かに今の価格なら三田築10年坪300万くらいかもしれないけど、
まだまだ下がると思うから、
自分がいつ出動するかと聞かれたら、250万くらいだろうか。
-
855
匿名さん
350万かー。ちょっと高くね?
そのパークタワーの元価格はいくらくらいなの?
ネットで調べたんだけどサンウッド三田パークタワーというのが
それに当たるのかな?
-
856
匿名さん
んでもって「若洲リンクス」のメタンガスはどうなったの? まさか防毒マスク着用(必須)じゃないでしょうね。
-
857
匿名さん
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
250万はバブル崩壊後ほぼ最安値に当たるはずだよね。
やはりそこらへんを目安にする人は多いのかな?
俺はバブル崩壊後最安値を割ることにかけているけど、
それがどこまでいくか分らないよね。
株価が目安になるのかもね。
2003年の安値を20%下回れば200万もありえると思うけど、
現状では2003年の安値を6%下回ったに過ぎない。
坪単価235万くらいが目安になってしまうよね。
2番底でどこまで行くか今後日経平均6000円があるか
楽しみにしています。
-
860
匿名さん
パークタワーってNECの隣のだろ?
あそこはかなり高い物件で億が普通だったけどすぐに売れたはず。H10頃分譲だったかな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件