- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-01-27 10:06:27
あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
「匿名さん」で立場も見えない意味不明の1行レスの応酬とか
格好悪いからヤメましょーね
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60320/
[スレ作成日時]2010-01-05 20:31:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その44)
-
181
匿名さん
お屋敷町の大邸宅以外は、希少価値を求めても詮なきことでしょ。自己満足に過ぎません。
-
182
匿名さん
あの地区を買ったことが大失敗だったことがはっきりわかるのは10年後くらいでしょうかね。
-
183
匿名さん
バブル期以前に作られたワンルームが外周区で大量に余って、
マーケットの撹乱要因になっているようです。
ワンルームの中古価格、家賃がどんどん値下がりしています。
-
184
匿名
-
185
匿名さん
>>184
買い手不在みたいですよ。
築年が古くても買い手、借手があるのは港区等の都心だけで、
外周区は大変みたいです。
最終的にどうなって行くのか興味あるところです。
-
186
匿名さん
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
マンションなどの間取り注文、外観など完成後に 野村不動産
野村不動産は分譲マンションで新たな販売手法を導入する。室内以外の部分をほぼ完成させた状態で販売を始め、購入前に実際の外観や共用部分、部屋の日当たりなどを確認してから室内の間取りや設備・仕様は購入決定後に選べるようにする。着工の初期段階までが一般的だったオーダーメード可能な時期を後ろにずらし、顧客の安心感と満足度を高める狙い。
新手法「スケルトンオーダーメイド」は主に総戸数が数十程度、価格が1億円以上の高額マンションを中心に導入する。マンション業界では室内の間取りや仕様が選択できる例は多いが、いずれも着工初期の段階までに決める必要がある。時期をずらすことで工期が3カ月間ほど延びるが、顧客満足度を優先した。 [1月10日/日本経済新聞 朝刊]
-
189
匿名さん
>>186
治安が悪くなるとそのエリア全体の不動産マーケットを下げることになりますね。
-
190
匿名さん
学生が減ってるから、当然ワンルーム需要は縮小しますね。
都内ではワンルームを排除するような動きも出てきてますし。
中古成約とかを見てると、ワンルームだけじゃなくて都心部の1Lぐらいの
物件もかなり下がっててここの築浅がこんな値段で?というのも散見されて来てる感じ。
-
-
191
匿名さん
投資用のワンルームマンションだと所有者もバラバラで建て替えも難しそうだから、スラム化もありえますね。
特に外周区はほとんど無理じゃないでしょうか?
80年代にワンルーム建築が盛んだった区はどこですか?
-
192
匿名さん
>>190
需要の中心が学生から社会人に変わったから、外周区は不利ですね。
一棟所有の場合は地主が建て替えしているケースもありますが、
上手くいくのか疑問です。
大田区は川崎市と都心にはさまれて社会人需要が強いと思いますが、他はどうですかね。
-
193
匿名さん
学生がすぐ上京して単身暮らしなんて激減ですよ。
受験傾向「安・近・少」=長引く不況、根強い国公立大志向-高校教員調査・予備校
1月9日5時4分配信 時事通信
学費が安い、自宅から近い、受験校数が少ない-。大手予備校「河合塾」(名古屋市)が、全国の高校教員を対象に受験生の進路選択について調査したところ、長引く不況が受験生の志望校選びにも影響し、国公立大志向が依然根強いことが9日、分かった。
調査は昨年11月から12月、全国の公私立高教員計1822人に実施した。一昨年末の同様調査とは質問方法が異なるため単純比較はできないものの、いずれの設問でも不況の影響をより大きく反映した結果が出た。
それによると、「通学可能な範囲の大学を選ぶ志向」について、「強まっている」「やや強まっている」としたのは、一昨年調査で計54.0%だったのが70.6%となり、「国公立大を目指す志向」も、「強まっている」「やや強まっている」が44.5%だったのが、58.8%に増加した。
「私立大の受験校数を減らす傾向」も、「強まっている」「やや強まっている」が、39.8%から56.9%に増えた。
河合塾経営企画部は「一昨年のリーマンショック以降、受験生家庭の経済状況は昨年度より深刻になっている。看護系や教育学部など資格が取れる学部の志望者も増えており、生徒の学部選びにも影響している」と分析している。
-
194
匿名さん
-
195
匿名さん
地方からわざわざ上京して三流大学に入学して頂いてた時代が懐かしいな。今や三流大学は首都圏出身者ばっか。それも沿線に住んでいるのが多い。高校みたいw
-
196
匿名さん
ワンルームは都心以外は厳しいでしょうね。
でも一人暮らし人口は晩婚化・非婚化・核家族化で東京都区部は今後10~15年は
増え続けていくから、都心ワンルーム投資は非常に有効化と。
素人さんがワンルームを新築で買うからダメなんだよ。
中古で買い叩いて買えばかなり良い市場になったよ。俺は昨年3部屋買った。実質利回りは10%以上。
売っても利幅出ます。
-
197
匿名さん
>>195
上京して三流大学卒業後は、マンションデベにめでたく就職。
郷里の親類友人にババ売り込んで、顰蹙かって帰る場所を無くし、グレてマンコミに永住。(笑)
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
>>198
港区、渋谷区なんかは家賃レベルを下げながら、どうにかやってますよ。
独身女性に人気みたいで、外周区から引っ越して来る人が多いよ。
女性同士のルームシェアーも増えているみたい。
女はたくましいねw
-
200
匿名さん
-
201
匿名さん
-
202
匿名さん
女に縁なく、ニュースも読まない人が釣られるネタだったねw
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
都心ワンルームの投げ売りを物件を見定めて安値で仕入れ。これが鉄板。
築10年以内で実質利回りで7%程度出ないと駄目だけどね。
-
205
匿名さん
>>192
その大田区も最近は中古市場が低迷している。
坪単価では、川崎や武蔵小杉辺りと逆転現象を起こしてる状態。
-
-
206
匿名さん
>>205
中間地点じゃなくて、ズバリその地に借りるようになったのかな?
川崎勤務の人は川崎に、都心勤務の人は都心部に借りる?
大田区も普通の外周区に格下げですか。
-
207
匿名さん
川崎と蒲田、大森あたりの再開発の差が徐々に評価としてでてきてるんだろ。
大田区は羽田周辺以外は開発停滞感が否めない。
まぁ、川崎と言っても川崎駅と小杉周辺に限られるだろうが、
政令市の中心地としての行政のテコ入れはやはり大きいよ。
-
208
匿名さん
都内の再開発は、老害贅沢知事がいなくならなきゃ絶望的です。
-
209
匿名さん
>>207
羽田があるから他の外周区みたいにはならないでしょうね。
賃貸もその内活発になるのでは?
それにしても京急の羽田から蒲田までがくねくねしてて、
家が間近に迫っていて遅過ぎ。
どうにかならないのかな。
踏み切りがあって、箱根駅伝の時は電車が一時動けなかったw
-
210
匿名さん
都内の再開発はね、デカ箱作ることから離れないと同じ失敗繰り返すだけ。
これから数十年は衰退傾向確実なんだからさ。
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
いま見た 見た NHKのスペシャル番組 「巨大地震」 おっかねーな。
-
-
216
匿名さん
30年以内にマグニチュード6.9以上の巨大地震が首都圏を襲う確率80パーセント!!!
-
217
匿名さん
でも、まだまだ下がる、
というタイミングが実は底値だったりするのが相場で。
多くの人が、損するように出来てるんだよね、上手に。
-
218
匿名さん
必死だな(笑)
心配するな…、今後数十年は上がらない。
-
219
匿名さん
東急がJALの筆頭株主みたいだけど、その後の影響はどうなんだろう?
渋谷の再開発とか・・・東横線の副都心線乗り入れとか・・・
-
220
匿名さん
毎年不動産で数千万のキャッシュインがあるので、
実は売り買いの相場が下がろうが、上がろうが、ストックビジネスをしている側としては、
実はどうでもいいけど・・・不動産は。
あまりに惨めな議論なので、ついつい酔っ払って書いちゃいました。
おやすみなさい。ごめんなさい。
-
221
匿名さん
フジテレビのジャーなる!のアウトレットマンションの特集を見ました。価格はまだまだ下がりそうですね。
-
222
匿名さん
ここは23区板。厚木や藤沢とかのアウトレットマンションとかと一緒にすべきでない。
郊外はさっぱり売れないからアウトレットになってる。
でも都心は最近需要盛り上がって新築は高止まり、中古は反騰してる。
-
223
匿名さん
バブル崩壊後の株価回復が45カ国44位の小国で誰にマンション買い煽ってんの?
-
225
匿名さん
あーあ、ふてくされちゃったじゃん。(笑)
でもマンション上がるはずないって自覚はやっぱあるんだな。
-
226
匿名さん
少子化・・・子どもがいない。
つまり、未来の賃借・購入者がいない。
今の若年層は昭和風の三種の神器に全く興味がない。
中年期は知識あって騙しにくいうえに金がない。
高齢者は消費力がない。
誰に貸すんの?
誰に転売すんの?
-
-
227
匿名さん
都心を購入できる高齢者は
そこらへんは関係ないってw
-
228
匿名さん
だから郊外から人はいなくなるんだよ。多摩ニュータウンなんて後20年したら、、、
-
229
匿名さん
団塊ジュニアで社宅に入ってたりパラシングルな人々の需要がたまりにたまっている昨今。。
-
230
匿名さん
団塊ジュニアは首都圏出身者が多いから社宅出たあとは親と同居だよw
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件