- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-01-27 10:06:27
あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?
皆様の理性的な議論を期待しております
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
「匿名さん」で立場も見えない意味不明の1行レスの応酬とか
格好悪いからヤメましょーね
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60320/
[スレ作成日時]2010-01-05 20:31:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その44)
-
207
匿名さん
川崎と蒲田、大森あたりの再開発の差が徐々に評価としてでてきてるんだろ。
大田区は羽田周辺以外は開発停滞感が否めない。
まぁ、川崎と言っても川崎駅と小杉周辺に限られるだろうが、
政令市の中心地としての行政のテコ入れはやはり大きいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
都内の再開発は、老害贅沢知事がいなくならなきゃ絶望的です。
-
209
匿名さん
>>207
羽田があるから他の外周区みたいにはならないでしょうね。
賃貸もその内活発になるのでは?
それにしても京急の羽田から蒲田までがくねくねしてて、
家が間近に迫っていて遅過ぎ。
どうにかならないのかな。
踏み切りがあって、箱根駅伝の時は電車が一時動けなかったw
-
210
匿名さん
都内の再開発はね、デカ箱作ることから離れないと同じ失敗繰り返すだけ。
これから数十年は衰退傾向確実なんだからさ。
-
211
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
いま見た 見た NHKのスペシャル番組 「巨大地震」 おっかねーな。
-
216
匿名さん
30年以内にマグニチュード6.9以上の巨大地震が首都圏を襲う確率80パーセント!!!
-
-
217
匿名さん
でも、まだまだ下がる、
というタイミングが実は底値だったりするのが相場で。
多くの人が、損するように出来てるんだよね、上手に。
-
218
匿名さん
必死だな(笑)
心配するな…、今後数十年は上がらない。
-
219
匿名さん
東急がJALの筆頭株主みたいだけど、その後の影響はどうなんだろう?
渋谷の再開発とか・・・東横線の副都心線乗り入れとか・・・
-
220
匿名さん
毎年不動産で数千万のキャッシュインがあるので、
実は売り買いの相場が下がろうが、上がろうが、ストックビジネスをしている側としては、
実はどうでもいいけど・・・不動産は。
あまりに惨めな議論なので、ついつい酔っ払って書いちゃいました。
おやすみなさい。ごめんなさい。
-
221
匿名さん
フジテレビのジャーなる!のアウトレットマンションの特集を見ました。価格はまだまだ下がりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
ここは23区板。厚木や藤沢とかのアウトレットマンションとかと一緒にすべきでない。
郊外はさっぱり売れないからアウトレットになってる。
でも都心は最近需要盛り上がって新築は高止まり、中古は反騰してる。
-
223
匿名さん
バブル崩壊後の株価回復が45カ国44位の小国で誰にマンション買い煽ってんの?
-
225
匿名さん
あーあ、ふてくされちゃったじゃん。(笑)
でもマンション上がるはずないって自覚はやっぱあるんだな。
-
226
匿名さん
少子化・・・子どもがいない。
つまり、未来の賃借・購入者がいない。
今の若年層は昭和風の三種の神器に全く興味がない。
中年期は知識あって騙しにくいうえに金がない。
高齢者は消費力がない。
誰に貸すんの?
誰に転売すんの?
-
227
匿名さん
都心を購入できる高齢者は
そこらへんは関係ないってw
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件