匿名さん
[更新日時] 2010-04-13 11:03:33
これから価格が下がって、お手頃になるマンションは何処でしょう?
今下がって来た、これから下がりそう。 そんな物件を知りたいです。
あくまで前向きに、お手頃価格になったら是非購入したい。
これからもっとお安くなるかも・・・ えっ、あそこがあの価格!
そんな情報をお待ちしております。
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2010-01-05 17:58:24
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県・これから価格が下がってお手頃になるマンションは?
-
701
匿名さん 2010/04/04 09:47:29
下の層が増えてくればマンション相場の流れも変わるだろう。
そういう事が分からないのかね?
-
702
匿名さん 2010/04/04 10:19:04
浦安や幕張で高いと思う人はTX・北総・東葉の沿線物件を探す。
それ以上でもそれ以下でもない。
>>699みたいな考えの持ち主は都内が買えなくて悔しい思いをした人。子供がいない人。
-
704
物件比較中さん 2010/04/05 00:01:30
○浦安、幕張物件の絶対価格は高いです。だから、資産(資金)に余裕の無い人は買えません。しかも、友人から聞く のですが、こういう場所はつまらない見えもあり、生活水準が高くなり(要は無駄遣いが多くなる)、ストックだけ
ではなく、フローもそこそこ無ければ住みにくいそうです。
上から目線がどうこうではなく、生活に余裕があり、且つこの場所を気に入った人が住めばよいのです。
決して、無理をしてまでこの場所を選んではいけないと思います。
○そこそこゆとりのある生活をしたい というのであれば、北総線、TX線の方が良いと思います。特に千葉NTで100 ㎡3000万円で購入できるのですから、新浦安6000万円とは、3000万円も違います。3000万円を老後年金資産の原 価と考えれば、月20万円~30万円にはなりますよ。毎月近場の海外旅行にいける額。
他人様を気にしていてもしょうがなくて、ようは自分が何を大事にしたいか ということですよね。
一生賃貸が良くて、ただマンコミに冷やかしで投稿することが大好きな人がいてもおかしくはないし。
ちなみに、当方は各地区に住んでいる友人知人の話、現場を見に行った印象、老後等を考えて、北総線、TX線がいいのではないかと思って物件探索中です。
-
705
匿名さん 2010/04/05 01:49:52
ストックとフローを考える人は
自治体の財政や鉄道会社の決算を見ないの?
とてもじゃないけどTXや北総の自治体にまともな未来があるとは思えないけど。
-
706
匿名さん 2010/04/05 01:52:28
物件坪単価と所得は比例するから
3000万の物件には相応の人しか集まらない。
だから北総は下流ショップばかり集まってる。
-
707
周辺住民さん 2010/04/05 02:01:19
同じ県民なのに、どうして地域間でつばぜり合いをしているのか…と。
自治体に未来があるのか?だけど、成田空港~羽田空港を結ぶマグレブ構想こそ無茶がありすぎでは?
無理矢理構想を進めても、営業委託を引き受ける鉄道会社なんてないと思う。
そこでまたも第三セクター? 借金が増えるだけだと思う。
かつて旧国鉄がマグレブを開発していた時にJALも一時期マグレブを開発していたけど破算に終わった。
-
708
匿名さん 2010/04/05 03:54:15
中国さえ走らせてるんだから日本じゃ余裕だよ。
お金も技術も何も心配ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん 2010/04/05 04:47:28
シティホテルと高速インターのないところは基本的に富裕層は集まらない。
千葉ニュータウンがディスカウントと軽自動車だらけなのはそれなりってこと。
-
710
匿名さん 2010/04/05 06:54:30
日本は今貧乏の道まっしぐらです
身の丈にあった生活しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん 2010/04/05 08:53:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
712
匿名さん 2010/04/05 09:16:47
>>704
ストックとかフローとかもっともらしい事を言っているが、
3000万違えば、なぜ月々20万円~30万円の違いが出るんだ。
30年ローンで金利2%で月々の支払いの違いは10万強。
月20万円~30万円の生活のゆとりの差の根拠を教えてほしい。
もっとも、みんな収入に合わせた住居を購入するので、
より高級な地域にすむと、月々(フロー)の出費は当然多くなるだろうが。
周りに対等に付き合おうとすると。
-
713
物件比較中さん 2010/04/05 09:40:07
まぁ30万はオーバーとしても、月に10万でも普通のサラリーマンにはでかいな。
北総線は電車代考えると都心勤務で住める人は限られてるけど、TXや東葉高速でそういう考え(>>704)で住んでる人は少なくなさそうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん 2010/04/05 09:49:13
だから、住居の価格と収入は正の相関関係にあるのです。
身の丈にあったところを買うのが一番。
-
715
匿名 2010/04/05 10:15:25
解らんのが千葉ニュータウン。
定期代50万はネタと思って乗り換え案内調べたら本当だったし、かと言って地元企業だけで3年で2千戸(だっけ?)完売できるとは思えないし。
高額定期代を払ってくれる企業に勤めるサラリーマンが住んでるってことなんだろうけど、そんな企業に勤めてるなら南船橋や海浜幕張あたりも買えそうな気がするのだが。
駅近で座って通えるのが魅力なのかな…?
やっぱり解からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん 2010/04/05 10:32:35
県内は大阪市みたいに20世帯に1世帯が生活保護受給世帯なんて事ないから大差ないよ。
千葉市が一番財政悪いくらいだから財政面での不安は少ないし、通勤に便利で、その世帯の趣味趣向にあった場所に買えばいい。
都心みたいなプレミアム性があるわけでもないし、それを求めても都内住民から見みたら…だろうし。
俺の同僚は海浜幕張の周辺が千葉ニュータウンだと本気で思ってたみたいだし…。
「……幕張に買ったんだ。」
「あぁ千葉ニュータウンってやつだね。きれいな町なんでしょう?」
意外と千葉ニュータウンの正確な位置て知らない人は多いはず。
県民の俺もユーカリが丘と同じと思ってたくらいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん 2010/04/05 11:21:02
確かに。
千葉県に住んでいるということで一括りにされそうですね。
だから、実利に対してお金を払うべきでしょう。
通勤時間・経路
生活利便性
教育・治安
病院・公共施設
道路交通・周辺地理
ライフスタイルが違うから、人によって同じ場所でもメリットに感じる度合いが異なるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん 2010/04/05 11:27:37
そのとおりですね。だから千葉ニュータウンを選んだ住人は絶対南船橋は選びません。
サザンももう一つもセンティスより安かったですよね。
求めるものが違いすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名 2010/04/05 11:37:58
俺も鎌ヶ谷住んでたのに千葉ニュータウン知らなかった。
-
720
匿名さん 2010/04/05 11:46:42
東葉高速&北総公団の類似
北習志野&新鎌ヶ谷:二路線の交差駅
八千代緑が丘&千葉ニュータウン中央:商業施設の集積する中核駅
どっちが良いだろう。
どちらも土地収容に失敗したから運賃が高いですね。
車の移動も決して便利ではないし。
やっぱりこのエリアなら戸建てかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん 2010/04/05 11:55:55
まあ、戸建て買いたいのに我慢してマンションを買うっていうのは、後で後悔する人も多いしやめとけば?
特に東葉とか北総とかの戸建て中心の開発エリアだと、周りを見てそう思っちゃうことが多いみたいだよ。
反対に、最初から戸建てには興味が無くて、マンションに住みたいと思っていたのなら、あえてこのエリアを検討から外す必要は無いと思うよ。
ただ、転売する可能性があるなら、ファミリーだけではなくて、色々な志向性を持つ幅広い人達から人気がある路線の駅近に購入した方が良いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん 2010/04/05 11:59:22
-
723
匿名 2010/04/05 14:33:35
南柏駅徒歩4分、ローレルコート南柏ファインレジデンス。
安くなるんじゃない?
3月下旬入居開始で、入居している様子なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名 2010/04/05 14:36:14
確かにあまり入居していないようだね。
間違いなく値下げするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん 2010/04/05 14:47:29
柏地区はどこもそうだよ。
その価格なら都心から同じ通勤時間で環境が良くて安い所を購入しますね。
-
726
匿名さん 2010/04/05 23:22:05
【県北】
路線:TX・常磐・北総
自治体:松戸・流山・柏・我孫子・鎌ヶ谷・白井・印西
【県西】
路線:京葉・総武・東西(東葉)・京成
自治体:浦安・市川・船橋・習志野・千葉・八千代・佐倉・四街道
自分が住む駅や街だけではなく、周囲の自治体や街にどのようなものがあるのかも生活利便性を図る大事な要素。
地元だけで暮らしてもなんとかなようにはなっているが、道路網も未熟で孤立しがちな県北エリアに対し、県西エリアは全般的に成熟しているので、周囲の自治体から連鎖的利便性を教授できる。
現在の県北エリアの開発は、需要がないところに強引に開発を進める必要があるのでサンセク頼みであり、自治体財政にメスが入ったらおしまい。
県西エリアはそんなお金を入れなくても勝手に開発が進む。
なぜなら、本質的に需要が発生しやすいから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
727
匿名さん 2010/04/05 23:37:31
>>726
貴方の定義だと千葉都市モノレールや東葉高速とかは失敗しない事になりますが・・・。
今の惨状をどう考えているのか?
さらに千葉市も財政はとても笑えたものではない。
-
728
匿名さん 2010/04/05 23:48:20
>>715や>>716見て思ったが、何で千葉ニュータウンって名前なんだ?
多摩、港北の流れからして北総ニュータウンの方が良かったのでは。
名前のせいで浦安や幕張あたりと勘違いされてる面はあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん 2010/04/06 00:23:45
そんなの自治体に言ってよ
(-_-#)
千葉にあるから千葉でもいいけど
もっとかっこいい地名が良かったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん 2010/04/06 00:26:01
県西=ゴチャゴチャ
県北=スッキリ綺麗な街並み
イメージ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん 2010/04/06 00:53:13
確かに、真の意味の「千葉県を代表するニュータウン」は幕張や新浦安だと思うね
-
732
匿名さん 2010/04/06 02:06:56
千葉ニュータウンなんて失政の残骸みたいなものだよ。
-
733
ご近所さん 2010/04/06 03:34:32
その千葉ニューに勘違いされる幕張や浦安って不憫…。
>>732みたいのも事実いるわけだし、イメージって恐いね。
自身、浦安駅前は綺麗な町だと思ってたし(新浦安のイメージ)、千葉ニューは花見川区辺りのイメージだった…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん 2010/04/06 06:08:31
例えば、総武線の幕張本郷という駅。
駅前に商業施設はほとんどありません。
コンビニやスーパー、ドラッグストアがあるくらいです。
区画整理地内は、分譲マンション、賃貸マンション、分譲戸建て、公園が綺麗に並んでいます。
ただし、最寄り駅前に商業施設が少ない場所に住むと生活利便性が悪いかというとそうではなく、ちょろっと車で出れば、海浜幕張、津田沼、南船橋までいずれも10分程度でアクセスできます。
IKEA、ららぽーと、パルコ、イオン、カルフール、コストコ、ユザワヤ、アウトレットモール、東京インテリア、その他数え切れないほどの大規模商業施設の恩恵を受けることができます。
これが、発展した街が集積する県西部の強み。
千葉ニュータウン中央に商業施設が集まっていると言われても、おままごとにしか感じられません。
京成線や東葉高速の方が、まだこういったメリットをギリギリ教授できる生活圏内だから、ましかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん 2010/04/06 06:13:48
千葉ニュータウンって東西15kmにディスカウント店が並んでいるだけだよね。
すべてにおいて低質だと思う。
-
736
匿名さん 2010/04/06 06:34:06
県北は千葉県というより、ちばらぎ県だね。
なんか、生活エリアが全く違う印象。
行ったこともなければ、行く必要性も用事もない。
ディズニーとか、メッセには全国からたくさん人が集まるけど。
成田空港まで新線が開通しても、路線で言えば選択肢の一つに過ぎないし、途中下車するわけでもなく通り過ぎるだけでしよ。
エリアの発展には大して影響しないよ。
そもそも、人口も減ってきてるんだし、県北なんて人が住む必要性がないよ。
そんな無駄なエリアを開発するくらいなら、県西部にもっと予算を回して充実させた方がよくない?
TXや常磐線は、茨城のために必須な路線だけど、北総とかマジで意味不明。
成田までノンストップで電車を通しちゃって、沿線開発なんて放っておけばいいのに。
まあ、都心回帰が起こる前にベッドタウン開発を進めた当時の政策だから、既に古ぼけた目的を義務感でおこなっちゃってる感じだよね。
いらないっつーの。
ストップ、税金無駄遣い!北総開発の費用を県西部に回せ!北総公団鉄道の負担は地元自治体と利用者で負担しろ!県税を使うな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
737
住人でつ 2010/04/06 06:34:17
ディスカウント店だけではありませぬ。
中央から牧の原にかけてロードサイド店がならんでおりまつ。
その中には世界最大級とうたわるものがならびまつ
今年はニトリと東京インテリアができまつ。
コストコもIKEAもいきまつが
安売りやだと思いまつ。どこも同じでつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん 2010/04/06 06:42:56
そうだね、千葉県の色々な市から買い物の車が来るよね。
習志野ナンバー凄いよね。16号から行列して464号千葉ニュータウン方面に車がつながっている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん 2010/04/06 06:50:08
小室や白井は習志野ナンバーでしょ。違ったかな?
世界最大ってジョイフルのことかな?
あそこは買物しにくいね。
-
740
匿名さん 2010/04/06 06:53:00
印旛高校やニトリができて喜ぶような人たちが住むところ。
-
741
そんなん比べたらあかんて!かわいそうやん! 2010/04/06 06:58:28
まあまあ、白井とか、印西とかっていうのは、ついこの前までは市ではなくて町だったわけで、酒々井や八街なんかと同レベルに考えられてた訳よ。
市長ではなく、町長だからね。
挙げ句の果てに、印旛なんてのは町でもなく村だったから、村長さんなんてのがいたわけさ。
今年で30になる私も、中高生のときにはそのエリアに対して、田んぼか、畑か、梨園しか無いエリアだというイメージを持っていましたし、その地域から高校へ通ってくると、田舎だとイジられたものです。
そんなド田舎の自治体にとって、北総公団鉄道っていうのは希望の光だったのよ。
通す必要性は無かったかもしれないけど、通ったことで人口も増え、街も形を作ることが出来始めてるのさ。
で、そういったラディッツエリアが、ようやく佐倉市や八千代市、我孫子市といったナッパエリアにもうちょっとで追いつけるかなぁといった程度なんだから、船橋とか習志野、柏や松戸といったベジータエリアと比べちゃだめだよ。
ましてや、浦安とか幕張、市川とかザーボン・ドドリア級だからね。
あと、もちろんだけど、ギニュー特戦隊がうようよしている神奈川県とか、フリーザ様がいる都内とかとは比べちゃだめだよ。
繰り返しますが、北総沿線はラディッツです。
勝てるのは銃を持った農民エリアの多古町とかくらいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん 2010/04/06 07:05:35
印西は多少前後するけど、は四街道と同じくらいのタイミングで町から市になったよね。
発展度合いは同じくらいじゃないの?
佐倉市くらいまでは来てるかもしれないけど、八千代市には届かないでしょ。
ましてや、習志野市とか比べられたくもないと感じてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名 2010/04/06 07:31:45
北総?なんでこの掲示板の議論に頻繁にあがってくるのかもわからないくらい、ノーマークエリアだよ。
なんで議論にあがってくるの?
あ、資産価値が暴落してるからか。
そりゃそうだ。
だって、なんもないもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん 2010/04/06 07:37:23
-
745
匿名さん 2010/04/06 07:41:28
-
746
匿名さん 2010/04/06 08:59:34
>>745
ビックリするくらい駅周辺は空き地だらけなんですね。しかも車で2-3分も行けば広大な田んぼや森。これなら大型店がたくさん出来るわけですね
-
-
747
匿名さん 2010/04/06 09:48:06
>>746
と同じ感想。
この密度で高層マンション。なんだか非常に無理している感じ。
資産価値が低いのが分かる写真ですね。
-
748
県庁の干し 2010/04/06 09:59:02
印西は街並みが人気の新浦安と同じ感じだからね。
場所によっては勾配まで計算されて街開きされてるし。
あとは海か里山かの違いくらいでテナントも大差ない。
都心までは遠いが始発で座って通勤できるし、価格は新浦安の半分以下。
ただ交通費は普通じゃないから、それを払ってくれる企業に勤めてる事が条件になるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん 2010/04/06 10:01:54
そうですね。ゆとりが必要です。空が広く森が多いというのは
あこがれですね。
-
750
匿名さん 2010/04/06 10:33:19
自分だけならいいだけれど。
子供の通学費は。
会社から費用が出ている間はいいけれど、
定年後、CNTから都心に出ようとして夫婦で往復5000円。
で引きこもりないなった人が多いそうだ。
都心(文化施設)に物理的に近いのが一番。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件