住宅コロセウム「目白の街やマンション・住宅について語りましょう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 目白の街やマンション・住宅について語りましょう!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-12-13 10:49:00

このマンションコミュニティでも人気のある目白地区。最近では目白ガーデンヒルズ、目白
プレイスなどの規模の大きい物件の供給が相次ぎ、更に今度は高田二丁目に住友不動産の大
規模マンションの建設が始まっています。この他にも、東急電鉄のドレッセ目白近衛町プレ
ゼンスやコンパクト系のイトーピア目白カレンなども分譲中です。このようにますます面白
くなってきている目白界隈ですが、このスレでは変わりゆく目白の街や周辺のマンション・
住宅のことについて語りましょう!

[スレ作成日時]2006-08-05 18:43:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白の街やマンション・住宅について語りましょう!

  1. 241 匿名さん

  2. 242 匿名さん

    確かに特定のマンションの話ばかりはおかしいかもしれませんね。
    スレ主さま、コメントをお願いします!

    しかし、スレ主さんはマンション名を具体的にあげておられましたし、
    ここはコロセウムなので・・・。

    そんなに昔は比較論がさかんだったのですか。
    新聞広告なんて、目をさらのようにして見るものなんですかね・・・。
    なんか、マンションマニアだけのような気がするのだけれど・・・。

  3. 243 匿名さん

  4. 244 匿名さん

  5. 245 匿名さん

  6. 246 匿名さん

    >245
    245様は、どのようなところにお住まいでいらっしゃいますか。
    世の中、比較すれば上には上、下には下があると申します。

    絶対に上に立てるような所とはどのようなものでしょうか。
    私、目白プレイスの方はどう思っていらっしゃるかはわかりませんが、
    今時のよくあるマンションで特別に高級マンションと位置づけませんが、
    それほどひどいものとも思いません。

    価格と内容のバランスについては、マンションのリサーチ不足で判断できませんが、
    割高ではなく、むしろ割とお買い得価格設定の印象です。
    (これも世の中のいつの価格と、どの部屋を対象にするかで変わるでしょうから、
    データ不足です)


    低層階はどこにもありますし、低層階がお好きな方もあります。
    (あえてそういう選択をなさった方もあると思います)

    職人町はさげすまれるような所でしょうか。

    私が今住んでいる所はフロントサービスを毎日やっておりますが、
    入り口に人がいて、いつも出入りが見られているのは
    必ずしも歓迎というものでもないですよ。
    違う出口から出入りなさる方も、ある位です。

    245様は、目白プレイスのモデルルームか何かでひどく不愉快な思いをなさったのでしょうか。
    掲示板を見るようになったのはあまり以前からではないので、過去の事情がよくわからないのですが、過去の掲示板で特に245様がひどく目白プレイスを嫌われるようなお話が出たのでしょうか。

    ひどく目白プレイスをひどく嫌っておられるように見えますので、
    その理由を教えて頂ければと思います。
    一体何があったのでしょう。

    そして、ご自身のお住まいの詳細もお知らせ願いたいのですが、
    如何でしょうか。

  7. 247 匿名さん

    >>242さん
    おそらく、スレ主さんは特定の物件を煽ったり、蔑む目的でスレを立てられた
    わけではないと思います。
    純粋に、この地域について楽しく語り合いたかったのではないでしょうか。
    (と、あくまで私の推測、希望ですが・・・)

    >>246さん
    私も全く同じ意見、疑問を持っています。245さんはじめ、一部の方には
    そこまで忌み嫌い、辛辣なレスを放ち続ける理由をぜひ教えていただきたいと思います。

    >>244さん
    すでにご存じかもしれませんが、昨夜も不適切な投稿が多いという理由で
    大量削除、スレッド再編成になりました。
    それだけ荒れている、ということでしょう。

  8. 248 匿名さん

    >245
    13号線の開通で駅遠は解消。
    採光を気にしない購入者もいる。
    眺望は、北側なら都心では良い方。
    シンプルなデザインは好みの問題。センスの差。
    どのマンションにも低層階はあるだろ。
    バルコニーっている?ダイレクトウィンドウの開放感を選ぶ人も。
    騒音?どこの?
    今思えば割安。
    都心なので車いらない人も。
    目白小じゃなきゃダメなわけない。
    職人町って何が悪い?
    狭小個室?メニュープランもあるけど?
    高額の管理費払ってまで毎日コンシェルジュは要らない。
    土壌汚染、都内なら何かしら出てくるのは常識。

    価値観の違いでしょ。優劣じゃないな。
    しつこいから、妬んでると思われる。

  9. 249 匿名さん

    紀子様の出産で目白もわいてますね

  10. 250 匿名さん

  11. 251 匿名さん

  12. 252 匿名さん

    削除依頼していただいた方、ありがとうございました。

  13. 253 匿名さん

  14. 254 匿名さん

    ざっと読みましたが、言うなれば目白シーア派?(目白ブランドを一種低層に限りたがる人)は
    頭硬すぎ。

    目白ブランドを貸すことによってはじめて高田で高級マンションが成立するんだから。
    それで界隈に高額所得者が増えれば目白にとっても大きなプラスじゃない。
    目白の救世主ですよ。これだけ新富裕層が目白に流入した事例は過去にないでしょう。
    いったい、下落合と徳川ビレッジ周辺の戸建て住人だけでどれほどの消費力があるというの??
    あそこらへんで「ああ。この邸宅は高級住宅街然としているな」と感じる物件、エリアなど
    ほんの一握りの一角じゃない。エリアとして狭すぎるんですよ。
    だから高額所得者の舌を満足させるような飲食店など、青山や麻布はおろか、
    目黒や五反田にすら負けるし、新富裕層はそこでどういった成熟した生活を送れるかを
    イメージして居住地を決めるから、いつまでも「静かなだけでいい」とか「変わらないでください」
    などといっていると、ますます港区渋谷区あたりと地価(市場の評価)で差が開き、
    新富裕層には見放され、宅地は分割され、変わらないどころか悪い方にしか変わりませんよ。
    目白駅眼前の超一等地(?????)にそびえるコマースの現状が目白の本当の実力ですよ。

    今はエリア競争の時代。同じガーデンヒルズがある広尾は面的に高級エリアが広がっているからこそ
    消費力が集中し、成熟した都市生活を楽しめ、新富裕層が流入して、資産価値、ブランドを守れている
    わけだから。
    まぁ、池袋をバカにしたがっているようではお先真っ暗ですね。
    今はエリア間競争の時代ですよ。

  15. 255 匿名さん

    目白と池袋は運命共同体。
    目白と高田も運命共同体ということです。
    渋谷区青葉台は郊外へ延びる私鉄沿線駅が最寄りですけど、
    代官山、恵比寿、渋谷、表参道、青山、六本木といったオシャレな店が集まるエリアと
    面的に隣接していっているからこそ、下落合2、3よりも遙かに市場の評価が高いわけで。
    どんどん、差を付けられ、あげく下町然とした街並みになっちゃいますよ?目白。
    ただでさえ、狭く入り組んだ路地が多く、下町になれる素質、十分なんだから(笑

  16. 256 匿名さん

    丘の下の高級マンションや13号線の新駅は今までになかった、目白が変われるきっかけですね。
    池袋も今までになかった再開発計画の話が持ち上がっていますし、
    この一帯が面的にイメージを形成し、新富裕層を引きつけられる街に脱皮することに期待しています。

  17. 257 匿名さん

    >目白ブランドを貸すことによってはじめて高田で高級マンションが成立するんだから。

    以前は目白通りにありましたが、最近高級マンションは聞かないですね。

  18. 258 匿名さん

    257のように、認めたがらないというか、新住民に対してネガティブな想いを
    抱いてる人たちがいるから、目白関連スレは荒れるんでしょうね。

    よしやをよく利用しますが、最近、夕方などえらく混んでるし、品切れも多い。
    パンにしても、安価な量産品は売れ残っているのに、単価の高いパンは
    早く行かないと買えないことが多い。
    明らかに、これまでにはない変化を感じます。

    高田ののんびりした雰囲気もいいけど、新住民が増えることによって
    いい方向に活性化されていくといいなぁと思ってます。

  19. 259 匿名さん

    認めるも何も、住友の計画以外に高級マンションなんて、どこにあるの?
    具体的に教えてよ

  20. 260 匿名さん

    >>259
    はいはい。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸