住宅コロセウム「戸境壁 二重壁vs直張り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 戸境壁 二重壁vs直張り
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-12-17 12:33:00

戸境壁で悩んでいます。
クロス直張りと二重壁どちらがいいんでしょうか?

・クロス直張り
メリット:遮音性が高い。
デメリット:折り返し断熱ができない、もしくは壁面に段差ができる。クラックが分かりやすい。コンクリ直なので細工(画鋲を打つなど)が不可能。コンクリを平面にする必要がある(施工技術が求められる=コスト高)
・二重壁(GL工法は含まない)
メリット:壁面をフラットにできる。折り返し断熱(ウレタン断熱を室内側まで吹き付けること)ができる。コンクリを平面にする必要がない(=コスト低)。内側の壁は石膏ボードで共有部分ではないため細工(画鋲を打つなど)が可能。
デメリット:クラックを見つけることは不可能。叩いた音が隣戸にかなり伝わる。

[スレ作成日時]2006-11-25 18:15:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸境壁 二重壁vs直張り

  1. 38 匿名さん

    直張りでコン!は絶対ありえないよ
    なんでそんな音がする?

  2. 39 匿名さん

    もしかして乾式?

  3. 40 匿名さん

    乾式だったらタワーだろうし、直張りとは記載されないよなぁ
    欠陥マンション?

  4. 41 匿名さん

    独身のころクロス直張りのそこそこいい賃貸に住んでました。
    隣の女性が男を連れてきたみたいだったので、一切の音を消して戸境壁に耳を当てて
    やっと妖しい声がかすかに聞こえるかな程度だったよw
    むしろ玄関ドアからその声がはっきり漏れてた。内廊下だったので、よりクリアに聞こえてた・・・。

    今は二重壁の物件に住んでますが、お隣と仲がいいので試したところ、オーディオの
    ボリューム最大クラスにしないと隣からは全然聞こえないです。直張り分譲はわかりません。

  5. 42 匿名さん

    直張りでも隣家の気配すら感じませんが。
    子供の走る音とかコンとかが聞こえるって...
    実際に拳骨でコンクリート叩いてみてくださいな。
    隣家に響かせるには、大人でも相当な力で叩かないと感じると思いますが。
    分譲マンションの話しです。

  6. 43 匿名さん

    ○隣家に響かせるには、大人でも相当な力で叩かないとと、感じると思いますが。

  7. 44 匿名さん

    37です。うちも分譲マンションの話です。新築でまだ半年です。
    ほんとに気配が感じられてすごいです。
    やってみたのですが、確かに戸境壁はかたく、響く感じではありません。
    しかし、窓のちょうど横の壁が、たたくとコンコンと音がします。
    コンコン音はこちらの壁をたたいた音が聞こえてきているものと思われます。
    こちらの壁はコンクリじゃないのはふつうですか?
    何分無知ですみません。

  8. 45 匿名さん

    37です。それと、一切の音を消して壁に耳を押し当てると、
    となりのTVの音とか子供の声とか父親の低い声とかが聞こえます。
    かすかにって感じではなくけっこうクリアに聞こえる感じです。
    まるでアパートに住んでるみたいです。どういったわけでこうなのか・・・

  9. 46 匿名さん

    マンションの間取りの配置に配慮がないからですよ。

    上の階と間取りが違っていたり、メニュープランにすると寝室のすぐ上が風呂やトイレの真横って場合もありますから。

    マンションを購入するときは、それらの近隣の音源を遮断するようなPSとかクローゼットが上手に配置されているかどうかを確認すべきです。

  10. 47 匿名さん

    マンション設計者です。

    一般論ですが・・・
    コンクリート180mmクロス直貼り>2重壁
    です。

    間違いありません。とりわけ振動の伝わり方が全然違います。

  11. 48 匿名さん

    >47
    折り返し断熱部分はどうしても二重壁になりますが、どう設計されてますか?

  12. 49 匿名さん

    >>47
    設計者じゃないのかな

  13. 50 匿名さん

    47です。

    断熱折り返し部分は

    ①断熱モルタル+クロス直張り
    ②断熱パネル施工の後、パネルとコンクリートの境目を目つぶしして平らにならしてから、クロス直張り
    のどちらかで施工します。

    ①②どちらの方法でも、コンクリートとの境目をきちんと処理すれば、継ぎ目も綺麗に仕上がります。クロスの上からでは継ぎ目は殆ど判らなくなります。


  14. 51 匿名さん

    断熱モルタル、断熱パネルってなんですか?
    それはコンコンって音しますか?
    また、それが採用されている物件HPとかありますか?見たこと無いですが。

  15. 52 匿名さん

    22さんの物件がまさに50の②パターンじゃないかしら?

  16. 53 匿名さん

    直張りでも音がだいぶ響くみたいですねぇ・・・、どうにかならないのかしら。

  17. 54 匿名さん

    47です

    断熱モルタルとは、断熱に利用されることを前提に開発された熱伝導率の低いモルタルで、通常のモルタルと同じように施工できます。コンクリートの折り返し部分に、断熱ウレタンを吹き付ける替わりに、20mm程度の厚みで折り返し長さだけ凹ませたRC壁に断熱モルタルを厚塗りします。

    断熱パネルは、文字通り断熱材がパネルの裏側に仕込んであるもので、わりと名前の通った商品としては旭化成のネオマフォームがあります。下記リンクは施工中の写真です。
    http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/neoma/03.html
    ちなみにクロスを張った後でこの部分を叩いても”コンコン”というような軽い音はしません。コンクリート壁と同じような感触です。

    断熱折り返し部分をどの様に処理しているかは、マンションの詳細設計図を見ないと判りません。処理方法にどの方法を採用していようが、その事自体は別にマンション販売の”売り”にはなりませんから、モデルルームやパンフレットに説明されていることはまず無いと思います。
    ただ、マンションで断熱折り返し断熱部分をわざわざ二重壁にしている物件は最近は減ってきているとゼネコンさんが言っていました。スタッドにしてもGLボンドにしても、二重壁にすると音抜けの問題がついてまわりますし、施工性も悪いからです。

  18. 55 匿名さん

    音が筒抜けのケース。
    ttp://www.geocities.jp/sweethome7505/index.html
    欠陥マンションだそうで。

  19. 56 匿名さん

    欠陥はまずいけど、ここでは確立された施工法の良し悪しを知りたいわけで・・・。

    断熱モルタルを使った直張りが一番よさそうですが、ウレタンと比べてどの程度断熱性が良いかは不明ですね。
    断熱パネル(RC施工例がどのようにやってるのか)はよくわかりませんでした。外断熱の戸建に使われるのが一般的?

    上記施工の物件ってまだ少なそうですね。
    折り返し部分がコンコン音しない人の意見を聞きたいです。

  20. 57 匿名さん

    コンコンしませんが。
    隣りの音は全く聞こえません。
    過去レスのように隣りの音が筒抜けだとすれば、
    壁云々より、施工にミスがあったということなので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸